カオルさんが回答したシドニーの質問

ビビッドシドニーについて

6月7日に女性2名でシドニーに行きます。
ちょうど「ビビッドシドニー」というイベントが開催されているようですが、どのようにイベントを楽しめばよいかアドバイスを頂けたらと思います。
音楽も好きなので飛び込みで楽しめるようなイベント内容があれば教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

シドニー在住のロコ、カオルさん

カオルさんの回答

こんにちわ! Vivid Sydney は今年10周年を迎えることもあり、今年もかなり力を入れていて、より華やかですよ(^-^) 目玉はやはりオペラハウスに映し出される映像ですね。私...

こんにちわ!

Vivid Sydney は今年10周年を迎えることもあり、今年もかなり力を入れていて、より華やかですよ(^-^)

目玉はやはりオペラハウスに映し出される映像ですね。私も先日みましたが、すごく綺麗です。

Vivid Sydney はかなり広範囲で行われてますが、市街地周辺観光ならば、The Rocks, オペラハウス, 植物園、ダーリングハーバー、バランガルーがオススメですね。

The Rocks, オペラハウス、植物園はサーキュラー キー駅の周辺にあります。サーキュラー キー駅の前にはフェリー乗り場がありますので、そこからフェリーでダーリングハーバーやバランガルーにアクセスできます。

ダーリングハーバーとバランガルーはつながってますので、周りやすいですよ。

夜のフェリーもオススメですしね(^-^)

Vivid での音楽イベントは事前にチケット購入するものが基本のようですが、The Rocksにある近代美術館のそばのパブでは時々ライブやってるとこもあり、飛び込みで無料で楽しめるところもあります。

Vivid Sydney の情報サイトを貼ってますのでチェックしてみて下さい。

夜は割と冷えますから、あったかくして、是非是非楽しんで下さいね!

シドニー市のVivid 情報ページ
https://www.vividsydney.com/

デイリーテレグラフ新聞のページ
https://www.dailytelegraph.com.au/news/nsw/when-where-and-how-to-be-part-of-vivid-sydney-2018/news-story/6ff7a5de46048322a887d488240a49d3

アラレさん

★★★★★
この回答のお礼

カオルさんご回答ありがとうございます!
おすすめの箇所を詳しく教えていただきとても参考になりました。
たのしそうなイベントですね!
パブでの音楽も都合があえば行ってみたいと思います(*^-^*)

すべて読む

オーストラリアの恐竜の化石

化石買えるような場所ありますか   教えてください

シドニー在住のロコ、カオルさん

カオルさんの回答

haggle さん こんにちわ! オーストラリアの恐竜の化石ですか! 面白いと思い、ちょっと調べてみましたら、シドニーにある、こんなお店を見つけました。 リンクを貼っておきま...

haggle さん

こんにちわ!
オーストラリアの恐竜の化石ですか!

面白いと思い、ちょっと調べてみましたら、シドニーにある、こんなお店を見つけました。

リンクを貼っておきますのでチェックしてみて下さい。

Fossils をクリックすると色々出てきます。お探しのものかどうかはわかりませんが。

http://livingfossil.com.au/

すべて読む

シャングリラホテル近辺のシーフードレストラン

エアーズロックからの帰りにシドニーへ一泊します。
夕飯にシャングリラホテルから歩いて行ける美味しいシーフードレストランを教えて下さい。

シドニー在住のロコ、カオルさん

カオルさんの回答

ume さん こんにちわ(^-^) シャングリラホテルにご宿泊ですね(^-^) 私のオススメはThe Rocks エリアにあるFish at the Rocks と、サーキュラ...

ume さん

こんにちわ(^-^)

シャングリラホテルにご宿泊ですね(^-^)

私のオススメはThe Rocks エリアにあるFish at the Rocks と、サーキュラーキー駅のすぐそばにあるカスタムハウス内にあるレストラン、Cafe Sydney です。

Fish at the Rocks はシーフード専門のレストランで、Cafe Sydney はシーフード専門ではないですが、オーストラリア名物のバラマンディやシドニーロックオイスターなど、シーフードメニューも豊富です。レストランからはシドニー湾とシドニーハーバーブリッジが眺められます。

どちらのレストランも美味しいですよ!

リンクを貼っておきますので、メニューなどチェックしてみてください。

シドニーのシーフードを堪能して下さいね(^-^)

Cafe Sydney
https://cafesydney.com/home

Fish at the Rocks
http://www.fishattherocks.com.au/

umeさん

★★★★★
この回答のお礼

カオルさん回答有難うございます。
シドニーでの夕食は一回しかないのでどちらも良さそうで迷ってしまいます。
眺めが良くて美味しいレストランも魅力ありますねぇー

すべて読む

シドニーの「おしゃれ食品」をおいている雑貨屋さん情報をお願いします!!!

シドニーの雑貨屋さん情報をお願いします。日本でいうDEAN&DELUCAのような「おしゃれ食品」を置いているおしゃれな雑貨屋さんって、シドニーはどのくらいありますか?もちろん、シドニーよりもメルボルンに多いとかそういう情報もウエルカムです!7月にシドニーに行く予定です。その際にご一緒できればと思います!よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、カオルさん

カオルさんの回答

Teru さん、こんにちわ(^-^) シドニーの「オシャレ食品」のお店をお探しですね。 シドニーにも、沢山の雑貨屋さんがありますよ。「オシャレ食品」となりますとちょっと数が限られてき...

Teru さん、こんにちわ(^-^)

シドニーの「オシャレ食品」のお店をお探しですね。

シドニーにも、沢山の雑貨屋さんがありますよ。「オシャレ食品」となりますとちょっと数が限られてきますが、Maloneys やSimon Johnson, Bel & Brio なんかいいかと思います。あと、お茶専門店のT2も人気ですよ。

あと、オーストラリアの老舗デパートのDAVID JONESのデパ地下でもオシャレ食品を見る事ができますよ。

Simon&Johnson は少し市街地から離れてますが、バスで行けます。

Bel & Brio小さなショップで、最近開発されてオシャレに生まれ変わったBarangaroo にあります。市街地から近いです。

ショップ巡りがお好きならば、Surry Hills, Paddington, Newtown も楽しいかと思います。

ちなみに、私、アメブロで「博多マンゴー」の名前で、シドニーのいいところをブログしてます。よかったらご参考にどうぞ(^-^)

上記の食品ショップのリンクを貼っておきますね。
シドニーは見どころ沢山ですので、楽しんで下さい!

•Maloneys
https://maloneysgrocer.com.au/

•Bel & Brio
https://belandbrio.com.au/market-store/

•Simon &Johnson
https://www.simonjohnson.com/about-simon-johnson/

•T2
https://www.t2tea.com/en/au/Home

TERUさん

★★★★★
この回答のお礼

カオルさん、ありがとうございます!
博多マンゴーのブログ拝見させていただきますね!
また、ご相談させていただきますね!

シドニー在住のロコ、カオルさん

カオルさんの追記

ありがとうございます!

また、ご質問があればいつでもどうぞ!

カオル

すべて読む

シドニーのお薦め観光スポット、写真の撮影スポット教えて下さい

1人旅です。5月下旬にシドニー&ウルルに行きます。シドニーは到着日(日曜日)と次の日(月曜日)の2日滞在です。食べ物より色々な場所を見たいと思っています。(一人なので現地ツアーの選択肢が少なくて・・・。)月曜日の午前中は現地ツアー利用予定です。

観光に割ける時間はまだ確定ではないですが、
日曜日11時~夕方、ホテルチェックイン後~夜20-21時
月曜日午前中はツアー(~12:30)なので、13時または13:30~夕方、または夜(20-21時)ぐらいまでです。
(現時点では月曜日の夜ツアーを入れているのですが、ビビットシドニーの為予定が変更になり行きたい場所に行けなくなるとの連絡が旅行会社から来ています。ツアーをキャンセルかどうかはまだ未定です)

①オペラハウス、シドニータワーを含めてお薦めの観光・撮影スポット教えて下さい。
②夜景の綺麗な場所知っていたら教えて下さい。夜のシドニーの治安はどうですか。
③ビビットシドニーについて教えていただけないでしょうか。
④せっかくシドニーに来たのだから行ってみたらどう?食べてみたらどう?という食べ物、お店がありましたら教えて下さい。
⑤お薦めのお土産を教えて下さい。

質問が多くてすいません。今回ほとんど初めてのシドニー観光です。①-⑤のどれか一つでも教えて頂けたら幸いです。
短い滞在なので行く前にある程度の計画を立てたいと思っています。
時間が合えば現地の案内出来る方、いらっしゃいましたら連絡頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、カオルさん

カオルさんの回答

れおさん、こんにちわ! シドニーは現在、大開発の真っ只中で、ずいぶんと観光しやすくなってきてます。 新しくて、斬新なデザインのビル群や、憩いのスペースなども整備されてますので、楽しく...

れおさん、こんにちわ!

シドニーは現在、大開発の真っ只中で、ずいぶんと観光しやすくなってきてます。

新しくて、斬新なデザインのビル群や、憩いのスペースなども整備されてますので、楽しく観光出来ると思いますよ。

①ハイドパーク、セントメリー カセドラル、ダーリングハーバーやバランガルーもおすすめです。シドニーの街の中心にほど近いですしね。

あと、私が個人的に大好きなシドニー大学もおすすめですよ。ハリーポッターの撮影があった廊下や、キャンパス内は中世の世界を見ているような素敵な建物が点在していて、写真にはもってこいかなと思います。街の中心からバスで20分ほどです。

②シドニーは治安は比較的良いです。夜のお出かけも市街地であれば心配はいらないです。人通りも多いですしね。ただ、スリなどには気をつけてください。

夜景は、ダーリングハーバーにあるピアモント橋からも綺麗です。

オペラハウスから眺める夜のシドニー ハーバーブリッジやシドニーの街のビル群の夜景も素敵です。オペラハウスのすぐ下にある、人気のフードコート「オペラバー」でワインをお供に夜景を楽しむこともできますよ。

③ビビッドシドニーは、シドニーの街のあちこちで催される、光と音のショーです。オペラハウスの屋根にプロジェクターで色んな映像が映し出されたり、シドニーのタウンホール、サーキュラーキーのカスタムハウス、ハーバーブリッジなど色んな場所で楽しめますよ。

④シドニーに来たらパブもおすすめですよ。日本でにはあまりないのではないでしょうかね。オージービールやワイン、アルコール入りサイダーはとても美味しいです。パブ飯もおすすめです。

ビビッド シドニー関連のサイトのリンクです。
https://m.facebook.com/vividsydney/

https://www.vividsydney.com/?&a=1&gclid=Cj0KCQjw8MvWBRC8ARIsAOFSVBWoNSJj6THi15-SZUITLUJ1JByuEcdwlUjslbHLF3FBFweEIsxavboaAk5DEALw_wcB&gclsrc=aw.ds

こちらは去年のビビッドシドニーなんですが、日豪プレスという日本人向けのサイトに取り上げられていたので、ご参考までにリンクを貼っておきますね。

http://nichigopress.jp/event/event_spe/142623/

カオル

れおさん

★★★★★
この回答のお礼

こんばんは。 早速のお返事ありがとうございます。
ハリーポッターの撮影に使われ廊下あるんですね。知らなかったです。まだ日程が確定していないので、日程と相談し時間が合えば行きたいと思います。ビビッドシドニーは最近自分も知ったばかりですが皆さんが綺麗といっていますので楽しみにしています。パブは興味はありますが一人で飛び込む勇気が無いです。英語を勉強し次回トライしたいと思います。たくさんの情報ありがとうございました。楽しい旅にしたいと思います。

シドニー在住のロコ、カオルさん

カオルさんの追記

れおさん

どういたしまして(^_^)

素敵な写真をたくさん撮って下さい!

もひとつ、シドニーハーバーブリッジを歩いて渡るのも、かなりオススメです。眼下には海やオペラハウス、市街地ビル群が広がり、頭上には橋のアーチがそびえ立って、結構な迫力ですよ。

向こう岸のキリビリ/ミルソンズ ポイントからも、オペラハウスとハーバーブリッジが一枚の写真に一緒に収められるスポットもあります。

ハーバーブリッジは片道15分ほどで渡れます(^_^)

限られた時間、思い切り楽しんでくださいね〜!

カオル

すべて読む

チャイナタウンのおすすめレストラン

初めまして。今月シドニーに行きます。チャイナタウンのおすすめレストランはありますか?金曜日のナイトマーケットにも行きたいと思っていますが、お勧め屋台等もあれば教えていただけますでしょうか?

シドニー在住のロコ、カオルさん

カオルさんの回答

tantandoggieさん こんにちわ! チャイナタウンのおすすめレストランですね! Chinatown Noodle king 1/357 Sussex street ...

tantandoggieさん

こんにちわ!

チャイナタウンのおすすめレストランですね!

Chinatown Noodle king
1/357 Sussex street
麺料理だけではなく、メニューが豊富で美味。値段も10ドルでお釣りが来るメニューもあります。

シドニーはラーメン激戦区でもあるんですよ。シドニーでラーメンを味わってみるのはいかがでしょう?
•めんやヌードルバー
Prince Centre, TG8/8 Quay St, Haymarke

ドライアイスの煙がモクモクのアイスクリーム屋さん。注射器が刺さったアイスクリームは目でも楽しめます。
•N2 extreme gelato
住所; 43/1 Dixon street

ナイトマーケットはあまり詳しくないのでごめんなさい。

シドニー滞在、楽しんで下さい!

カオル

tantandoggieさん

★★★★★
この回答のお礼

頂いた情報を基に、足と口でいろいろとチャイナタウンのお店を
開拓してみたいと思っています。特にドライアイスモクモクのアイスクリーム屋さんは見逃せません。
ご回答有難うございました。

シドニー在住のロコ、カオルさん

カオルさんの追記

N2は人気のアイスクリーム屋さんです!

余談ですが、
お花の形にアイスを作ってくれるi-creamy や、カラフルなソフトクリームを、綿菓子やマシュマロなどで楽しくデコるaqua sも楽しいですよ。

両方共に、タウンホールのRegent Placeに入ってます。
インスタにもいいですよ!

ご参考にどうぞ!

https://www.aquas.co/

http://www.i-creamy.com.au/#products

すべて読む

シドニーの穴場観光スポット

初めまして。
2月下旬に、シドニー旅行を計画しています。
当方は、海外旅行に行き慣れている方です。

今回初めてのシドニー旅行になるのですが、ベタな観光地より穴場的なスポットやお金をかけずに観光を(例えば、観光客向けの飲食店などではなく、現地の方に好まれる飲食店など)をするのが好きです。

ネットで調べていて気になっているのが、シドニー大学です。
建築と学食に興味があります。
大学は一般の人間が学食を利用できますでしょうか?

また、その他に穴場の観光スポットなどあればお教えいただきたいです。

長文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします!

シドニー在住のロコ、カオルさん

カオルさんの回答

matangoさん、こんにちわ! お問い合わせありがとうございます! シドニー大学ですね。ワタクシ、シドニー大学のそばに住んでおります。 シドニー大学は、クラッシックな建物と近...

matangoさん、こんにちわ!

お問い合わせありがとうございます!

シドニー大学ですね。ワタクシ、シドニー大学のそばに住んでおります。

シドニー大学は、クラッシックな建物と近代的な建物が共存する、建築物好きにはたまらないスポットですよ。敷地内には小さな博物館もあり、人気の観光スポットです。木や植物、芝生などが美しく配置されていて、私もこのキャンパスには、散歩や読書などで訪れるお気に入りスポットです。

学食なんですが、日本の「学食」スタイルというより、カフェや小さなコーヒースタンドですね。
コーヒーや軽食を買って芝生に座って食べてる学生たちもたくさん見かけますよ。

シドニー大学はかなり広大な敷地ですので、カフェはいくつかあります。最近の改築などでおしゃれになってるシドニー大学ですので、カフェも新しいものができてます。もちろん誰でも入れます。

穴場スポットですね。
2月末ということですので、もし歩くのがお好きならば、ボンダイ、タマラマウォークをおススメします!
海岸線を歩いていくつかのビーチをはしごできるコースで、景色が超絶美しいです!
芸術的な墓地も見ることができますよ(笑)

市街地からバスで1時間半から2時間で行けるパームビーチやMona Vale もおすすめです。
オーストラリアの田舎のビーチを満喫できます。

ボンダイ、タマラマウォークは、あまりにも暑いとちょっと大変ですが、2月末ならば暑さが落ち着いているかとおもいます。

あとは、異文化を体験できる町も楽しいですよ。

Eastwood(韓国、中国系)
Cabramatta(ベトナム、ラオス、カンボジア)
Parramatta(レバノン他のイスラム文化やインドなど。シドニーの第2の商業の中心として発展している、今注目の街)
Hurstville(中国系)
上記の町は電車で簡単に行ける異文化の町ですよ。

個人的には、Newtownもおススメです。シドニー大学の近くの町で、別名、ヒッピータウン。
あと、サリーヒルズはLGBT文化が漂う個性的な街です。
この2つの町は市街地から近いです。

シドニーは交通機関のアクセスがいいですから、電車やバス、フェリーを駆使して色んなところに行けます。

私、アメブロでシドニーのおススメスポットを投稿してますので、よかったら参考にしてみて下さい。

ニックネームは「博多マンゴー」です。

またいつでもご質問下さい(~o~)

カオル

matangoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
シドニー大学、とても広いのですね。
ニュータウンはいまとても気になって居るスポットです!ぜひ行ってみたいと思います。

すべて読む

クリスマス期間中のプランについて

初めまして、lemonです。初めてオーストラリアの一人旅を予定しています。現在のプランとしては、12月24日シドニー着で、31日メルボルン発で予定していますが、クリスマス時期の24,25日は殆どのお店とツアーが休みのようでして、日にちをずらすべきかどうか迷っています。このままでも楽しめるプランがあるのかどうか、アドバイスをいただければ助かります。よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、カオルさん

カオルさんの回答

lemon さん、こんにちわ! シドニー ロコのカオルです。 早速ですが、24日はデパート、ショッピングセンターなどは空いてます。閉店時間は6時です。 大手スーパーは10時ごろまで...

lemon さん、こんにちわ!

シドニー ロコのカオルです。

早速ですが、24日はデパート、ショッピングセンターなどは空いてます。閉店時間は6時です。
大手スーパーは10時ごろまで開いてます。
レストランなども開いているところも結構あります。

25日はデパート、ショッピングセンター、ショップは軒並み閉まります。アジア系のレストラン以外のレストランも閉まりますので、シティーはとても静かになります。

26日はボクシング デイですから、デパート、ショッピングセンター、ショップなどが大セールをやります。思う存分ショッピングが楽しめますよ!

lemon さんのお好み次第ですが、25日は、スーパーで食べ物や飲み物を買って、静かな街を抜け出して、ビーチでオーストラリア流のクリスマス体験をするってのもいいかもです(^-^)

アジア系のレストランやチャイナタウンは開いてますからゴハンは心配しなくていけますよ。

またいつでも御質問くださいね!

lemonさん

★★★★★
この回答のお礼

カオルさん
ご回答ありがとうございます。食を解決する具体的なアドバイスをいただき、ありがとうございます。参考にさせていただきます。

シドニー在住のロコ、カオルさん

カオルさんの追記

またいつでも御質問くださいね!

初オーストラリア楽しんで下さい(^-^)

すべて読む

9月末の服装&ボンダイビーチについて

9月末のシドニーでの服装は、どの位がベストでしょうか?
あとボンダイビーチ行っても閑散としてますか?海カフェ好きなので気になりつつ、9Hのトランジット観光の為、小さい方の動物園&オペラハウスのみユックリ回ろうか迷います。

シドニー在住のロコ、カオルさん

カオルさんの回答

Lovetravel25 さん、こんにちわ! こちらは10月の第1日曜日から「夏時間」が始まり、本格的に夏が始まります。 現在は風が強く少し肌寒く、夕方から冷えたりもしてますが、今月...

Lovetravel25 さん、こんにちわ!

こちらは10月の第1日曜日から「夏時間」が始まり、本格的に夏が始まります。

現在は風が強く少し肌寒く、夕方から冷えたりもしてますが、今月末ならばずいぶん暖かくなっていると思いますよ。

ボンダイビーチは、私的にはオススメです! ボンダイビーチが閑散とすることは、あまりないですよ。世界的に有名なビーチですので、いつも賑わってます。

もし、今月末にボンダイビーチに行くならば、Tシャツにジャケットなど、上着を着ていれば大丈夫です。日中暖かくても夕方に気温が下がったりしますからジャケットは持っていかれることをオススメします。

ただ、トランジットということですから時間厳守ですもんね。

街の中心、タウンホールからボンダイビーチまでは、バスで直で行けます。

天気のいい午後は結構道が混みます。特に快晴の週末は道が混みます。

タウンホールからボンダイビーチまでは、最短で40分ほどです。

ボンダイビーチからタウンホールまでの帰り道なんですが、曜日や天気、時間帯により結構渋滞します。

渋滞を考慮するならば帰りは1時間半くらいみておいてもいいかもです。

ただ、ボンダイビーチからバスに乗り、ボンダイジャンクションで降りて隣接しているボンダイジャンクション駅からタウンホールまで電車で帰る手もあります。

ボンダイジャンクション駅からタウンホール駅までは、15分ほどです。

先日ボンダイビーチに遊びに行った様子をブログにあげてます。もしよかったら見てみて下さい(^-^)

アメーバブログで「博多マンゴー」のニックネームです。
8月13日の記事です!

また、いつでも聞いて下さいね!

では、シドニーを満喫して下さい(^-^)

lovetravel25さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報ありがとうございます!
金曜の8:30着→17:55発で16時には空港に。
なるべく渋滞を避け電車利用を考えてますが、ボンダイから空港が心配で。
ビーチを14:30に出れる位のスケジュールなら大丈夫でしょうか?

Google mapで調べた限り、ビーチから「バス→ボンダイジャンクション→T4 でWolie Creek→T2 」で50分程度でした。この行き方で問題ないでしょうか?

シドニー在住のロコ、カオルさん

カオルさんの追記

14:30で大丈夫だと思います。ビーチからボンダイジャンクションまでは通常20分ほどで着きます。

ビーチを出る時間も2時半と早めですから、そこまで渋滞してないかもしれませんね。

行き方は、

ボンダイジャンクション駅から乗って、セントラル駅で下車。

エスカレーターを上がり、改札を抜けず、右手に伸びる細い通路に進みエアポートライン T2に乗り換えます。

その、細い通路を歩いていると右手に、各ラインへ上がる階段が並んでます。

エアポートラインはプラットフォーム23です。飛行機の絵が表示してありますからすぐにわかりますよ。

また何かありましたら、お気軽にお問い合わせして下さいね!

すべて読む