frmhk1999さんが回答したホンコン(香港)の質問

【新型コロナウイルス】政府からの、支援・補助・助成について

海外在住者支援の取り組みに係る調査をおこなっています。

新型コロナウイルス流行によって影響を受けた事業者や労働者に対する、政府からの、支援・補助・助成について、どのような施策が、いつ実施されたのか(もしくは実施される予定があるのか、はたまた実施されないのか)皆さんが支援を受けることが出来たのか、教えてください!

ホンコン(香港)在住のロコ、frmhk1999さん

frmhk1999さんの回答

香港は、 (1)成人一人当たりHKD10,000支給を決定。現在はまだ申請が始まっていない。永久居民権を持たない駐在員は対象外。 (2)事業者に対して、MPF(年金)加入者一人当たり...

香港は、

(1)成人一人当たりHKD10,000支給を決定。現在はまだ申請が始まっていない。永久居民権を持たない駐在員は対象外。

(2)事業者に対して、MPF(年金)加入者一人当たりHKD9,000/月(月俸HKD18,000未満は50%)を支給。 駐在員の多くは香港MPFには加入していないので対象外。

第一期は6-8月までの3ケ月分を助成。 申請受付中。6月14日締切
第二期は9-11月までの3ケ月分を助成予定。 申請はまだ始まっていない。

すべて読む

コロナウイルスについて

コロナウイルスによる交通面でのご質問です。

当方、2月末に香港へ渡航予定です。
その後、香港の地下鉄を使って深センの羅湖へ行く予定なのですが、コロナウイルスの影響でイミグレが封鎖されており、香港の地下鉄から深センの羅湖駅に入れないと言う情報を聞きました。
それは事実なのでしょうか?

再開の予定はご存知でしょうか?(予想でも構いません)

また、羅湖から新幹線?の様なで広州行く予定ですが、通常通り運行していますでしょうか?
(香港ー深センー広州のルートは3回目なので慣れてはいます)
宜しくお願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、frmhk1999さん

frmhk1999さんの回答

羅湖のイミグレは封鎖中であることは間違いありません。 現在、香港空港、深圳湾、港澳珠大橋の3つ以外はすべて封鎖です。 いつ再開するのかの目途はたっていません。 羅湖イミグレが封鎖されたのは、...

羅湖のイミグレは封鎖中であることは間違いありません。
現在、香港空港、深圳湾、港澳珠大橋の3つ以外はすべて封鎖です。
いつ再開するのかの目途はたっていません。 羅湖イミグレが封鎖されたのは、数日前のことです。 香港の専門家は、今月から来月にかけて感染者がさらに増え続けると予想し、香港特別行政への発言を強めていますので、2月末に封鎖が解除されることは絶望的と思います。
また、8日(土)より、いよいよ中国から香港の入境者は国籍問わず、全員14日間の強制検疫を課す。と発表されたばかりで、むしろ厳しくなっています。

深圳→広州東への高鉄はいまのところ運転しています。

現状、香港から広州へ行くとなると、「深圳湾」のイミグレを抜けて、タクシーあるいは地下鉄で深圳駅まで行って広州東行きの高鉄に乗るか、「深圳湾」のイミグレから、タクシーあるいは地下鉄で深圳北駅へ行って、広州南行きの高鉄に乗るかのどちらかの選択肢だと思います。

すべて読む

銀行口座(HSBC)の開設について

近々、主人の香港駐在に帯同する予定です。HSBCに個人の口座開設をしたいと思っておりますが、国際免許証を持っていない場合、どのような証明書が必要なのか、また駐在妻でも開設できるのか、どのような手続きが必要なのか教えてください。

ホンコン(香港)在住のロコ、frmhk1999さん

frmhk1999さんの回答

銀行口座開設の前に香港ID(身分証明書)を取得するのが先です。 さらにその前にご主人が労働許可証を取得してから、ご本人とその家族の香港ID取得となります。 ざっくり言って、ご主人の労働許可証...

銀行口座開設の前に香港ID(身分証明書)を取得するのが先です。
さらにその前にご主人が労働許可証を取得してから、ご本人とその家族の香港ID取得となります。
ざっくり言って、ご主人の労働許可証申請から取得するまでに4~6週間、それから香港ID申請して取得までに1~2週間、香港IDを持って銀行口座開設に行くと即日完了します。
ご主人の労働許可証はご主人が日本に滞在中でも申請できますから、早めに申請しておくと、現地に行ってから銀行口座開設までの日数が短縮できます。
すでにご主人は香港IDを持っているなら、ご家族が香港に渡ってから家族分の香港IDの申請をすれば良いです。
国際免許証は何の役にも立ちません。

まるさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

地下鉄の治安について

香港ディズニーランドから九龍にあるホテルまで地下鉄で行こうとしていますが、治安はいかがでしょうか?
女性3人で行くため、少し心配で問い合わせさせていただきました。

ホンコン(香港)在住のロコ、frmhk1999さん

frmhk1999さんの回答

治安はまったく問題ありません。 ディズニーから九龍方面であれば、それほど混雑しないと思いますが、路線、時間帯によっては大変混雑することがあります。 日本の通勤ラッシュほどの混雑になることも...

治安はまったく問題ありません。

ディズニーから九龍方面であれば、それほど混雑しないと思いますが、路線、時間帯によっては大変混雑することがあります。 日本の通勤ラッシュほどの混雑になることもありますが、日本のように乗客が車内の奥へ奥へと詰めて、ドア付近でぎゅうぎゅう押し込むようなことはしません。車内にまだ入れそうでも、ドア付近に人が溜まったら無理に乗車したりせず、大人しく次の電車を待ちます。もし混雑する地下鉄に乗る機会があったら、周囲の人を参考に行動して下さい。

ゆうさん

★★★★★
この回答のお礼

frmhk1999さん、ありがとうございます。治安は良い旨他の方からもいただき、心強く思います。香港への旅行が楽しみになりました。

すべて読む

九龍周辺のサッカーやフットサル出来る場所について

こんにちは!
お聞きしたいのですが、九龍あたりでサッカーやフットサル出来る所はありますでしょうか。
香港に渡航する際にも身体を動かしたいと思っています。香港の方々が実際にサッカーやフットサルをやっているのであれば参加したいと思っています。
九龍公園でフットサルやサッカーをしていることはあると聞いたことがあります!
サッカーのレベルは問いません。よろしくお願い致します!

ホンコン(香港)在住のロコ、frmhk1999さん

frmhk1999さんの回答

https://ja-jp.facebook.com/jbulls.fc/ https://jleaguers.exblog.jp/ こういったチームに連絡されてはいかがでしょうか?

https://ja-jp.facebook.com/jbulls.fc/
https://jleaguers.exblog.jp/

こういったチームに連絡されてはいかがでしょうか?

すべて読む

ハーバープラザ8ディグリーズからカオルーンシャングリラホテルへ行くには

ハーバープラザ8ディグリーズからオープントップバス集合場所カオルーンシャングリラホテルに17:50に行く方法を教えてください。

ホンコン(香港)在住のロコ、frmhk1999さん

frmhk1999さんの回答

ホテル前の通りを右へ進むと、「馬頭涌道」という通りにぶつかりますので、左へ行くとすぐにバス停があります。 ここから5番のバスに乗り「尖沙咀幺地道(Tsim Sha Tsui East)」で下車で...

ホテル前の通りを右へ進むと、「馬頭涌道」という通りにぶつかりますので、左へ行くとすぐにバス停があります。 ここから5番のバスに乗り「尖沙咀幺地道(Tsim Sha Tsui East)」で下車です。 バス停降りてバスの進行方向に歩き次の信号を右、すぐに右手にKowloon Shangri-Laが見えてきます。 道路が空いていれば15分ほどですが、夕方渋滞する可能性があるので、出来れば1時間くらいの余裕を持って出かけた方が良いです。
早く着いたらShangri-Laの中あるい建物の裏にあるカフェでお茶して下さい。

ハーバープラザ8ディグリーズからより近いバス停から「5C」や「5A」などのバスが出ており、これらでも目的地まで行けますが、運行ルートが異なり時間が余計にかかります。

とにかく早く移動したいのであればホテル玄関前からタクシーですね。 HKD100もかからないでしょう。

chi9075さん

★★★★★
この回答のお礼

5番が早いのですね。具体的な道順までありがとうございます。

すべて読む

Clockenflapについて教えてください

Clockenflap、という香港の音楽フェスについて詳しく教えてください。特に開催場所と最寄りの空港、交通手段などよろしくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、frmhk1999さん

frmhk1999さんの回答

◆開場時間 11/9(金)17:00 - 23:00 11/10(土)と11/11(日) 12:00 - 23:00 ◆会場 Central Habourfront Event Sp...

◆開場時間
11/9(金)17:00 - 23:00
11/10(土)と11/11(日) 12:00 - 23:00

◆会場
Central Habourfront Event Space 中環海浜活動空間です。
普段は屋外の空き地です。イベントがあると会場が設営されます。
・空港からは香港空港からエアポートエクスプレスに乗り終点香港駅下車
・地下鉄だとMTR・中環駅下車
・九龍半島尖沙咀からだとスターフェリー中環行きに乗船 船下りたところの目の前

どこからでも徒歩圏内です。 ぼつんと観覧車があります。その横の広大なスペースです。

すべて読む

まだ、先の話しですが言葉ができず困ってます

年末の12/30に香港に行きます。他国語も話せないのに、自身で某旅行サイトより予約をしたのはいいのですが、予約語に確認したらフロントが10時~20時までしか開いておらずそれ以外の時間の方は直接電話して確認とのことでした。
そこで、事前に連絡をして鍵などどうしたらもらえるのか、電話にてホテルに問い合わせて頂きやり取りしていただきたいのですが、このようなお手伝いをしていただける方はいらっしゃいますか?まだ先の話で申し訳ございませんが質問させて頂きます。

ホンコン(香港)在住のロコ、frmhk1999さん

frmhk1999さんの回答

ホテルというかゲストハウスでしょうね・・・ どこのなんていう宿ですか?

ホテルというかゲストハウスでしょうね・・・

どこのなんていう宿ですか?

すべて読む

港珠澳大橋開通時期について

港珠澳大橋の開通はいつごろになりそうですか?
来年の2月に香港に行くのですが、それまでには開通するといいのですが...

開通したら、外国人でも香港⇔マカオ間をタクシーで移動したりできるのでしょうか。
フェリーとどちらが利便性(通関の時間等)高いと思われますか?

現地で報じられているニュースなどの情報があればぜひ教えてください。

ホンコン(香港)在住のロコ、frmhk1999さん

frmhk1999さんの回答

来週23日に開通式をやる(かもしれない)と公式発表がありました。 公式発表でやるかもしれないって・・いかにも中国笑 ただし、式典だけで運用開始はまだ発表されていませんので、 もう少し様子見...

来週23日に開通式をやる(かもしれない)と公式発表がありました。
公式発表でやるかもしれないって・・いかにも中国笑
ただし、式典だけで運用開始はまだ発表されていませんので、
もう少し様子見ですね。
ちなみにタクシーの運行は予定されていません。バスは運行する
予定ですでに試運転は始まっているようです。

追記
23日に開通式、24日午前9:00の運用開始と今日報道がありました。
習近平国家主席が本日珠海入りしたとか、しないとかで交通規制始まってるようです。

しゃぼん玉さん

★★★★★
この回答のお礼

あら!!
年内かな・・?って言うイメージだったのに、もう明日開通式なんですね。
スピード感についていけない!!(笑)

なるほど。
バスは運行するのですかー。
当面は混みそうですね。

ご回答いただきましてありがとうございました。

追記までいただきまして、ありがとうございます!!

すべて読む