
ののさんが回答したウィーンの質問
湯たんぽ買いたいです!
- ★★★★★この回答のお礼
ののさん
ありがとうございます!
ウィーンミッテのMüllerで無事FASHY社の物を購入出来ました!!
オペラ座、楽友協会鑑賞後の夜道の不安
ののさんの回答
しろくろ猫さん こんにちは! せっかくウィーンにいらっしゃるのならば是非コンサートやオペラを体験してみたいですよね。 わたしの感覚ですと、ウィーンはそこまで危険な街という感じはあり...
気候・洗濯・お金・通信・その他の質問
ののさんの回答
tetsuyaxyzさん こんにちは! この度はご結婚おめでとうございます! さて、ご質問につきまして、わたしがわかる範囲でお答えさせて頂きますね。 ●フルートの個人レッスン...- ★★★★★この回答のお礼
のの様。
お礼のお返事が遅くなり申し訳ありません。
また、ご回答ありがとうございました。さて、ご質問につきまして、わたしがわかる範囲でお答えさせて頂きますね。
>お教室に1,2回通うというサービスは、残念ながら聞いたことがありません。
はい。
私も、そんな都合の良い教室は聞いた事がありませんでした(笑)
こちらのドイツ語教室のTVで、ウィーンのワルツの体験レッスン?
みたいなのをやっていましたので、もしかしたらと思い質問を
させていただきました。>基本的にはそうなのですが、毎年6月上旬から半ばにかけて数日、雨が降り、
>ものすごく寒くなる時期があります。
>ですので、念の為あたたかいお洋服も持ってこられた方がよいと思います。承知いたしました。
ヨーロッパ挙式専門の旅行代理店のHPに、フォトウェディングの
ページがありまして、確か6月だったと思いますが、雨の中の挙式の
写真がありました。雨に降られないことを祈るばかりです。>営業しているところが多いと思います。
>6時くらいから22時くらいまで開いていますよ。ありがとうございます。
旅行代理店では、日程分の下着・洋服は持って行った方がいいと
言われましたが、やはり荷物になりますので^^;>土曜日の午前中ならば開いている店舗もあるようですが、
>多くの店舗は閉まっているようですね。
>お金をおろすだけならば、街中にATMがたくさんあります。土曜日の夜にウィーンに着きます^^;
やはり、いくらかは日本で両替して行った方がいいみたいですね^^;>そうでもないような気がします。案外現金の方が便利かも。。
>でも、大きなお金は自動販売機で使えないことがあるので、
>10ユーロ札や20ユーロ札をもっていた方が便利です。ありがとうございます。
ほとんどクレジット払いでOKみたいな事が書いてあるサイトがあります。
やはり、こういうのは現地に住まわれている方の情報が一番ですね。>そういうレストランもありますが、現金で支払われることの方が
>多いと思います。
やはり現金強しですね!!
小銭入れも別に持って行こうと思いました。>日曜日はちょっと難しいと思いますが、土曜日なら購入できます。
>ただし、土曜日は早く閉まるお店が多いので、
>開店時間に注意してくださいね。日本は本当に便利ですね。
まぁ、働き過ぎなんだと思いますが・・・。>データオンリーのリムではなくて、通話込みのシムを
>ご購入されると良いと思います。
>一か月のプリペイドシムが10ユーロ程度で購入できますよ。
ありがとうございます。
通話込みのシムがあるのは知りませんでした!
これを買いたいと思います。(買えれば(笑))>日本のお菓子はとっても喜ばれます。
>とっても良いチョイスだと思いますよ。ありがとうございます。
ウィーンは甘い物が多いと聞きますので、やはり甘いお菓子に
しようかと思っています。
「お心付け」として先に渡せば喜ばれるかなと思いました。>お菓子や食材が値段も手ごろですし、
>喜ばれるのではないでしょうか。
>こちらでは、生活感溢れる食材(カレーのルーやソース、
>出汁など日本の調味料)も宝物ですよ(笑)宝物ですか(笑)
なるほど!!
食材の元・・・「ほんだし」とか持って行こうかと考えています。>それでは、素敵な結婚式と新婚旅行になりますように!
本当にありがとうございます。
具体的には6月2日(土)から6月10日(日)までウィーンに滞在します。
6月5日(火)にシェーンブルン宮殿にて挙式を挙げ、6月6日(水)から
6月8日(金)の2泊3日で、ザルツブルグ→ハルシュタットを巡ります。
ほとんどをウィーンで過ごします。
ウィーン旅行は妻の高校時代からの夢なのです。
音楽風呂にどっぷり浸からせてあげたいと思っています。
アクシデントやトラブルも、旅の良い思い出になると思いますので、
なるべく自分たちで解決しながら旅行をしたいと思うのですが、
まずは、ドイツ語の壁に困っております^^;お忙しい中、ご回答いただき、本当にありがとうございました。
また、質問させていただくこともあるかと思います。
その時は、どうぞよろしくお願いいたします。
チケットのピックアップについて
ののさんの回答
おうぶ様 こんにちは。 それは大変でしたね! もしかしたら、「チケットを自分でピックアップ」という項目にチェックをいれてしまったのかもしれませんね。 もしもお手伝いできそうな...
ウィーンのショッピングについて
ののさんの回答
こんにちは。 遅くなってしまいましたが、回答させて頂きます。 お勧めのショッピングモールはDonauzentrum https://wienkanko.com/life/415 ...
以前のウィーンカードについて
ののさんの回答
こんにちは! 2018年の6月30日まで使えるということですよ。 それ以降は使えなくなるので、窓口で追加料金を支払って交換してください。 参考サイト Kurier ...- ★★★★★この回答のお礼
4月にウィーンに行く予定なのでそのまま使えそうです!ありがとうございました。
11/29or30 Xmasマーケット同行してくださる方
ののさんの回答
Tanyさん こんにちは! ウィーンはクリスマスマーケットのシーズンに突入し、街はすっかり華やいできました。 29日、30日、マーケット同行して下さる方は見つかりましたでしょうか? まだ...
デザイナーアウトレット・パルンドルフはどうなんでしょうか?
ののさんの回答
keiwakai様、こんにちは。 最近、パンドルフに行ってきました! お店の種類も多いですし、かなり安いので、まとめて色々とお買い物をするのでしたらお得ではないかと思いますよ!
初めてのウィーン(新婚旅行)
ののさんの回答
こんにちは、せーらさん ご結婚おめでとうございます! ウィーンでの結婚式、思い出の残る素敵な結婚式になるとよいですね 1、 時期は夏がお勧めです。現地の人たちも夏季の土曜日に結...- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは。
ご回答いただきありがとうございます。
現地の方の声が聞けて嬉しいです。
一番信頼できる情報だと思います。
のの様の回答を参考に、今後の予定を進めて行きます。
また質問させていただくかと思います。よろしくお願いいたします!
音楽鑑賞後の食事について
ののさんの回答
こんにちは! オペラ座の周辺には、深夜まで営業しているカフェハウスがたくさんありますよ。 カフェハウスでは、夜食にぴったりの軽い食事をとることができます。 Cafe Mozart, C...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
近くのカフェもいいですね。
参考にします
ののさんの回答
ムーミン様
この時期冷えますから湯たんぽが強い味方になりますよね!
https://www.thelabelfinder.at/wien/fashy/gesch%C3%A4fte/AT/239783/2761369
18区のJörgerstraße12にFashyの物があるようですね。
メーカーにこだわらなければ、Müllerや薬局でも取り扱っているようですよ。
見つかりますように。
のの