
最終ログイン・1日以内
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー
クマさんが回答したパリの質問
パリ市内でのワイン購入について。免税方法についてもわかる方お願いします。
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
イメージがわいてきました!
3本まで何にしようかワクワクしてます(^^)/
すべて読む
服装と日照時間について
クマさんの回答
まり さん ご質問頂いてます2点、以下に回答させて頂きます。 ① 服装に付いて 先ず、3月初頭の気温 低くて2℃~6℃、最高気温で10℃~15℃。 流石に陽が無い朝夕は...- ★★★★★この回答のお礼
クマさま
この度はご回答下さりありがとうございました!日本で収集した情報とはやっぱりズレがあり、現地の方の声は有難いです。お陰様で最小限の荷物で向かえそうです。
すべて読む
海に浮かぶモン・サン・ミシェルを観たい
クマさんの回答
あらら さん ご質問のありますモンサンミッシェルの件ですが、、、確かに、仰る通りです。 満潮は日に2回あり、潮が上がって来ますから、その潮見表を参照にして下さい。 URL https:...- ★★★この回答のお礼
なかなか難しいですね。
回答をありがとうございます。
すべて読む
スタッド・ド・フランスで行われるコンサートについて
クマさんの回答
きらり さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の Stade de Franceコンサート後、お嬢様2人の戻りの件ですが、、、実を申しまして、これは、何方か戻りのサポートをつけるべきか...- ★★★★★この回答のお礼
クマさん、回答どうもありがとうございます。
やはりそういったサービスをお願いした方が良いのですね。調べてみます!
どうもありがとうございます😊
すべて読む
フランスの図書館蔵の医学書(一冊)のコピー郵送、またはpdf化転送依頼。
クマさんの回答
tetuez さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の図書館書籍の件ですが、、、 先ず、Paris BNF、Bibliotheque Unv,Strasbourgへ貸出しの問合せ(基...- ★この回答のお礼
一般人への図書の貸出が不可なことが知りませんでした。ありがとうございました。
すべて読む
パリチョコレートのオンラインショップ利用について
クマさんの回答
サチ さん 再度のご質問、追加回答させて頂きます。 質問点 ① オンラインショップを利用する場合、何日前に注文するのが適切か? パリにホテルの宿泊する日程は2日なので、その2日の間...
すべて読む
パリホテルでの宅配サービス利用について
クマさんの回答
サチ さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点ですが、思います所では、、、 ① 宿泊ホテルサイドで、窃盗、紛失被害などにあったりはしないか? =≫ 先ず、これは大丈夫でしょう...
すべて読む
南フランスのおすすめ場所
クマさんの回答
Toyo さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の南フランスですが、ここは3方向に分かれます。 ① Cote d;Azur=コートダジュール ー ニース、モナコ、カンヌの地域 ⓶ ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答、アドバイスありがとうございます。
南西部はとても興味があります。レンタカーなど調べてまたいろいろ検討したいとおもいます。
すべて読む
パリディズニーランドへの移動時の治安
クマさんの回答
youkan_さん ご質問のDisneylandからの移動の点ですが、、、全く問題ないかと思います。 色々な口コミは、盛りに持ってコメントしてますよ。 ただ、どの様な時でも手荷物の管理...- ★★★★★この回答のお礼
早速ご回答ありがとうございました。問題なさそうでよかったです。閉園まで楽しんで来たいと思います。手荷物気をつけます。
すべて読む
オペラ・ガルニエのファサードについて
クマさんの回答
seminana さん ご質問のオペラ座正面ですが、現在も修復工事中です。 未だまだ当分続くものと思います。- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。参考になりました。
すべて読む
クマさんの回答
stamford さん
お問合せ、拝見致しました。
ご質問のWineの件、以下に回答させて頂きます。
先ず、Wine購入 ー オペラ座地区ですと、オペラ座の裏にありますデパートGalerie Lafayetteの「Lafayette Gourmet =グルメ館 」 2階のWine Shopをお勧めします。 ここはWine専門コーナーで高いものから割安な物まで、各産地の製品と色々並んでます。
ー このグルメ館、独立した館で、オペラ座左裏、Uniqloの道を隔てた隣、Wine以外にもスイーツ出店店舗(地上階)、食料品各種(地下階)とコーナーがありますから、お土産探しには持って来いの場所です。
免税の点ですが、フランスの国内税 ー 付加価値税を差引く免税処置のとれるのは、原則1店舗での購入額が€101.00以上となる場合です ー ただ、食料品の場合、その手続処置をとってくれる場合と、無理な場合が店舗によりあります ー 通常の店舗では食料品は対象になりませんが、ここでは行ってくれる可能性があると思います。 可能な場合、その場では一旦税込額を支払、手続書類をその場で作成してもらいます。 この書類を、帰国事 CDG空港にある税関の免税手続コーナー(Check-In後、出国前です)で書類上のQR CodeないしはBar Codeをスキャンして、その書類を、近くにあるBoxに投函する。 免税額は、以後支払いの行われた銀行口座に振り込まれる形が一般的です。
因みに、日本入国ー通関の際に、日本の酒税が発生しますが、ここでは、1人 2Lのアルコ―ル量までは無税 ー Wineの場合は、普通瓶3本まで無税です。 それ以上になりますと、課税ですが、極めて安い、1 Lにつき確か200円です。
以上の様になります。