マルさんが回答したハンブルクの質問

中距離(Googleで85キロ程度)の送迎

6月25日夕刻、ハンブルク近郊のHagenowからハンブルク市内までの送迎を引き受けてくださる方、いらっしゃいませんか?
送迎とは言いつつ、片道です。
距離は、成田ー東京間程度だと思います。
謝礼は20000円ほどを考えています(応談)

ハンブルク在住のロコ、マルさん

マルさんの回答

gavi1020様 おはようございます。 まず、3点程お伺いしたいことがあります。 6月25日(日曜日)の夕刻にHagenowを出てハンブルクまでいらっしゃるということですね? ...

gavi1020様

おはようございます。
まず、3点程お伺いしたいことがあります。

6月25日(日曜日)の夕刻にHagenowを出てハンブルクまでいらっしゃるということですね?

- Hagenowを発つ時間
- Hagenowのどこからハンブルクへ向けて出発するのか
- ハンブルクのどこへ(中央駅、宿泊先等)、また何時までに到着しなければならないか

以上、教えていただきたいと思います。当方、自家用車でのお迎えは、万が一のためにできるだけ避けたいと思っております。
電車での移動を調べてみたところ、Hagenowのどこにいらっしゃるかによって使う駅が異なり、場所によっては(ちなみにLudwigslustからであれば18時21分の特急にて)50分でハンブルク中央駅へ向かえます。
いずれにせよ場所と時間の情報が必要ですので、よろしければご連絡ください。
マル

すべて読む

エルプフィルハーモニーハンブルクについて。

エルプフィルハーモニーハンブルクに行ってみたいのですが、
当日券や当日立ち見券みたいなものはありますか?

例えば、行ったことはないのですが、、
オペラ座とかみたいな感じで
並べば買える当日券みたいなのが
エルプフィルハーモニーでもあるのでしょうか。

人気で当面のチケットは完売とも聞きますし
多分もうすぐ先のチケットが販売されると思うのですが、
先の予定がなかなかわからないのと
翻訳アプリを駆使して取ることの不安などから
もし当日券があればなぁと思うのですが
ネットで検索しても情報がないので知りたいです。

建物を見学するチケットは買えるようなことがネットにはあったのですが
主人が建築士をしていて
建物が見たいのと中で実際に音を聞きたいとのことなので
できれば何かの演目を実際に見たいのです。

ただ、この演目を見たいとか、この席で見たいというこだわりはなく;
建物と音をじっくり体感したいという感じです。

もし当日券などの有無について
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
何卒よろしくお願い致します。

ハンブルク在住のロコ、マルさん

マルさんの回答

kinako08様 只今調べたところ、エルプフィルの公式サイトでは売り切れとなっているチケットでも(90分前に残りのチケットが当日売りに出される、とはありますが)、他のオンラインチケット販...

kinako08様

只今調べたところ、エルプフィルの公式サイトでは売り切れとなっているチケットでも(90分前に残りのチケットが当日売りに出される、とはありますが)、他のオンラインチケット販売ポータルでは僅かに入手可能なようです。残り僅かでしたが、ちなみに4月中のエルプフィルでの演目は、12、14、15、16、27、29日のものはまだ購入できるようです(€50から€150まで色々でしたが)。5月分でしたら1、2、3、7、8、9、10、12日(1か月分を見てみました。1日はケントナガノ氏がタクトを握ることもあり、€500からでしたが…)。
もしハンブルクにいらっしゃる予定が大体決まっていらっしゃるようでしたら、残り僅かですが当日券より確実に取れるとは思います。音響と建築様式にご興味がおありということでしたら、この方法でよろしいかと思います。
なお、1時間のツアーがありますが(€15)残念ながらドイツ語のみの案内となっているようです。プラザのみでしたら無料で入れるのですが…。

kinako08さん

★★★★★
この回答のお礼

マルさんありがとうございます!
そうか、公式サイトだけ見ていましたが
他にもチケット販売のサイトはありますよね^^;
なんか英語が並んでいるだけで
苦手意識が頭を硬くしていました。
可能性は薄くとも当日券が残っていれば
90分前にあったりするんですね。
ドイツ語がわかればツアーにも参加したいところですが;
知りたいことが分かって旅行のイメージがついてきました!
本当にありがとうございます!!
またご縁があったらよろしくお願いします。

ハンブルク在住のロコ、マルさん

マルさんの追記

少しはお手伝いできたのでしょうか…
イメージ作りって大切ですよね。旅行の楽しみは予定を立てている時から始まっていますもんね。何か他にできることがありましたら是非どうぞ。わざわざお礼のご回答ありがとうございました。マル

すべて読む

ハンブルグ ホテルについて

はじめまして!
三月中旬に小学生息子と二人でハンブルグ旅行予定の主婦です。
ホテルについて 教えてください。

中央駅 美術館側のホテルを予約しようと思っています。
夕方 中央駅からスーツケースを持って 二人で行こうと思うのですが、治安的にはいかがでしょうか?

また、おもちゃ屋さん オススメや お土産などがお手頃に買えるスーパーなども教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。

ハンブルク在住のロコ、マルさん

マルさんの回答

チキさん、3月中旬ともなれば夕方そこまで暗くはないですし、前もって到着する番線(美術館側が若い番号になります)からホテルまでの道順をだいたい頭に入れておけば大丈夫だと思います。今は難民受け入れの...

チキさん、3月中旬ともなれば夕方そこまで暗くはないですし、前もって到着する番線(美術館側が若い番号になります)からホテルまでの道順をだいたい頭に入れておけば大丈夫だと思います。今は難民受け入れのお救い小屋等も撤去されており、警察官がパトロールもしていますので、旅行時最低限気をつけることさえ気に留めていらっしゃれば、と思います。
お土産はもちろん駅で手に入りますが、駅の西から市庁舎の方角に伸びている歩行者天国Spitaler(シュピターラー)通りには子供に人気のLEGOショップがありますし、それに平行するMönkeberger(メンケベルガー)通りにはKaufhof(カウフホーフ)、Karstadt(カールシュタット)等各地に展開する百貨店もあります。忘れてならないのがドラッグストアです。dm(デーエム赤と黄色)、ROSSMANN(ロスマン赤の馬)、Budni(青)、見つけたら入ってみて下さいね。案外掘り出し物が見つかるかもしれません。
お子さんと楽しい旅を!

チキさん

★★★★★
この回答のお礼

すぐにお返事を下さっていたようでありがとうございます!
難民のお救い小屋などもあったのですね。現地の情報は助かります!
海外に行くと スーパーは、必ずのぞきますが、ドラックストアも必須ですね。
マークもわかりやすくてありがたいです!
ありがとうございました。

すべて読む

ロストックからハンブルグへの列車について

60台のおばさん二人ですが、
8月27日にロストックにフィヨルドクルーズの船を下船し、
鉄道にてハンブルグに行きます。
その列車の予約はしなくて、
普通の席で、席は混んでいませんか?

また、列車の中の盗難などは、普通の席よりも指定席のほうが良いでしょうか?

ハンブルク在住のロコ、マルさん

マルさんの回答

こんにちは。ハンブルク州の夏休みが8月31日(水)に終わる関係で、もしかすると親子連れ等で親は29日(月)から出勤のためその前の週末(27日、28日)に休暇から大勢帰ってくる、という可能性もあり...

こんにちは。ハンブルク州の夏休みが8月31日(水)に終わる関係で、もしかすると親子連れ等で親は29日(月)から出勤のためその前の週末(27日、28日)に休暇から大勢帰ってくる、という可能性もあります。
ドイツでは指定席と普通席の車両が別に分かれているわけではなく、予約した場合は乗車駅から目的地駅までが当該席に表示されるようになっています(ロストック-ハンブルクというように)。
今ちょっと見てみましたら、2時間40分ほどかかる区間快速のような普通列車で27€から、ICインターシティという特急を使って1時間50分ほどで38€〜48€から、ただしこれは特別料金で、所謂フレックス料金90€より安めのため、買った電車意外に変更がきかず、変更可能な乗車前であっても変更料金17,50€が別に発生してしまいます。
オンラインでも以上のチケットを購入でき、プラス片道の一律予約料金ひとり(4,50€)を払って乗る、という感じになります。
だいたいICインターシティの場合は、車両に乗り込んですぐのところ、座席(ほとんど2人がけ)の背もたれの後ろにスーツケースなどを置けるようになっています。また、各車両に最低3つほど5、6人用(3人ずつ対面式)コンパートメントもありますので、オンラインでもお好きな方をお選び頂けるかと。もし盗難のご心配がありましたら、こちらですと客室のドアが閉められますのでご安心かと思います。ちなみに網棚には飛行機への持ち込み可能な大きさのものは十分載せられます。

まっちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

クルーズ船が港に着いてから
実際に下船する時間が、かなりかかるので、
列車の予約はためらっていたのですが、
余裕を持った時間でコンパートメントの予約をしたいと思いました。

詳しい情報、有り難うございました!

ハンブルク在住のロコ、マルさん

マルさんの追記

少しはお役に立てたようでこちらこそ嬉しく思います。コンパートメントであれば、もし窓側の席が取れなくても、ドア側のガラス越しに外の風景も見られます。万が一コンパートメントが空いていない場合でも、横に二列、通路を挟んで二列の並びになっていますので、お二人での旅なら支障ないかと存じます。残念ながら8月末まで留守にしており、直接お手伝いはかなわないのですが、素敵な旅になりますよう、お祈りいたしております。

すべて読む

25日のハノーバーメッセ会場で通訳をお願いできないでしょうか

急な話で誠に恐縮ですが、来週25日に開幕になるハノーバーメッセの会場で通訳をお願いできないでしょうか?
当方は取材にて日本から現地に赴く者で、ドイツで通訳を頼むのは初めてです。
もう、時間もないのでこのサイトを利用させていただくことにしました。
25日の午後、ブースをめぐって話を聞く際に通訳をお願いしたいのです。
大規模見本市ですので、皆様お忙しいとは存じますが、手伝ってもいいよという
方がいらっしゃったら、是非ご連絡ください。お待ちしております。

ハンブルク在住のロコ、マルさん

マルさんの回答

25日の午後から夜までということでしょうか?時間をお知らせいただけると助かります。

25日の午後から夜までということでしょうか?時間をお知らせいただけると助かります。

すべて読む