
トマトさんが回答したマニラの質問
フィリピン移住について
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
アルバイト代はあまり日本と変わらないんですね。
有益な情報ありがとうございます。
現在のフィリピンの様子について
トマトさんの回答
TS3330様、トマトと申します。 現在、メトロマニラ地域はロックダウンから一段階軽い規制が実施されていてフィリピン国籍者の帰国以外の外国人の入国は認められていません。 公共交通機関...- ★★★★★この回答のお礼
評価の方遅くなり誠に申し訳ございません。
高評価の方させて頂きました。
ご回答ありがとうございます。
コロナウイルスの影響は想像以上でした。
11月ごろには語学でマニラに行けたら、、、と考えております。
参考にさせて頂きます。
マニラ空港 ターミナル1について
トマトさんの回答
ぼたん様。 はじめまして、ロコのトマトと申します。 5時30分着で7時20分という事は計算上では1時間50分しかないですね。 早朝の5時30分着の便ですと遅延も無く入国審査も比較的...- ★★★★★この回答のお礼
空港の無料シャトルバスに乗ってマニラ空港を一周…考えたこともなかったですが、時間があれば見学もいいですね!
タクシー移動もそんなにかかるとは思わず、、、甘かったですね。ありがとうございました!
マニラでお買い物ができる場所の名前を教えて下さい
トマトさんの回答
くみこ様 ロコのトマトと申します。 お土産に何を買いたいのでしょうか。 「下町の商店街・・・」という事ですが基本的に治安が良いとは言えません。 極端な話、観光客がうろうろしていた...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
そうなんですね やっぱりSM MOAですか
行ってみます。ありがとうございました。 トマトさんの追記
くみこ様。
となるとホテルはMOAに徒歩で行ける「シーレジデンス」というアパートメントホテルが安くて良いです。
ツインで3,000円強程度の料金です。空港から20~30分程度の距離ですから便利ですし簡単なキッチンも着いていますので調理も出来ます。
マニラ到着当日にMOAでお買い物をされたら5時30頃に「マニラ湾の沈む夕日」も見られます。
MOAはマニラ湾沿いに立っていますから。トマト
フィリピンにある古着の倉庫について
トマトさんの回答
ma-saki0507さん。 原則的にフィリピンでは古着の輸入は禁止されており、表面的には存在しない事になっています。 ここでは詳しく書けませんが、密輸を黙認してる役人と癒着している...
飛行機の出発が12:50
トマトさんの回答
hatabow様。 ロコのトマトです。 1,夜遅くで比較的安心して遊べる場所はマカティ市のグロリエッタ・グリーンベルトの飲食店街です。 クリスマスシーズンなので各店が電飾に凝ってい...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
代理購入と荷物の発送について
トマトさんの回答
さな様、ロコのトマトです。 購入代行、梱包発送は可能ですがフィリピンから日本への荷物の運賃(EMS便等)は非常に高いです。 直近、8kg弱の荷物で9千円程かかりました。 1kg程で...
フィリピンでの英語学習について
トマトさんの回答
aome様、はじめましてロコのトマトと申します。 フィリピンで語学学校と言えばクラーク(アンヘレス)とセブが有名処になりますが、遊びの誘惑が多く余程の覚悟が無ければ遊びの方に流れてしまうの...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
情報助かります!
トマトさんの回答
はじめまして。
早速ですが、メトロマニラで一番安全で交通の便が良いのはマカティ市です。
日本食レストラン、日本食材店、マニラ日本人会診療所やマカティメディカルセンターが有り何か有った時にも安心できます。
東京で例えるなら銀座、青山、六本木的な場所ですからワンルームでも設備・家具付きで5~8万円/月程度と高いですが、極端な話しフィリピンで深夜に酔っ払って歩いても安全な唯一の地域です。
食費は自炊中心偶に外食というパターンなら3万円。
水道光熱費ネット環境入れて2万円。(光通信は高いです)
マカティ市に住む単身者の一般的な経費ですが生活スタイルで半分や倍にはなります。
英語教師は一流大学生のアルバイトで十分でしょう。
フィリピン人の英語はタグリッシュなんて揶揄されますが彼らのアクセントは問題無いです。
1回1~2時間のレッスンで千円も払えば喜んでやりますよ。
+ビザの更新や外人登録、一時帰国費ですね。