パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

パリ在住のベトナム系出稼ぎ労働者の方へインタビューのお願い

もし、パリに在住するベトナム人系の出稼ぎ労働者(看護師、ホテルやレストラン勤務などのサービス業か、製造業、技能労働など)のお知り合いがいらっしゃいましたら、その方と30~60分のベトナム語または英語インタビューをさせていただけないでしょうか?

インタビューでは、ベトナム系移民の方が出稼ぎ先の国でどのような生活を送っているのかについてお話を伺いたいと考えています。具体的には、職探しの方法、自身の買い出し事情、本国への仕送り、休日の過ごし方、そして一般的な出稼ぎ国での滞在期間などについてお聞きしたいと思います。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、その方の職業をお知らせください。
報酬として、1人あたり15,000円(ロコタビの手数料含む)をお支払いする予定です。

興味を持っていただける方がいれば、ぜひご連絡をお願いいたします。二人程度募集しますが、集まり次第締め切ります。どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ヤマモト さん お問合せ、拝見致しました。 このアンケートがどの様な企画と目的でお問い合わせされて居られるのか分かりませんので、何んとも言えませんが、、、フランスでの労働事情を、多少でも...

ヤマモト さん

お問合せ、拝見致しました。
このアンケートがどの様な企画と目的でお問い合わせされて居られるのか分かりませんので、何んとも言えませんが、、、フランスでの労働事情を、多少でもご存知ですか ? 日本のそれとは、全く異なるもので、ベトナムよりの移民(嘗ての難民移民)は居ても、出稼ぎ労働者は先ず居ない。 ですから、仕送り労働者などほぼ存在しないでしょう。 また、日本の入管法、外国人の調査、取締り、管理がザルそのものの為、現在日本に入って来ている外国人 ー 特に中国、東南アジア人、トルコ・クルド系アラブ人等の約70%以上は不法滞在労働者でしょうが、フランスでは不法滞在・労働は先ず不可能に近い状態 ー もうかれこれ100年近く、不法滞在移民と戦ってきた歴史があるので、官憲のその取締りは苛烈そのものです。 少なくとも通常の労働には就けない、Black Workしか無い。 その意味で、不法居住・労働をしている外国人の場合、絶対に本人個人の情報は口外しない ー これ程、危険な事は無いからです。 このアンケート自体が官憲の罠だとも、直ぐに考えつくでしょう。
この事情は、通常の外国何処でも同様で、日本だけが外国人に対する無知からくる例外措置の国です。

シンガポール在住のロコ、ヤマモトさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。欧州の移民事情はリサーチした上でこちらポストしております。フランスには帰化市民であるベトナム系の方々の他に、国連のデータベースによれば2024年現在でも10万人程度の正規ルートでの移民の方々がいることを確認しております。全ての方が仕送り労働者ではないと理解しておりますが、数万人規模の方はいらっしゃるのではないかとの理解です。

一方で、勉強になります。引き続きよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

ベトナム系移民は、当然居ますよ。 でも、こちらに来るのは、出稼ぎ等々ではなく、完全に移住ですよ。 ベトナムで生きる積りの無い移民移住でしょう。 ベトナムからの出稼ぎでは、ここで3カ月以上滞在できませんし、第一労働許可も下りませんから、正規には働き様も無い。

すべて読む

パリ市内滞在のホテルについて

初めまして
5/6〜9でパリ市内で泊まれる場所を探しています
値段は1泊90€ぐらいを想定しています
人数は2人です
もしよろしければご教示いただきたいです
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ひまわり さん お問合せ、拝見致しました。 Hotelの件です。 ご予算が1泊€90.00程度となりますと、無いことはありませんが、全くWuolityは問えない金額です。 Booki...

ひまわり さん

お問合せ、拝見致しました。
Hotelの件です。
ご予算が1泊€90.00程度となりますと、無いことはありませんが、全くWuolityは問えない金額です。
Booking Com辺りを当って見てください、、、それなりに出てきますが、先ず立地条件が悪いことで、この金額になっている所が多くあります。 ですので、少なくともパリ市内北側、17区から20区までの物件、9区~11区の物件は避けてください。 パリ左岸南側の13区~15区でしたらマシですが、殆ど寄宿舎の様なものが多い、それでもご予算には収まります。
物価の高いParisのそれもSeasonとなる5月ですから、現況、普通のHotel Roomを考えますと€150程度が真面と言える所でも最低額に思えます。
兎に角、治安も悪く、地区も寂れた、人の行かない立地の悪い所が、安価になって出てますから、ご注意下さい。

バクー在住のロコ、ひまわりさん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡遅くなり申し訳ございません
値段あげるから郊外を検討いたします

すべて読む

マドレーヌ駅と ピラミッド駅のエスカレーターについて

3月にリスボンからの帰りにパリに数日滞在します。

オルリー空港着のため メトロ14番線で マドレーヌ駅か ピラミッド駅で降り 徒歩で ホテルに行く予定です。

二つの駅ともエスカレーターがあるようですが 故障していた場合を想定して スーツケースを持って登りやすい階段 は どちらの駅でしょうか。

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

agoraagora さん ご質問の点です。 Metro Pyramides駅、Madelaine駅、エレベーターが使えない場合、共にエスカレーターがありますが、どちらも地下1階までで地...

agoraagora さん

ご質問の点です。
Metro Pyramides駅、Madelaine駅、エレベーターが使えない場合、共にエスカレーターがありますが、どちらも地下1階までで地上階へはエスカレータ―ではなく階段です。 また地下の全ての階で上階へエレベーターが設置されて居る訳でもなく、基本的に階段で上がる階は、どちらでも存在します。 地下鉄の深さ = エレベーターの利用頻度で見ますと、Madelaine駅の方が深くなってます。 階段が現在のパリ・メトロですから、エレベーターもエスカレーターも、全てに備わっては居ないのが実際です。 どちらの駅でも、事情はそれ程変わりませんが、あとは地上に出てから、Hotelまでどの位の距離を移動するかも考慮すべき点でしょう。

agoraagoraさん

★★★★★
この回答のお礼

地下一階までしかエスカレーターがない ということは 全く想像しませんでした。重要な情報に感謝しております。
地上階までの階段もかなり大変そうですね。歩いていけそうなホテルを予約したのですが。
空港送迎もかなり高額のようなので 折よく開通した14番線で行ってみようと思った次第です。
しかし 腰痛になっても困るので考え直してみます。ありがとうございました。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

ご説明しましたのは、エレベーターが動いていない場合ですものです。 どちらの駅でも地上階まで通じるエレベーターは1基だけですがあります ーあくまでHandicap用、Baby Cart用の優先利用ですが、一般でも利用できます。
Orly空港ですよね、Bagagesの扱いでお考えでしたら、Taxi利用が適当です ー 現在は、空港ー市内間は規定料金で利用できます。 因みにOrly空港ー≫パリ右岸ですと、€44.00です。

すべて読む

ユーレイルフレックスパスの日付選択可否

フランスのパリモンパルナス付近に3泊滞在予定で、その後スイスへ向かいます。
いろいろなパスを検討した結果、ユーレイルグローバルパスフレックスの7日を購入することにしました。日付は、飛び飛びで7日を選べるのでしょうか?
例えば、旅行期間は4/1〜10だけど、1〜3.5.7.9-10日を選択して使う
みたいなことは可能でしょうか?

また可能な場合、現在パリ3泊スイス6泊のうち、6日分は確定しており、後1日分を、パリで使う予定です。
①シャルル・ド・ゴール〜モンパルナス+ちょこっとパリ観光
②丸1日パリ観光

の場合、①②どちらでユーレイルパスの1日分を使う方がお得そうでしょうか?

分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

かりんとう さん ご質問のEurail Passについてですが、、、ご質問点、以下に回答させて頂きます。 * ユーレイルグローバルパスフレックスの7日を購入 日付は、飛び飛びで...

かりんとう さん

ご質問のEurail Passについてですが、、、ご質問点、以下に回答させて頂きます。

* ユーレイルグローバルパスフレックスの7日を購入
日付は、飛び飛びで7日を選べるのでしょうか?
例えば、旅行期間は4/1〜10だけど、1〜3.5.7.9-10日を選択して使うみたいなことは可能でしょ
うか?
=≫ 出来ません、 Passの有効期限は、最初に利用した日からのカウントで、利用日の日数顔ウント
ではありません。

* 可能な場合、現在パリ3泊スイス6泊のうち、6日分は確定しており、後1日分を、パリで使う予
定です。
=≫ 上記の様な条件から、この場合は、少なくとも連続する7日以上有効なPassの必要があります
が、それ以外の点でも、思い違いされてます。

①シャルル・ド・ゴール〜モンパルナス+ちょこっとパリ観光
=≫ ここでは、Eurail Passは使えず、別のTicket購入となります。
CDG空港ー≫Paris移動は国鉄線ではなく、国鉄とパリ市交通局との共同運行のですからPass
は無効。 パリ市内の公共交通機関ではPassは使えません。
②丸1日パリ観光
=≫ Eurail Passは、国鉄幹線利用の際のみ有効で、市内の利用はできません。

①②どちらでユーレイルパスの1日分を使う方がお得そうでしょうか?
=≫ どちらの場合でも、Passは使えませんから、その場で別途有効なTicketを購入して、そちら
を使うこととなります。

以上の様になりますので、空港からの移動、パリ市内では利用できませんので、ご注意下さい。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、かりんとうさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ユーレイルパスグローバルパスには、【フレックス】【連続】の2種類あり、クマさんがおっしゃられているのは【連続】の方ではないでしょうか?
https://www.eurail.com/ja/eurail-passes/global-pass

合ってるかなと思いながら確認として質問させていただいたのですが、本当に違うのであれば、どちらのサイトを確認したのか、教えていただきたいです。

公共交通機関では使えないとのこと、大変参考になりました!

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

www.europe-tain-passes.com/eurail
こちらのサイトを見ています。 ここでは、Flexible、Continous双方の説明がありますが、フランス語版ですので、使用期日の選択に関しましては、詳しい説明はありません。 あくまで、使用有効期間、使用日数の記載だけで、その選択基準までは出ていません。 その記載説明の範囲内で回答させて頂いた形です。 お送り頂いた日本語版の記載とは、説明にズレがあります。

すべて読む

パリ市内でのワイン購入について。免税方法についてもわかる方お願いします。

フランスワインが好きなので、旅行の記念に自分用2,3本を買って帰りたいと思っています。
本来ならワイナリー見学して購入することがしたいのですが、子供たちも一緒に行くので私の趣味は又の機会に、、、
パリ市内(オペラ座付近のホテル)でおススメのショップありますか?
少しワインの知識はありますが、ラベルをみたらなんでも解るってレベルではないので、相談しながら買えるお店がいいです。
せっかくの機会なので、格安デイリーなワインではなく、そこそこのワインを考えています。
よろしくお願いいたします。

また、免税の方法とかわかりやすく教えて頂けると助かります。。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

stamford さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のWineの件、以下に回答させて頂きます。 先ず、Wine購入 ー オペラ座地区ですと、オペラ座の裏にありますデパートGa...

stamford さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のWineの件、以下に回答させて頂きます。

先ず、Wine購入 ー オペラ座地区ですと、オペラ座の裏にありますデパートGalerie Lafayetteの「Lafayette Gourmet =グルメ館 」 2階のWine Shopをお勧めします。 ここはWine専門コーナーで高いものから割安な物まで、各産地の製品と色々並んでます。
ー このグルメ館、独立した館で、オペラ座左裏、Uniqloの道を隔てた隣、Wine以外にもスイーツ出店店舗(地上階)、食料品各種(地下階)とコーナーがありますから、お土産探しには持って来いの場所です。
免税の点ですが、フランスの国内税 ー 付加価値税を差引く免税処置のとれるのは、原則1店舗での購入額が€101.00以上となる場合です ー ただ、食料品の場合、その手続処置をとってくれる場合と、無理な場合が店舗によりあります ー 通常の店舗では食料品は対象になりませんが、ここでは行ってくれる可能性があると思います。 可能な場合、その場では一旦税込額を支払、手続書類をその場で作成してもらいます。 この書類を、帰国事 CDG空港にある税関の免税手続コーナー(Check-In後、出国前です)で書類上のQR CodeないしはBar Codeをスキャンして、その書類を、近くにあるBoxに投函する。 免税額は、以後支払いの行われた銀行口座に振り込まれる形が一般的です。
因みに、日本入国ー通関の際に、日本の酒税が発生しますが、ここでは、1人 2Lのアルコ―ル量までは無税 ー Wineの場合は、普通瓶3本まで無税です。 それ以上になりますと、課税ですが、極めて安い、1 Lにつき確か200円です。

以上の様になります。

ロンドン在住のロコ、stamfordさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
イメージがわいてきました!
3本まで何にしようかワクワクしてます(^^)/

すべて読む

服装と日照時間について

3月頭からパリへ行きます!
2つ質問があります。

一つ目は服装についてですがブーツやダウンは必須でしょうか?お洒落もしたいけど寒さも心配、なるべく荷物は減らしたい...気温を見る限りでは日本より少し温かいみたいなのでコートや皮のスニーカーでも大丈夫かなと思っていますが、朝晩は一気に冷えるなどありましたらご教授ください。

二つ目は日照時間はどんな感じでしょうか?
エッフェル塔や凱旋門辺りでサクッと撮影を依頼したいのですが、何時くらいまで明るい(撮影に向いてる)でしょうか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

まり さん ご質問頂いてます2点、以下に回答させて頂きます。 ① 服装に付いて 先ず、3月初頭の気温 低くて2℃~6℃、最高気温で10℃~15℃。 流石に陽が無い朝夕は...

まり さん

ご質問頂いてます2点、以下に回答させて頂きます。

① 服装に付いて
先ず、3月初頭の気温 低くて2℃~6℃、最高気温で10℃~15℃。 流石に陽が無い朝夕は、寒い感じ
がします、勿論日に依りますが、、、季節の変わり目というよりも、未だ冬の終りでしょう。
ブーツである必要はありませんが、コートは、厚目の必要はありませんが、それでも必要でしょ
う。 セータ―は要ります。
⓶ 日没
18:30頃です。 19:00には暗くなります。

こんな感じです。

まりさん

★★★★★
この回答のお礼

クマさま
この度はご回答下さりありがとうございました!日本で収集した情報とはやっぱりズレがあり、現地の方の声は有難いです。お陰様で最小限の荷物で向かえそうです。

すべて読む

海に浮かぶモン・サン・ミシェルを観たい

10月下旬〜11月上旬にモン・サン・ミシェルに行きたいと考えています。
少し観光客が少ないかな、と。
ネットで調べてもよくわからない(英語もほとんどわかりません)のですが、
満潮の時間に現地にいる時にしか海に浮かぶモン・サン・ミシェルは観る事ができない、と言う理解で合っていますか?
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

あらら さん ご質問のありますモンサンミッシェルの件ですが、、、確かに、仰る通りです。 満潮は日に2回あり、潮が上がって来ますから、その潮見表を参照にして下さい。 URL https:...

あらら さん

ご質問のありますモンサンミッシェルの件ですが、、、確かに、仰る通りです。
満潮は日に2回あり、潮が上がって来ますから、その潮見表を参照にして下さい。
URL https://jp.tideschart.com/France/Normandy/mont-Saint-Michel/
ここで、日本語で調べられます、、、但し週間予報程度です、、、
ただ、完全に海に浮いて見えるかどうかは、それでも多少疑問ですが、、、

あららさん

★★★
この回答のお礼

なかなか難しいですね。
回答をありがとうございます。

すべて読む

スタッド・ド・フランスで行われるコンサートについて

7月にスタッド・ド・フランスで行われるコンサートに娘を連れて行くためにパリに行くのですが、コンサートに行くのは娘二人で、主人と私はコンサート後に合流してホテルに戻る予定です。混雑が予想されるのと治安が心配なのと、どこでどのように合流したら良いか、良いアドバイスをいただきたいです。ホテルはまだ予約いませんが、その夜は近くのホテルに泊まった方が良いのでしょうか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

きらり さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の Stade de Franceコンサート後、お嬢様2人の戻りの件ですが、、、実を申しまして、これは、何方か戻りのサポートをつけるべきか...

きらり さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の Stade de Franceコンサート後、お嬢様2人の戻りの件ですが、、、実を申しまして、これは、何方か戻りのサポートをつけるべきかと考えます。
実際のところ、イベントが終わりました後は、一斉の退場となり、通常かなりの混雑となりますので、退場出来る所から、それに向けてまちまちの動きとなり、例え事前の打合せを為さって居ても、事情が分かりませんと迷われたり、行違えたりする事が大いに予想されます。
ですので、より良い退場のTiming、より的確な集合場所の選定、駅までの誘導を含めて、現地の事情を良く知っている人の誘導にて戻られる事が最も堅いと考えます。 これは、治安とかの問題ではなく(この点は、有るにしても、それ以上に)間違えの無いより確実な戻り方法を確保する為の手段としてです。
付近のHotelもお考えですが、実際の所、数も少なく、Roomを確保出来るかどうかも分かりません。
HotelのLobbyを一時凌ぎの合流場所として利用できるかも不確かですから、この方法は、余り有効とは思えません。
ご一考下さい。

アッシジ在住のロコ、きらりさん

★★★★★
この回答のお礼

クマさん、回答どうもありがとうございます。
やはりそういったサービスをお願いした方が良いのですね。調べてみます!
どうもありがとうございます😊

すべて読む

フランスの図書館蔵の医学書(一冊)のコピー郵送、またはpdf化転送依頼。

日本在住の者です。
フランスの図書館(パリBNF、ストラスブール大学等)に所蔵されている一冊の絶版医学書(213ページ)を
PDF,JPEG化してメールで転送していただくか、コピー郵送していただけることはできないでしょうか?
代行料は応相談でお支払いいたします。
ドイツの図書館から日本への貸出サービスを利用した経験はありますが、
フランスでは現在行われていないようですので、何か実現可能な情報をいただけたらと思います。よろしくお願い申し上げます。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

tetuez さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の図書館書籍の件ですが、、、 先ず、Paris BNF、Bibliotheque Unv,Strasbourgへ貸出しの問合せ(基...

tetuez さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の図書館書籍の件ですが、、、
先ず、Paris BNF、Bibliotheque Unv,Strasbourgへ貸出しの問合せ(基本的に、絶版本は禁退出の筈ですから、その場での貸出可否)を出す必要があります。 ただBNFの場合は原則、Doctor以上(例外的にMaster)の研究者、高等教育職者等々に入館が限られてますので、更に書籍により関連する専門職に限られますので、それに適した人への依頼と為るかと思います。 Unv Strasbourgの場合は、不明ですが、同様の回答と為る可能性もあります。 先ず、一般人では手の出る話ではありません。
何れにしましても、書籍はその場での閲覧を原則としますから、その場でCopyを撮る以外方法がありませんが、5 Page、10 Pageならいざ知らず、1冊丸ごとは、流石にその場では無理でしょう。
Copyが撮れませんと、個人的にPDF化もできません。 この方法、先ず実現が極めて困難でしょう。
もし貴殿が研究職等であれば、貴殿の立場、当該書籍の利用目的等の詳細を認めて、独自に正式の依頼書面を図書館宛てに出しては如何ですか ? これが、正攻法です。 残念ながら、私の経験から知る限り、それ以外には、方法は浮かびません。

tetuezさん

この回答のお礼

一般人への図書の貸出が不可なことが知りませんでした。ありがとうございました。

すべて読む

パリチョコレートのオンラインショップ利用について

先日、パリでのホテル宛のオンラインショップ(宅配)利用について相談させていただいたものです。

パリ旅行の際、日程の関係で立ち寄れないチョコレートショップの通販を利用し、ホテル宛に配送したいと考えています。この相談について、皆さまからたくさんのご意見をいただき、2つの方法が浮かびました。それらについて質問があります。

① オンラインショップを利用する場合、何日前に注文するのが適切か?
 パリにホテルの宿泊する日程は2日なので、その2日の間に必ず手元に届くようにしなければならないのですが、オンラインショップでは、日付指定の選択肢がありませんでした。選択肢として、通常配送があるのですが、注意書きは以下の通りです。(チョコレートショップは日曜・月曜定休日)
_____________________
NB: 1 commande est pour 1 livraison uniquement. Actuellement, Le délai de préparation est de 1 jour et la livraison est à J+1 /J+2 du mardi au vendredi le matin avant 13h, si l'acheminement postal n'est pas perturbé, ce détail étant indépendant de notre volonté. Nous travaillons avec un transporteur privé Seabourne Express..
_____________________

念の為、10日前程に注文して、ホテルに早めに届けてもらおうと思うのですが、もう少し早め遅めなど皆さんのご意見をお伺いしたいです。※ホテルの方に、早めに頼むことが可能か現在問い合わせ中です。

② 購入代行について
 先日いただいた意見から、購入代行も検討しています。パリに店舗があるため、そちらで購入代行を依頼し、ホテルに届けていただくか、もしくはオンラインで注文し店舗受け取りでそれを届けていただくかの形を考えています。ロコタビを利用したことがないため、その場合の相場をお伺いしたいです。(ちなみにホテルはパリ北駅付近で、チョコレートショップはパリ7区にあります。チョコレートは1-2万円分ほど購入予定)

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

サチ さん 再度のご質問、追加回答させて頂きます。 質問点 ① オンラインショップを利用する場合、何日前に注文するのが適切か?  パリにホテルの宿泊する日程は2日なので、その2日の間...

サチ さん

再度のご質問、追加回答させて頂きます。
質問点
① オンラインショップを利用する場合、何日前に注文するのが適切か?
 パリにホテルの宿泊する日程は2日なので、その2日の間に必ず手元に届くようにしなければならないのですが、オンラインショップでは、日付指定の選択肢がありませんでした。
=≫ 日付指定は無いと思います。 基本的に 「注文を受けて制作ーこれで1日、翌日ないしは翌々日に配達 」これだけです。 因みに、注意書きの内容は、、、
「 配達サービスは1回のみ。 作製に1日掛かる関係で、配達は、その後+1 Day又は+2 Dyas、火曜日~金曜、混雑や遅延がない限り、午前中、13:00までの配達となります。 配達に関しては、店舗の免責事項とさせて頂く。 配達業務の依頼先は、Seabourne Expressを利用 」

念の為、10日前程に注文して、ホテルに早めに届けてもらおうと思うのですが、もう少し早め遅めなど皆さんのご意見をお伺いしたいです。※ホテルの方に、早めに頼むことが可能か現在問い合わせ中です。
=≫ Hotelに早目に届けてもらう手はありますが、ご滞在以前ですと、「宿泊していない」で受取らない可能性もありですから、良くよくHotel側としつこい位打合せるか(それでも人が変れば、意味が無くなる事もあることを承知で)です。 Bestは滞在中に配達される様に手筈する事ですが、滞在期間のでの期日配達指定の可否は、店舗との打合せ次第でしょう。 店舗にいつ注文するかは、早くても良いかどうかは、これらの点をクリヤーするかどうかで決まりますね。
この場合、色々なハードルがあります。

② 購入代行について
 先日いただいた意見から、購入代行も検討しています。パリに店舗があるため、そちらで購入代行を依頼し、ホテルに届けていただくか、もしくはオンラインで注文し店舗受け取りでそれを届けていただくかの形を考えています。
=≫上記の事を考慮しますと、費用は掛かるかもしれませんが、最もシンプルで一番危なげのない方法は、こちらでしょう。 注文から取りに行って貰い、Hotelで手渡しして貰う形です。

以上の様に考えます。

すべて読む