パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

パリ19区の宿泊について

旅行会社で宿泊先フリーの予約をしたら、19区の宿になったと連絡がありました。(※メトロの7号線、ポルトドゥラヴィレットという駅周辺のようです。)
初めてパリに行くのですが、18-20区は特に治安が良くないと噂を聞き、不安を感じております。変更した方が良いでしょうか?周辺の最近の雰囲気がお分かりでしたら、アドバイスをいただけますと幸いです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

桃 さん お問合せ、拝見致しました。 懸案のHotelですが、地区から見て、18-20区は治安が芳しくない所です。 ビレットの辺りは未だマシな部分もありますが、地域を考えれば似たり因った...

桃 さん

お問合せ、拝見致しました。
懸案のHotelですが、地区から見て、18-20区は治安が芳しくない所です。 ビレットの辺りは未だマシな部分もありますが、地域を考えれば似たり因ったりです。
旅行会社の現況Hotel手配では、Hotelのある地区がどうのとは考えず ー 実は知りもしない事実で ー 提供してきますから、ご懸念、ご不満があれば、その事を言って他を探して貰うべきです、ただHotelの料金は多少上がると思いますが、、、旅行会社の見ている点は、ご予算と金額だけで、Hotel自体がどうなのかは見てませんから。 折角のご滞在です、Hotelで少なくとも心安らかに過ごせるかどうかは、大きなポイントとなりますので、じっくり検討された方が良いと思います。
何か、ご質問、更にご相談とか出て来る様でしたら、ご遠慮なく仰って下さい、個別でも構いませんよ。 随時対応、回答させて頂きますので。

パリ在住のロコ、桃さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。
当初あまリ考えもせず、パリ市内ならばと予約してしまったことを後悔しております。やはり、多少のお金を払ってでも安全をとりたいと思います。何かございましたらご依頼させてください。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

早速のご返信、恐縮です。
そうですね、仰る通り、安全性とか快適性がご滞在の印象を作ります。 更に、Hotelの位置も大切で、Metroが使い易いなどご希望の予定に沿って動きやすい処、日常で周りにある施設ー スーパーだとかキャフエとかなど利便性の良い環境も考慮されますよ。
そう言う意味で考えますと、市内の中心に近い所、パリですと右岸では1~4区、8、9区の南半分、左岸では5~7区、14区~15区の北半分、にあるHotelは適切です。
右岸 1~2区、9区南側は正に商業・経済・観光の中心、左岸5~7区は、文教・文化の雰囲気のある中心地区ですね。
Hotelサイト、例えばBooking。ComとかHotel.Com、Trivagoなどを閲覧して見ますとHotelno 様子が直ぐに分かりますから、ご参照にされると良いですよ。
いつでも対応可能ですから、またご質問下さい。

すべて読む

フランス国内ストライキについて

質問失礼致します。
現在フランス国内で大規模なストライキが行われているようですが、
当方3月23日夜から3日間ほどパリ市内に滞在予定です。
まだ2週間ほど日数がありますのでなんとも言えないかもしれませんが、
フランスのストライキは一般的にどの程度続くものでしょうか?
参考までにどなたか教えて頂きたく思います。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

indiagurgaon さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問頂いて居りますゼネストですが、、現在言える範囲では、ご滞在の3月23日頃には交通関連ストは今の所予定されて居ない、と言う...

indiagurgaon さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問頂いて居りますゼネストですが、、現在言える範囲では、ご滞在の3月23日頃には交通関連ストは今の所予定されて居ない、と言う事だけです。
フランスのストには2つの特徴があります。 先ず、ストの事前申請を行わないと違法と為るので、申請に従ってストは予告される、、、次に、その範囲とか規模は、通常48時間~24時間前の予告となるので、前日にならないと具体的な事は分からない点があります。
それから知って置いて頂きたい事は、ストというものは他人に(迷惑かも知れなくとも⁾影響を与えないと効果のないものとスト主催者は考えているので、場合により、期間の申請をスト中に行いストを延長することもまゝあります。 この延長は、対外の場合その週のWeek-Endまで延ばして休みに入ろうという意図が多いです。
以上がストの通常の実態です、、、ので、予測は出来ても、明確な事はその場になりませんと分からないのが実情です。 ですので、一般論の様なものは示し難い所があります。
ただ、先ずはご滞在時期はストの予告なしですから、今の所問題無し、今後も注意しておく事が、唯一得策です。

グルガーオン在住のロコ、Indiaさん

★★★★★
この回答のお礼

クマ様
ご回答頂きありがとうございます。
期間はまだまだ読めないのですね。。。
滞在中はストが無いことを祈るばかりです。
大変参考になりました、ありがとうございます。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

事実は、素直にこう言う事なのです。
が今後、また事態の変化(現在審議中の年金改正制度問題の進展次第、これが現況のストですから)これも予想されますので、、、ご滞在事前になりましたら、再度お問合せ下さい、その際には、どの様になっているのか、より具体的なものがお伝え出来ますので。 ご検討下さい。

すべて読む

日本に帰国するための陰性証明はどこで取得できますか

パリからアジア経由で日本に帰国するのですが、ワクチン接種をしていなくて入国前に陰性証明書の取得が必要と聞きました。
どのタイミングでどこで取得すれば良いのでしょうか。
空港が一番便利でしょうか。
ぜひ教えてください。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Masa さん お問い合わせ、拝見しました。 ご質問のPCR検査と陰性証明ですが、これはパリご出発の72時間以内の証明が必要です。PCR検査はパリ市内のLaboratoryで取得出来ます...

Masa さん

お問い合わせ、拝見しました。
ご質問のPCR検査と陰性証明ですが、これはパリご出発の72時間以内の証明が必要です。PCR検査はパリ市内のLaboratoryで取得出来ます。証明書は24時間以内に出来上がります。
検査可能なParisのLaboのリストは在フランス日本大使館のHPに掲載されてますのでそこから選べますよ。

すべて読む

時計学校への留学したいと考えています。

初めまして。
理系の修士号を取得し、石油メーカーにて潤滑油の研究開発を行っておりますが、
時計製造等の知識を学びたく、フランスで語学留学かつ時計学校に通えないか考えております。

実はロレックスでは自社で潤滑油の開発を唯一行っており、調べたところ求人やインターンシップも出ており、非常に興味があるのですが、フランス語が話せないことが難点です(英語で面接いただけないか等も確認中ですが、、、)。
もし留学でフランス語を学びつつ、時計技術を学ぶことが出来ればより就職の可能性が高まるのではないかと考えました。大変不躾なお願いになるのですが、そのような学校があるのかやお手伝いいただけると助かります。
宜しくお願い致します。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

arufa7031 さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の内容ですが、中々の難問です。 フランス語の語学学習と専門技術習得学習は、多分両立出来ないと思われます。 説明させて頂きま...

arufa7031 さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の内容ですが、中々の難問です。 フランス語の語学学習と専門技術習得学習は、多分両立出来ないと思われます。 説明させて頂きますと、、、
フランスにある時計技術習得コースのある学校(数は少ない様です)は、殆ど公立の専門学校、レベルは高校程度で国家専門技術資格を得る為のものです。 詰り、授業や実習の対象となっている生徒はフランス人 = フランス語の読み書き、聴き話す事が何不自由無く出来る人と言う事が前提です。 技術教育は1から始まる様ですので、全般的に使用される言語の理解がありませんと何をしているのかも分からず、付いて行けないでしょう。 それから、この種の学校は、パリには殆ど無く (1校、公立の技術専門高校)、地方にもちらほらです。 中には、成人向けの時計技術専門学校もありますが、Fougeres=フジェールと言うブルターニュ地方で、手に職を付ける事で仕事を変えたいと望む人が対象 ー スイスの提携校が発行するWOSTEPと言う国際的な技術資格免状を目指す ー 、専門職養成委ですから高い技術を教える様ですが、それだけより語学が堪能で無ければ無理でしょう。
この様に、語学の充分な習得が既にありませんと、専門技術学習には対応出来ない。 対象がフランス語を使う生徒ですから、英語での授業などありません。
先ずは学校の授業に付いて行けるだけの語学力を養う事が先決でしょう。 フランス語をこれから始めるのでしたら、これだけでもかなり大変で、1年や2年で済むとは思えない。 想像して見て下さい、、、こちらに企業駐在員として来ている人の家族ー子供が、そのまま中学ー高校程度の現地校に入れない、語学の壁の前で授業が全く分からない、これが実際の所です。 ご勘案、ご検討下さい。
語学学習でしたら、パリでも地方でも語学学校は多々あります。
一方、スイスにも時計技術を教える学校が有る様で、Neuchatel = ニューシャテル地方フランスと国境を接する地域で、Le Loche = ル・ロクルと言う街です。
Ecole Technique Le Locle = Centre Interregional de Formation de Montagnes Neuchateloises (ル・ロクル技術学校 = ニューシャテル山岳地方の技術教育・養成委センター) 本場スイスの学校ですから技術教育はしっかりとしていると思いますし、この地域はフランス語圏ですが、スイス故に英語も利用できるのではないかと推測します。 もしその様であれば、何もフランスに拘泥する必要もなく、初めからスイスでStartされた方が良いかもです。
以上の様に考えます。 ご質問、ご相談等々ございましたら、勿論対応致しますし、何らかのサポートが必要との事でしたら、その様に助力させて頂きます。

arufa7031さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
仰る通り、フランス語に関してはまだ知識0の状態ですので、厳しいということを重々承知いたしました。最近ありがたいことに日本の独立時計師さんや時計技師さんとコネクションが出来始めましたが、中々スイス留学をされている方がいらっしゃらず、右も左もわからない状態です。日本の時計師さん(パリ時計学校を卒業されている方)が入らっしゃいますので、フランス時計学校を視野に入れていたのですが、SNSでコンタクトしてみたところ、時計学校に行くならスイスが良いとアドバイスいただき、ご紹介いただいた「Ecole Technique Le Locle」もHPで確認したことがありました。
いずれにせよスイスへの語学留学→スイス時計学校への進学という流れになるのかなとは思いますが、Ecole Technique Le Locleであれば、英語でも通用するのかなと淡い期待を持ってしまいました。
LOCOTABIを始めて使いますので、どのようなお願いを依頼させて頂けるのかまではまだ理解できておりませんが、またご相談させていただくかもしれません。
せっかくの人生ですので、当たって砕けろ精神で挑戦したいと考えておりますので、引き続きよろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

早速のご返信、有難うございます。
先ず、パリ時計学校を卒業されていると言う時計師さんがどの学校に通われたのか、どの位の期間行かれたのか、お尋ねになって見ては如何ですか? それが分れば、どの程度の語学力が必要かは判断出来ます。 「パリの時計学校」と言うのは、実を申して多少疑問で、その様なものが有るのか? 探して見ましたが出て来ませんでした、、、Public向けの短期講習会の様なものはありますが、、、仮にパリのLycee Polyvalent Diderot = デイドロ多目的技術高校(ここには時計技術教育科がある)などの学校でしたら、外国人の入学条件としてフランス語検定試験 ー 高校程度レベル(かなり難しいですよ)が必須となってますから、その方は相当語学をやられたのかと思います。
スイスを第一の視野に入れられるのは正解かと思います。 その意味で、挙げられて居られるEcole Technique Le Locleなどの資料を取り寄せられ、検討されたら宜しいかと考えます。 スイスにはその他にも同様の学校が存在すると思いますから、スイス在住の方に問合せを出してみてはどうですか?
フランスもスイスも何れの場合でも、基準となりますのは語学力です。 それが備わってませんと、学ぶ為の窓口・入口が無い事に為る訳ですから。
対象となりそうな学校が挙がって来ましたら、それを調べて、アドバイスをする事は出来ます。 学校紹介や教育内容など、説明書面の内容を抄訳してお伝えする事も可能です。

すべて読む

フランス語の通訳を探しています。

こんばんは。
お部屋の内覧のためのフランス語の通訳、
急ぎなので、明日か月曜日に対応できる方を探しています。
場所はパリ市内です。

個別にご連絡をいただきましたら、
詳細をお伝えいたします。

おいくらくらいになるのか通訳料を教えていただけるでしょうか。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

vividesign さん お問合せ、拝見致しました。 ご希望の通訳ですが、先方が不動産屋でしたら月曜日の話ですよね、それならば対応可能です。 実際の所、精々2時間程度かと思いますので...

vividesign さん

お問合せ、拝見致しました。
ご希望の通訳ですが、先方が不動産屋でしたら月曜日の話ですよね、それならば対応可能です。 実際の所、精々2時間程度かと思いますので、サービス料は5000円程度です。
ご検討下さい。

すべて読む

フランスのストライキについて

質問失礼いたします

7日からのストライキは何日間、どのくらいの範囲で行われるか
その間パリの施設を観光できるのか
モンサンミッシェル、ストラスブールなどへTGVで訪れることができるのか

予測することはとても難しいと思いますが
情報があまりに掴めないので困っております
どんな些細な情報でも教えていただけると幸いです
よろしくお願いいたします

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ともち さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のフランス、ゼネストの件です。 このストは、既に来週火曜7日及び水曜8日の両日で申請が出て居り、少なくともこの両日で様々な影響が出る事は...

ともち さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のフランス、ゼネストの件です。 このストは、既に来週火曜7日及び水曜8日の両日で申請が出て居り、少なくともこの両日で様々な影響が出る事は間違いなく確実です。 ストの呼び掛けの対象となっている分野は、エネルギー分野を含む生産・産業を中心に、各社会サービス業界、教育関連、医療関連従事者までに及ぶ社会全般で、各分野の労働組合や学生によるデモ・活動とゼネストがこの期間、各地で行われるものと考えられます。
これが今週での予測で、来週に予定されている今回のストは、かなり煽られた大きなものと為る様に思われます。 ケースにより、8日では収束せず、9日(木)からの延長も視野に入れて置くべきかもです (、 8日 女性の権利の戦い国際Day、9日 学生など若い世代の社会運動、10日環境問題運動、それ以降様々な社会的問題を口実とするデモ・集会を予定しており)、来週は週末・日曜12日まで含めて「暗黒の1週間」を実現すると、左派政治家、労働組合幹部は意気込んでます。
ご質問の内容から、具体的なご懸案の点は、この期間の交通機関の状態は如何なのかに尽きると思いますが、、、今週時点で左派政党政治家の扇動的呼び掛けに、各労働組合が呼応している状況から予測される所では、SNCF=フランス国鉄、RATP=パリ市交通営団共に7日ー8日全面交通ゼネスト、その後も延長してストの可能性を示唆してます。 航空関係では、空港の管制関係労働者のスト参加が要請されており、運航の混乱、遅延等が予測され、同時に各航空会社に発着便の減便= -20~30%を要請してます。 Taxiに関しては、これは私企業のサービスですので、Driverの参加等は申請されてません。
この様なこれまでの経緯と状況ですので、先ずSNCFのTGVを含むTrainは全国で相当の混乱、予定便のキャンセルは予見されます。 TGV利用での遠出はかなりの困難が見込まれますので、モンサンミッシェル、ストラスブール等への旅行は難しかと思います。 RATP = Metro、 Bus、 Tramway、 RER(郊外高速線 ー SNCFと共同運行)などパリ市内、近郊の交通も相当の混乱が予想されます。 少なくとも、フランス交通省の企業従業員に向けての呼び掛けで、7日スト初日は出勤を控え、自宅でのTele-Workに切り替える様、勧誘が出てます。 対して、Taxiは (ここまでの一連の交通関連ストには係って来なかった経緯から) 、その対象とは為らないものと考えられます。
が、これらは全て予想で、具体的なものは一切不明、不確実、、、情報も同様です。
交通関連を含むゼネストの具体的な規模・範囲は、48時間前の5日(日)になりませんと予測が公的発表されませんので、その時点になりませんと分らないのが現実です。

これが、今説明出来ます実態の全てです。 日曜(多分午後から夕方の予測発表でしょう)にならないと分らないでは、ご予定が立たないので困る、と言ったご不安も推察致しますが、この期間ー特に来週火曜以降、色々予定を立てられても、その場実現されない、かなり厳しい現実になりそうです。 事前の予定・日程変更などで、回避出来る部分は、早めに手を打って置いた方が無難かと思われます。
この週末が判断時点でしょう。

また、ご質問や関連事項のご相談等々(予定変更などの懸案もOK)ございましたら、ご遠慮無くお問合せ下さい。 情報提供を中心に、随時対応させて頂きます。

ともちさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しいアドバイス本当にありがとうございました

絶望的な状況を知るにつれ、家族では最後になりそうな貴重なパリ旅行が台無しになりそうで不安です
その環境下でもなんとか楽しく笑って過ごせるように今機内で頭を悩ませているところです

パリのホテル代は残念ですが諦めるとしてストライキ中にPCRは受けられるのか、という新たな心配も起きてきました

なんとか滞在中にモンサンミッシェルとルーブル美術館ベルサイユに行けるチャンスに恵まれたらいいな、と願っています

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

日曜には、具体的な公共交通機関の情報が出てきます。 もしご入用でしたら、一度個別でPageをOpenして頂けますか ? そう致しましたらそれを介して直接情報をお伝え出来ます。
それから、PCR検査のLabolarory等は私企業ですので問題ありません。 そこに行き着けば、検査は受けられます。
期間中。市内でしたらTaxi利用が最も現実的な移動方法に為るかと思いますが、この様な状況ですと、Taxi需要も増える事が予測されます、、、本当に必要な場合には事前予約を入れる事をお勧めします。
それから、ご希望になって居られるモンサンミッシェル(遠出)、これはOptional Tour等がありますよね、、、それはストの対象ではありませんから、その集合場所まで行ければ参加できます。 市内のルーブル美術館でしたら、Taxi利用で済みますし、またHotelの位置が近い所であれば徒歩も視野に入れられます。 それから、ストの対象となっているRATP=パリ市営交通公団の交通機関の内、BUSは、全てとは言いませんが、以外と動く可能性があります。 これまでのストでもBUSだけは、稼働率がかなり高く残って居り、間引きなどは有っても影響が少ない形でしたので、市内では使えるかもしれません。 郊外のベルサイユ宮殿、、、これもOptional Tourはありませんか? それへの参加ですとモンサンミッシェルと同様になりますが、、、個人で行かれるご意向でしたら、VTC=Chauffer Car、詰りDriverr付きのHireの借り上げ予約で移動手段が確保出来ます。 このLocotabiに登録されている方の中にも、このサービスを行っている方が居られたかと思いますので、お声掛けして見ては如何ですか?
もう1ヵ所、ストラスブールが挙がって居たかと思います。 流石にこれはフランス国内の地方への遠出ですから、フランス国鉄Train ー TGVの運行状況が分かりませんと、何んとも言えませんね。 ただ、ご予定のTGVがキャンセル、次のTGVは運行など、Chanceが有るかもしれませんので、これはこの先の予約状況待ちですね。

対処案は、考えて行けばそれなりに出て参ります、費用面では出費の増大になる事も間々ありますが、機会を失うよりはまし、との考えも出来ます。 ですので事前よりご検討下さい。
また何かございましたら、仰って下さい。

すべて読む

ルーブルとオルセーを同日に半日鑑賞する方法について

はじめて、質問します。
私は夫婦で来月初旬にパリへ観光旅行をする予定です。

パリは経由地でメインが別の国という事もあり観光できる日数が限られているため、
できれば半日程度でルーブル美術館とオルセー美術館を巡りたいと思います。
そこで以下の2点質問なのですが。

(1)
平日の午前中で考えているのですが並んだりで時間がかかるのを避けたいと考えています。
ルーブルの開館が9時半からなので先にこちらから入って、オルセーを2時に出るイメージです。
可能でしょうか?

(2)
それと、勝手がわからないのでできればガイドもお願いしたいと考えています。
ガイド費と実費等の全てコミコミでの費用の概算がわかれば教えていただければと思います。

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

さんだ さん お問合せ、拝見致しました。 ご希望のございます、ルーブル美術館とオルセー美術館の組合せ半日観光ですが、これは、多少時間的にOverしますが可能です。 ご質問頂いてます点に...

さんだ さん

お問合せ、拝見致しました。
ご希望のございます、ルーブル美術館とオルセー美術館の組合せ半日観光ですが、これは、多少時間的にOverしますが可能です。
ご質問頂いてます点に従って回答致しますと、(
1)平日の午前中で考えているのですが並んだりで時間がかかるのを避けたい
=≫ 先ずルーブルから始める事で正解。 予約は9:00から、開館も9:00ですから、早めに着いて、Security Checkの列を早い順番で抜ければ良いです。 このSecurityの列に時間が掛って居る訳です。 ルーブルの訪問は最大限でも2時間あればOK。 そこから、近いオルセーへ移動で、オルセー美術館には11:00~11:30には入館出来ます。 ここも、列が出来るのは予約の問題とTicketの種類の問題で、入口が分かれてますから、この列の無い入館方法を採れば時間の無駄を防げます。 オルセーの訪問も最大2時間ですので、13:30頃には終了するかと考えます。 但し昼食無しで動く形になりますよ。
これであれば可能です。
2)ガイドもお願い。 ガイド費と実費等の全てコミコミでの費用の概算
=≫ ガイドとしてお連れする事も可能です。 費用の点では、ガイドとしてのサービス料、そうですね、、、5000円~6000円程度で如何ですか、、、別に生業でも無いので、ご予算をお持ちでしたら、それに沿わせて頂きます。 入場料の点では、ルーブルが、€17.00、 オルセー €16.00 (共に1人当りの料金)ですが、これは予約も含めて事前準備可能です。 また、Museum Passという美術館Free Pass (2日間有効)もあり、もし仮にその日に3つ目の美術館 ー 例えば、直ぐ隣の 小振りなオランジュリー美術館、 モネも睡蓮壁画で有名、や歴史記念施設 ー 例えば凱旋門、ステンドグラスのサント・シャペル王室礼拝堂など、をご希望でしたら有効に使えます。 料金は€52.00程度ですから、3つ目で元が取れますし、入場口も列無しで済みます。
以上の様になりますが、ご質問、ご相談等々ございましたら、ご遠慮なくお問合せ下さい。 ご確認、ご検討下さい。

さんださん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

妻と相談してなるべく早くどうするか決めたいと思います。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

多少でもお役に立てればと思います。宜しくお願い致します。

すべて読む

ルーブル美術館のお土産について

ルーブル美術館で青いカバをお土産で買ってきて欲しいと言われたんですが、すごく広い建物だと思うので、どこら辺にあっているのか教えてもらえると助かります。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

葉さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のルーブル美術館のお土産の件ですが、、、目標とされている「青いカバ」がどんなものか分かりませんが、ルーブルでのShopとなりますと、美術館地下の...

葉さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のルーブル美術館のお土産の件ですが、、、目標とされている「青いカバ」がどんなものか分かりませんが、ルーブルでのShopとなりますと、美術館地下の中央広場 (ガラスのピラミッドの下)からカルーゼルのショッピング・モールに抜ける通路の途中にルーブルShopが左右に1店舗ずつあります。 そこが一番大きなShopです。それ以外のShopは館内のコーナーにある小振りの売店です。この「青いカバ」? が何者なのか不明ですし、初めて聞くものですから、確かな事はお答え出来ませんが、一応ルーブル関連でお答えさせて頂きました。

すべて読む

パリのタクシーG7について

CDG空港からパリ市内まで初めてG7bookingで6人用VANを予約しました。その後Reviewでネガティブな記事ばかりです。空港で時間通りに来ない、配車できないとキャンセルされた等々です。利用された経験がありましたら教えてください。
ちなみに、ホテルからモンパルナス駅までの予約をキャンセルしましたが、3日以内の返金が一週間経っても実行されません。メール問い合わせしても返事がない状態です。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Georgosさん ご質問、拝見致しました。 Taxi G7に付いてですが、私も常日頃使ってますが、何の問題も起きた事がありません。 但し、G7 Bookingの使用ではなく、通常の予約...

Georgosさん

ご質問、拝見致しました。
Taxi G7に付いてですが、私も常日頃使ってますが、何の問題も起きた事がありません。 但し、G7 Bookingの使用ではなく、通常の予約のみです、それでG7 Bookingにある内容と同様のOrderが出来る、支払いは下車時で済むからです。
このG7 Booking、確かに便利ですが、Credit Cardの場合、事前決済ですよね。 で、態々、ここにCredit Card支払でのアカウントをOpenして居るのですか? アカウント無しで、その場支払でも可能な選択肢もありますよね。 事前決済で一度入金されると、Refundはかなり厄介です。 少なくとも一度決定し決済されたサービスの変更やキャンセルに因って起こる支払額の変更は、72時間前までに再度同じCredit Cardを使って行い、サービス自体のそれは30分前まで可能とありますが、G7 Bookingのサービス条項にCancellationに因るRefundの条項がありますか?
大体、このアカウントというのは、常時G7を利用する機会の多くある顧客用のものでこのアカウントに次回サービス用のクレジイットとなって居る事も考えられますよ。
兎に角、一度決済されたものが戻るのは、極めて厄介、、、支払ー決済の一方通行が前提で、その逆は考えられて居ないか、伏せている節が何処でも多々ある。
Uberにしろ、同じ様なシステムで、、、どうもUberとG7は共同でサービスを融通している節があり、Uberで頼むとG7 Taxiが来る事も有ると聞いてます。 このG7 Bookingでのアカウント・システム、多分Uberのそれを利用して居るのでは無いか、もしそうだとすると、会計口座は外国、確かオランダだったかな、、、。
Refundに関しては、何度も問い合わせしませんと埒が開かないででしょうね。

Georgosさん

★★★★★
この回答のお礼

クマ様、ご丁寧にありがとうございます。30日以上前の予約は、G7bookingでできるようで、空港より5人乗車のため事前予約しました。キャンセルルールは承知しており予約ホームからキャンセルした後、自動返信で3日以内に返金旨のメール受信しました。当日、配車できないメールが来てから、Uberを呼ぶことにします。クマ様のご回答で返金の事は忘れて勉強料とします。ありがとうございました。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

早速のご返信、有難うございます。
Redundの連絡が有りましたら、それは良かったですね。
兎に角、事前決済はかなりややっこしい事態になる場合がありますので、ご注意!!!

すべて読む

CDG空港までの送迎・チェックインサポートなど

ロコの皆様こんにちは。
来週初めの夜発の便にて日本へ帰国予定です。
どなたか、車もしくはタクシー同乗にて空港まで送迎・チェックインなどのサポートまでしてくださる方は
いらっしゃいますでしょうか?
当方あまり体力がなく、重いスーツケース等の荷物を持ち歩いて、電車やバスは厳しく、
車・タクシーでの移動を希望いたします。
どなたかロコの方でご予定空いてらっしゃいます方はおりますでしょうか。
アパートは15時ごろ出発で空港に向かう予定です。(デモ・ストや渋滞もある場合は前倒しでの出発も可能です)
よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Yuukiyukiさん お問合せ、拝見致しました。 ご希望頂いて居りますParis CDG空港までの送迎サービス、対応可能です。 生憎現在自家用車の持ち合わせがありませんので、Taxi...

Yuukiyukiさん

お問合せ、拝見致しました。
ご希望頂いて居りますParis CDG空港までの送迎サービス、対応可能です。
生憎現在自家用車の持ち合わせがありませんので、Taxi利用にて空港まで同行致します。
お荷物の点は勿論、ご帰国便のCheck-In等々サポートさせて頂きます。
来週初めとの事ですが、期日はいつになりますか、月曜27日、火曜28日辺りですか?
この辺りの時期ではストはありませんのでご安心下さい。
ご確認、ご検討下さい。
尚、その他ご質問、ご相談等々ございましても、対応させて頂きます、ご遠慮なくどうぞ!!!

Yuukiyukiさん

★★★★★
この回答のお礼

クマ様
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
検討させて頂きたいと思います。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

Yuukiyukiさん

ご返信有難うございます。
現況、27日、28日であれば対応出来ます。 またサービス料金の点は、お任せ致します、別に生業でもありませんし、ご予算もお持ちかと思いますので。
ご検討下さい。

すべて読む