ヒデちゃんさんが回答したニューヨークの質問

アメ車の販売店(中古車)を見に行きたい

8月にニューヨークに旅行をする予定です。アメリカ領にはハワイも含めて行ったことはないのですが、アメ車が好きで今もシボレーのサバーバンという車に乗っています。(その前はJEEPチェロキー)
今回の旅行はミッドタウンのホテルに4日ほど滞在し観光するのですが、そのうちの1日は日本にあるような中古車センター的なクルマ屋さんを見に行きたいと思っています。マンハッタンど真ん中には当然ないでしょうから郊外に行くことになると思うのですが、どの辺に行けばよいでしょうか?またどうやっていけばよいのでしょうか。免許は日本お免許しかありませんので、電車でということになりますか。。。もちろん買って帰るわけではないので、ウィンドウショッピング的に眺めてアメリカの相場を知りたいのが目的です。できれば新車ディーラーを含め何軒か回れれば嬉しいのですが。。。ちなみに英語力は現地の方と話すレベルにはありません。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します、モモさん。 僕は運転しないのでクルマ情報はからきしダメです。たしか僕の住んでいるクィーンズのノーザンブルバード(北街道)沿いには中古車センターが集中していますが、なにせ、クルマを知...

回答します、モモさん。
僕は運転しないのでクルマ情報はからきしダメです。たしか僕の住んでいるクィーンズのノーザンブルバード(北街道)沿いには中古車センターが集中していますが、なにせ、クルマを知らないので、モモさんのお求めのお店かどうか分からないのです。クルマの詳しいロコさんにお尋ね下さい。ちなみにNYロコ仲間のタケさんがクルマの専門家なので、聞いてみたらいかがでしょうか?
スイマセン。お役に立てずに。

ひで

モモさん

★★★★
この回答のお礼

ひでさん、早々のご回答ありがとうございます。車屋さんがどの辺にあるという情報だけでも有難いです。HPで検索してもガリバーUSAという日経の会社くらいしか見つけることができず、どうしようかと思ってました。ありがとうございます。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

モモさま

やっぱりマンハッタンから近い(地下鉄で行けます)のはノーザンですね。
ここなんか...http://www.majorworldchryslerdodgejeepram.com/
いかがでしょうか?

あとはタケさんに聞いてみて下さい。

ひで

すべて読む

ニューヨークでムービーを撮っていただける方を探してます!!7月25〜30日です。

初めまして
丸山裕太と言います、私は旅するように働く美容師として今回ニューヨーク訪問のドキュメンタリームービーの撮影をお願いしたく質問させていただいております。 ムービーカメラマン(ある程度撮れれば大丈夫です)をご紹介していただきたいのですがよろしくお願致します。
イメージとしては
・1日2〜3時間程度の撮影
・データ渡し
が希望です。
イメージとしては「アナザースカイ」例えばhttps://www.youtube.com/watch?v=RRmCY05GZiA
こちらのジャンク番が撮れれば幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します。裕太さん 26〜30日(30日も昼間なら大丈夫です)の間ならスケジュールに空きがあります。ムービーは本職ですのでお手伝いできますよ。今 移動中でリンクが見れないため後ほど再連絡しま...

回答します。裕太さん
26〜30日(30日も昼間なら大丈夫です)の間ならスケジュールに空きがあります。ムービーは本職ですのでお手伝いできますよ。今 移動中でリンクが見れないため後ほど再連絡します。カメラは裕太さんが用意しますか?

追伸:出張先のホテルに投宿したので参考映像「アナザースカイ・佐藤オオキ篇」の映像を見ることができました。基本的に、ニューヨークでのお仕事ぶりと生活ぶりが撮れれば「丸山裕太篇」はできます。検討ポイントとしては;
1)ヘアカットのシーン。お客さんの100%承諾のもとカメラが自由に動ける環境で撮影が可能でしょうか?できれば、お客様は2〜3人いらしたほうがありがたいです。また、サロンだけではなくスタジオでのフォトシュート用のヘアメイクなどもあると作品に厚みが出ます。
2)暮らしぶりのシーン;滞在先(ホテル?友人宅?ご自宅?)の撮影は可能でしょうか?
3)暮らしぶりのシーン:NYでお好きなお店やレストランをお知らせ下さい。その他、これは取って欲しいというシーンがあればお申し付け下さい。

【機材】アナザースカイ的に撮るには、キャスター付きの三脚があると便利です。あと、カメラは少し性能の良いヤツが望ましいです。ワイドレンズもあるとステキです。機材面のご予算はありますでしょうか?

「丸山裕太篇」を作るのに十分な映像を撮るには、一日2〜3時間x4〜5日は必要です。
複数の撮影日をお考えですか?それによって料金の算出が決まります。

ひで

すべて読む

◎お部屋を使わせて下さる方いませんか?◎

在住の皆様へ

先日、書き込みをさせて頂き、多くの方よりご回答頂き嬉しく思います。
家の方、無事決まった!と思ったのですが、思いの外、いきなり料金を上げられて、交渉とは違う内容になり断念せざるをえなくなりました。
とても悲しいです。
そこで、こちらに急遽アップさせて頂きました。

21日から8月2日までお部屋の一部を使わせて頂ける方いませんか?または皆様の知人でokという方はいませんか?
料金は1泊40ドル位ですと有難いです。

もし、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します!ゆうさん お部屋大変ですね。残念ながら、僕のほうは21日から2日までの期間ではご対応しかねます。 お力になれずごめんなさい。きっと、いい方がいるでしょう。 幸運を祈ります。 ...

回答します!ゆうさん
お部屋大変ですね。残念ながら、僕のほうは21日から2日までの期間ではご対応しかねます。
お力になれずごめんなさい。きっと、いい方がいるでしょう。
幸運を祈ります。

ひで

ゆうさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます>_<!

すべて読む

2回目のニューヨーク一人旅

初めて利用します。
30代女性です。
よろしくお願いします。
今年の10月後半から11月はじめにかけて1週間ほどの予定でニューヨーク一人旅に行きます。
ニューヨーク一人旅は今回で2回目です。
英語は旅行で困らない程度には話せます。
ミュージカルが好きなのでメインはミュージカルを観に行きます。
少し怖がりのため、黄色いライン以外のメトロは1人ではドキドキします。

今回はやりたいことがいくつかあり、皆様に手伝っていただけたらなと思います。
①ブルックリン、ウィリアムズバーグ、イーストビレッジなどオシャレなスポットを散策したい。
ランチやお茶などオススメなお店で出来たらなと思います。
②10/29,30,31は今のところ夜の予定を入れてないので、なかなか一人旅では行きにくいバーやスポットに行ってみたい。もしくは、今流行りのお店でご飯を食べたいです。(ハロウィンなので皆さんお忙しいかなと思ってます。)
まだ、どうしても観たいミュージカル以外は予定を立ててないので、色々オススメがあれば紹介していただきたいです。
ホテルはミッドタウンに宿泊予定ですが、可能ならば夜の帰りはホテルまで送っていただきたいです。もしくは、タクシー乗るまで手伝っていただけたらなと思います。
よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ふみさん!回答します。 サイコーの季節を選ばれましたね。秋は、アートやステージも充実しているし、ファッションも活気づき、しかもハロウィーンや感謝祭の準備でニューヨークは街の雰囲気が一番いいです...

ふみさん!回答します。
サイコーの季節を選ばれましたね。秋は、アートやステージも充実しているし、ファッションも活気づき、しかもハロウィーンや感謝祭の準備でニューヨークは街の雰囲気が一番いいです。
さて、最初にお断りしておきますが、29日と31日は先約が入っているためお手伝いできません。
その日以外でしたら①はいつでも対応できます。マンハッタンならチェルシーからグリニッジビレッジ、ソーホー、ノリータに抜けるコースがよいでしょう。ブルックリンは、橋を渡ってダンボに入ると景色が絶景。おいしいピザもあります。そのあと、スミスストリートに回ってさらにウィリアムズバーグに行く頃には暮れなずんでマンハッタンのビル群がイーストリバー越しに夜の装いを魅せます。
②は30日であれば、対応可能ですよ。ナイトスポットは任せて下さい。そんなに値段が張らず肩肘も張らず、しかも美味しいレストランもご紹介できます。せっかくなので、夜景のきれいな最上階バーなどもご案内できます。あとはふみさんのご希望次第。さらなるご相談を下さい。

ひで

すべて読む

ライブへの同行について

初めまして。9月14日マディソンスクエアガーデンでのAC/DCのライブに行くつもりです。英語はダメ、アメリカも初めて、海外ライブも初めてです。ただ今回の公演はどうしても行きたくて思いきって航空券とホテルを予約しました。そのライブへの同行をお願いすることは可能でしょうか?ハードロックバンドなので本当は当地に好きな方て知り合いがいればいいのですが、、一人で行くつもりでチケットは1枚キープしていますが、同行いただける場合は2枚にしたいと思います。ちょっと情けない質問ですが、一人で不安なため、質問させていただきます。当方40代の女性です。ご回答お待ちしています。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

たまさん、回答します。 音楽は大好きなので、喜んで同行したいですが、こちらはどうみても「おじさん」です。 ロック、史的にはAC/DCより少し前のツエッペリンとかディープパープルとかクリームで...

たまさん、回答します。
音楽は大好きなので、喜んで同行したいですが、こちらはどうみても「おじさん」です。
ロック、史的にはAC/DCより少し前のツエッペリンとかディープパープルとかクリームですよね。それから、ジャズのほうに向いちゃったので、いまはあまりロック詳しくないのです。ただし、マディソンスクエアはもちろん何度も行ってますし、周辺や交通は詳しいです。ライブがはけるのは11時過ぎでしょうから、その時間帯の行動規範もよく知ってます。ライブ後に食事する場所もご案内できます。要するに、多少音楽の話題もこなせる便利な「ボディガード」ですね、僕は。
ケビン・コスナーほどではありませんが、たまさんをお守りすることは可能です。料金は、時間無制限で1万5千円となります。

よろしければ。

ひで

たまさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました!

すべて読む

8月中旬に約一週間ほど、SOHOに滞在します。

夫婦で、8月の中旬に、一週間ほどマンハッタンに滞在します。何度かきているので、主要な観光地より、地元の人々に受けているところに行ければと思っています。

①ヘルシー&ベジーレストランやグロサリーめぐり(半日~1日)
②ブルッリン観光(車を出していただいて)(半日から1日)
③モダンアートのギャラリー(ミュージアムでなく)をめぐる(半日から1日)
④ハーレム
⑤マンハッタン郊外で地元の方に人気のスポットでエクスカージョン(1日)

あと、バロック音楽のライブなど聞ける場所があれば・・

以上、お詳しい方いらっしゃいましたら、価格とともに、よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します。パタさん! ①ヘルシー&ベジーレストランやグロサリーめぐり(半日~1日) →ご滞在日に月、水、金、土のいずれかの曜日がありましたらユニオンスクエアでローカル農水産品の青空市...

回答します。パタさん!

①ヘルシー&ベジーレストランやグロサリーめぐり(半日~1日)
→ご滞在日に月、水、金、土のいずれかの曜日がありましたらユニオンスクエアでローカル農水産品の青空市「ファーマーズ・マーケット」。この市場を中心に、「ホールフーズ」「トレーダーズ・ジョー」「シティ・ベーカリー」「イータリー」などナチュラルフード系のスーパーやお店を探訪して、お好きでしたら「バス、ベッド&ビヨンド」などでキッチン用品も見てみる。食事は、ワシントンスクエアそばの「ブルーヒルレストラン」または「グラマシータバーン」などで地産地消のメニューに舌鼓を打つ、とNYのナチュラルグルメが一日で堪能できます。一日(時間無制限)コース3万6千円。半日(4時間)2万4千円。食事代別
②ブルッリン観光(車を出していただいて)(半日から1日)
僕はクルマを運転しないのでドライバー付きの車両レンタルで一日時間無制限コースのみ(半日では見切れないので)。テレビ番組を20年以上作っている経験から流行の最先端ブルックリンは知り尽くしています。有名なブルックリン橋たもとからの絶景、コニーアイランド遊園地、ウィリアムズバーグのデザイン系ショップやブテッィック。ステーキ、ピザの名店。なんでもご紹介します。クルマ付き6万円。(もし地下鉄やタクシー利用の場合3万6千円)
③モダンアートのギャラリー(ミュージアムでなく)をめぐる(半日から1日)
これはチェルシーですね。徒歩のご案内になります。ギャラリーは排他的で一見さんには入りにくい雰囲気があります。また曜日を間違えると営業していなかったり、特に夏はお休みのギャラリーが少なくありません。僕と一緒に回れば、お好みのアートを間違えなく観覧することが可能です。
流行のハイラインやミートパッキングエリアの渉猟もご案内します。半日(4時間)2万4千円。一日(8時間)3万6千円。
④ハーレム :週末だったらゴスペル、週日だったらジャズをメインに、ハーレムの美術館や話題のレストランなどを訪ねます。お散歩中心のコースも可能です。半日(4時間)2万4千円。一日(8時間)3万6千円。時間帯の融通は利きます。
⑤マンハッタン郊外で地元の方に人気のスポットでエクスカージョン(1日)
これはもうパタさんのテイスト次第;
例)モダンアートがお好きならハドソン川上流のビーコン。(ディアビーコンという専門美術館があります)アイビーリーグの名門大学があるプリンストン。足をのばしてフィラデルフィア。アンティクの町コールドスプリング。のんびりロングビーチ。アウトレットならウッドベリーコモン。などなど選び放題です。ご相談に乗ります。アテンド料は一日時間無制限で5万円となります。

以上、料金は通常価格です。お申し込み日の日数などにより調整可能ですのでご相談下さい。
僕のご案内では、お客様の体験体感を第一に重視いたします。長年の経験と広範な趣味を活かして印象に残るガイドをご提供いたします。上記①〜⑤までどのコースでもお楽しみいただけると思います。

ひで

すべて読む

オープンマイクについて

初めまして。
9月にNYに旅行に行きます。
私はダンスや歌をやっているのですが、素人の日本人でも気軽にオープンマイクに参加できるお店ってあるのでしょうか?
もしあれば記念に歌って帰りたいなと考えています。
知ってる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します。Mammy さん。 音楽のジャンルにもよると思いますが、オープンマイクはいろいろあります。有名なビレッジ・アンダーグラウンドあたりで挑戦してみてはいかがでしょうか? http:/...

回答します。Mammy さん。
音楽のジャンルにもよると思いますが、オープンマイクはいろいろあります。有名なビレッジ・アンダーグラウンドあたりで挑戦してみてはいかがでしょうか?
http://thevillageunderground.com/faq/
ここは黒人音楽系です。ハコのバンドが生で伴奏します。

とりいそぎ。

あと、NYのオープンマイクは世界一流のプロ志向ミュージシャンが参加しますので、そのへんの気構えはよろしくお願いします。お客も半端なく厳しいです。「記念」になるか?「悪夢」になるか?全ては実力次第ですのでご了承下さい。

ひで

Mammyさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
演奏される方やお客様のレベルの高さは心得ているつもりです…
つもりかもしれませんが…
知り合いの知り合いがオープンマイクで歌ったそうなので、歌をやっている者として、憧れがあります。
とにかく教えていただいたところを調べてみます!
ありがとうございした。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

Mammyさん
失礼があったらお許し下さい。どうか、頑張って下さい。よい旅行をお祈りします。
ひで

すべて読む

初めて短期滞在します。NY滞在場所&遊ぶ場所(クラブ等)情報を教えて頂きたいです。

ニューヨーカーの皆様へ

はじめまして。直近過ぎる相談で申し訳ありませんが来週月曜日から8月23日までNYへ短期語学留学滞在します。
遊びと学びを通じて自分の人生にもっと肯定的な価値を与えたいと思っています。

滞在目的を羅列します
・語学スクール(ALCC)へ通います
・お友達作り
・自主学習
・クラブ遊び
・バーめぐり

上記を加味した上で以下質問です><

★宿に関しまして★
マンハッタン以外の例えばクイーンズとかブルックリンは治安はいかがなのでしょうか。
もし、色んな人と交流を図るのに便利な場所だったり、より人脈が形成されやすい場所でいうとマンハッタンが
良いのでしょうか。シェアルームサイトを見るとマンハッタンよりもブルックリンやクイーンズの方が安く、何が違うのかがイマイチわかりません。例えば、NYで有名なクラブが集まっている地域がマンハッタンらへんの場合、タクシーで帰っても安価なところで考えるとマンハッタンでしょうか。

★クラブに関しまして★
NYで人が多く集まるクラブを知っている方いたら教えてください。
HIPHOPとかRBとかノリノリ系のクラブがいいです。

★バーに関しまして★
女性が1人で行っても変ではないバーを知っている方がいましたら教えて頂きたいです。

宜しくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ゆうさん 回答します。おじさんはじさんなのでクラブやバーの最新事情は持ち合わせていません。ただ、マンハッタンとブルックリン、クィーンズの違いに関して言えば、はじめての方にはマンハッタンでの滞在...

ゆうさん
回答します。おじさんはじさんなのでクラブやバーの最新事情は持ち合わせていません。ただ、マンハッタンとブルックリン、クィーンズの違いに関して言えば、はじめての方にはマンハッタンでの滞在をおすすめします。みんなが知っている「世界の中心」はマンハッタンです。東京やロンドン、パリなど知り尽くしてもう有名なところは「卒業」という背伸びしたおしゃれさんならブルックリンでしょうが、最初はマンハッタン。思いっきり自分の足で歩いて踏みしめて楽しんで下さい。治安に関しては、深夜の非常識な時間帯でなければどこでも安全です。クィーンズやブルックリンが安いのは、マンハッタンに比べて家賃が安いから。それだけです。友達は、どこでもできます。住むエリアを決めたらまたご連絡下さい。もっと具体的な情報を教えてあげます。

ひで

ゆうさん

★★★★★
この回答のお礼

ひでさん、ありがとうございます。
このような回答があるとなんだか安心します。住むエリアを決めたらまた連絡をさせてください。本当にありがとうございました!!

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

いつでもどうぞ。ひで

すべて読む

COURT SQの治安

昨日、100st(イーストハレーム)の治安についてお尋ねしましたshintaroです。
もう一つ迷っている宿の所在地がCOURT SQです。
ネットで調べてみますとあまり治安に関して情報が少なくみなさんにお尋ねしています。

それから、昨日みなさんにお尋ねした100st周辺の治安に関してですが、”大丈夫”派と”危険”派と分かれました。迷います。でも100stと比べたらCOURT SQの方が安全でしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

shintaroさん Court Sq.(コートスクエア)に関しては、我が家の近所ですから情報はふんだんに持ってますよ。 まず、コートスクエアとは7番線の駅の名前で、マンハッタンからイースト...

shintaroさん
Court Sq.(コートスクエア)に関しては、我が家の近所ですから情報はふんだんに持ってますよ。
まず、コートスクエアとは7番線の駅の名前で、マンハッタンからイーストリバーへ渡ってクィーンズ区に入ったら3番目の駅です。周辺は「ロングアイランド・シティ」と称されるエリアで、かつては工場地帯でしたが、現在はNYでも再開発が最も進んでいる場所。いままさに10数棟の高層マンションが建設中。まるで上海かクアラルンプールのような景色です。家賃もNY一高いため
貧困層や社会的落伍者は寄り付かず、その結果、治安は大変よいです。ただし、まだ開発途上の土地柄ですので、夜などは人気(ひとけ)もなく、ちょっと寂しい側面もあります。
近所には、近代美術館の分館PS1もあるし、おしゃれなラーメン店、地ビールのミニ醸造所などあって文化の香りは高いです。ネクスト・ブルックリンって感じ。何と言ってもマンハッタンに地下鉄で10分の至便さ。そして、イーストリバー越しに見える摩天楼(エンパイアステートビル含む)の景色が圧巻です。散歩やジョギングに適した場所も沢山あります。おそろしい「プロジェクト」はないのか?答えはイエス。でも、クィーンズボロ橋をくぐってさらに北上したところですので、かなり離れておりコートスクエアへの影響は全くありません。

というわけで、僕は近所のよしみもあって、100 Street vs. コートスクエアなら、後者に軍配を上げます。

ひで

すべて読む

マンハッタンの100st周辺の治安

今年の秋に2回目のNY旅行へ行く予定です。いい感じのホテルを見つけたのですがイーストハレームで100stに位置しています。100st周辺の治安について詳しく教えていただける助かります。

ネットで調べますと、以前より治安は改善されたが、危険というイメージが強いです。でも、改善されて夜も明るいし、高級マンションが増えていると説明もありました。

実際にNYにお住いのみなさんにご意見をお伺いしたいです。どうなんでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

shintaroさん 回答します! このエリアの「癌病巣」は、南北は97th St. から104thSt.東西は2nd Ave と3rd Ave.に囲まれたエリアに立つ低所得者用公共住宅(通称...

shintaroさん 回答します!
このエリアの「癌病巣」は、南北は97th St. から104thSt.東西は2nd Ave と3rd Ave.に囲まれたエリアに立つ低所得者用公共住宅(通称「プロジェクト」)です。外観は、日本の団地に似て、決して不穏な雰囲気はありません。周辺も平和な商店街が立ち並び、安全な感じです。ただし、NYでは、この手の公共集合住宅の居住者には定職につけず、教育程度もモラルも低く、社会保障に依存しながら不健康な暮らしを続ける人々が少なくなく、「プロジェクト」は犯罪の温床となっているのです。(決して差別主義的な観点でお話をしているわけではなく、事実を申し上げているだけですので誤解しないで下さいね)。つまり「プロジェクト」は高層のスラムであって、警察も介入の手をこまねいているので、中で何が起きているか分からない、銃や麻薬も氾濫し放題、という現状なのです。

E100Stは、そんなプロジェクトを貫く通りです。

もちろん昼間は、社会の目もあるので、まず犯罪に遭遇することはないでしょう。
しかし、「プロジェクト」が輩出する、人生の脱落者や薬物依存者の散歩に出くわす可能性はあります。社会と自分に不満を抱える彼らの口汚い罵りを耳にする可能性もあります。一方、夜間は、全感覚を目に替えるくらいの注意をして歩いて下さい。夜は、彼らが怒りを行動に転化する時間帯なのです。そして、我々日本人は蛍光灯の導入以来、夜行性の本能を失ってしまいました。ハーレムで暮らすこと、それは、猛獣の棲むジャングルでサラリーマンがキャンプを張るのと同義です。

お目当ての宿がE100のどの辺りにあるのかにもよりますが、なるべく「プロジェクト」に近づかないようにすれば、キャンプ=宿泊は可能です。でも、せっかくの海外旅行で猛獣に怯えながら過ごすのももったいないような気がします。NYにはもっと安全で楽しくしかも安く泊まれるところが沢山あります。

ひで

ahinorstさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報ありがとうございます。97th St~104thSt、2nd Ave ~3rd Aveのプロジェクトエリア、Googleストリートで確認しました。情報、ありがとうございます。ホテルが100 st 1 ave と 2 ave の間になります。プロジェクトエリア近いですね…。お尋ねなのですが、https://maps.nyc.gov/crime/で確認しますと治安は悪くはないと思ったのですが、やはり危険でしょうか…?

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

shintaro さま
NY市は治安向上をアッピールするために口当たりのよい情報を出しています。
犯罪統計には、警察に被害届(ポリスレポート)があった犯罪のみが記載されます。
「プロジェクト」内で人知れず行われている殺人、暴行、窃盗、薬物濫用は統計上には現れません。また、地元のメディアもよほどの事件でないと取り上げません。なによりも犯罪率の上昇を嫌っているのが、路線価の低下を恐れる不動産業者です。なので、表面上は、NYは治安がよくなった(もちろん80年代と比べれば犯罪件数は1/4ぐらいに減っていますが)と言われますが、その裏には様々なトリックと思惑があることをご了承下さい。
いくらハーレムが明るくなったとはいえ、渋谷やタイムズスクエアのネオン街とは分けが違いますから、そのへんはご留意下さい。

!00 Stの1st と2ndは1983年のニューヨークタイムズによると最悪のブロック、とあります。(おどかすわけではありません)治安がよくなったというのはNYの基準でそうなっただけですので、その点をご理解下さい。ただし、ハーレムに格別のこだわりがあって、その歴史と文化を肌で感じたい、というのなら話は別です。

ひで

すべて読む