
サキさんが回答したウィーンの質問
ウィーン、ザルツブルグ観光
- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
予約で来たコンサートは一番大きなホールではないので、ガイドツアーを検討してみるのも良さそうですね!ありがとうございました。
ウィーンでおすすめのテイクアウト
サキさんの回答
こんにちは! シュテファン寺院とオペラ座を結ぶケルントナー通りから少し入った、ウィーンでは希少な、日曜日も営業しているスーパーBilla Corsoの地上階にある、Henryという名前のお...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
オーストリア、ウイーンで、google map 、ルート検索はできないのですか???
サキさんの回答
こんにちは! そのようなお話は初めて聞きました。 私は日本で買ったiPhoneで、日本でダウンロードしたGoogleマップをウィーンでほぼ毎日のように使っていますが、何の問題もなく使えていま...- ★★★★★この回答のお礼
サキ様、ご回答ありがとうございます。サキ様も含めて、4人の現地在住の方から、Google map、ルート検索、使用可能の回答を頂きました。安心しました。
ちなみに、私の見た情報源は、下記のロコタビ (locotabi.jp)です。
↓
https://locotabi.jp/wien/guide/tp-gen-train
乗り換えやルート検索に便利なアプリ「qando Wien」
オーストリアではGoogle mapsの機能が法令で制限されていて、正確なルート検索ができません。
そこでスマホに入れておくと便利なのが、「qando Wien」アプリ。出発地から目的地までのルート検索や地図と乗り換え、地下鉄やトラムの路線図などを調べることができます。ドイツ語のみですが、シンプルで使いやすい印象です。
qando Wienアプリのダウンロード
↓
多分、情報が古いのかもしれません。以前は、制限があったのかも知れません。???
また、別のサイトにも、同じような情報もありました。
↓
https://www.ohmyua.com/2017/09/qando.html
Home ウィーン
2017年9月14日 ウィーン
ウィーンの街歩きに Google Map は使えません qandoアプリがおすすめ
オーストリアでは法令で Google Map の機能が制限されています。
そのため、ルート検索がちゃんと機能していません。
ウィーンの街歩きに Google Map は使えない
スマホが一般的になって、国際ローミングも以前ほど高額でなくなったことや、SIMフリースマホがあれば現地で販売されている安価なプリペイドSIMも利用可能に。
海外での旅行には Google Map を利用していたのですが、オーストリアではうまく機能しません。ストリートビューはなし。
また、一部の公共交通機関が Google に対して路線データを提供していないため、ウィーンでは検索結果が不十分なものになっています。
特に地下鉄が一切検索されないため、使用できないといっても過言ではありません。
代替のアプリを探そう
↓
2017年当時の情報のようです。
現時点で、google map ルート検索できれば、問題ありません。
私は、1人で、ウイーンを訪れる予定です。google mapのルート検索は、1番重要です。
もし、ルート検索ができなければ、ウイーンを訪れるのを諦めたかも知れません。
貴重なアドバイスありがとうございます。来年には、オーストリア、ウイーンに行きたいです。回答ありがとうございます。
オペラ座の日本語見学ツアーについて
サキさんの回答
ありがとうございます。☺️ 楽しいご旅行になりますように!- ★★★★★この回答のお礼
オペラ座の公式ページを見てみますね、ありがとうございました!
ウィーン国際空港、トランジットで長時間滞在予定!
サキさんの回答
こんにちは! 私個人の考えですと、市内に出た方が良いかと思います。空港から市内までそう遠くないですし、7月はまだまだ日が長いので、夕方からでもウィーンの街を十分楽しめると思います。 私でした...- ★★★★★この回答のお礼
サキさん、詳しい情報をありがとうございます♪初めてのウィーンで知識がなく、調べる時間もあまり有りません。すごく参考になりました。この通りに観光することにします。ありがとうございました!あとは良いホテルを探します!
サキさんの追記
そう言っていただけて嬉しいです☺️
良い旅になりますように!
ウィーンでおいしいお寿司がたべれるところ
サキさんの回答
こんにちは! ウィーンのお寿司は海がないため主にサーモン寿司ばかりですが、私の知っているところですと、Mariahilferstraßeにある日本風レストラン、"Soya"のLachs S...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございました!サーモン好きなのでその辺は問題ないです。
ベルヴェデーレ宮殿の上宮(常設展)、下宮(特別展)の、予約の要否、標準鑑賞時間について
サキさんの回答
こんにちは! 基本的にどの美術館も、予約なしで当日に直接行って、チケットカウンターでチケットを購入し、そのまま入場できます。 もし、スケジュールがしっかりと確定している場合は事前にウ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
スケジュールを決めて事前に買うほうが良さそうですね。
それが難しいようでしたら、ウィーンの休日カレンダーを確認して、平日にするようにしたいと思います。
オペラ座、楽友協会鑑賞後の夜道の不安
サキさんの回答
こんにちは! サキと申します。 ウィーンの治安はとっても良いです。特にオペラ座や楽友協会周辺はいつも明るく、夜に女性一人で出歩いても怖い思いはしたことありません。 ただ、公共交通機関の...- ★★★★★この回答のお礼
初めまして、質問に答えてくださりありがとうございます。
夜でも怖い思いしたことがないとのことで、安心いたしました!ほぼ初めての海外旅行で子連れということもあり、また海外初心者の保護者という立場で少しピリピリしています(汗)。
旅行はまだ少し先ですが、もしよろしければ、また改めてご相談・依頼させてください(プロフィールも以前から拝見させていただいておりました!)。
よろしくお願いいたします☺
空調なしの部屋で大丈夫?!
サキさんの回答
こんにちは!サキと申します。 二年連続でウィーンの夏をエアコン無しの家で過ごしています。 最初に住んでいた家は扇風機すらなく、夜に窓を全開にして寝ていましたが、やはり暑かったですし、虫に...- ★★★★★この回答のお礼
サキさん
ご回答ありがとうございます!
おそらく扇風機もなさそうです。(旅行会社の人に「お客様方には、ハンディファンや扇子を持っていくことをおすすめしています」と言われたので)もし暑かった場合に空調ないと辛いし体調も崩しそうですし、追加料金はかかるけど、空調付きのホテルで検討してみようと思います。
サキさんの追記
去年の9月の半ばに家族がホテルに滞在したのですが、やはり暑いときもあり、シャワー後などはエアコンを付けて過ごしたそうです。
ウィーンの暑い日は日差しが強く本当に暑いですが、湿度がない分、日本の夏よりいくらかは楽な気がします。快適に滞在できることを祈っています!ご旅行楽しんでくださいね?
ウィーンで着物を着たいのですが
サキさんの回答
はじめまして!サキと申します。 暑さは日によります。 ここ数日は雨が降っており20度前後の肌寒い日が続いていますが、6月の半ばごろは36度ほどの猛烈な暑さでした。 8月も雨が降らない限り、...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
日によって、天候は激変するんですねーー。
例年なら、東京も猛暑になる時期ですが、
記録的な長雨で、ここ二週間ほど、ほとんど太陽を見ていません。
毎日、肌寒くて、風邪をひく人も多く、洗濯物は部屋干し。太陽が恋しい毎日です。
でも着物は涼しいぐらいが良いですよね?
天気で判断するしたいと思います。
着るとしても、夜ですね?ありがとうございました。
サキさんの回答
こんにちは!
コンサートではないのですが、楽友協会のガイドツアーをおすすめします。
英語かドイツ語のみでのツアーなのですが、楽友協会の様々なホールに入れて、建物の歴史やそれぞれのホールの特徴(有名な黄金のホールのトリビアや、各ホールの音響の違い)などを知ることができます。
音楽に興味のある方でしたらきっと楽しめると思います。
ぜひご検討ください😊
https://www.musikverein.at/en/guided-tours/