
ののさんが回答したウィーンの質問
ウィーンの日常、暮らし方など、文化を教えて頂きたいです。
- ★★★★この回答のお礼
教育にお金がかからないというのは、大学もそうですか?
私はのんびりした感じの方が好きなので自分に合っていると思いました:)
ゆったり暮らせそうですね。
春休みに語学留学といった形で行ってみるのもいいかもと思いました。
アドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。 ののさんの追記
こんにちは!国立の大学なんかは本当に安いですよ。私は働きながらオーストリアの国立大学に通っていたので、授業料は無料でした。働いていない学生は、年間1500ユーロ(約20万円)払っていたようです。受験料もありませんし、26歳までの学生さんは様々な場面で学割が受けられます。頑張ってくださいね!
この時期のウィーンについて
ののさんの回答
こんにちは!2月は観光のハイシーズンではないので、そんなに心配する必要はないと思いますが、混み合う時間帯に人気店を訪れる場合は、一応予約をして行ったほうが安心だと思いますよ。どうぞ、楽しいウィー...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。助言に感謝します。
日曜日のウィーンはいかがでしょうか?
ののさんの回答
K88_T5さん はじめまして!確かに、ウィーンでは日曜日、ほとんどのスーパーマーケットやショッピングセンター、パン屋さんなどのお店は閉まっています。でも、大きな駅の中などのスーパーマーケット...- ★★★★★この回答のお礼
丁寧なご回答有難うございます。感謝です。観光名所は大体入れるようなのですね!
4/30〜5/5のウィーン滞在、その後グラーツへの移動です
ののさんの回答
Etaya様、こんにちは。 学会で各国を回られるとのこと!ちょうど気候も良い頃ですし、お仕事の合間に少しでも観光できれば素敵ですよね! ●私個人の意見ですが、バレエのご鑑賞後、ノ...- ★★★★★この回答のお礼
ののさま、お返事ありがとうございます。
夜の移動はホテルの場所を確認して、ホテルの方にも相談してみます。ガイドブックを見ているうちに、公共交通のことが少しずつ分かってきました。列車の指定の件は、OBBサイトで1等普通に予約オプションを付けて購入してみましたが、座席指定まではできませんでした。でも早割料金で予約できたので、あとは現地に行ってから考えます。確かに上の左側が運転席のようなので、おっしゃる通り私もその進行方向だろうなあとは思うのですが・・。駅で聞いてみて指定できるようならしてみます。
OBBのタブレット/携帯用サイトからして、なんともスマートで使いやすい!オペラ座のネット予約も、パリオペラ座よりもスマートだと思いました。
なんだかワクワクしてきました。一見の観光客が4日も居たら飽きてしまうんじゃないかと思っていたのですが、まったくそんなことはなさそうですね。お茶飲みもぜひと思いますので、計画を練りながらのちほど改めてご相談させていただきますね。よろしくお願いします♪
ののさんの追記
Etaya様
電車のチケット、無事に予約ができて良かったです!
ホテルへ公共交通機関で帰ることは、まず危険ではないというのが私の考えですが、昨日プラーターという大きな公園のトイレで女性が乱暴された、というニュースがありました。このよう事件は、残念ながら世界中で起きますが、深夜に人通りの少ない場所を、一人で歩く時には十分注意するようになさるとよいと思います。
ウィーンの旧市街をざっと観光するのみでしたら1日で十分ですが、じっくり見ようと思えば4日でも足りないくらいですよ!郊外にも見所はたくさんあります。是非この機会に、ウィーンを満喫して行って下さいね!
安全なご旅行とお仕事の成功をお祈りしています。
のの
8月のオーストリア旅行の服装について教えて下さい。
ののさんの回答
Narumiさん、こんにちは。 8月にツアーでハンガリーとウィーンをご旅行されるとのこと。楽しみですね! オーストリアの8月はかなり暑いです。でも、湿気が少ないため、木陰に入ったら涼しく感じ...
4月にウィーン滞在予定、サポートを募集しています!
ののさんの回答
くまさん、はじめまして! ウィーン在住6年目になります、ののと申します。 一ヶ月間のウィーン滞在、楽しみですね!語学学校にも通われるということで、本当に尊敬します。 さて、滞在...- ★★★★★この回答のお礼
ののさん
ありがとうございます。
クラシック音楽関係はじめ色々とお伺いしたいです!過去モーツァルトの格好をした人につかまされる事もありましたが、プロアマ問わず良いコンサートがあれば足を運びたいと思っています。
具体的にご相談したいことなどは、直接メッセージさせていただきます。取り急ぎ、どうぞ宜しくお願いいたします。
タクシー料金について
ののさんの回答
うさぎさん、こんにちは。 早朝の移動で大変ですね! タクシーはだいたい25ユーロくらいからあるようです。 こちらのタクシーはウィーンから空港まで25ユーロ。 http://www.f...- ★★★この回答のお礼
総長5時空港なのであまり遠いのはちょっと避けたいです
ヨーロッパ内の交通状況について
ののさんの回答
みええさん はじめまして、こんにちは。夏のヨーロッパ旅行、楽しみですね! 難民問題は、未だ終わりが見えませんが、長い間キャンセルされていたオーストリアからドイツへの特急列車なども、今は普通に...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
今は問題ないのですね!
楽友協会のチケットとホテルについて
ののさんの回答
ぱあこさん、こんにちは。28日のコンサートはウィーン交響楽団ですね。ヤナーチェクとシュトラウスというプログラムなのでクラシック音楽を聞きなれていないと少し聴きづらいかもしれませんが、よいオーケス...- ★★★★★この回答のお礼
ののさま
ありがとうございます。29日にフォルクスでサウンドオブミュージックがありドイツ語でもこどもが聞きたいという意見があり、国立オペラにもいきたいのですが、楽友協会金ホールを優先しました。29日のウィーンフィルはキャンセル待ちと言われました?
ののさんの回答
はじめまして。
ウィーンは、何年も連続で「世界で一番住みやすい街」ランキング1位に輝いている、大変安全で住み心地のよい街です。
良い所は、保険制度が整っていること、交通網が整備されていること、仕事の時間が少ないことでしょうか。学生さんでしたら、教育にお金がほとんどかからない、という利点もありますね。
欠点は、ウィーンの人はのんびりしている人が多いので、急ぎの用がはかどらないことや、ちょっぴり時間にルーズな人が多いことでしょうか
勉強に関しては、日本のように詰め込みの教育ではないので、のびのび好きなことを学べる環境があってよいのではないかと思います。ただし、日本は大学に入るのが大変ですが、こちらは入るよりも卒業するのが大変というイメージがあります。
生活に関しては、日本よりもやはりゆったりしていると思います。自然も多いですし、美しい美術館やコンサートホールも多いので、休日に退屈することはないでしょう。
もしも、オーストリアでお勉強をされるのならば、ドイツ語が必須になります。
手始めにドイツ語学校の語学留学で様子を探ってみるのもよいかもしれませんね。
italice様に素晴らしい未来が待っていますように!