パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

ホテルを探しています。

6月にパリに3泊します。初めてのパリで、ホテルはどこがいいかと思っています。ひとり旅なので、安全で使い勝手が良く、リーズナブルな値段のところがあれば、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

mana_1221 さん お問合せ、拝受致しました。 丁度、昨日、同じ様な別のお問合せがあり、回答させて戴いてます。 その際の回答をご参照下さい。 ParisでのHotelですが、...

mana_1221 さん

お問合せ、拝受致しました。
丁度、昨日、同じ様な別のお問合せがあり、回答させて戴いてます。 その際の回答をご参照下さい。

ParisでのHotelですが、3つの点で、ご選択されると良いかと思います。
1、 Hotelの位置 --- 治安、風紀の点、観光、Shoppingなどで動かれる場合に適した立地の点、これらから見ますと、 Paris右岸(地図上セーヌ河より上側)では、1区、2区、9区の南地区(Opera座に近い地区) ー 地図上では、Louvre美術館の界隈からOpera座を囲む地区まで周辺地域のHotel。 この地域は、Parisの商業の中心地区で、店舗、Restaurant、Cafe、シテイ・スーパーなどが多く、極めて便利です。 そして、Paris左岸(セーヌ河よりした側)では、6区~7区 - Odeon=オデオンからSaint Germain Des Pres=サン・ジェルマン・デプレの界隈で、この辺りは歴史・文化の地域で、Parisらしい雰囲気があります、また、高級Shop、シテイ・スーパーなどもあります。 Parisのもう1つの中心です。 これらの界隈にあるHotelでしたら、地区的に間違いは無いと思います。
逆に、中庸は 3区、4区、13区、出来れば避けるべき地区は、10区、11区、12区、絶対避けるべき、17区北側、18区、19区、20区となります。
2、 Hotelのタイプ --- Roomを主としたHotelの設備面で、ParisのHotelのタイプは2つに分けられます。 1つはヨーロピアン・タイプ = Paris中心地のHotelの殆どが、これに当ります。 古い建物の内装を改修・新装した作り、古くからの建物の内部利用ですので、Roomには、当然ばらつきが出ます。 スペース的には、多少狭い所もありますが、綺麗にリニューアルされたHotelでは、雰囲気があります。 右岸や左岸の上記の地域のHotelは、殆どこのタイプです。 もう1つは、アメリカン・タイプ = 新建築のHotelで、日本にあるCity Hotelを思い描いて頂ければ良いかと思います。 Roomや室内設備は規格化してますし、新築ですのできれいです。 只、市内中心地では、この種の建築は、ほぼありませんので、地域的には、市内周辺部 8区、14区、15区、16区、17区の南地区で、大型のHotelが多い。
Hotelのサイトからの検索では、よく主に9区や14区辺りのHotelが先ず紹介されますので、地域をじっくりと選択、Roomもばらつきますので、添付の写真を見て、良し悪しを比べて見て下さい。
3、 価格 --- この点もポイントです。 先ず概して、ParisのHotelは高めです。 1 Room Single Bedでも、平均的料金で、1 Room/1泊 €130前後でしょう。 この点は、基本事項としてご考慮して下さい。 右岸・左岸のお勧め地区ですと、€150は見て置かれた方が良いと思います。 市内周辺部のアメリカン・タイプのHotelですと、大型Hotelの為、これよりも、やや高めとなります。 じっくりと探されれば、€100~110程度でも、コスト・パフオーマンスの良いHotelもありますが、安いのは、売れない為にCost Downをしているのが一般的ですので、実際には、何らかのデメリットもある事を、考慮に入れて置いて下さい。
やはり、多少でも品質の良いもの -適切と思えるものーを入手する場合は、それなりの価格が付いてますので、平均価格は、意外に当てになります。

Hotel選びでは、やはり、それぞれの方、個人の好き嫌いや趣味がありますので、ここが、あそこが良いとは一概に言えませんが、少なくとも、上記これらの基準で見て行かれると宜しいかと思います。 また、Hotelの予約候補が挙がって来た時点で、ご相談頂けましたら、候補Hotelそれぞれの評価などを、吟味の上、お伝え出来ますよ。
尚、Hotelサイトのご利用でしたら、先ず 「Trivago」で検索されると良いかと思います。 このTrivagoは、様々なHotel予約サイトが提示しているものを集めて出している、謂わばHotel比較のサイトですので。 また、直接Hotel予約サイトで検索される様でしたら、 「Hotel.Com」や「Booking.Com」辺りが、良いものを出している事が多い。 「Expedia」も、悪くはありません。
Hotelに付いて、ちょっと違った切り口で説明させて頂きましたが、(私の元々が旅行業なので、この様になって仕舞い申し訳無く)、ご参考頂けましたら、幸甚です。

Springさん

★★★★★
この回答のお礼

とてもわかりやすいご回答をありがとうございました。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

mana_1221 さん

早速のご返信、有難うございます。

また、何か情報提供のご依頼、ご質問、ご相談などありましたら、お気軽に、お問合せ下さい。
随時対応致します。

すべて読む

パリのアフリカ情報など

4月下旬から2週間ほどパリに滞在します。そこで興味あることがいくつかあるのでアドバイスやご協力いただける方募集しています。

1.西アフリカ系またはイスラム系のイベントや店(ファッション、レストランなど全般)、それらの国からの移民のアート展や美術館など

2.イスラム圏でない国のハラールレストラン(例えばハラールの中華、日本食、フランス料理など)

3.夫婦の記念フォトシューティング

4.マッサージ(変なマッサージでなく夫婦で受けられるORむしろ妻向け)サロン情報。店の内装やオシャレ度より技術重視であまり高すぎないところ。現地、日系その他問わず。

よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

GOLO221 さん お問合せの点、拝読致しました。 全てと言う訳には行きませんが、分る限りで、回答させて頂きます。 1.西アフリカ系またはイスラム系のイベントや店(ファッション、...

GOLO221 さん

お問合せの点、拝読致しました。
全てと言う訳には行きませんが、分る限りで、回答させて頂きます。

1.西アフリカ系またはイスラム系のイベントや店(ファッション、レストランなど全般)、それらの国からの移民のアート展や美術館など
=》 アフリカ、イスラム系のフランス国籍保有住民や移民の位置は、実際の所、Franceでは極めて微妙なものです。 表向きには、出しませんが、差別に近いものが、感情の内にあります。 事実彼等の意識の上でもFranceの社会は利用するものと言う考えがあり、Franceの社会に溶け込むと言うより、独自の生活環境を保持して纏っている感があります。 それほど、社会意識、倫理観、文化が違う。 ですので、その系列のイベントなどは、Publicに出ている訳でなく、彼等が住む移民街内部でのもので、そこに行って見ないと分らない。 店舗なども、この移民街に集中しており、Parisの中心や普通の商業地では見られません。 因みに、この移民街は市中や市外にありますが、「ここがFrance?」と思えるほどに治安・風紀は良くなく、住んでいる者でも、敢えて行こうと言う気持ちは起こらない地域です。
料理関連では、逆に受入れられている部分もあり、Restaurant関連は、少ないですが、紹介されてます。 以下のサイトが参照になると思います。
* Time Out紙 " www.timeout.fr/paris/restaurant-africain "
* La Fourchette " www.lafourchette.com/restaurant+africain+Paris "
* Trip Advisor " www.tripadvisor.fr/Restaurants-9187147-c1-Paris_Ile_de_France.html "
但し、これらは、フランス人などヨーロッパ系の人間が受入れられる範囲の料理で、全体のほんの一部だと思います。 これらサイトはフランス語ですが、翻訳を掛けられれば、判読出来るかと思います。
マグレブ・アラブの料理は、その殆どが、Couscous料理店で、この種のRestaurantは、市中にかなりの数があります。 イスラム系料理では、レバノン料理が、最も受入れられて居り、市中に、ある程度の数がありますが、残念ながら、このPageでは、余白が無く記載し切れません。
美術館関連も、やはり社会的位置を与えられている訳ではなく、あくまでも紹介の程度です。
* Musee Du Quai Branly --- これは、世界の風俗博物館で、その一部でイスラム系、アフリカ系風俗、文化の展示があります。 Paris7区 - 前大統領 J.Chiracの企画・設立。
* Institut Du Monde Arabe --- アラブ文化センターで、マグレブ・アラブに限らずアラブ社会全体の紹介。 これも前大統領 F.Mitterrandの肝いりで設立。
以前は、アラブ専門の美術館 Musee Dapperがありアグレブましたが、資金的に維持出来ず2017年に閉鎖してます。

2.イスラム圏でない国のハラールレストラン(例えばハラールの中華、日本食、フランス料理など)
=》Halalの意味からも分る通り、イスラムの基準です。 彼等の場合、独自の生活圏を守って居ますので、その系列の料理を出すRestaurantしか経営してません。 対外的には、勿論、有れば中華も和食、フランス料理も食べますが、その場合、厳密にHalalを守っているかどうかは疑問。 只、彼等独自の生活圏では、Halalでしょう。 肉屋などは、それを掲げないと、同類住民には売れないので。

3.夫婦の記念フォトシューティング
=》 これは、ご夫婦の記念写真のサポートと言う子とですか?

4.マッサージ(変なマッサージでなく夫婦で受けられるORむしろ妻向け)サロン情報。店の内装やオシャレ度より技術重視であまり高すぎないところ。現地、日系その他問わず。
=》市中、エステ系、アロマ系マッサージなど、それ程多くは無いですが、あります。 只、この系統は高めです。 逆にタイ・マッサージもあり、これはある程度の数の店舗があります。 その他、日系のものも、ほんの少しですがあります - 基本、出張の形で、安くはありません。 一番数の多い、タイ系などの一般的マッサージでは、ご宿泊されるHotelの地区に近い所が適当ですので、それをお知らせ頂けましたら、その地域のマッサージを紹介出来ます。

以上の様になります。 少しでも、御参考になりましたら、幸甚です。

GOLO221さん

★★★★★
この回答のお礼

クマ様

美術館、マッサージ、ハラールレストランの詳しい情報ありがとうございます。Arab World Instituteは前回の滞在でグランモスクを探して迷った時に偶然見つけました。今回はQuai Branlyに行ってみようと思います。マッサージもタイマッサージにするか少し高めだが日系にするか検討してみます。

またフランスにおけるアフリカ、イスラム系市民/移民の微妙な立場と白人系フランス人の彼らへの感情についてのご丁寧な解説もありがとうございます。

アフリカ、イスラム系市民/移民たちは食や芸術を通して浅く受け入れられてはいるが、本当の意味ではフランスのメインストリームに受け入れられておらず、また本人たちにもその意志はあまりない、といったところでしょうか。

私たち夫婦は西アフリカ出身のイスラム教徒で、妻は100%アフリカ人でアフリカ育ち、私は日本人とのミックスでニューヨークのアフリカ人街で育ち今もそこで暮らしています。アメリカにおいても白人系以外の移民の立場やイスラム教徒の立場は微妙で(特に9.11のあと)、ニュースなどでは色々聴きますが実際のところはフランスではどうなのかと非常に興味を持っている次第です。

昨年の秋、初のパリ滞在でシャトールージュのアフリカ人街や周辺のアラブ人街に行きました。観光目的というよりモスクのジュマ(金曜礼拝)、日用品買い出し、ハラール肉を初めとする食材買い出しに行ったので滞在中ほぼ1日置きに行きましたが、特に意識せずに過ごしてしまいました。ただ母国やNYのアフリカ人街と人々の雰囲気や置いてあるものがほぼ同じで初めての国にいるのに全くそんな気がせず不思議な気分でした。治安が悪い地域とのことで今回は気を引き締めて行きます。街にスリや強盗が多いと聴いていたので、むしろ観光地や地下鉄、RER内で異様に警戒していました。

パリ郊外の自炊ができるアパートに滞在しましたが、周囲も予想以上にアフリカ系イスラム系が多く、驚くと同時に私たちにとっては安心して過ごせました。ニュースなどの影響でイスラム教徒や黒人に対する差別がもっとあからさまだと思っていたのですが、妻は外では常にヒジャーブを被っていますが、ヨーロッパ系のフランス人たちからも全く嫌な思いはさせられませんでした。3週間ちょっとの観光滞在だったので、暮らして行けばもちろん色々とあるでしょう。

アフリカ、イスラム系のイベントなどは内輪でしか公表されてないことが多いのですね。前回の滞在時もアフリカ人街の店などにイベントのフライヤーが置いてあったり、またNYで母国のTV番組が観られるケーブルを取っているのですが、よく母国のアーティストがBercyというところでコンサートをやっている模様やそのチケット販売の宣伝が映されていて白人やアジア人の方もけっこう客にいるのが見えていたのと、NYにそれらのアーティストが来る時も、割と白人やアジア人の客もいるので、そちらでもパブリックに宣伝されているかと思いました。イベントは現地で口コミで探してみます。

イスラム圏以外のハラール料理というのは、イスラム圏(=イスラム教徒人口の多い国)以外の料理、という意味で書きました。NYにもハラールの中華、タイ、ハンバーガー、フライドチキン屋などが出来てきています。タイや日本などイスラム教徒が少ない国に行った時も、最近ではマレーシアなどのイスラム教徒の観光客が多いそうでハラールのタイ屋台、スシ屋やラーメン屋、和食、中華、イタリアンなどがあり、色々楽しむことができました。パリでもそれができたらと思い質問させていただきました。もちろんアフリカ人街、イスラム系の店などで訊くこともできますが、どちらかというとアフリカやアラブ系のムスリムは自国の料理+ファストフードばかり食べていて、西洋料理やアジア料理はハラールでないこともあり食べない人が多いのであまり詳しくないようです。よく考えたら私たちもNYでそうです。。いくつかここでパリのハラールのフレンチやアジア料理をご紹介いただいたのでそこに行ってみようと思います。

フォトは有名観光地やアフリカ、イスラム系の建物や背景をバックによい構図で上手に撮っていただける方を探しています。色々な場所での撮影を面倒がらずに上手く撮っていただければシロウトの方でも構いません。服は自前の民族衣装を着ますので写真を撮るオススメの背景のアドバイスや撮影をしていただける方を探しています。

お礼のつもりが長くなってしまいました。沢山の詳しい情報をいただき、本当にありがとうございました。非常に参考になりました。もしヘルプを依頼することになりましたら連絡させていただきます。宜しくお願い致します。

すべて読む

パリマラソン当日の観光

4月12日〜パリ観光をします。
計画立てていたところ4月14日がパリマラソンということを知りました。そこでパリマラソンの日の観光についてですが、ルーヴル美術館等の近隣の観光は可能でしょうか。または日帰りでジヴェルニーの方へ行くか迷っています。マラソンのため交通規制がかかる場合観光自体難しいでしょうか。昨年の様子など分かる方宜しくお願い致します。

また4月21日がイースターということで、ちょうどパリにいる時期がイースターの前週なのですが街のお店は通常通り営業していますでしょうか。

色々と質問してしまい申し訳ございませんがご回答いただけたら幸いです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

kmpkm さん お問合せの件です。 4月14日のパリ-マラソンですが、コ-スが、シャンゼリゼ発でパリ市内中心部を西から東、そこからユ-タ-ンして、再度市内中心部を通過する事になります。...

kmpkm さん

お問合せの件です。
4月14日のパリ-マラソンですが、コ-スが、シャンゼリゼ発でパリ市内中心部を西から東、そこからユ-タ-ンして、再度市内中心部を通過する事になります。ル-ブル等は閉まる事はありませんが、マラソンのコ-スを中心とする区域はCloseしますので、アクセスにはご苦労されると思います。
この日、もし郊外の観光をお考えでしたら、その方が無難かもしれません。
それから、イ-スタ-の時期でも、全て通常どおりです。

また、ご質問等ございましたら、お問合せ下さい。

kmpkmさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
当日はメトロで郊外へ行こうかと思います。
イースターの件もありがとうございました。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

kmpkm さん

ご返信、有難うございます。
また、何か、ご質問等ありましたら、お問合せ下さい。

すべて読む

5月1日と4日のシャルルドゴール空港⇔パリ市内ホテル送迎

パリのロコの皆様、こんにちは。
ただいま、以下のサービスをご提供できる方を探しております。

家族(大人2名、子ども3名)の空港往復送迎。
車での送迎希望。
荷物は大き目のスーツケースが2個か3個+各自の手荷物くらいの予定
必要に応じて帰りに空港での免税手続きのサポートまでお願いできれば有り難いです。

5月1日 シャルルドゴール空港→パリ市内ホテル(エールフランスの国内線で16時前くらいに到着予定)
5月4日 パリ市内ホテル→シャルルドゴール空港(20時頃発の日本行き国際線)

お手伝い可能な方は、ご回答時に大体の料金目安などもお知らせ頂ければ助かります。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Kosuke1203 さん お問合せ、拝読致しました。 生憎なのですが、期日でご対応出来ない所があります。 5月1日 ご到着日のサービスは所用があり無理ですが、4日のご出発日は、対...

Kosuke1203 さん

お問合せ、拝読致しました。

生憎なのですが、期日でご対応出来ない所があります。
5月1日 ご到着日のサービスは所用があり無理ですが、4日のご出発日は、対応出来ます。
費用的には、€200程度だとおもいます。

ご検討下さい。

Kosuke1203さん

★★★★★
この回答のお礼

クマさん様
ご回答ならびに金額のご提示もありがとうございます。
もし4日のみでお願いをする場合は早めにご連絡入れさせて頂きます。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

Kosuke1203 さん

ご返信、有難うございます。
5名様 + 荷物、これだけの移動ですから、専用車(Private Car)のMini-Van利用になりますよ。

すべて読む

パリのアパルトマンを紹介してください

7月中旬に、11泊13日の日程でパリに行く予定です。宿泊先はアパートなのですが、30万円近くするので、もう少しお安いところがあったら、紹介していただけないでしょうか?ただし、条件がかなり厳しいです。バスタブ付、エアコン付、洗濯機付、25㎡以上、エレベーター付、パリ中心部の治安の良さそうなところ。でお願いします。コミコミの価格で教えて下さい。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

忠相 さん お問合せ、拝読致しました。 ParisのAppartment、通常ですと、決して安くないです。 特に個人の貸し物件ですと、仰る様な金額でしょう。 また、ご希望の条件が、か...

忠相 さん

お問合せ、拝読致しました。
ParisのAppartment、通常ですと、決して安くないです。 特に個人の貸し物件ですと、仰る様な金額でしょう。 また、ご希望の条件が、かなり厳しいですので、それに適した物件を見つけるのは、大変だと思います。
そこで、解決案として、
* 「Airbnb」 このサイトですと、不在者のAppartment短期貸しの出物があります。
* 「Citidines」 Appartment-Hotelですが、短期ー長期滞在者の為のホテルーアパートメントです。 このCitidinesはHotelチェーンですので、パリ市内各所にあります。 サイトの検索で、場所、料金が簡単に掴めます。
洗濯機の設備の有無は施設次第ですが、それ以外の条件は、満たされる筈です。 1週間以上ですと、料金も下がりますので、見合う様な金額を提示する所もあるかと思います。

忠相さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。今予約している全て揃って30万円のアパルトマンで良しとします。高いですが(笑)パリでは妥当な値段なんですね~。皆さんの話を聞いてよくわかりました。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

忠相 さん

そうですか、諒解です。
でも、後学の為、「Citadines」 試しに見てみて下さい。 滞在型に出来てますから、決して悪く無いですよ。

すべて読む

エッフェル塔がよく見えるホテルを探しています。

こんにちは。

フィリピン・セブ島在住のウッチーと申します。

今年の年末年始にパリへの旅行を検討しております。
大晦日のエッフェル塔カウントダウンの花火を部屋から楽しめるホテル/民泊のおすすめを教えて頂けると、
とても助かります。
今回の旅行の最大イベントに考えおり、予約などのお手伝いや他のサポートをお願いするかと思います。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ウッチー さん お問合せ、拝読致しました。 このご質問、極めて難しいものです。 と申しますのも、Paris市内の建物は、高さ制限があります、これはHotelであっても同様ですので、窓か...

ウッチー さん

お問合せ、拝読致しました。
このご質問、極めて難しいものです。 と申しますのも、Paris市内の建物は、高さ制限があります、これはHotelであっても同様ですので、窓からの視界は、廻りの建物に遮られる為です。 唯一高層ビルとして立てられたHotelが、ほんの少しありますので、そのHotel以外では、ご希望が叶えられないと思います。 可能性のあるHotelは、、、、
* Novotel Paris Centre Tour Eiffel --- 高層Hotelで、Roomの内、幾つかは、Eiffel塔向きがあると思います、但し、高層階のRoomに限られますし、また、Hotel側がそのRoomを確約してくれるかどうかは、疑問です。
* Aparthotel Adagio Paris Centre --- ここも、Novotel同様です。 高層階に限られます
* Hyatt Regency Paris Etoile --- このHotelは、Eiffel塔向きのRoomを幾つか持ってると思いますが、果たしてそのサイドのRoomが予約出来るか、詰まりそのRequestをHotelが受けるかどうかは、判りません。 ここも高層階です。
=》RoomのAsignはHotel側の独占事項ですので、どこのHotelでも、予約の際にRequestをされて、先方が確約するかどうかに懸かってます - 謂わば、ネゴの世界ですね。
因みに、Parisには民宿の類はありません。 唯一あるのは、住人が不在のアパートの短期貸しのケースのみです。

この様な事情です。

セブ島在住のロコ、ウッチーさん

★★★★★
この回答のお礼

クマさん、

パリねこさん、

ありがとうございます。
大変参考になりました。
また勉強になり興味深く読ませて頂きました。

エッフェル塔近辺はとても高いので、モンマルトル辺りからエッフェル塔を含んだパリ全体を眺望できるホテルに作戦変更を考えております。

今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

ウッチー

すべて読む

グラースの香水博物館巡り

ご相談があります。
2019年4月末にニースから、グラースへ丸一日観光で行こうと考えております。フラゴナール、モリナール、ガリマールの工場と国際香水博物館を予定しております。
ツアーではなく、なるべく自力でタクシーやバスで回りたいのですが、可能でしょうか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

layla_1108 さん お問合せの件、回答させて頂きます。 先ず、Grasseの町自体が、丘陵地ー坂道にあり、それ程大きな所では無いのですが、町中を公共交通機関となりますBusで...

layla_1108 さん

お問合せの件、回答させて頂きます。

先ず、Grasseの町自体が、丘陵地ー坂道にあり、それ程大きな所では無いのですが、町中を公共交通機関となりますBusで移動する事は、具体的ではありません - そんなにBusの便が無い為。 もしBus利用でしたら、1度、町の中心に入ってからは、徒歩です。 もう一点、FragonardとMolinardは町から出た所ですが、正反対に位置しています。 そして、Gallimardなのですが、この位置は、Grasseの町に着くまでの途中の道沿いで、そこまで徒歩で行く事は現実的ではない。
結果、移動は、Taxiの借り上げの形で行うか、Private Carのチャーターの形かの選択肢しかありません。 ご出発の場所がどこかにも拠りますが、Taxi、Private Carのチャーターでは、それなりの金額が掛かります(1~2万円程度のお話では全く無いレベルの金額を想定してください) Taxiのチャーターでは、その場でネゴをして金額を決める (Tzxi Driverによって提示金額はバラバラ)、Private Carでは、事前予約で金額決定でしょう。 予約は、Nice空港にありますInformation Deskに依頼するか、お泊りのHotel Receptionで聞いてみて手配でしょう - Hotelは、その類のInformationを持ってます。 只、前記しました様に、コート・ダジュールは。観光地ゆえ、高いですよ。

サキさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

パリからの日帰り可能な観光地について

昨年、フランス縦断で初めてパリに行きました。(1日半)
その途中で、ルーアン、ブブロン・オン・オージュも行きましたが
素敵でしたが時間がほとんどなく残念でした。
モンサンモッシェルは1泊してしっかり観光できました。

そんな初心者ですが、
3月10日前後にパリに連泊している間に、パリ近郊で、日帰りできる素敵な観光地がありましたら
行ってみたいと思いました。(田舎も好きです)

アドバイスいただけますでしょうか。

また、ロコさんでご同行いただけることも可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

credor さん お問合せの件です。 Parisからですと、郊外、地方含めて日帰りの出来る所は、かなりあります。 = 郊外 = * Versailles=ベルサイユ宮殿 --...

credor さん

お問合せの件です。
Parisからですと、郊外、地方含めて日帰りの出来る所は、かなりあります。

= 郊外 =
* Versailles=ベルサイユ宮殿 --- もう既に行かれてるかも知れませんが、半日強ので本宮殿と庭園の観光が出来ます。
* Fontainebleau=フオンテンヌブロー宮殿 --- ベルサイユよりも古い王宮で、16世紀フランソワ1世が建築、ルネッサイス様式の装いです。 ナポレオンがいた事も歴史に残っています。 宮殿と庭園。 ここと、その先のMoret Sur Loing=、モレ・シュル・ロワンの街。 印象派の画家達の画材となった中世の雰囲気を残す町並みと川の風景。 70~80kmの距離がありますから、1日の行程。
* Chartre=シャルトル大聖堂 --- フランスで一番華麗なステンドグラスの教会。 聖堂とその廻りに拡がる旧市街が中世の面影を残している。 100km弱離れた所ですので、1日弱の行程です。
=地方 =
* Reins=ランス大聖堂とシャンペンの試飲 --- 歴史的にフランス王家の戴冠式の行われた大聖堂で、ジャンヌ・ダルクの足跡もある。 また、ここはシャンペンの製造される地方で、その醸造所が、シャンペン醸造の見学と試飲を行っている。 また、19世紀Parisで活躍した日本画家レオナール藤田の個人シャペルの見学も出来る。
1日の行程。 Train TGV、1時間程度で行けます。
* Amien=アミヤン大聖堂 --- Parisの北、Trainで1時間。 ここの大聖堂は、Parisのノートルダムより大きく、装飾が中世の華といわれるもの。 最も華麗で、軽やかな中世建築の聖堂といわれ、中世Europeの最高峰。 世界遺産の1つ。 半日強で言ってこられます。
* Anger=アンジェの古城 --- Angerの街はちょっと離れますが (Train TGVで2時間)、ロワール河地域の中世のフランス王家親族の古城を持つ所で、城は正に中世様式、城内にはアポカリプスのタピスリーがあり必見。 城の周辺に拡がる旧市街は、僧院跡の塔や、貴族の館、大聖堂など中世の面影を濃く残している。 ここの青いチョコレート = Quernon d'Ardoise(ケルノン・ダルドワズ)はフランスの銘菓の1つ。 ワインの産地としても名高い所。 日帰りの行程。

その他、 Strasbourg=ストラスブール(アルザス地方、ドイツ国境の街)、Bourgogne=ブルゴーニュワイン街道とBeane=ボーヌの中世旧市街など、、、他にも、日帰りですと、まだまだ有りますが、お勧め出来るのは、こんな所でしょうか。

尚、残念な事に、この3月の時期、帰国しておりますので、同行は出来ませんが、情報の提供は出来ますので、ご質問、ご相談等々は受けられます。

すべて読む

空港到着7時の場合の時間の過ごし方について

3月上旬に、CDG空港に7時に到着します。

大きめのスーツケース他荷物がありますが、いったん、新凱旋門付近の宿泊予定のホテルに移動して、
とりあえず、荷物を預かってもらって、

市内散策に行けばよいでしょうか?

市内のお店(ショッピング、雑貨、カフェ)は何時ぐらいから空いていますでしょうか?
(早朝に機内食を食べていると思います)

また、デモなどは、基本的に土日だけと想定しておけばよろしいでしょうか。

特に初日に効率よく観光するプランがございましたら、教えていただけますでしょうか。
パリは、ほとんど初めてのようなもので、ほぼ初心者です。

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

credor さん お問合せの点、回答させて頂きます。 Paris CDG空港到着がAM 07:00頃ですと、入国審査やBagageの受取などを経て、ParisのHotelへの到着は...

credor さん

お問合せの点、回答させて頂きます。

Paris CDG空港到着がAM 07:00頃ですと、入国審査やBagageの受取などを経て、ParisのHotelへの到着は、先ずAM 09:00は悠に過ぎてます - 空港からの移動手段をどうするかにも因りますが、一般の交通機関= TrainやAir Shuttle Busのご利用でも、1時間以上掛かります。 特にHotelの位置がParisの西側市外 La Defense=ラ・デフアンス地区 (新凱旋門のある地区)ですので。 また、HotelのCheck-Inは、一般的に、PM 15:00頃です。
そうしますと、当日は AM 09:30/10:00~15:00までの動きとなりますね。
先ず、Cafeは、朝早くからOpenしてますので、何時でも使えると考えて下さい。 Boutique=一般店舗のOpenは、大体10:00/10:30辺りからです。 スーパーなどは、09:00頃から開いてます。 Parisの散策、観光となりますと、入場の必要な美術館関連は09:00からです。 ノートルダム大聖堂などの教会は、07:45から開きますので、見学可能、 オペラ座は10:00からOpen。 Lunchは、通常 12:00からですので、半日Parisの散策・観光をされ、Lunchを挟みますと、丁度良いTimingでHotel CheckーInとなります。 因みに、Paris半日ですと、シャンゼリゼ通り+凱旋門、エッフェル塔(Trokadero=トロカデロ広場より眺望)、コンコルド広場、オペラ座とその界隈、ノートルダム大聖堂(入場)、これらを廻れます。 入場のある美術館、例えばルーブルを加えますと、Hotelへの戻りは、16:30-17:00頃となるでしょう。 到着日ですから無理をせずに、美術館は、別日に廻す方が良いと思います。 市内の移動はMetroで殆ど済みますので、上記の観光地はMetro利用でOKです。 Paris散策・観光は、街の地理を覚えるオリエンテーションの積りで動かれたら宜しいかと思います。

デモの件ですが、殆ど下火になって来てますが、やはり、性懲りも無く土曜(午後から夕方までと考えて下さい)に行ってます。 日曜は休日なので、デモも休み。 土曜以外は、通常どうりです。

以上ですが、また何かご質問、ご相談等々ございましたら、お問合せ下さい。

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
教えていただいた内容を参考にして計画を立ててみます。
ありがとうございました。

すべて読む

ジャック・ルコーを置いているお店

質問お願いします。ジャック・ルコー置いているお店、品ぞろえ良いお店、ご存知でしたら教えてください。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Junquot さん お問合せのあります Jacque Le Correですが、Parisに直売店舗がありますよ。 Add 163、Rue Saint-Honore,75001-Par...

Junquot さん

お問合せのあります Jacque Le Correですが、Parisに直売店舗がありますよ。
Add 163、Rue Saint-Honore,75001-Paris
パリの1区、サントノレ通りです。

Junquot さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。今は事務所になっているようで、予約するとあけてくれるそうです。あまり品ぞろえは良くないみたいでした。
お返事ありがとうございました。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

予約して開けて貰う所は、同じ Rue St Honoreでも 191番地の方かと思います。 確かに、ここはOfficeになっている様です。
先程、回答しましたのは、 163番地で、上記の場所とは違うと思います。

すべて読む