イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emiko

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
Facebook 確認済

Emikoさんが回答したイスタンブールの質問

3月6日,7日,8日の3日間、イスタンブールでの日本語⇔トルコ語通訳について

3月6日,7日,8日の3日間、イスタンブールにて電子部品買い付けにあたり、同行通訳していただける方を探しております。

場所:イスタンブール,及び近郊
時間:9時~18時くらい
トルコ能力:中級日常会話以上~初級ビジネスレベルくらい

尚、お車をお持ちであれば、優先的に考慮させていただきます(なくても大丈夫です)。

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの回答

学様 ご相談メールありがとうございます。 ビジネスでトルコを訪問されるとのこと、私も日本企業のイスタンブール支店勤務時代は、日本からの出張者、訪問者をお連れし、企業巡りをしたものでした。...

学様

ご相談メールありがとうございます。
ビジネスでトルコを訪問されるとのこと、私も日本企業のイスタンブール支店勤務時代は、日本からの出張者、訪問者をお連れし、企業巡りをしたものでした。その時の事がふと、思い出されます。
ご予定の三日間は、日程的に問題ありませんので、是非、お引き受けさせて頂ければと思います。

車は持っていませんが、場所をお教えて頂ければ、タクシー、公共交通機関を使い、移動可能です。場所や時間帯によっては、車よりもメトロやメトロバス等の公共交通機関の方が時間が読め、渋滞に巻き込まれず、現地に到着することが出来ます。イスタンブールは、渋滞がすさまじいですので、臨機応変に対応する必要があります。

トルコ語ですが、トルコ滞在14年、日本企業でずっと、働いておりまいたので、ビジネスでトルコ語に問題はありませんので、ご安心ください。トルコ人の特性も理解しておりますので、ビジネスがスムーズに行くよう、サポート出来るかと思います。

ホテルは、予約されていますでしょうか。ホテル選択につきましても、ご相談して頂ければ、アドバイス出来るかと思います。

ご検討の程、よろしくお願い致します。

EMIKO

すべて読む

イスタンブールでの買い物・日曜日

今年の8月あたりに、イスタンブール旅行の予定です。ところで、日曜日は、ほとんどのお店はお休みでしょうか?グランドバザールは’お休みのようですが、エジプシャンバザールは日曜でもオープンでしょうか?また、日曜にお薦めのショッピング場所がありましたら、教えて頂けるとありがたいです。もしくは、ショッピングは、日曜よりも土曜にしたほうがお薦めでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの回答

FINさん、 8月にイスタンブールにいらっしゃるんですね。 夏は、トルコ人は、エーゲ海や地中海にバケーションに行ってしまいますが、観光客は、多く、旧市街の観光地は賑やかだと思います。 ...

FINさん、

8月にイスタンブールにいらっしゃるんですね。
夏は、トルコ人は、エーゲ海や地中海にバケーションに行ってしまいますが、観光客は、多く、旧市街の観光地は賑やかだと思います。

さて、ショッピングですが、日曜日クローズしているのは、グランドバザールだけで、エジプシャンパザールを含む他の、ショッピングセンターは全てオープンしています。
ヨーロッパの様に日曜日、お店がクローズするという事はありません。
ショッピングですが、土曜日も日曜日も変わりませんので、スケジュールに合わせて、お買い物されると良いと思います。
ネットで、shopping mall in istanbul と入れると沢山出てきますので、
そちらで、チェックされると良いと思います。

お勧めを列記しておきますね。
ヨーロッパサイドで、行きやすいのが
・Cevahir Mall ここは、庶民的なモールで、地下鉄直結ですので、行きやすいかと思います。
・Istinye Park 海外のブランドもあり、高級ショッピングセンターで、お店の数も多いです。
・Zorlu Center ここも高級ショッピングセンターで、海外ブランドがあります。モールらしくない感じ設計になっています。アップルストアは、いつも人で賑わっています。シアターやホテル併設されています。ここも、地下鉄直結です。

外貨があると、トルコは、物価も安く、買い物天国かもしれません。
楽しく有意義な、トルコ旅行となりますよう、願っております。

EMIKO

シンガポール在住のロコ、FINさん

★★★★★
この回答のお礼

Emikoさん、ご回答ありがとうございます。日曜でも、ショッピングが楽しめそうでうれしいです。当初のスケジュールを変更せず、計画を進めたいと思います。いろいろと細かく教えてくださり、どうもありがとうございました。

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの追記

FINさん、

お役に立てて、良かったです。
ショッピングを楽しまれて、有意義なトルコの旅をされますよう
願っています。
また、何かありましたら、ご連絡くださいね。

EMIKO

すべて読む

アタチュルクでの乗り継ぎ時の観光

3月初旬にトランジットでお昼頃にアタチュルク国際空港につきます。
19時頃に乗り継ぎでドーハに向かう予定です。
その乗り継ぎの時間が、6~7時間あるのですが、観光は可能でしょうか。
またその際のガイドもお願いできたらと考えています。

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの回答

mumuさん、 お昼頃にアタチュルク国際空港にお昼ごろ到着されるのであれば、 トランジットで乗り継ぎまで、ブルーモスクのある旧市街を観光することは、可能です。 空港にお迎えに行き、...

mumuさん、

お昼頃にアタチュルク国際空港にお昼ごろ到着されるのであれば、
トランジットで乗り継ぎまで、ブルーモスクのある旧市街を観光することは、可能です。

空港にお迎えに行き、旧市街の観光地にお連れし、空港まで、お送りします。日程等、詳細をご連絡ください。

よろしくお願いします。

EMIKO

すべて読む

ギョベクリテペ遺跡の見学について

歴史、考古学に興味があり、ギョベクリテペ遺跡を見学したいと考えております。
ただ、現在渡航情報等が危険とのことでしたが、トルコ政府はこの遺跡の観光を推していきたいとの記載もみられました。実際のところ、状況はどのようなものなのでしょうか。

また、ガイドツアーがあるということでガイドブックにありましたが、現在の検討している日程ですと、旅行初日の当日の朝シャンルウルファ着の予定で考えております。そのため、安全なタクシー、またはツアーを予約して向かえればと考えております。なかなか日本語で検索していると該当するサイトにたどり着かず、予約する手だてを探しております。

ご回答いただけましたら、幸いです。よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの回答

g_i_pさん ギョベックリテペは、歴史や考古学に興味を持たれる方は、一度は 訪れたい遺跡だと思います。 お問合せの件ですが、英語でgobeklitepe turuとGoogleで...

g_i_pさん

ギョベックリテペは、歴史や考古学に興味を持たれる方は、一度は
訪れたい遺跡だと思います。

お問合せの件ですが、英語でgobeklitepe turuとGoogleで検索してみて下さい。トルコ語で出てくるかと思いますが、サイトは、基本的には英語バージョンもありますので、閲覧できるかと思います。
私も探してみたのですが、ギョベックリテペだけのツアーは見当たりませんでした。直接、旅行会社に別途、英語でお問合せされると良いと思います。

丁度、トルコ人でこの週末にこのギョベックリテぺに行った友人がいて、Facebookで写真をシェアしていました。友人数人で行ったそうですが、治安に特に問題はないという事でした。

g_i_pさんが計画されている日程は、メンションされていないので、分かりませんが、自分も近い将来、行って来ようかと思い始めています。シャンウルファには、観光で行ったことがありますが、ハランには足を延ばしていなかったので、今回は、ギョベックリテぺと一緒に行きたいと思っています。

フリーで仕事をしておりますので、日本人の方々をお連れできたらと
考えており、その下見も兼ねての訪問を考えている次第です。
私の訪問日程の方が早ければ、詳細情報を共有できるかと思います。

トルコは時空を超える遺跡の宝庫。安全で有意義な旅となりますように願っています。

Emiko

g_i_pさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
もし、時期が合いましたら、情報いただけましたらと思っております。
トルコ国内の旅行ですと観光されている方もいらっしゃるようで、特別な場所ということもなさそうですね。

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの追記

g_i_pさん

ここ数年のテロやシリア関連でトルコのイメージも悪く、危険な国というレッテルを貼られてしまった感があり、残念に思います。
実際は、観光には、全く問題ありません。勿論、トルコ人は普通にトルコ南東地区も観光しています。

新しい情報ですが、シャンウルファの中心から市がバスを走らせることになったそうです。
一日2本 10:00 ABIDEバス停前発車
     16:00

12:00 ギョベックリテぺ発
     18:00

・料金5TL

このバスに乗れば、ツアーに入らずとも、ご自身で行って見て
帰って来れると思います。

何か追加情報があれば、またご連絡いたします。

恵美子

すべて読む

トルコの結婚式の金貨

トルコの結婚式では、ご祝儀で金貨をプレゼントするそうですが、ミドルクラスのカップルで通常いくら相当(金額)の金貨をあげるのでしょうか?

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの回答

もっちーさん、 通常、友人であれば、金貨を贈るのであれば、4分の1という意味の トルコ語であるÇeyrek チェイレックが標準です。 金ですので、日々、相場変動がありますが、本日は、3...

もっちーさん、

通常、友人であれば、金貨を贈るのであれば、4分の1という意味の
トルコ語であるÇeyrek チェイレックが標準です。
金ですので、日々、相場変動がありますが、本日は、357TL。
日本円にすると、7300円程度です。

金貨でなくても、お金を新郎新婦の首に下げられた布にお金を
ピンで留めるて、ご祝儀を贈ることも出来ます。
お金の場合は、予算に合わせ、50TL,100TL、200TL。

最近は、袋が回って来て、その中に入れるというのもありますので、
その際は、誰がいくらお祝儀をあげたか分からない訳で、お祝儀のお返しという習慣はありませんので、あくまでも無理せず、自分が出来る範囲でのお祝いで良いと思います。

ご参考にされてください。

恵美子

サントさん

★★★★★
この回答のお礼

とても分かりやすいアドバイスをいただきありがとうございます!
参考にさせて頂きます!!

すべて読む

トルコから日本への輸出業務について

日本でトルコ雑貨の小売りをしている企業の顧問を務めています。
同社は年商1億円弱、扱う商品は食器、アクセサリー、バッグ、ライト、キリムなどです。
こういった商品の仕入や日本への輸出を手伝っていただける方を探しています。
お手伝いいただける方はいらっしゃいますでしょうか?

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの回答

Nishii様 ご相談メールを2度頂いておりましたが、なかなか、返信できず、 遅くなり、申し訳ありません。 トルコリラの下落に伴い、日本から同様なお問合せを頂いています。 仕入れ...

Nishii様

ご相談メールを2度頂いておりましたが、なかなか、返信できず、
遅くなり、申し訳ありません。

トルコリラの下落に伴い、日本から同様なお問合せを頂いています。
仕入れ及び輸出となると、責任のあるお仕事ですので、私自身がお引き受けする、若しくは、誰かをご紹介するにも、ある程度、詳細があると話がしやすいです。

下記、確認をさせて頂ければと思います。

1.仕入れ、および輸出という事ですが、指定された会社から指定された商品を仕入れし、決められた通関業者を使い、日本に輸出するというお手伝い程度なのか、通関業者の選定、商品の品定めも含め、全てを含む業務でしょうか。

2.報酬の形態
3.頻度及び取扱い高

よろしくお願い致します。

Emiko

すべて読む

トルコ、イスタンブールのレストランについて質問

現在、1924 Istanbul、SUR BALIK SARAYBURNUを検討してます。
ほか同じような雰囲気のレストランを探しております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの回答

tums_1993様 イスタンブールには、多くのシーフードレストランがあり、料金から雰囲気に至るまで ピン切りで、VIP対応、接待、友人との食事など、利用目的によってレストランの選択枠も...

tums_1993様

イスタンブールには、多くのシーフードレストランがあり、料金から雰囲気に至るまで
ピン切りで、VIP対応、接待、友人との食事など、利用目的によってレストランの選択枠も
変わってきます。今回のご質問に関しましては、詳細が分からない為、ご質問に対して
的確な回答が出来ないのが残念です。

同様な雰囲気と料金でしたら、SUR BALIK Restarurantとググると、何店か出てきますので
こちらを、一度チェックされては、いかがでしょうか。
このSUR BALIK のお店は、比較的、ボスポラス海峡沿いのレストランよりは、リーズナブル
です。
Sarayburunuは、市内から遠いので、そちらを選択されているところを見ると、車を
ご用意されていると察します。足の心配はないですね。

トルコは、お肉のみならず、シーフードや前菜もおいしいです。
海を眺めながら、美味しい時間をお過ごしください。

大してお役に立てず、すみません。

恵美子

くまさんさん

★★★★★
この回答のお礼

恵美子さん

詳細なご連絡を頂きましてありがとうございます。
イメージが膨らんできました。

これからもご質問をさせて頂くこと思いますが、
よろしくお願い申し上げます。

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの追記

tums_1993様

多少なりともお役に立てたのなら、嬉しいです。
また、何かありましたら、ご相談くださいね。

恵美子

すべて読む

イスタンブール早朝の過ごし方

初めてイスタンブールに行きます。現地着が朝3時半です。ホテルに確認したら、アーリーチェックインができないというので、時間をつぶしたいと考えています。朝方でもやっている場所、観光できる場所などあればアドバイス頂けますと嬉しいです。よろしくお願いいたします!

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの回答

JB様 トルコ航空でいらっしゃるんですね。ホテルは、もう手配済みだと思います。余りの早朝でearly checkinもできないと思います。 早朝、時間を潰す所は、残念ながら、ありません。...

JB様

トルコ航空でいらっしゃるんですね。ホテルは、もう手配済みだと思います。余りの早朝でearly checkinもできないと思います。
早朝、時間を潰す所は、残念ながら、ありません。
明るくなってからであれば、ブルーモスクのある旧市街は、散歩がてら、中に入れずとも、外から観れると思います。
ブルーモスクは、観光客は、8:30から入れるようです。

ホテルは旧市街で取られているのでしょうか?
アドバイスとしては、空港から、タクシーでホテルまで移動し、ホテルのロビーで待機されると良いと思います。

運が良ければ、早くお部屋に入れてくれるでしょうし、ロビーで仮眠の方が安心です。
また、ホテルにスーツケースを預けて、朝食や観光に出る事も可能です。

初めてのトルコ旅行ですね。
思い出に残る素敵な旅となりますように願っています。

恵美子

JBさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。参考にさせて頂きます!素敵な旅になるように楽しんできます!

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの追記

JB様

旧市街は、日本語で話かけてくる、隠れ客引きが多いです。
くれぐれも気をつけて下さい。
現地で病気になったとか、大変な事に巻き込まれたとか、ないとは思いますが、
万が一の時は、ご連絡くださいね。外国で心細くなった時は、料金はいりませんので、
ご相談下さい。
私もこうして、外国で暮らしています。多くの人の助けがあって、今の私があります。
助け合いの精神でいきましょう。
そういう必要がなければ、それに越したことはありませんので。

では、素敵な旅を~♬

恵美子

すべて読む

イスタンブール 深夜着便

今年の12月に1週間のイスタンブール観光を計画中です。
トルコは11年ぶり3度目の訪問になりますが、今回は9歳の娘とのゆったりとした母子イスタンブール滞在になる予定です。
最安航空券がアエロフロートで、深夜1:35着なのですが、この時間の到着で朝まで空港内で時間をつぶす方法はありますか?
ホテル次第では深夜着も受け入れ可能かと思いますが、1週間ほどの滞在になるのでキッチン付きのAirBBの利用を検討中です。
昼着のカタール航空と言う手もありますが、ロコの皆様のアドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの回答

gypsylara様 11年ぶりのトルコ旅行なんですね。この間、随分とトルコも変わったと思います。 3度目ということですから、イスタンブールの観光地は、既に観光されていて、 1週間、ゆ...

gypsylara様

11年ぶりのトルコ旅行なんですね。この間、随分とトルコも変わったと思います。
3度目ということですから、イスタンブールの観光地は、既に観光されていて、
1週間、ゆっくり滞在し、トルコを感じたいということでしょうか。
私もイスタンブールに7年滞在後、12年間、日本で暮らし、やはりトルコに住みたいと
6年前にトルコに戻って来ました。日本に帰るつもりはなく、またトルコでの一からの
出発となりました。

さて、深夜到着とのことですが、空港内で朝まで時間を潰す場所は、ないのではと思います。
コーヒーショップも閉まってしまいますから、ベンチで寝ている人の姿は、見かけます。
空港自体は、セキュリティがしっかりしているので、寝るのは、問題ないと思いますが。。。
ホテルであってもアーリーチェックインにしては、時間が早すぎますので、一泊料金取られる
と思います。

AirBnBという宿泊システムがあるんですね。知りませんでした。
ネットで調べてみましたが、料金的には、とても魅力ですね。

友人がキッチン付きのホテルを経営しています。タキシム地区で交通の便の良いところです。
基本的には、お部屋に洗濯機がありますので、便利です。
空き部屋があれば、前泊料金なしで、チェックインできます。部屋が満室であれば、ホテルのオフィスでお待ち頂きます。空港からの、ピックアップもやっているので、安心してホテルまで来ることが出来ます。
友人はとても親切で親日ですので、何かあっても親身になって助けてくれるので、心強いです。
もし、ご興味があれば、料金及びお部屋の写真をお送りします。

実は、私もタキシム地区に住んでいて、ホテルまで近いです。
もし、何かあった時は、お役に立てることがあるかもしれません。
せっかくのご縁ですから、イスタンブールにお越しの際には、お茶でも出来たらと思います。

空港での過ごし方については、お役に立てなくてすみません。
空港で過ごされるより、宿泊場所に移動されることをお勧めします。

他の方々にも、メールを送られているかと思います。
良いアドバイスを受けられていることを願います。
何か、ありましたら、遠慮なくご相談下さい。

恵美子

gypsylaraさん

★★★★★
この回答のお礼

皆様よりいただいたアドバイスをもとに空港で過ごすプランについては現実的ではないと思いなおしました。
ご親切なコメント、ありがとうございます。
まずは航空券の予約を完了させ詳細詰めてまいりたいと思います。

すべて読む

トルコリラの下落について

今回のトルコリラの下落でブランド物とか不動産は安く買えるのでしょうか?

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの回答

ryozo1000様 ご相談メールありがとうございます。 今回のトルコリラの暴落で昨年のこの時期に比べドル、円も約2倍に 上昇しました。トルコの国民は、トルコリラベーズのお給料ですから...

ryozo1000様

ご相談メールありがとうございます。
今回のトルコリラの暴落で昨年のこの時期に比べドル、円も約2倍に
上昇しました。トルコの国民は、トルコリラベーズのお給料ですから、
生活は、更に厳しくなったと言えますが、観光客にとっては、買い物
天国になった様で、昨年よりも、アラブ系、中国人のブランド買いが
目立っている様です。アラブ系は、もともとお金を持っていますから
イスタンブールには、買い物に来ていますが、中国人の姿が今年は、
目立っています。
トルコでの買い物は、トルコリラでの支払いになりますので、安く買
える事になります。日々、レートに変動はありますが、日本で購入する
よりは、もちろんかなりお安く購入出来ると思います。

数年前のテロ騒動、クーデター未遂事件後、トルコの経済は、不景気
で、今回の大統領制が施行されてから、更に不景気になり、今後
更に不景気になると言われていた矢先のリラ暴落でした。水面下で
何らかの意図のもとでの暴落だろうと思いますが、政府は何の対応も
していないというのが、現状です。故に、国民が不動産を手放し、
また、購入を控える等で物件の値段も、以前より下がっています。
やはり、アラブ系と中国人が不動産を買い占めています。
外貨を持っている外国人にとっては、今が買い時だと思います。
家賃収入と同時に値段がそのうち上がるので、上がったら売却すると
いうのが、通常です。

不動産購入をお考えでしたら、ご相談に乗りますので、ご連絡下さい。

トルコは、経済は別にして、とても魅力的で素敵な国です。
一度、お越しください。

Emiko

すべて読む