ヒデちゃんさんが回答したニューヨークの質問

以前質問に回答していただいたしんやと申します。

初めまして、以前質問に回答していただいたしんやと申します。
皆様この間はご丁寧な回答ありがとうございました!

このたび、宿もきまりまして、地下鉄Kingston Ave周辺のシェアハウスをかりる事に
なったのですが、以前の質問の延長なのですが、この辺りの地区で、気をつける事、雰囲気などがありましたら
なにかおしえていただきたいです。
ざっくりとした質問で申し訳ありません、よろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

どこ?ブルックリン?夜11時以降、歩き回らないこと。泥酔しないこと。 それだけです!楽しんで下さい。 なかむら

どこ?ブルックリン?夜11時以降、歩き回らないこと。泥酔しないこと。
それだけです!楽しんで下さい。
なかむら

すべて読む

将来の夢のことなのですが。

私の将来の夢は海外現地ガイドになることなのですが。
どういう過程を踏んでいけばなることができますか???

すばらしいガイドになれるように頑張ります!!
回答よろしくお願いします!!

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ヨーロッパと違ってアメリカの場合、ガイド資格はないと思います。 ただ歴史が短いので、ジャンル別のガイド知識を徹底的に叩き込んでおく必要があります。 とりあえず、まず、現地に住まないと始まりま...

ヨーロッパと違ってアメリカの場合、ガイド資格はないと思います。
ただ歴史が短いので、ジャンル別のガイド知識を徹底的に叩き込んでおく必要があります。
とりあえず、まず、現地に住まないと始まりませんねw。

すべて読む

初めてNYを一人で観光

元気なうちに行きたい場所の一つにNYがあり、7月末か8月初に行きます。
一人でぶらぶらとガイドブックなどに載ってるところにいこうかなぁと考えています。
しかし、歴史や説明など直接見ながら聞いたほうがきっといいよというような場所はどこでしょうか?
5から7日くらいNYに滞在しようかと考えています。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

証券取引所周辺のローワーマンハッタンとブルックリンハイツ、そして グリニッジビレッジ、ソーホー周辺は事前に勉強されて行くのがよいでしょう。また、 ハーレムなども、予習が効きます。 ニューヨ...

証券取引所周辺のローワーマンハッタンとブルックリンハイツ、そして
グリニッジビレッジ、ソーホー周辺は事前に勉強されて行くのがよいでしょう。また、
ハーレムなども、予習が効きます。
ニューヨークの歴史は主に1800年以降です。日本でいうと文化・文政(江戸後期)時代。
その頃の日本の歴史も合わせて仕込んでおくと2倍に楽しめますよ。

ヨリさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
少し予習をして行きます。
NYとても楽しみです。

すべて読む

チェックインまでの時間つぶしについて

初めまして。今月20日から来月8日までNYに滞在します。
20日の午前11時ごろにJFK空港に到着します。
宿泊するコンドミニアム(場所は110thあたりです。)のチェックインが午後15時なので、この間の時間をどおしたらよいかと思っています。
何かアドバイスいただけると助かります。

また、マンハッタンまで地下鉄でいこうとおもうのですが危険でしょうか?
5年前、NYにきたときは空港からブルックリンまで地下鉄で移動しました。
そのときはトラブルもなく到着できました。

よろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

まず、110丁目の宿まで荷物を持って移動することです。 事前に確認しておいて、チェックインまでフロントで預かってもらうようアレンジして下さい。1いっても1時頃から3時頃までの時間つぶしですよね...

まず、110丁目の宿まで荷物を持って移動することです。
事前に確認しておいて、チェックインまでフロントで預かってもらうようアレンジして下さい。1いっても1時頃から3時頃までの時間つぶしですよね。
ハーレム散策してはいかがですか?110をずっと西にあるいたらセントニコラスという通りに当たるのでそこを北上して145ぐらいまで散歩してみたら?
結構起伏があって面白いデス。

すべて読む

ニューヨーク ブルックリンの細かい治安についての質問です。

初めまして。
10月の頭から11月まで1ヶ月マンハッタンブルックリンを初めて訪れうろうろ一人旅をしてみようと
思っているのですが、ニューヨークでは一本筋をはいると一気に雰囲気が変わって
危険ということがネットで調べているときに目につきました。
土地勘がまったくありませんので、本当に危険な地域に行ってしまったらこわいなと思っています。
今回は観光地だけではなくて、現地の人たちの普段生活しているような所もあるいてみたいなと
思っているので、できる限り歩き、地下鉄またはレンタサイクルで(できれば夜も)移動しようと思っているのですが、
なにか注意する事、最低限ここだけは注意した方が良い地区など、現地の皆様のアドバイスを頂けたらなと思います。
もちろん服装は普段のよれよれの使い古した服で、荷物ももたず手ぶらでうろうろしたいと計画中です。
よろしくお願いします。

※ネット上でこれらの情報をかなり時間をかけて調べましたが、このサイトで実際お住まいになられてる
現地の方に聞くのが一番と思い質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

徒歩でも自転車でも夜はおすすめしません。 一歩入ると雰囲気が一変するのは今も昔もかわりません。 「あ、ヤバい!」と思って腰が引けたときが相手にとっての好機。どこで見ていたのかと思われるような...

徒歩でも自転車でも夜はおすすめしません。
一歩入ると雰囲気が一変するのは今も昔もかわりません。
「あ、ヤバい!」と思って腰が引けたときが相手にとっての好機。どこで見ていたのかと思われるような人数と巨体に囲まれ、身ぐるみ剥がれるケースが、あとを絶たない、どころか、近年増えています。ブルックリンのヒップな場所は、ほとんどすべて10年前は凶悪犯罪の温床でした。よって、そのような場所に探訪を計画する場合は、かならず地元の人を同行して下さい。
基本的に、アメリカ、NYでは一人旅、というスタイルは一般的ではなく(ヒッチハイクや異性ハントを別として)、セントラルパークなどでも日が暮れたら入園は禁物です。

ニューヨーカーは、出会った相手が、どこからいつ来ようがまったくお構いなしです。
そこで、JFKに下り立った瞬間から、「ここはワタシの街」という顔をして歩くのがコツです。
日本の方はよく「日本から来ました」「東京でデザイナーしてます」などとサービス精神からか自分の私的側面を披瀝する傾向がありますが、よっぽど素性の知れた間柄でない限り、このサービスは「不要」です。とくにホテルや宿回り、レストランなどで、自己宣伝は禁物です。

そんなとこかな、基本は。あとは自分らしくNYを楽しんで下さい!

すべて読む

初心者がまわるべきNYの観光スポット

今年の11月にボストンへ行くため、帰りにニューヨークなど周辺を観光できればと思っております。

私自身、海外旅行は昨年のボストン出張が初めて、
今回が2回目でほぼ不慣れなため、
初心者でもまわれるプランを教えてください!

▼教えてほしい内容
・ニューヨークを3日程度でまわる場合の見るべき場所・おすすめのホテル
・初心者1人で観光は無謀かどうか(英語は不得意です・・・)

▼前提情報
・渡航時期は11月上旬~中旬(恐らく11/10~12か13くらい)
・海外旅行初心者(日本国内の旅行は好き。国内であれば一人旅も苦にはなりません)
・興味があること・行きたいところ(あまり調べられていないのですが)
→自由の女神・美術館めぐり・公園でまったり・絵本さがし・ショー鑑賞・美味しいごはんなど。。

たくさん質問してしまい恐縮です。
もろもろ教えていただければ幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

・ニューヨークを3日程度でまわる場合の見るべき場所・おすすめのホテル 見るべき場所; メトロポリタン美術館、マディソンスクエアガーデンでのスポーツ観戦(ホッケー、バスケがシーズン中)、メト...

・ニューヨークを3日程度でまわる場合の見るべき場所・おすすめのホテル
見るべき場所;
メトロポリタン美術館、マディソンスクエアガーデンでのスポーツ観戦(ホッケー、バスケがシーズン中)、メトロポリタンオペラ(シーズン中)、カーネギーホールでのクラシックコンサート、ロックフェラーセンター「トップオブロック」からの眺め(エンパイアステートビルが正面に見えます)、セントラルパーク散策、42丁目にあるライブスポット「BBキングにて「ゴスペルブランチ」、ブルックリン橋でイーストリバーを渡河。マンハッタン周遊「ディナークルーズ」、グランドセントラル駅、ピータールーガー・ステーキハウスで本場熟成肉のポーターハウスステーキ。
そして、ブロードウェイ・ミュージカル鑑賞などなど
・初心者1人で観光は無謀かどうか(英語は不得意です・・・)
1人だと、回れる場所が限られます。市内観光バスなどに乗られるのがいいと思います。公共交通の利用は、ちょっと、あぶないかな。(迷うという意味で)

▼前提情報
・渡航時期は11月上旬~中旬(恐らく11/10~12か13くらい)
いい時期です!セントラルパークの紅葉最盛期。
・海外旅行初心者(日本国内の旅行は好き。国内であれば一人旅も苦にはなりません)
アメリカは基本、車移動の社会なので、勝手がやや違うかもしれません。あと、NY市民は、全般に親切なのですが、忙しいので、観光客にたいしてややぞんざいな印象をもたれるかもしれません。
・興味があること・行きたいところ(あまり調べられていないのですが)
教えてください。興味の数だけニューヨークがあります。
→自由の女神・美術館めぐり・公園でまったり・絵本さがし・ショー鑑賞・美味しいごはんなど。
これは、お手伝いできますよ。絵本は専門店があります。古書店で絵本を探すのも楽しいかもしれません。公共図書館には「クマのプーさん」のモデルになった本物のぬいぐるみがあります。パークには、ピーターパンやアリスの像があります。

すべて読む

伝説のライブハウスCBGBは今?

こんにちは かなり昔からマンハッタン地区バワリーにある伝説のライブハウスCBGBにいつか行きたいと思っていましたが、今は閉鎖されてしまったとのこと。 今は何になっているのでしょうか?
また周りはどんな感じのところなのでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

今は、何もありません。見る影もありません。 その周辺はバワリーとよばれる地域で、かつては乞食と犯罪とアルコールが蜷局を巻く汚れた街でしたが、いまは最もヒップなエリアのひとつです。小ぶりで良心的...

今は、何もありません。見る影もありません。
その周辺はバワリーとよばれる地域で、かつては乞食と犯罪とアルコールが蜷局を巻く汚れた街でしたが、いまは最もヒップなエリアのひとつです。小ぶりで良心的なレストランや地ビールの店、自然食系のスーパーなどあります。

すべて読む

NYのオススメの観光スポットなど教えてください。

ニューヨークは3回目になります。
一通りの有名どころは行ったことがあるので、今回は、地元の人しか知らないようなスポットに行ってみたり、最近流行りのご飯やスイーツなどを楽しみたいと思っています。

これは他の人は知らない!というような日本に帰った時に自慢出来る場所やお店などあれば教えてください。
よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

3回も!もう全身ニューヨーカーですね。 マンハッタン内でしたら; アッパーイーストサイドの小ぶりなミュージアムはいかが? メトロポリタンの向かいの「ノイエギャラリー」は、化粧品で有名なエス...

3回も!もう全身ニューヨーカーですね。
マンハッタン内でしたら;
アッパーイーストサイドの小ぶりなミュージアムはいかが?
メトロポリタンの向かいの「ノイエギャラリー」は、化粧品で有名なエステー・ローダーの旧邸。彼が集めたウィーン世紀末絵画のコレクションが秀逸です。絵のテーマが「大人向き」なので18歳以下は入館禁止ですが。
ハーレムのハミルトンはいつにある「ジュメル・モリス」邸もおもしろいですよ。ワシントンが独立戦争時に砦を構えたところ。その後、上流階級のお屋敷になって、今も保存が行き届いています。
63丁目とレキシントン通りの角にある「イラストレーション美術館」もこじんまりしていいです。2階のレストラン/バーが雰囲気あります。

あと、マンハッタンから出て、クィーンズやブルックリンに行けば山ほど「秘密の」場所があります。ブルックリンのコニーアイランド遊園地を訪ね、レトロなライドと元祖ホットドッグを楽しんだあとに、地元のマイナーリーグ「ブルックリンサイクロンズ」の試合を見る何てのもいいですよ。(ヤンキーズみたいに高くないし)ご質問者様が、どんなジャンルに関心あるか、もう少しお聞かせいただければ絞って情報提供できます。

すべて読む

NYのタクシーとUberについて

去年の秋からNYのタクシーに日産の日産のミニバン『NV200』が走るようになりましたが
NYに住んでいる方から見て新しいミニバンって台数多く走ってるのでしょうか?
先月に日産の独占容認の判決が出て、これから増えると思いますが
秋にNYに行ったときに普通に拾えるほど乗れるのかと思いましたので。

12年に行った時には、ドライバーが来年出る新しいタクシーは高いけどお客さん喜ぶと言っていたので
気になってブルックリンのタクシー整備場に聞きに行ったりしたりしました。
銀座でも展示会をしたり試乗させてくれて、乗ってみると現地で乗りたいです。

もう一つ疑問なのですが、NYに行った時にタクシーがつかまらない時が多くあり困りましたが
次は『Uber』を使って移動しようと思ってますが、Uberを使用した方いらっしゃりましたら
こちらも思った以上に注文より早く着くそうですが、台数が多いのでしょうか?
『Uber』はスマートフォンアプリの安価な送迎サービスです。

JFK辺りのホテルに泊まるときに移動が無く、Uberを試したいなと思っているので
利用体験の方が居ましたら、回答よろしくお願いいたします。
ホテル→Federal Circle Stationの距離です、AirTrainでLIRRが思ったより楽だったのですが
ホテルの送迎が無い時間がありましたので、秋に行ったときの移動が気になりましたので。

長々となりましたが、タクシーのみでも、よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

日産タクシーは、10台に一台ぐらいの割合で走っています。市内の有名ホテル前などでしばらく待ってると必ず「出会え」ますよ。 Uberは僕は使わないですが、高校生の娘でもよく友達と使ってるぐらいで...

日産タクシーは、10台に一台ぐらいの割合で走っています。市内の有名ホテル前などでしばらく待ってると必ず「出会え」ますよ。
Uberは僕は使わないですが、高校生の娘でもよく友達と使ってるぐらいですから、普及度は半端じゃありません。空港周辺ホテルのまわりにはうじゃうじゃいるのではないでしょうか?アプリの使い方に精通されている方ならすぐ使えますよ。日本のお客様からも使ってよかった、という感想もよくききます。たしかにラッシュ時のイエローキャブはつかまりにくい上に、運転態度がよくないのでいただけません。

すべて読む

自由の女神に登るチケット購入方法について

今年の9月にNYに仕事で行く予定があります。

そこで空いた時間に、せっかくなので自由の女神に行きたいのですが、自由の女神にはどうやって登ったらいいのでしょうか。
チケットなど購入する必要があるかと思いますが、NY初心者(英語は多少話せます)でも問題無く登れるのでしょうか?

また、自由の女神に行った後で、オススメの観光スポットなどあれば教えて下さい。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

自由の女神は、比較的最近、一般参観が再開されたため、非常に人気のスポットです。 英語ですが、女神訪問の日時が確定しているのであれば、ネットで事前購入をおすすめします。 こちらから。Book ...

自由の女神は、比較的最近、一般参観が再開されたため、非常に人気のスポットです。
英語ですが、女神訪問の日時が確定しているのであれば、ネットで事前購入をおすすめします。
こちらから。Book Nowのボタンで進んで下さい。また、万一、英語だとわかりづらいとの印象をお持ちであれば、旅行エージェントまたは滞在ホテルのコンシェルジュを通じて、チケットを購入することも可能です。いずれにしろ、女神は予約が必須。見学には「台座のみ」「王冠まで」の2種類あります。せっかくいかれるのでしたら王冠まで上られたほうがいいと思いますので、ぜひ、そちらの予約を。リバティ島、エリス島行きの周遊フェリー代を含め、「王冠まで」21ドルです。また、お一人で行かれる場合には写真・自撮り棒のご持参を推奨します。

女神観光は一日仕事です。疲れてしまいますが、港に戻ったら9/11テロ事件の慰霊施設を訪ねられたらいかがでしょうか?日本人犠牲者のご芳名も刻まれた慰霊の碑は、お参りするといいです。その他、マンハッタン南端エリアでの見どころは、「アメリカインディアン博物館」「フローンセス・タバーン」(1783年に独立戦争が終結した時に時の将軍ワシントンが自軍の兵士に別れを告げた場所。いまでも酒場として機能)「ニューヨーク証券取引所」(外からのみ)「フェデラルホール」(ワシントンが初代大統領として演説した場所)「ニューヨーク連銀」(運良く予約ができるとツアーで金塊の山積する金庫を見学できます)「デルモニコズ・レストラン」(ニューヨーク一古いレストラン)、「センチュリー21」(ブランド物の格安店)。
などがあります。

すべて読む