マニラ在住のロコ、トマトさん

トマト

返信率

トマトさんが回答したマニラの質問

フィリピン移住について

近々フィリピンに2年ほど住みたいと考えています。
そこでフィリピン在住の方々にご質問です。
フィリピンで1年間安全に暮らしていくには最低いくらくらい費用が必要になりますか?
以下の条件付きでお考え下さい。

条件としては以下になります。
・居住地はよく聞くメイド、プール付きのマンションでなくていい。安全な地域の単身用マンションを希望。
・移住の間に英語はマスターしたいので現地で家庭教師のような人を1年間ほど雇うことを考えている。
(英語の基礎はできているので語学学校でなくてよいと考えています。)

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさんの回答

はじめまして。 早速ですが、メトロマニラで一番安全で交通の便が良いのはマカティ市です。 日本食レストラン、日本食材店、マニラ日本人会診療所やマカティメディカルセンターが有り何か有った時に...

はじめまして。

早速ですが、メトロマニラで一番安全で交通の便が良いのはマカティ市です。
日本食レストラン、日本食材店、マニラ日本人会診療所やマカティメディカルセンターが有り何か有った時にも安心できます。
東京で例えるなら銀座、青山、六本木的な場所ですからワンルームでも設備・家具付きで5~8万円/月程度と高いですが、極端な話しフィリピンで深夜に酔っ払って歩いても安全な唯一の地域です。

食費は自炊中心偶に外食というパターンなら3万円。
水道光熱費ネット環境入れて2万円。(光通信は高いです)

マカティ市に住む単身者の一般的な経費ですが生活スタイルで半分や倍にはなります。

英語教師は一流大学生のアルバイトで十分でしょう。
フィリピン人の英語はタグリッシュなんて揶揄されますが彼らのアクセントは問題無いです。
1回1~2時間のレッスンで千円も払えば喜んでやりますよ。

+ビザの更新や外人登録、一時帰国費ですね。

ケイさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
アルバイト代はあまり日本と変わらないんですね。
有益な情報ありがとうございます。

すべて読む

現在のフィリピンの様子について

現在のフィリピンの様子についてご質問させて頂きます。

現在、フィリピン(マニラ)の様子はどんな感じでしょうか?
日本のように観光地もしまっており、語学学校等も授業をしてない感じでしょうか?

また、7月末頃はどの様な感じになっていると思われるでしょうか?おおよその予想で構いません(観光地再開等々)
宜しくお願い致します。

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさんの回答

TS3330様、トマトと申します。 現在、メトロマニラ地域はロックダウンから一段階軽い規制が実施されていてフィリピン国籍者の帰国以外の外国人の入国は認められていません。 公共交通機関...

TS3330様、トマトと申します。

現在、メトロマニラ地域はロックダウンから一段階軽い規制が実施されていてフィリピン国籍者の帰国以外の外国人の入国は認められていません。

公共交通機関も鉄道はソーシャルディスタンスでの運行はされていますが、元々の路線数(4路線)が少くないので満足な移動は確保されていません。

バスも本日(22日月曜日)から運行数を増やすという発表でしたが実際には増えていません。
大型バスにソーシャルディスタンスの実施で20~30名しか乗れないのでバス会社が採算が悪いので運行本数を増やしていません。

一応、食事はイートインも可能にはなりましたが交通機関が満足に運行されていませんのでお客さんも行けませんし従業員もお店に出勤できない状況です。

加えて21歳未満と60歳以上は外出禁止ですから学校も再開されていません。

5、6月の新型コロナウィルスの感染者及び死亡者数が同程度で推移しており6月いっぱいはこの規制が継続されると思われます。

7月はどうなるかは分かりませんがメトロマニラとビサヤ地区のセブ周辺は規制が緩められる事は無理のような感じです。

TS3330さん

★★★★★
この回答のお礼

評価の方遅くなり誠に申し訳ございません。
高評価の方させて頂きました。
ご回答ありがとうございます。
コロナウイルスの影響は想像以上でした。
11月ごろには語学でマニラに行けたら、、、と考えております。
参考にさせて頂きます。

すべて読む

マニラ空港 ターミナル1について

マニラ在住の皆様こんにちは。
今度マニラから、ボホール島へ飛行機で行く予定です。

ターミナル1に朝の5時半頃着く予定なのですが、乗り継ぎの出発時間で悩んでおります。
できれば、ターミナル4のエアアジア7:20発に乗りたいと思っております。
時間的にかなり厳しそうなので手荷物は預けず、機内持込にする予定です。

①ターミナル1の入国審査の所要時間

を目安として教えていただけますでしょうか。
※この時間(JAL羽田→マニラ)を経験されている方がいらっしゃれば助かります!!

また移動はバスを使うのが一番安全安心とは思うのですが、入国審査の通過時間によってはレギュラータクシーを使用する予定です。ターミナル4へはメーターだと100ペソくらい?と書いてありましたが、

②メーターを使用しない場合のT4へのレギュラータクシーの相場
③6時~7時頃のT1~T4へのタクシー移動した場合の所要時間

をおおよそで教えていただければ幸いです。

以上3点の不安な部分を皆様からご意見いただき、次の便(11時半)にするか検討させていただきたいと思っております。

また帰りはマニラで半日ほど観光してから帰国する予定です。プラン作成など、ご相談、お願いさせていただくかもしれません(^^♪ 皆様よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさんの回答

ぼたん様。 はじめまして、ロコのトマトと申します。 5時30分着で7時20分という事は計算上では1時間50分しかないですね。 早朝の5時30分着の便ですと遅延も無く入国審査も比較的...

ぼたん様。
はじめまして、ロコのトマトと申します。

5時30分着で7時20分という事は計算上では1時間50分しかないですね。

早朝の5時30分着の便ですと遅延も無く入国審査も比較的スムーズに流れるとは思いますが、あくまでも問題が無かった場合で定刻通りにいく保障はありません。

加えて、T-1からT-4の移動にタクシーを使っても20分、無料の空港シャトルバスもT-1→T-2 →T-3 →T-4と周りますので最悪1時間は掛かります。

最速で5時30分着、入国審査30分、タクシー移動20分で計算すると6時20分ですと乗り継ぎのチェックイン1時間前になってしまいますので締め切り45分にギリギリです。
最悪は間に合わない懸念も有ります。

次便の11時30分にした方が安心できると思いますね。
空港の無料シャトルバスに乗ってマニラ空港を一周するのも良いと思います。

ぼたんさん

★★★★★
この回答のお礼

空港の無料シャトルバスに乗ってマニラ空港を一周…考えたこともなかったですが、時間があれば見学もいいですね!
タクシー移動もそんなにかかるとは思わず、、、甘かったですね。

ありがとうございました!

すべて読む

マニラでお買い物ができる場所の名前を教えて下さい

エルニドから日本への乗り継ぎでマニラに一泊します。
マニラで、地元の人達が買い物するような食材や雑貨を買いに行きたいのですが どこかおすすめはありますか? 知人にSM MOA を紹介してもらい検索しましたが 日本にあるイオンのようなイメージで 私達が行きたいのはイオンやデパートではなく 日本で言う下町の商店街のようなイメージなのですが 治安も分かりません。 どこかおすすめがあれば教えて下さい。
また そこに行くとして どこにホテルを取れば便利でしょうか
エルニドからは12時頃にマニラに到着し、翌日の日本行きは14時発です。

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさんの回答

くみこ様 ロコのトマトと申します。 お土産に何を買いたいのでしょうか。 「下町の商店街・・・」という事ですが基本的に治安が良いとは言えません。 極端な話、観光客がうろうろしていた...

くみこ様

ロコのトマトと申します。

お土産に何を買いたいのでしょうか。
「下町の商店街・・・」という事ですが基本的に治安が良いとは言えません。
極端な話、観光客がうろうろしていたらスリ・窃盗・ひったくりの格好の標的になります。

お友達が紹介されたSMのMOAですが、中にセーブモールというスーパーが入っていて食品は一通り揃いますし価格的にも市中と変わりません。雑貨系も充実しています。

トマト

クミコさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
そうなんですね やっぱりSM MOAですか
行ってみます。ありがとうございました。

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさんの追記

くみこ様。

となるとホテルはMOAに徒歩で行ける「シーレジデンス」というアパートメントホテルが安くて良いです。
ツインで3,000円強程度の料金です。

空港から20~30分程度の距離ですから便利ですし簡単なキッチンも着いていますので調理も出来ます。

マニラ到着当日にMOAでお買い物をされたら5時30頃に「マニラ湾の沈む夕日」も見られます。
MOAはマニラ湾沿いに立っていますから。

トマト

すべて読む

フィリピンにある古着の倉庫について

自分は今年の夏に古着の買い付けを計画しています。そこで、フィリピンにも古着の倉庫があると聞きました。しかし場所がどこにあるのか分からない為、場所をご存知の方がいらっしゃいましたらご協力お願いします。

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさんの回答

ma-saki0507さん。 原則的にフィリピンでは古着の輸入は禁止されており、表面的には存在しない事になっています。 ここでは詳しく書けませんが、密輸を黙認してる役人と癒着している...

ma-saki0507さん。

原則的にフィリピンでは古着の輸入は禁止されており、表面的には存在しない事になっています。

ここでは詳しく書けませんが、密輸を黙認してる役人と癒着している勢力の既得権的な部分で守られており、部外者というか関係者以外が入り込む事は出来ません。

末端の販売価格での取引は成立できるでしょうけど、それでは旨味が無いでしょう。

すべて読む

飛行機の出発が12:50

来週トランジットでマニラに1泊の予定です。
金曜日22:50に空港到着、翌日12:50に出発です。

そこで質問ですが、
1.夜は不安なので出歩かないつもりですが、せっかくマニラにいるんだったら夜中でも行った方がいいお勧めの場所は有りますか?

2.翌日時間があれば「グリーンヒルズショッピングセンター」を見に行きたいと思っていますが、時間的に無理でしょうか?

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさんの回答

hatabow様。 ロコのトマトです。 1,夜遅くで比較的安心して遊べる場所はマカティ市のグロリエッタ・グリーンベルトの飲食店街です。 クリスマスシーズンなので各店が電飾に凝ってい...

hatabow様。

ロコのトマトです。

1,夜遅くで比較的安心して遊べる場所はマカティ市のグロリエッタ・グリーンベルトの飲食店街です。
クリスマスシーズンなので各店が電飾に凝っていますし夜遅くまで賑わっています。

その他、マカティ市のブルゴスやマニラ市のエルミタ・マラテ地区の歓楽街は危険地域なので足を踏み入れない方が懸命だと思います。

1,グリーンヒルズショッピングセンターは空港からタクシーで約1時間前後かかる場所に有ります。
12時50分発の飛行機に乗る為には2時間前の10時50分には空港に着く必要が有りますので9時50分にはグリーンヒルズを発つ必要が有りますので時間的に開店前ですから無理です。

トマト

hatabowさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

すべて読む

代理購入と荷物の発送について

先日、マニラでヘアケアなどを購入し使用してみたところ
とても良かったので、日本へ発送していただける方を探しております。
具体的には、watsonsやRobinsonsで販売されている品物です。

よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさんの回答

さな様、ロコのトマトです。 購入代行、梱包発送は可能ですがフィリピンから日本への荷物の運賃(EMS便等)は非常に高いです。 直近、8kg弱の荷物で9千円程かかりました。 1kg程で...

さな様、ロコのトマトです。

購入代行、梱包発送は可能ですがフィリピンから日本への荷物の運賃(EMS便等)は非常に高いです。

直近、8kg弱の荷物で9千円程かかりました。
1kg程でも千円前後掛かりますので相当割高になると思います。

すべて読む

フィリピンでの英語学習について

はじめまして。
海外大学への留学のため、フィリピンに2週間〜1ヶ月程度滞在してTOEFL対策をやりたいと思っています。
英語は全くの初心者なのですが、1年以内にTOEFLでそれなりの点数を取る必要があります。
フィリピン国内であれば場所や予算を問いませんので最適な英語学習環境をアテンドしていただけませんでしょうか。
当方、30代男性です。
よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさんの回答

aome様、はじめましてロコのトマトと申します。 フィリピンで語学学校と言えばクラーク(アンヘレス)とセブが有名処になりますが、遊びの誘惑が多く余程の覚悟が無ければ遊びの方に流れてしまうの...

aome様、はじめましてロコのトマトと申します。

フィリピンで語学学校と言えばクラーク(アンヘレス)とセブが有名処になりますが、遊びの誘惑が多く余程の覚悟が無ければ遊びの方に流れてしまうのではないかと危惧しております。

スパルタ形式で徹底的に管理されて勉強に励むのであれば、マニラ首都圏の方が適しているのではないのかと個人的に思っております。

治安の面で心配という事で、必要以外の外出も控えられますし交通の便もマニラ空港に近いという部分も有ります。

マカティ市やグルーバルシティなら治安の面ではメトロマニラ圏内で一番安全で有りますし和食店や日本食材店も数多く有りますのでお奨めです。

少し離れたサンファン市のグリーンヒルズにも語学学校が有りますが巨大ショッピングセンターの近くで夜遅くでなければ比較的治安は良いです。レストラン街や映画館、ショッピングモールが有りますので息抜きには良いです。

マニラ周辺にも語学学校等は数有りますが治安的にお奨めできるのは上記ぐらいでしょうか。

トマト

aomeさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
情報助かります!

すべて読む