マニラ在住のロコ、トマトさん

トマト

返信率

トマトさんが回答したマニラの質問

【買付・購入代行依頼】フィリピンのいろんな雑貨を探しています。

アジアの雑貨を探しています。
日本で需要がありそうな雑貨の目利きをお願いしたいです。

・インテリア全般
・服飾、バッグ、かご
・アパレル(レディース。ワンピース、大きい服)
・サンダル
・アロマ、美容
・アウトドア
・家具、収納
・ファブリック(マット、ラグ、マルチカバー) 

など。

上記以外の知り得ないアジア雑貨にも興味ありますのでご提案いただきたいです。
女性ユーザーがメインのため女性目線での商品選定を希望します。
商品単価は500円~15,000円位の雑貨等を希望します。

今後の流れですが、
ご提案いただく → 検討 → まずはサンプル購入 → 発注

とにかくいろいろな雑貨を探していますのでご協力いただきたいです。
ご提案いただけるようでしたらご連絡をお待ちしております。

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさんの回答

asiazakka様。 はじめましてロコのトマトと申します。 女性ユーザー様に喜んで貰えるアイテムという事で推薦させて頂くとしたら ①貝細工のランプシェード アコヤ貝等の大型の貝...

asiazakka様。

はじめましてロコのトマトと申します。

女性ユーザー様に喜んで貰えるアイテムという事で推薦させて頂くとしたら
①貝細工のランプシェード
アコヤ貝等の大型の貝を薄く削ってステンドグラスの技法で作ったグレープフルーツ大の多角形のランプシェード等、色々なアイテムが有ります。
貝のお土産というイメージも物では無くインテリアクウォリティ製品です。

②銀製のアクセサリー
フィリピンは人件費が安いので好みのデザインでオリジナルのネックレスやブレスレッド等の製作を依頼出来ます。

③エコバッグ
日本でもスーパーのレジパックの有料化が進んでいるようですが、オリジナルデザインのエコバックは如何でしょうか。
シルクスクリーンプリントで少量生産も可能です。

以上の他にも色々なアイテムが有りますので、一度フィリピンにお越し下さい。
日本各地から約4時間前後で着きますので金曜の午後便で日本を発ち、土曜日フルタイムと日曜日の半日を問屋や販売店を視察しながらサンプル購入して夜便で帰国というスケジュールなら平日のお仕事にも影響しないと思います。

トマト

asiazakkaさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

ロコの皆さまから、
「一度来てもらってからのほうが話がしやすいかも。」
といった声が大変多かったため、渡航の予定を立てることにします。

改めてご相談させていただきますので、その際はよろしくお願いします。
貴重なお時間とアドバイスをありがとうございました。

すべて読む

中古の日本製品について。

フィリピンでは中古品の日本製でも好まれる、とテレビで紹介されました。

そこで、日本製の女性用の洋服などを販売する方法はありますでしょうか?
日本のデパートで購入、またはオーダーメイドした、新中古や新品などです。

よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさんの回答

nika様、ロコのトマトと申します。 フィリピンでは貧富の差が激しく、一般的な中産階級の所得水準は日本に比べて非常に低い状態です。 具体的には一流企業の大卒初任給は4万円前後です。 ...

nika様、ロコのトマトと申します。

フィリピンでは貧富の差が激しく、一般的な中産階級の所得水準は日本に比べて非常に低い状態です。

具体的には一流企業の大卒初任給は4万円前後です。
法定最低賃金は日給1,100円程度ですが実際に守られているのは一部だけというのが現状です。

その様な給与額ですから、一般が購入される女性服の中で普段着的な購入価格帯は500円~1,000円、多少奮発したお洒落着でも数千円程度という事になります。

年間を通して熱い国ですからパンツはジーンズに上はTシャツやタンクトップというのが一般的な服装ですし、中国製の安い衣料品が数多く流通しています。

ここ数年、ユニクロが進出していますがフィリピンでは普及品というより日本ブランドという販売戦略を取っているようで客の入りは「イマイチ」という感じです。

nika様の希望される販売価格帯での購入層をどう絞り込んで戦略を立てるかが鍵だと思います。

トマト

すべて読む

ボランティアと英語の勉強

みなさん、はじめまして!
来月1週間ほど、旅行を計画していて、候補としてフィリピンでボランテイアをしながら英語が学べないか?と思いこちらに質問させて頂きました。フィリピンはまだ行ったことがありません。
どこか団体に申し込むのが一番いい方法なのでしょうか?

よろしくお願いします!!

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさんの回答

Amy様、はじめましてロコのトマトといいます。 始めに、フィリピンを簡単にご紹介させて頂きますと、大きく三つの地域に分けられます。 首都マニラの有る北側がルソン地域 有名なセブやボラカ...

Amy様、はじめましてロコのトマトといいます。

始めに、フィリピンを簡単にご紹介させて頂きますと、大きく三つの地域に分けられます。
首都マニラの有る北側がルソン地域
有名なセブやボラカイが有る中央のビサヤ地域
一番南に位置するミンダナオ地域

で、現在は南側のミンダナオ島には戒厳令が布告されておりイスラム系過激派との戦争状態が継続中です。
外務省の海外安全情報でも「渡航の延期、危険度3」という危険な地域とされています。

それを踏まえて
ミンダナオ島を除いてルソン・ビサヤ地域を普通に観光で訪れるのであれば一般的な安全対策をしていれば危険を避けられますが、ボランティアという事になりますと貧困層や災害地域への立ち入り活動が有るとも思います。

一応、現地では英語と標準語のタガログ語と現地の方言が使われていますが貧困層ではタガログ語と方言しか通じない場合も有ると想像されます。

ボランティア団体としても、最低でも英語とタガログ語での意思の疎通が出来なければ、安全確保や作業指示が出来ずに困惑するのでは無いでしょうか。

その点も含めていかがでしょうか。

トマト

メルボルン在住のロコ、Amyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。地域の説明、大変参考になりました。そうですよね、会話は英語か現地の言葉になりますよね。英語は基本的なベーシックの会話は出来ますので、意思疎通はできると思います。まわりにフィリピン出身の方が数名いますが、本当にみなさん英語が上手ですね。時々現地の言葉で電話したりしているのも聞いたりします。

すべて読む

フィリピン、トランジット

この度、イギリスから日本に帰る際にフィリピンでトランジットします。
チケットの取り間違いで
8月13日の18:45に空港に到着し、14日13:55に空港を出発します。
せっかくなので市内に出てホテルに泊まり、
晩御飯を食べてみたいと思います。
いろいろネットサーフィンをしていると
不安な情報ばかりが目につきます。
そこでロコさんの声をお聞かせください。

おすすめのホテル、交通手段、食事をお聞かせください。
おすすめの交通手段として空港~ホテル、ホテル~空港を送迎していただけるなら、その料金もお知らせいただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。
まさ

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさんの回答

masa様、ロコのトマトと申します。 イギリスからの13時間前後のフライトですから相当、お疲れになられていると想像します。 masa様、ご指摘の通りマニラは住み慣れた人間には普通の場...

masa様、ロコのトマトと申します。

イギリスからの13時間前後のフライトですから相当、お疲れになられていると想像します。

masa様、ご指摘の通りマニラは住み慣れた人間には普通の場所では有りますが観光客や短期滞在の方のとっては決して安全な場所では有りません。
とは言っても南米ほど命の危険が有るという程でもありませんが。

現在のマニラ空港はターミナルが4ヶ所有るのですが利用航空会社のシャッフルが行われていてフィリピン航空国際線はT-2からT-1への切替が行われています。
この変更によって入国審査に掛かる時間が大幅に増えている状況です。
それらを踏まえて定刻通りに18:45空港着として入国ゲートを通過して待合せ場所でお会い出来るのが一時間後の午後7時45分、約午後8時頃です。

車で市内移動の時間はパサイ市近辺なら約30分、マカティ・マラテ地区なら約一時間というところです。(月曜日の夜間は渋滞が激しいです)

治安的にはマカティ市内が一番、治安が良く中心地では夜遅くても安全ですが他の地域は警戒が必要になります。

要はホテルのグレードと食事の内容によってご案内の場所が大きく変わります。
ご希望(予算)等をお聞かせ頂ければ「安かろう良かろう」でも「高かろう良かろう」をご案内ご紹介させて頂きます。

空港送迎~ホテル~夕食~ホテルまでのガイド料金は5千円(移動手段・食事代等別途)でお願い致します。
最近の空港のタクシー(クーポンやイエロー)は国から乗入れ認可を受けているにもかかわらず不当な料金を請求する事例が横行していますので安心出来る貸切タクシーにで13日は勿論、翌日のホテルから空港までの送迎も手配致します。

トマト

ダラス在住のロコ、masaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
大変詳しい説明、とても参考になります。
時間の考察もわかりやすいので
プランを立てるのに役立てます。

すべて読む

マニラでのトランジット

こんにちは。NYのトラベロコBrooklynです。今度マニラ経由の国際便を使いますが、国際便同士の接続時間が5時間40分ほどあります。マニラには行ったことがないので、もし十分な時間があれば市街地に行ってみたいのですが、5時間40分の間にMNLから市街地往復は可能なことでしょうか、それとも無謀でしょうか?

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさんの回答

Brooklynさん、初めましてロコのトマトです。 到着日時、到着ターミナル・出発ターミナルによって誤差は有りますが机上の計算上でお話すれば。 入国審査・・・・・・・・・30分 出...

Brooklynさん、初めましてロコのトマトです。

到着日時、到着ターミナル・出発ターミナルによって誤差は有りますが机上の計算上でお話すれば。

入国審査・・・・・・・・・30分
出発時の空港入館審査・・・30分
出国審査・・・・・・・・・30分
出発ロビー到着・・・・・・60分前

計2時間30分が必要ですから残り3時間10分。

マニラの市内と言っても何処に何を見に行くのかという事になりますが安全を第一に考えてタクシーは危険ですから運転手付きのレンタカーを利用をお奨めします。

これも曜日と時間帯によって大きく変わります。
ニューヨークからでしたらマニラ観光と言ってもマニラ一番のマカティを見てもしょうがないでしょうからマニラ市のイントラモロスのスペイン統治時代の城壁とユネスコ世界遺産の教会を見るぐらいでしょうか。

空港からイントラモロス迄、片道一時間として往復2時間とすれば1時間10分観光が出来ます。
Grabやタクシーは捕まえる時間ロスが有りますのでレンタカー利用が時間節約になります。

しかし、マニラ到着時に遅延が有ればその分だけ時間が減りますが。

マニラ空港にはターミナルが4箇所有りますがT-3が一番館内施設が充実しています。T-1はそこそこ、T-2は最悪。
無料のバスが周回していますのでT-3で時間を潰すのも一考です。
移動時間は最高最悪で約一時間掛かります。

トマト

ニューヨーク在住のロコ、Brooklynさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しいご回答ありがとうございます!イントラモロスよさそうですね。

出発ロビー到着・・・・・・60分前
とありますが、フィリピンでは国際線でも60分前の到着で大丈夫そうでしょうか?(日本やアメリカでは2時間前に行くことが多いのでお聞きさせていただきます)

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさんの追記

トランジットですからチェックインは済ませて有りますよね。

とすればチェックインは必要無いのでそのまま出発ロビー直行で良いと思いましたので余裕を持って一時間とさせて頂きました。

トマト

すべて読む

フィリピンから動物の骨のアクセサリーを日本に送ろうと考えています。

フィリピンから動物の骨のアクセサリーを日本に送ろうと考えています。

蛇やトカゲの骨などを利用したアクセサリー屋がフィリピンにあり、大量に購入してフィリピンから日本に空輸で送りたいのですが、骨などは検疫など大丈夫でしょうか?

以前、個人的に数点購入して日本に帰った時は問題ありませんでした。

法的な観点から見たら、どのような見解になるのか気になり質問してみました。

どなたかご存知の方がおりましたら、回答していただければ幸いです。

よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさんの回答

terasanさん。初めましてロコのトマトと申します。 動物の骨を使ったアクセサリーの商業的輸出入になりますと動物の検疫という問題の他に輸出禁止動物(骨・毛皮・牙・剥製等)品目に該当しない...

terasanさん。初めましてロコのトマトと申します。

動物の骨を使ったアクセサリーの商業的輸出入になりますと動物の検疫という問題の他に輸出禁止動物(骨・毛皮・牙・剥製等)品目に該当しないという地方政府及び中央政府機関の証明書と輸出許可証が必要になると思います。

また、受け入れの日本税関においても輸入許可が必要でしょう。

で、申請・検査・許可は毎回必須の様です。

正確な回答が必要であればジェトロにお問い合わせ頂くのが間違いないでしょう。

すべて読む

日本語学校を紹介してください。

フィリピン人の彼女を日本に呼ぶよていですが、その前に日本語を勉強してほしいと思っています。
一般のフィリピン人に日本語を教えてくれる学校があれば教えてください。

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさんの回答

ブッシーさん、初めましてロコのトマトです。 彼女のお住まいはどちらになりますか。

ブッシーさん、初めましてロコのトマトです。

彼女のお住まいはどちらになりますか。

すべて読む

iphoneについて

中古iphoneを購入いただける方。

海外での仕事が多いものです。
現在、海外版のiphoneを自分用に探しております。

機種はiphone7plus、容量は問いません。
コンディションも画面が割れたり、故障がなければといった感じです。
日本円で込み込み40000円程度が予算です。

代理購入いただき、お送りいただける方はいらっしゃいませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
できれば近日中に日本に来られる方で。

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさんの回答

がくさん、ロコのトマトです。 マニラ周辺ではその機種は中古でも25,000ペソ(5万円前後)の価格が付いています。

がくさん、ロコのトマトです。

マニラ周辺ではその機種は中古でも25,000ペソ(5万円前後)の価格が付いています。

すべて読む

フィリピンでインプラント治療は可能でしょうか?

フィリピンへ行く機会があり、ある程度の期間滞在します。
そこで質問なのですが、フィリピンでインプラントをしてくれる歯科はあるのでしょうか?
日本国内では費用が高いので、もしフィリピンで日本より安くしてもらえるのならと考え質問しました。
やはりフィリピンでも保険適用外で高額になってしまうのでしょうか?

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさんの回答

ノリさん。 インプラントは日本でも保険対象外で全額自費負担だと思います。 保険対象の場合は顎の骨が先天的に欠損してるとか事故で欠損した場合のケースだけだと思います。 日本では一...

ノリさん。

インプラントは日本でも保険対象外で全額自費負担だと思います。

保険対象の場合は顎の骨が先天的に欠損してるとか事故で欠損した場合のケースだけだと思います。

日本では一本のインプラント治療で30万前後の費用が掛かりますがフィリピンでは半額から1/3だと聞いています。
歯科の場所や医院で料金が多少変わります。

一応、術後にメンテナンスを定期的に受ける必要が有りますのでフィリピンで施術を受けて日本の歯科医院でメンテナンスを受けられれば良いのですが。

トマト

すべて読む

語学留学に関してです!通学で行ける英語の語学学校はフィリピンにはないのでしょうか?

英語の語学留学について質問です。
ほとんどのフィリピンの英語学校は寮や提携しているホテル暮らしになっていますが、通学で通えるスタイルの英語学校はないのでしょうか?

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさんの回答

ノリさん。 フィリピンでは語学学校といえばセブやクラーク等が有名ですか集まる学生が海外からという前程で寮やホームステー中心に案内がなされていると思います。 しかし駐在の師弟や他の学校...

ノリさん。

フィリピンでは語学学校といえばセブやクラーク等が有名ですか集まる学生が海外からという前程で寮やホームステー中心に案内がなされていると思います。

しかし駐在の師弟や他の学校に通いながら英語の勉強をしたいという方もいらっしゃいますので通学での対応も有ります。

マニラの語学学校は普通に有りますよ。

トマト。

すべて読む