ののさんが回答したウィーンの質問

ウィーンの日常、暮らし方など、文化を教えて頂きたいです。

高校2年で最近進路を考えているうちに日本の大学に行く事がそんなに意味があるのかと疑問を持ち始め、
海外に住むという選択肢もあると思いつきました。
バイリンガルユーチューバーのチカさんの動画でウィーンのゆったりとした日本とは違うライフスタイルを見て
ウィーンに興味を持ち始めました。
ウィーンの人々の特徴、性格、ウィーンでの生活、大変な事、日本より良いと思うところなど教えて頂きたいです。

ウィーン在住のロコ、ののさん

ののさんの回答

はじめまして。 ウィーンは、何年も連続で「世界で一番住みやすい街」ランキング1位に輝いている、大変安全で住み心地のよい街です。 良い所は、保険制度が整っていること、交通網が整備されて...

はじめまして。

ウィーンは、何年も連続で「世界で一番住みやすい街」ランキング1位に輝いている、大変安全で住み心地のよい街です。

良い所は、保険制度が整っていること、交通網が整備されていること、仕事の時間が少ないことでしょうか。学生さんでしたら、教育にお金がほとんどかからない、という利点もありますね。

欠点は、ウィーンの人はのんびりしている人が多いので、急ぎの用がはかどらないことや、ちょっぴり時間にルーズな人が多いことでしょうか

勉強に関しては、日本のように詰め込みの教育ではないので、のびのび好きなことを学べる環境があってよいのではないかと思います。ただし、日本は大学に入るのが大変ですが、こちらは入るよりも卒業するのが大変というイメージがあります。

生活に関しては、日本よりもやはりゆったりしていると思います。自然も多いですし、美しい美術館やコンサートホールも多いので、休日に退屈することはないでしょう。

もしも、オーストリアでお勉強をされるのならば、ドイツ語が必須になります。
手始めにドイツ語学校の語学留学で様子を探ってみるのもよいかもしれませんね。

italice様に素晴らしい未来が待っていますように!

ilaliceさん

★★★★
この回答のお礼

教育にお金がかからないというのは、大学もそうですか?
私はのんびりした感じの方が好きなので自分に合っていると思いました:)
ゆったり暮らせそうですね。
春休みに語学留学といった形で行ってみるのもいいかもと思いました。
アドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。

ウィーン在住のロコ、ののさん

ののさんの追記

こんにちは!国立の大学なんかは本当に安いですよ。私は働きながらオーストリアの国立大学に通っていたので、授業料は無料でした。働いていない学生は、年間1500ユーロ(約20万円)払っていたようです。受験料もありませんし、26歳までの学生さんは様々な場面で学割が受けられます。頑張ってくださいね!

すべて読む

この時期のウィーンについて

2月の中旬にウィーン行く予定なのですが、この時期のウィーン、観光客は多いのでしょうか?レストランの予約をしようか悩んでおります。

ウィーン在住のロコ、ののさん

ののさんの回答

こんにちは!2月は観光のハイシーズンではないので、そんなに心配する必要はないと思いますが、混み合う時間帯に人気店を訪れる場合は、一応予約をして行ったほうが安心だと思いますよ。どうぞ、楽しいウィー...

こんにちは!2月は観光のハイシーズンではないので、そんなに心配する必要はないと思いますが、混み合う時間帯に人気店を訪れる場合は、一応予約をして行ったほうが安心だと思いますよ。どうぞ、楽しいウィーンご滞在を!

kotarouさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。助言に感謝します。

すべて読む

日曜日のウィーンはいかがでしょうか?

日曜日のウィーンは、観光とお買い物は可能でしょうか?欧州の日曜日は、通常休みだと認識しておりますが ウィーンがいかがでしょうか?教えて頂けると幸いです。

ウィーン在住のロコ、ののさん

ののさんの回答

K88_T5さん はじめまして!確かに、ウィーンでは日曜日、ほとんどのスーパーマーケットやショッピングセンター、パン屋さんなどのお店は閉まっています。でも、大きな駅の中などのスーパーマーケット...

K88_T5さん
はじめまして!確かに、ウィーンでは日曜日、ほとんどのスーパーマーケットやショッピングセンター、パン屋さんなどのお店は閉まっています。でも、大きな駅の中などのスーパーマーケットは開いているので、そこでお買い物をすることは可能です。観光名所は、ほとんど問題なく入場することができますよ。すてきな旅行になりますように!
のの

K88_T5さん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答有難うございます。感謝です。観光名所は大体入れるようなのですね!

すべて読む

4/30〜5/5のウィーン滞在、その後グラーツへの移動です

こんにちは。4/30〜5/5にウィーンに滞在します。その前はイスタンブールの学会、その後はグラーツの学会(それぞれ社会科学系の学会)に参加する予定で、あいだの正味4日間をウィーンで過ごす予定です。滞在ホテルはノイバウ、ウィーン西駅に近い方のエリアです。

オーストリアはまったく初めてなのと、仕事半分なのでガイドブックなどゆっくり読んで準備している暇もなく、とりあえずオペラ座のバレエのチケットだけ購入しました。ミュージアム、カフェ巡り、ウインドウショッピング、散策などしようと思っています。まずいくつか質問させてください。

●オペラ座で夜の観賞が終わったあと、ノイバウまで戻るにはタクシーが良いでしょうか? 女性1人なのでやはりタクシーが良いですかね? 終演後の時間でも近辺で食事などはできるのでしょうか?

●ウィーンからグラーツへのレイルジェットの予約をOBBのオンラインでしようと思っていますが、列車の進行方向がよく分かりません。1等普通席の1人掛け座席だと、何番台の座席を予約すれば進行方向左側の景観の良い方に座れるのでしょうか?(リザベーションのオプションを加えれば、座席指定できるのでしょうか・・) 
http://rail.arukikata.com/ticket/seat/seat-railjet.pdf

●ウィーンはヨーロッパでも公共交通や生活のサービスが快適なスマートシティとして高い評価があるそうですが、そのあたりのことも知りたいと思っています。特にインターネットやスマートフォンを利用した便利な公共サービスとか、そういった情報についても知りたいです。暮らしていて実感されることありますか?

●もしできれば、現地でお茶でも飲みながら、街の基本情報や、オシャレな旬スポットとかエリアとか、インプットしていただけるとうれしいです。プラス、1人では行きにくいところなどあれば、ご一緒していただくこともお願いできればと。

ひとまず以上、お教えいただけるとうれしいです♪

ウィーン在住のロコ、ののさん

ののさんの回答

Etaya様、こんにちは。 学会で各国を回られるとのこと!ちょうど気候も良い頃ですし、お仕事の合間に少しでも観光できれば素敵ですよね! ●私個人の意見ですが、バレエのご鑑賞後、ノ...

Etaya様、こんにちは。

学会で各国を回られるとのこと!ちょうど気候も良い頃ですし、お仕事の合間に少しでも観光できれば素敵ですよね!

●私個人の意見ですが、バレエのご鑑賞後、ノイバウまで戻られるのに、特にタクシーは必要ないかと思います。まだそのくらいの時間でしたら、街も、公共交通機関内も人でにぎわっていますし、タクシーで移動しなければならないほど、ウィーンは治安が悪くない、という印象を私は持っています。
地下鉄も夜遅くまで走っています。オペラ座から西駅の方面でしたら、地下鉄一号線でstephansplatz駅まで一駅行き、(徒歩でも10分程度です)、そこから地下鉄3号線に乗り換えればすぐですよ。

●この質問に関しては、私もよくわからなかったので、ちょっと調べてみました。etaya様が添付されたファイルと、こちらのサイトと照らし合わせてみると、
http://www.railstation.jp/new-2-Train-Railjet-OBB.html
この電車は左の方向に進んでいくようなので(よく見ると運転席もありますね!)プレミアムの車両ですと、51,62,71が、ご希望に該当する座席なのではないかと思います。ただ、インターネットで座席番号まで指定できるかは、ちょっとわかりません、、。確か出来なかったような気がします、、。不確かでごめんなさい!

●ウィーンがスマートシティとして高い評価があるというのは、住んでいる私たちにはとても嬉しいことですね。確かにウィーン市内にはたくさんのインターネットのフリースポットがありまるので、旅行中は重宝することが多いかとおもいます。
公共交通機関の乗り継ぎや遅延情報などは、スマホのアプリですぐにチェックできて便利ですが、これは日本にもありますよね。電車チケットや駐車料金など、なんでも携帯でできます。でも、日本のようなお財布ケータイはありません。インターネットで、オペラを解説付きでリアルタイムで見ることができるのは、ウィーンならではの楽しいサービスだと思います。

●ウィーンは街中が美術館のような、とても美しい街です。どのエリアにもそれぞれ違った魅力があり、きっと楽しんで頂けると思います。もしも、情報インプットも兼ねたお茶飲み仲間が必要でしたらお声がけ下さいね。

etayaさん

★★★★★
この回答のお礼

ののさま、お返事ありがとうございます。
夜の移動はホテルの場所を確認して、ホテルの方にも相談してみます。ガイドブックを見ているうちに、公共交通のことが少しずつ分かってきました。

列車の指定の件は、OBBサイトで1等普通に予約オプションを付けて購入してみましたが、座席指定まではできませんでした。でも早割料金で予約できたので、あとは現地に行ってから考えます。確かに上の左側が運転席のようなので、おっしゃる通り私もその進行方向だろうなあとは思うのですが・・。駅で聞いてみて指定できるようならしてみます。

OBBのタブレット/携帯用サイトからして、なんともスマートで使いやすい!オペラ座のネット予約も、パリオペラ座よりもスマートだと思いました。
なんだかワクワクしてきました。一見の観光客が4日も居たら飽きてしまうんじゃないかと思っていたのですが、まったくそんなことはなさそうですね。

お茶飲みもぜひと思いますので、計画を練りながらのちほど改めてご相談させていただきますね。よろしくお願いします♪

ウィーン在住のロコ、ののさん

ののさんの追記

Etaya様

電車のチケット、無事に予約ができて良かったです!

ホテルへ公共交通機関で帰ることは、まず危険ではないというのが私の考えですが、昨日プラーターという大きな公園のトイレで女性が乱暴された、というニュースがありました。このよう事件は、残念ながら世界中で起きますが、深夜に人通りの少ない場所を、一人で歩く時には十分注意するようになさるとよいと思います。

ウィーンの旧市街をざっと観光するのみでしたら1日で十分ですが、じっくり見ようと思えば4日でも足りないくらいですよ!郊外にも見所はたくさんあります。是非この機会に、ウィーンを満喫して行って下さいね!

安全なご旅行とお仕事の成功をお祈りしています。

のの

すべて読む

8月のオーストリア旅行の服装について教えて下さい。

初めまして。

今年の8月にハンガリー、オーストリアのツアーを予約しております。
夏のヨーロッパが初めてで服装、靴など大変悩んでいます。普段パンツとスカート両方履きます。余り素足を出さない方が良いのか、スカートの場合トレンカやレギンスがあった方が良いのか、羽織はどんな物が必要かなど考えています。また靴はスニーカー以外でおすすめはありますか?少しおしゃれなレストランやミニコンサートに行く可能性もあるのでワンピースなども必要かもしれません。
少し早いですか日本で洋服を早めに準備したいと思い質問させていただきました。
宜しくお願い致します。

ウィーン在住のロコ、ののさん

ののさんの回答

Narumiさん、こんにちは。 8月にツアーでハンガリーとウィーンをご旅行されるとのこと。楽しみですね! オーストリアの8月はかなり暑いです。でも、湿気が少ないため、木陰に入ったら涼しく感じ...

Narumiさん、こんにちは。
8月にツアーでハンガリーとウィーンをご旅行されるとのこと。楽しみですね!
オーストリアの8月はかなり暑いです。でも、湿気が少ないため、木陰に入ったら涼しく感じますし、夜日が落ちると肌寒く感じる日もあるかもしれません。

基本は軽い服装でokですが、念のためにレギンスなども持っていたほうがよいかもしれませんね。
あと、羽織れるようなものは必ず一着お持ちになったほうがよいと思います。

コンサートやレストランにいかれるから、エレガントなワンピースもあるといいですね!
ヨーロッパの街は、石畳の道が多いため、やはりスニーカーが便利です。スカートに合わせるのなら、ヒールのないサンダルなどがよいかもしれませんね。

すべて読む

4月にウィーン滞在予定、サポートを募集しています!

はじめまして。東京で働くくま(30代女性)です。3/30〜4/30の1ヶ月間、語学と娯楽でウィーンに滞在する予定です。ウィーンには過去旅行で2回訪れただけですが、すっかり虜になってしまい今回思い切って1ヶ月滞在することにしました。
現時点では航空券と5日分の宿泊(ホステル)、語学学校までは押さえたのですが、その他が未定につきどなたかサポートをお願いできればと思っています。

ご相談したい内容としては:
・コンサート情報(楽友協会オープンのものは幾つか購入済み、定期のバラ購入や他おすすめなど)
・ローカル情報
・週末の旅行プラン
・宿泊について(語学学校にも相談中ですがもし有益な情報があれば。。)
などです。クラシック音楽(特にオケ)が好きなのでお詳しい方大歓迎です!また可能であれば3/31〜4/2あたりで直接会ってお話できる方だと嬉しいです。

直前で大変恐縮ですが、どうぞ宜しくお願いいたします!

ウィーン在住のロコ、ののさん

ののさんの回答

くまさん、はじめまして! ウィーン在住6年目になります、ののと申します。 一ヶ月間のウィーン滞在、楽しみですね!語学学校にも通われるということで、本当に尊敬します。 さて、滞在...

くまさん、はじめまして!

ウィーン在住6年目になります、ののと申します。

一ヶ月間のウィーン滞在、楽しみですね!語学学校にも通われるということで、本当に尊敬します。

さて、滞在に必要な情報等で、何か私にお手伝いさせて頂けることがありましたら是非おっしゃってください。

お出かけ情報、ローカル情報はもちろんですが、特にクラシック音楽関係についてはお手伝いできるのではないかと思います。

3月31日から4月2日も、夕方までなら空いていますので、是非お会いできればと思います。

興味がございましたら、是非直接メッセージ頂けましたら嬉しく思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

のの

くまさん

★★★★★
この回答のお礼

ののさん
ありがとうございます。
クラシック音楽関係はじめ色々とお伺いしたいです!

過去モーツァルトの格好をした人につかまされる事もありましたが、プロアマ問わず良いコンサートがあれば足を運びたいと思っています。

具体的にご相談したいことなどは、直接メッセージさせていただきます。取り急ぎ、どうぞ宜しくお願いいたします。

すべて読む

タクシー料金について

空港に早朝行かなくて行けないのでホテルからタクシーで行こうと考えていますが
基本的にどのくらいの料金なのか士っていらっしゃる方がいれば教えてください

ウィーン在住のロコ、ののさん

ののさんの回答

うさぎさん、こんにちは。 早朝の移動で大変ですね! タクシーはだいたい25ユーロくらいからあるようです。 こちらのタクシーはウィーンから空港まで25ユーロ。 http://www.f...

うさぎさん、こんにちは。
早朝の移動で大変ですね!

タクシーはだいたい25ユーロくらいからあるようです。
こちらのタクシーはウィーンから空港まで25ユーロ。
http://www.flughafen-taxi-transfer.at/

他にもいろいろな会社があるので、情報ページをのせておきます。
http://www.flughafentaxi-wien.at/

また、空港バスは深夜早朝でも運行しているので、もしももっと値段をおさえたいのであれば、空港バスも選択肢に入れることができると思います。
空港バスはSchwedenplatz, Westbahnhof, Kagranなどから発車しています。

どうぞ、安全なご旅行を!
のの

ハールレム在住のロコ、うさぎさん

★★★
この回答のお礼

総長5時空港なのであまり遠いのはちょっと避けたいです

すべて読む

ヨーロッパ内の交通状況について

今年の夏に、ヨーロッパ内の旅行を考えています。
昨年の難民流入の問題で交通機関に影響が出ているときいていますが、現在オーストリアはどのような状況でしょうか。他国へ列車での移動に問題はないでしょうか。
また、夏までには回復などすると考えて良いのでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

ウィーン在住のロコ、ののさん

ののさんの回答

みええさん はじめまして、こんにちは。夏のヨーロッパ旅行、楽しみですね! 難民問題は、未だ終わりが見えませんが、長い間キャンセルされていたオーストリアからドイツへの特急列車なども、今は普通に...

みええさん
はじめまして、こんにちは。夏のヨーロッパ旅行、楽しみですね!
難民問題は、未だ終わりが見えませんが、長い間キャンセルされていたオーストリアからドイツへの特急列車なども、今は普通に運行していますし、以前ほどの混乱はない感じです。
それでも国境付近では未だにコントロールがあるらしいので、必ずご旅行の際はパスポートを携帯するようになさってください。
どうぞよいご旅行を!
のの

バタム島在住のロコ、みええさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
今は問題ないのですね!

すべて読む

楽友協会のチケットとホテルについて

3度目質問のぱあこです。2016年4月27日深夜空港着28日29日ウィーン滞在30日にハルシュタットに向かう予定です。4月28日楽友協会金ホールのチケットが楽友協会会員には2月から発売になります。どなたか会員の方がおられたら先取りしていただければ安心です。
ホテルについてです。せっかくなのでゴージャスなインペリアル、ブリストルと考えますがどちらがおすすめでしょうか?インペリアルにはエリザベート皇后の本物の肖像画があり宿泊者しか見れないとちら聞きしました。本当でしょうか?

ウィーン在住のロコ、ののさん

ののさんの回答

ぱあこさん、こんにちは。28日のコンサートはウィーン交響楽団ですね。ヤナーチェクとシュトラウスというプログラムなのでクラシック音楽を聞きなれていないと少し聴きづらいかもしれませんが、よいオーケス...

ぱあこさん、こんにちは。28日のコンサートはウィーン交響楽団ですね。ヤナーチェクとシュトラウスというプログラムなのでクラシック音楽を聞きなれていないと少し聴きづらいかもしれませんが、よいオーケストラと指揮者なので楽しめると思います。チケットの代行が必要ならばお取りできますので仰って下さいね。
インペリアルのエリザベートの肖像画はレプリカだった気が…。
スイートルームが並ぶ二階に皇帝と向い合わせで配置してあるもののことだと思われます。宿泊客のふりをして入っていってしまえば見れるかも…。
先日インペリアルホテルの見学ツアーに行ってきましたが、実に美しいホテルでした。泊まらなくても見学だけでも優雅な気分になれそうです。カフェとバーもお勧めです。高いですけど美味しいです。ブリストルは友人が宿泊していましたが評判良かったです。朝食がちょっと高いところが痛いです。

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

★★★★★
この回答のお礼

ののさま
ありがとうございます。29日にフォルクスでサウンドオブミュージックがありドイツ語でもこどもが聞きたいという意見があり、国立オペラにもいきたいのですが、楽友協会金ホールを優先しました。29日のウィーンフィルはキャンセル待ちと言われました?

すべて読む