ヒデちゃんさんが回答したニューヨークの質問

ニューヨーク観光の服装、レストラン カフェについて

ニューヨーク観光について質問です。観光の大きな目的がティファニー本店の前でオードリーヘップバーンをまねて記念写真を撮ることです。精一杯おしゃれなワンピースとネックレス、髪は夜会巻きにしますが、そのかっこうのまま観光に向かってもよいですか?(もちろん時間は昼間です)ホテルに帰ってジーンズに着かえたほうがよいですか?ニューヨークはどんな派手な格好をしていても浮かない町とのことですが本当ですか?鞄はリュックサックか斜め掛けのバックを持っていけばよいでしょうか?お財布は鞄にいれておいてよいですか?ウエストバッグに入れたほうが良いかもしれませんが、せっかく素敵なワンピースを買ったのに、その上からウエストバッグは似合いません・・。
女3人で訪れたらよさそうなカフェ、レストランも教えてください。
庶民的な値段、辛いもの、脂っこいものが苦手、安全な場所が希望です。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します!ムラタさん 1)写真撮影用の衣装は、観光には適しません。NY観光は「足で歩く」が基本なので、できれば一度ホテルに帰ってジーンズに着替えることをおすすめします。あと、みなさんがお好き...

回答します!ムラタさん
1)写真撮影用の衣装は、観光には適しません。NY観光は「足で歩く」が基本なので、できれば一度ホテルに帰ってジーンズに着替えることをおすすめします。あと、みなさんがお好きな「ティファニー前」のナリキリ写真ですが、映画のような雰囲気を再現するには、朝一の交通量が少ない時間帯をおすすめします。みなさんは、時差ボケによる早起きを利用して、5時半とか6時に撮りに出かけられますよ。(写真撮ったはいいけど後ろに観光客がぞろぞろ映り込んでいては、台無しですものね)
2)確かにニューヨークはどんな格好をしても浮きません。誰も奇異な目では見ません。なのでそのステキなワンピで街を歩くことはいささかも問題はないのです。そのまま、話題のレストランやクラブに行くのもいいでしょう。ただ「観光」となると話は別。歩きやすく疲れない格好が望ましいです。
3)カバンは斜め掛けを推奨します。リュックサックは、込んでいる店内でカラダを「回転」すると謝って他所の人に当たることがままあるので、避けましょう。なるべく、所持品は持たないこと。あとで買物したりしてモノが増えることを想定して両手がフリーになるようにしてください。
4)お財布はカバンの中でOK。ウェストポーチは御法度。
5)軽食するなら、Sarabeth'sとかは定番です。(東京駅にもありますけど)やはりセントラルパーク南のお店はステキです。あと、ちょっと良さげのフードコート(例えばEATALYとかグランドセントラル駅裏のヘルムズレービルの1階とか)は賑やかかつ美味しくておすすめです。おごそかに英国式のティータイムを過ごしたければ、セント・レジスホテルのロビーカフェ。ほかにもいろいろありますが、これ以上は。よろしかったら、個別にリサーチ「発注」してくださいね。

何でも知ってますよw

ひで

ムラタさん

★★★★★
この回答のお礼

そうですね!朝早く出かけます。映画も朝早くのシーンでしたものね。ご返事ありがとうございました!

すべて読む

プリペイドwifiルーターについて

こんにちわ。週末から滞在予定です。プリペイドのwifiのルーターを買えるとの情報があるのですが、どこで買えるかご存じでしたら教えていただけませんでしょうか warmartであるとのことです。マンハッタンでは店舗がないようです。他の店舗や他の商品がないか探しております。よろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

神戸トアロードさま いよいよですね。すみません。昨日から短期出張で、日本!なんです。 さてルーターの件、僕はあんまり詳しくないのですが、ネットで探すと こんな情報ありましたよ。 ...

神戸トアロードさま

いよいよですね。すみません。昨日から短期出張で、日本!なんです。

さてルーターの件、僕はあんまり詳しくないのですが、ネットで探すと
こんな情報ありましたよ。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/364/364666/
ご参考まで。

日本は暖かいですね。NYはまだ朝晩はひんやりする風が流れます。ひっかける上着をお忘れなく。

では、よいご旅行を。

ひで

toaroadさん

★★★★★
この回答のお礼

hideちゃんさん ありがとうございます。お忙しい中ルーターの件もお探し頂いたのですね。ご親切な対応、恐縮、感謝しております。そうですね、 NY 朝晩の冷えが気になっております。重ね重ねありがとうございます。日本暖かいです! ご出張とのことですが日本も楽しんでくださいませ〜。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

おはようございますトアロード!
今回は神戸にうかがう機会がありませんが、彦根までは行きます。
短期間ですが、日本を堪能したいと思っています。

王子様は突然逝っちゃったけど、ニューヨークはあなたを待っていますよ!

ひで

すべて読む

デザイン視察の通訳とアポ取り

6月前半にニューヨークに滞在します。

主にホテルの部屋やレストランのインテリアデザインを見たいのですが、英語が一切話せないので、希望ホテルへの事前アポ取りと当日同行を希望しています。

インテリアデザインに詳しい人がいれば嬉しいです。

おおよその金額も提示頂けると助かります。

宜しくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

sa-yaさん 回答します。 インテリアデザインの専門家ではありませんが、話題のホテルの取材経験はあります。そこそこの知識はあると思います。ホテルインテリアの取材は、当方の素性と目的を明らか...

sa-yaさん
回答します。
インテリアデザインの専門家ではありませんが、話題のホテルの取材経験はあります。そこそこの知識はあると思います。ホテルインテリアの取材は、当方の素性と目的を明らかにして、正式に申し込んで行うのが一番です。sa-yaさんのプロフィールやお仕事の内容を教えていただければ幸いです。うまく行けば一日6件ぐらい見て回ることも可能です。

事前アポ取りや仕込にかかる費用は15000円
当日同行は6時間で30000円、全日時間無制限で50000円が定価となっています。

もし予算面でお困りでしたらご相談に乗ります。

ひで

すべて読む

空港からホテルまでのタクシーについて

ゴールデンウィークに家族4人でニューヨークへ行きます。18時頃にJFK空港へ到着するのですが、大人4人でそれぞれが大きなトランクを持ちます。空港からミッドタウンウエストにあるホテルまでタクシーに乗ろうと思いますが、大型タクシーでないと難しいでしょうか?そうだとするとずいぶん待つことになりますか?前もって送迎を頼んでおいたほうが良いでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します!ムラタさん。 荷物は相当大きいですか?ゴルフバッグなどがなくて一般的なスーツケースでしたら、ワゴンタクシーで4つ、何とか行けると思いますよ。タクシー乗り場で、差配のお兄ちゃんに「ワ...

回答します!ムラタさん。
荷物は相当大きいですか?ゴルフバッグなどがなくて一般的なスーツケースでしたら、ワゴンタクシーで4つ、何とか行けると思いますよ。タクシー乗り場で、差配のお兄ちゃんに「ワゴンタクシー(3台に1台ぐらいの割合で来ます)を」とリクエストすれば、回してくれます。
どうしても無理そうだったら、迎車を頼む手もあります。
ミッドタウンまで150ドルぐらいだったと思います。
皆さんが元気で、ほんの少しの勇気さえあれば、エアトレインと地下鉄をつないでホテルまで行く手もあります。その場合、経費はひとり8ドル25セントになります。

とりいそぎ、思いつくまま。

ひで

ムラタさん

★★★★★
この回答のお礼

いや、ニューヨークについたばかりで、そんな勇気はないので、タクシーで行くことにします。帰りはゆっくりの時間なので、この時にチャレンジしてみたいです。ご返事ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

きっと帰りは地下鉄に挑戦されることでしょう。
ちなみに、前回の交信に誤記がありました。
(誤)8ドル25セント → (正)8ドル75セント

でした。

ひで

すべて読む

アムトラック乗り方について

アムトラックでボストンへ1日観光に行く予定です。
1)ボストンの旅行社にチケットを取ってもらったのですが、パーコード付きの券です。これを印刷してペンステーションで自分で発券するのですか?それともこのパーコードさえあればそのまま乗車できるのでしょうか?
2)アメリカは日本のように、前もってプラットホームが決まっていないので、それは自分で見つけてくれ、ポーターにトランクを頼むと列車も見つけてくれると言われました。そのやり方でよいですか?ポーターというのは駅のどこにいるのですか?チップはどれくらい渡すものなのですか?
3)張り切ってファーストクラスのチケットを取ってもらったら、クラブアセララウンジというところが利用できるそうですが、ペンステーションの構内図がどこにも見当たりません。見つけられるでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ムラタさん!回答します。 1)チケットに関して。バーコード付きの券を印刷してご持参下さい。ホームへの降り口で提出を迫られます。そのまま乗車できます。車内の検札もバーコードで行いますので、乗車後...

ムラタさん!回答します。
1)チケットに関して。バーコード付きの券を印刷してご持参下さい。ホームへの降り口で提出を迫られます。そのまま乗車できます。車内の検札もバーコードで行いますので、乗車後も大切に保管しておいて下さい。
2)プラットフォームは入線の寸前まで決まりません。出発案内ボードの周辺で他の客と一緒に、プラットフォームの決定指示を待ってください。ポーターはロビー内にいますので早めに頼んで下さい。
3)ラウンジは、間違いなくペンステーションの構内にありますからご安心下さい。必ず見つけられます。こちらのビデオを参照下さい。https://www.youtube.com/watch?v=CuJ9CsN1Vgw
ラウンジが利用できるのであったらポーターの手配やプラットフォームの決定待ちもラウンジでやったほうがいいかもしれませんね。

とりいそぎ

ボストンへのよい旅を!

ひで

ムラタさん

★★★★★
この回答のお礼

励ましていただいて、ありがとうございます。何回もみてよくイメージを固めておきます。ご返事ありがとうございました!

すべて読む

バッグの扱いについて

NYでデイナークルーズに参加します。途中にダンスタイムがあるようですが、その時に貴重品の入ったバッグなどはどのようにすればいいのでしょうか。ポケットのないワンピース着用予定です。小さなポシェットで常に斜め掛けがいいのでしょうか。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

かいくんさん かいとうします! ポシェットを下げたままのダンスは、ちょっとイカしませんよねw かといって座席において置くのは不安が残ります。 とはいえディナークルーズは、船上レストランで...

かいくんさん
かいとうします!
ポシェットを下げたままのダンスは、ちょっとイカしませんよねw
かといって座席において置くのは不安が残ります。
とはいえディナークルーズは、船上レストランですから、座席の周辺はウェイター。ウェイトレスが目配りするのが常識です。彼らにひとこと声をかけてダンスフロアに出られたらいかがでしょうか?あるいは、乗船時に「所持品一時預かり」のクロークがあるかもしれません。主催者に一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?

また、なんなりと。
ひで

かいくんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。そんな風にウエイターさんたちに声をかけてもいいのですね。
大変参考になりました。

すべて読む

8月後半にある展示会視察への同行及び、オフ日に市内ガイドをしてくださる方募集です。

8月21日から23日「Jacob K.Javits Convention Center]の展示会視察へ行く予定です。
夜の街も楽しみたいので、ご一緒に楽しめる方を探しています。
正確なスケジュールは未定ですが、今月内にははっきりします。
宜しくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ジジママさま New York NOWでしょうか? 得意の領域です。夜の町も同等に得意です。 よろしかったらもう少し詳しく、内容をお聞かせ下さい。 ひで

ジジママさま
New York NOWでしょうか?
得意の領域です。夜の町も同等に得意です。

よろしかったらもう少し詳しく、内容をお聞かせ下さい。

ひで

すべて読む

ニューヨークの地下鉄切符の買い方

LA在住です。全く公共機関に慣れていません。教えてください。
近々、NYに行く予定です、JFKからエアトレインと地下鉄で行くつもりですが、エアトレインを降りたらエアトレイン代を券売機で買って払うのは分かったのですが、その時一緒に地下鉄の7days unlimitedというのは買えないのですか?エアトレインと一緒に買えるのはpay per ride かシングルライドだけですか?
つまりアンリミテッドはエアトレインを精算した後、地下鉄の方の入り口の券売機でしか買えないのでしょうか?
違いがよく分かりません。
また、エアトレインを買うときはお釣りも8ドル以上出ないとか、クレジットカードも使えないと聞いたのですが、本当ですか? 現金をあまり持たないことに慣れてしまってるので、NYって現金持ってた方が便利なのかしら?
スミマセン、どなたか教えてください。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

Go Clippersさま! 回答します。 本日、日本から帰って来たばかりで 、JFKのエアトレインも数時間前に利用してきましたので、以下、正確かつ最新の情報をお知らせします。 問...

Go Clippersさま!
回答します。

本日、日本から帰って来たばかりで 、JFKのエアトレインも数時間前に利用してきましたので、以下、正確かつ最新の情報をお知らせします。

問題は、乗り放題のメトロカード(仮にAとします)とエアトレインや一般乗車用メトロカード(仮にB)が共用できないところにあります。

エアトレインを降りたところにある券売機でエアトレインの料金分(5ドル+カード代1ドル)のメトロカードは、買えます。さらにそのメトロカードに、一般用のチャージもできます。そのカードはチャージ式のプリペイドカードとして使えます。

さて、乗り放題カードAとは、NYの在住通勤者や中期滞在するビジター向けの商品です。
AとBを一緒にしてもらいたくない。これが交通局側の都合です。

というわけで、エアトレインを降りたすぐの券売機は、改札の外でも内でも、Aのカードが買えない仕掛けになっているのです。「エアトレインの駅はMTA(地下鉄)の駅ではない」という解釈でしょう。

繰り返しますが、AもBも外見は同じですが、BのカードをAとして利用できないのです。

でも、落胆する必要はありません。

ほんの少しの勇気と以下の方法があれば、問題は解決します。

エアトレインの乗車分6ドルを支払い、改札を出たらそのままSUBWAYの表示にしたがってずずいと進み、 直結する地下鉄のJamaica Sutphin Blvd駅へ向かって下さい。郊外電車Long Island Rail Roadの駅を超えて地下一階に降りたところにその駅はあります。ここからE,J,Z線に乗ればマンハッタンまで乗り換えなし。2ドル75セントで行けます。で、その駅の改札前に券売機が3台あるのです!

この、券売機たちこそがMTAのデフォルトの券売機。エアトレインの駅にあってみんなを悩ませる券売機は姿かたちこそ券売機ですが、実は、券売機としての機能に不足のあるのです。いわゆる亜種。「券売機のなかま」というやつですね。
ところが、この地下鉄駅付属の券売機=ホンモノの券売機にさえ到達すれば乗り放題は好きなだけ買えます。乗り放題の買い放題。
ボタン操作は、Metrocard→Unlimited→7-Days Unlimited $31の順。ちなみに滞在中7日間に13回以上地下鉄または市バスに乗車するのであれば、7 Days Unlimitedはお得です。

「え?でもエアトレインの料金を払ったBメトロカードは、どうなるの?捨てるの?1ドルもったいない」と思われるでしょうが、捨てないで下さい。これは帰りに空港に行く時のエアトレイン料金5ドルを支払うために必要なのです。AとBそれぞれに役割があるのです。

ここで大事なのは繰り返しになりますがAとBのカードは、見た目は全く同じ。お財布に入れておくとどっちがどっちか分からなくなりますので、Aのカードの裏にマジックで大きく「乗り放題」とでも買いて目印にしておいて下さい。

世の中、男女関係でもそうですが、「見た目」で判断してはいけないってこと、ですね。似ているものにはきちんと印を付けましょう。

ご不明な点ありましたら、引き続きなんでもお問い合わせ下さい。

ひで

Go Clippersさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒデさん
ユーモアを交えた説明がものすごくわかりやすく、とても感謝です。よーく分かりました。エアトレインとアンリミテッドは一緒じゃない。エアトレインを出る時、余分に払う1ドルっていう、つまりBのカードがpay per tide というカードの事ですね?
ということは、その時に20ドルくらい買っておいてもいいかもと思ってきました。実際、4日間の滞在なので、7daysアンリミテッドじゃなくても良いかもと今思っています。
エアトレインを出たところでpay per rideを買っておけば、帰りのエアトレインもこれで行けるがバランスが少なくなったら足して行けばよいって事ですね。Bのカードのみ持つことになるため、見間違え払うなくなるでしょうが、本当に慣れないと券売機の前でバランス調べる時、トロトロしそうで後ろの人にイライラされそうです。LAにいると全くこういう経験がないので緊張します。(汗)
日本から帰ってこられたばかりとの事。お疲れだと思うのに本当に親切な丁寧な説明嬉しく思います。ありがとうございました!

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

極立派さま

ご理解いただけましたようで幸いです。
ちなみに、Bカードで、airtrain and subway というボタンを押すと、subway rideをつける回数によって多少のボーナスがもらえる仕組みになってます。

滞在日数も4日であれば、Bカードをおすすめします。

バランスは、Metrocard→refill cardですぐ残量が出てきますのでご安心を。NYにもトロイ人はいますし、観光客も大勢、券売機の前であたふたしてますから、回りを気にする必要はありません。「ちぇっ、よそ者めが」みたいな舌打ちをされる場合がありますが、口さがないNYCからの「歓迎の言葉」だと思って、うつむき加減に受け止めておいて下さい。

では、よいご旅行を!

ひで

すべて読む

バスケットボールアプリの販促ツアーのご提案とガイドについて

はじめまして

先日、北米向けのバスケットボールアプリをリリースしました。
アプリ概要は、実際に行ったバスケットボール1on1の試合と結果を記録し、成績を管理、世界ランキングを算出していくアプリです。
今後、北米を中心に、現地の方にアプリをダウンロードしていただけるよう販促の旅行を計画しているところです。

そこで現地のバスケットボール事情、人が集まるストリートコートや体育館などに詳しい方に、
お手すきの際に以下2つの質問についてご教示いただけると助かります。

・アメリカ、カナダでバスケが最も盛んなエリアは何州でしょうか。

・1週間程度で効率的に販促して回れるツアー計画の一例をご提案いただけないでしょうか。

・またその際にガイドをお願いするとしたらどの程度の見積もりになるかご教示いただけないでしょうか。

他に何かアドバイス等ございましたらご教示いただけると幸いです。

お忙しい中お手数おかけして恐縮ですが、
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します camyさん 素晴らしいアプリですね。ヒットの予感がします。 さて、しかし、僕はボスケットボールに全く疎く、お力になれません。 ざっとした印象では、ボストン、マイアミ、サンフ...

回答します
camyさん
素晴らしいアプリですね。ヒットの予感がします。
さて、しかし、僕はボスケットボールに全く疎く、お力になれません。
ざっとした印象では、ボストン、マイアミ、サンフランシスコなどがバスケのメッカなんじゃないでしょうか。詳しいロコさんがきっといます。

とりいそぎ、返答まで。健闘を祈ります。

ひで

Camyさん

★★★★
この回答のお礼

親切にご回答いただき、ありがとうございました。
アドバイスを参考に頑張ります。
貴重な時間をありがとうございました。

すべて読む