ヒデちゃんさんが回答したニューヨークの質問

スタバのマグカップについて

弟がマンハッタンへ旅行に行きます。
マンハッタン内を観光するので、ざっくりですがその中にあるスタバでNY限定のマグカップを買ってきてもらえたらと思います。
このお店にあるとか分かれば、弟にその住所をつたえられたらと思っています。よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

どのスタバにもあります。どこでも同じです。季節によって柄は変わります。 もっとオリジナルなNYマグカップだったら、ティファニーのもかわいいし、Fish Eddie'sというフラットアイアン地区...

どのスタバにもあります。どこでも同じです。季節によって柄は変わります。
もっとオリジナルなNYマグカップだったら、ティファニーのもかわいいし、Fish Eddie'sというフラットアイアン地区の食器屋さんに、日本にないような面白いニューヨーク柄のカップが沢山ありますよ。ま、弟さんもう帰って来ちゃたかあ。

すべて読む

ニューヨーク観光について!

ニューヨークに現在住んでいます
短期留学なため
効率よく色々な所をまわりたいのですが
オススメのスポット オススメのお店
オススメのミュージカルなどなどお聞きしたいです

またcitypassやニューヨークパスのそれぞれの良さや 購入はどちらがいいのかも
教えていただけたら嬉しいです

宜しくお願いします!

分かる方がいらしたら~追加なのですが

5日までブロードウェイウィークみたいなのですが
チケットはやはりウェブでしか購入出来ませんか?!

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

NYに来たら、まず、みんなが「いい」というお店やスポットは全部行くべきです。 ティファニー、サックスフィフスアベニュー、ステーキの「ピータールーガー」、ロックフェラーセンター、メトロポリタン美...

NYに来たら、まず、みんなが「いい」というお店やスポットは全部行くべきです。
ティファニー、サックスフィフスアベニュー、ステーキの「ピータールーガー」、ロックフェラーセンター、メトロポリタン美術館、近代美術館、ソーホー、ディナークルーズ、ブルックリンブリッジ、ミュージカル、オペラ、大リーグ観戦、中華街の飲茶、コリアン街の焼肉、ブラジル式肉料理、イータリー、などなど。

中期にお住まいでしたら、 IDNYCという身分証明書を取って下さい。美術館や映画館で莫大な割引があります。

ブロードウェイのチケットはマチネなら朝10時から、ソワレは午後3時からTKTSという券売所にディスカウントがでますから、必ずそれで買って下さい。NYで正価でものを買う人は相当な大金持ちか「ばか」ですW。

すべて読む

ホテルとクレジットカードについて

2月1日、明後日からアメリカへ旅行へ行くのですが、クレジットカードを持っていませんm(_ _)m

ロサンゼルスとニューヨークとワシント ンへの個人旅行で、ホテルも
ホテルカワダ、ペンシルバニア、ホリデイインキャピトル
と言う所なのですが、ホテルのサイトを見たらデポジットが「クレジットカード又は現金」が求められます。
と書いてあったので現金でも大丈夫だと思っていましたが、調べてみるとクレジットカードがないと泊まれないという事を書いてる方もいらっしゃいます。

カードを作るにも間に合いそうにありません。。。
直前になってこんな事を言い、しっかり考えていなかった自分が悪く、自業自得なのですが何かいい方法があれば教えて頂ければと思います。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

うまくいきましたか?現金で問題ないはずですが、高額紙幣は嫌がられますよねえ。お金大好きなアメリカのはずなのに。

うまくいきましたか?現金で問題ないはずですが、高額紙幣は嫌がられますよねえ。お金大好きなアメリカのはずなのに。

すべて読む

再度質問です、ニューヨークについて教えてください

先程、抽象的な質問をさせて申し訳ありません。
具体的な質問をします。

不安点は、まず英語が話せません。
義務教育程度の英語能力から多少の勉強はしていますが、自信がありません。
なので、色々な方法で意思疎通を図ろうと思うのですが、そういう日本人を狙う犯罪はありますか?

あと食事として日本食の美味しい店、販売店などはありますか?

最後に皆様が初めてニューヨークを訪れた際に、感動した場所はどこでしょうか?
よろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ニューヨークにはもういらっしゃいましたか?英語に自信がなくても十分楽しめる街だと思いますが、英語に堪能な人と回るともっと楽しいですよ.心配も少ないし。 次回はぜひ!

ニューヨークにはもういらっしゃいましたか?英語に自信がなくても十分楽しめる街だと思いますが、英語に堪能な人と回るともっと楽しいですよ.心配も少ないし。
次回はぜひ!

すべて読む

よろしくお願い致します。

はじめまして。
今回、初めての一人海外旅行にニューヨークを選びました。
不安で仕方ありませんが、、、

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

NY一人旅はお楽しみいただけましたか?もし、またの訪問を考えていらっしゃるなら、ぜひ、お気軽にご相談下さい。

NY一人旅はお楽しみいただけましたか?もし、またの訪問を考えていらっしゃるなら、ぜひ、お気軽にご相談下さい。

すべて読む

初めてのニューヨーク

来年からニューヨークの語学学校に通う予定です!
初めてのニューヨークなので
どちらに住んだら良いのか全くわかりません(>_<)

ZONI語学学校に通う予定です!
環境的にも住みやすく 学校帰りにも出掛けられる様な場所を 良かったらお教え下さい(^ー^)

宜しくお願いします

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

いかがですか?ゾニ?お困りのことありましたら、何なりとどうぞ。クィーンズ在住です。

いかがですか?ゾニ?お困りのことありましたら、何なりとどうぞ。クィーンズ在住です。

すべて読む

オフブロードウェイの事を教えてください。

ネットでこちらのサイトを知り、とても参考にさせてもらってます。
私も、10月に初めてNYへ旅行に行くので、是非教えてください!
少ない旅行日数ですが、ブルーマンショーを観たいと思っています。
ですが、期日までに余裕が無いため、ツアーサイトからの申込みが難しいようなのです。
直接現地の劇場でチケットが取れるものでしょうか?
また、ブルーマンショーの劇場はブロードウェイから離れているようですが、英語が話せない私でもグランドセントラル駅から地下鉄で簡単に劇場まで行けそうですか?
ショー観れたとして、帰りも地下鉄利用しての帰宅は危険では無いのでしょうか?
是非、教えて下さい。
また、皆さんのアドバイス等ありましたら、そちらもよろしくお願いします(^^)

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

すみません。もう行かれたのですね、ニューヨーク。ご帰国後の相談、再訪のプランなどありましたらお気軽にご相談下さい。

すみません。もう行かれたのですね、ニューヨーク。ご帰国後の相談、再訪のプランなどありましたらお気軽にご相談下さい。

すべて読む

以前質問に回答していただいたしんやと申します。

初めまして、以前質問に回答していただいたしんやと申します。
皆様この間はご丁寧な回答ありがとうございました!

このたび、宿もきまりまして、地下鉄Kingston Ave周辺のシェアハウスをかりる事に
なったのですが、以前の質問の延長なのですが、この辺りの地区で、気をつける事、雰囲気などがありましたら
なにかおしえていただきたいです。
ざっくりとした質問で申し訳ありません、よろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

どこ?ブルックリン?夜11時以降、歩き回らないこと。泥酔しないこと。 それだけです!楽しんで下さい。 なかむら

どこ?ブルックリン?夜11時以降、歩き回らないこと。泥酔しないこと。
それだけです!楽しんで下さい。
なかむら

すべて読む

将来の夢のことなのですが。

私の将来の夢は海外現地ガイドになることなのですが。
どういう過程を踏んでいけばなることができますか???

すばらしいガイドになれるように頑張ります!!
回答よろしくお願いします!!

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ヨーロッパと違ってアメリカの場合、ガイド資格はないと思います。 ただ歴史が短いので、ジャンル別のガイド知識を徹底的に叩き込んでおく必要があります。 とりあえず、まず、現地に住まないと始まりま...

ヨーロッパと違ってアメリカの場合、ガイド資格はないと思います。
ただ歴史が短いので、ジャンル別のガイド知識を徹底的に叩き込んでおく必要があります。
とりあえず、まず、現地に住まないと始まりませんねw。

すべて読む

初めてNYを一人で観光

元気なうちに行きたい場所の一つにNYがあり、7月末か8月初に行きます。
一人でぶらぶらとガイドブックなどに載ってるところにいこうかなぁと考えています。
しかし、歴史や説明など直接見ながら聞いたほうがきっといいよというような場所はどこでしょうか?
5から7日くらいNYに滞在しようかと考えています。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

証券取引所周辺のローワーマンハッタンとブルックリンハイツ、そして グリニッジビレッジ、ソーホー周辺は事前に勉強されて行くのがよいでしょう。また、 ハーレムなども、予習が効きます。 ニューヨ...

証券取引所周辺のローワーマンハッタンとブルックリンハイツ、そして
グリニッジビレッジ、ソーホー周辺は事前に勉強されて行くのがよいでしょう。また、
ハーレムなども、予習が効きます。
ニューヨークの歴史は主に1800年以降です。日本でいうと文化・文政(江戸後期)時代。
その頃の日本の歴史も合わせて仕込んでおくと2倍に楽しめますよ。

ヨリさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
少し予習をして行きます。
NYとても楽しみです。

すべて読む