イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emiko

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
Facebook 確認済

Emikoさんが回答したイスタンブールの質問

ウスパルタからカッパドキアへの行き方

先日、Karacasu村へのアクセスについて質問させて頂きました。
とても丁寧な回答を頂け非常に助かりました。
頂いた回答を基にスケジュールを立てているのですが、
再度質問させて頂きたいことがあります。

まず、旅行時期は7月を予定しており、今考えているスケジュールは以下です。
(ちょっとハードな気もしています・・・)
(移動の発着時間が〇の部分はまだ調べられていません)

1日目 15:00にアテネ着 乗れたら19:55発でサントリーニへ フェリー泊
2日目 サントリーニ 
3日目 サントリーニ03:20発→コス島07:50着
    コス島16:30発→ボドルム17:30着
    ボドルム21:30発→デニズリ2:30着 パムッカレ周辺泊
4日目 朝からパムッカレ観光→デニズリ〇発→ウスパルタ〇着→ウスパルタ14:00 or12:00発→ Karacasu村観光→Karacasu村16:00発→ウスパルタ〇着→夜行でカッパドキアへ
5日目 カッパドキア〇着 カッパドキア泊
6日目 カッパドキア泊
7日目 カッパドキア〇発→夜行でイスタンブールへ
8日目 イスタンブール〇着 イスタンブール泊
9日目  イスタンブール〇発
10日目 日本着

質問させて頂きたいのは、ウスパルタからカッパドキアへのバスがあるかどうかです。
自分でも調べてみましたが、デニズリからはありましたが、ウスパルタからのバスを見つけることができず・・・
無い場合は、デニズリに戻ってカッパドキアを目指すことになるのでしょうか?

また、トルコのすべてのバスを検索できるアプリやサイトが存在していれば教えて頂けると幸いです。

以上、よろしくお願い致します。

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの回答

tomtom123さん、 こんにちは。 アテネ入り、エーゲ海に島に移動し、トルコに入られるんですね。 私も調べてみましたが、確かに ウルギュップÜrgüp 行きのバスは出ていない...

tomtom123さん、

こんにちは。
アテネ入り、エーゲ海に島に移動し、トルコに入られるんですね。

私も調べてみましたが、確かに
ウルギュップÜrgüp 行きのバスは出ていないみたいですね。
アヴァノスAvanos 行きは 03:45に出ているみたいです。485km、約6時間かかるみたいです。アヴァノスからカッパドキアに入られてはいかがでしょうか。

素敵な旅になりますよう願っています。

Emiko

tomtom123さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答下さりありがとうございます。
他の方のご回答で、ネヴィシェヒル行きのバスがあることを教えて頂けました(^^)アヴァノスという地名を初めて聞きましたが、そちらの行き方も検索してみようと思います。
ありがとうございました!

すべて読む

買付、発送のご依頼是非お願いしたいです。

初めまして。 
ハイブランドのバイヤーをしておりますmisakiと申します。
この度、【ルイヴィトン】 
で在庫確認を頂き、買い付け→日本へ発送をしてくださる方を探しております^^
在庫が有り、買付けの場合は1件4000円になります。
今後も長期的に依頼させて頂く事もあるかと思いますので、是非ご検討頂けますと大変ありがたいです。


是非、ご連絡お待ちしております^^

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの回答

みぃさん、 初めまして。 ご依頼メールありがとうございます。 お引き受けするかどうかですが、まず、二つ確認しておきたい 事がありますので、教えて頂けると助かります。 1.ネット...

みぃさん、

初めまして。
ご依頼メールありがとうございます。

お引き受けするかどうかですが、まず、二つ確認しておきたい
事がありますので、教えて頂けると助かります。
1.ネット買付の場合は、みぃさんの方でカード決済するのですか?
2.ショップに在庫があり、購入する場合の支払いはどのような形に
なりますか?

よろしくお願いします。

EMIKO

すべて読む

シャトルバスについて質問です

はじめまして、こんにちは。
7月に、発イスタンブール。
スルタルアフメット地区へ行きます。
帰りの際、新空港までシャトルバスのhavaistを使おうかと思っています。
アヤソフィアやブルーモスク付近からの
バス乗り場を教えて頂けますか?
宜しくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの回答

canaさん、 こんにちは。 havaistは、トラムの駅スルタンアフメットを線路に沿って歩いた アヤソフィア前方にある広場から出ています。必ず、目に入る所に 停車しているので、...

canaさん、

こんにちは。

havaistは、トラムの駅スルタンアフメットを線路に沿って歩いた
アヤソフィア前方にある広場から出ています。必ず、目に入る所に
停車しているので、すぐにわかると思います。

20分おきに出ています。料金は、18TL。推定運行時間は、110分と
されています。私がタキシムまで行ったときは、60分でしたから、かなり余裕をみた運行時間だと思います。

イスタンブールカードでの支払いの様です。トラムの駅のチャージ機でイスタンブールカードは購入できます。買い方が分からない場合は、その場にいる人に聞くか、トラムの駅にガードマンの様な方がいるので、その方に聞いても良いと思います。トルコ人であれば、誰でもわかると思います。

7月にイスタンブールにいらっしゃるんですね。
夏は、空とボスポラス海峡がブルーの素敵な季節です。
想い出に残る素敵な旅となりますように。

EMIKO

canaさん

★★★★★
この回答のお礼

Emikoさん
詳しいご説明ありがとうございます。
初トルコで、少々緊張していますが、
色々と挑戦してみたいと思います♪
また、宜しくお願いします。

すべて読む

6月 トルコ旅行 アドバイス

お世話になっております。

6月にトルコに旅行に行きます。

13:45 サビハ着→15:40 サビハ発 カッパドキア

予定でしたが、

急にサビハ発が20:30発 21:40着に変わりました・・。

約6.5時間のトランジット!

このトランジットがもったいないので、観光したいのですが、サビハから行けるところはありますか?

サビハからイスタンブールまでは少し遠い・・
タクシムまでバスで行ってそこから移動も・・

航空会社が違うので、入国して再度チケット発行も必要です。

普通にバスで行って戻ってくるには、少しリスキーでしょうか?

5時間あると思えば、いけなくもないのかなと思うのですが・・。

アドバイス頂けたら幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの回答

ASUKAさん、 6月にトルコを旅行されるんですね。 急にフライト時間の変更というのも、ポジティブに考えると カッパドキアへの移動だけの一日だったはずが、イスタンブールを 垣間見るチ...

ASUKAさん、

6月にトルコを旅行されるんですね。
急にフライト時間の変更というのも、ポジティブに考えると
カッパドキアへの移動だけの一日だったはずが、イスタンブールを
垣間見るチャンスとなり、逆に良かったのかもしれませんね。

5時間もあれば、旧市街に行って帰って来れます。
行き、タキシム行きのバスに乗り、ボスポラス海峡をバスで渡り、
帰りは、エミノニュのからカドゥキョイKadıköyのフェリーに乗り、
船でボスポラスを渡り、カドゥキョイからHavabüsに乗って、サビハに向かうというのも良いと思います。帰りの時間は、渋滞を避ける為にアジア側から、空港に戻るといいと思います。
このシャトルバスは、30分に一本出ています。

エミノニュからは、ブルーモスクのある歴史地区まで、トラムでも、徒歩でもそんなに時間はかかりません。イスタンブールの雰囲気を
短時間で十分、味わえると思います。
参考にされてください。

素敵な旅となりますように。

恵美子

ASKAさん

★★★★★
この回答のお礼

コメントありがとうございます。

サビハからイスタンブールの旧市街は渋滞がありそうだ・・ということで、ちょっとトランジットが怖いので、Kadıköy観光だけでまたサビハに戻ろうと思っています。

HAVATASでサビハ→ Kadıköyへ移動は、バスで40分ほどでしょうか?
こちらの移動は渋滞にはあまり影響ないでしょうか?
余裕をみて戻ろうと思っていますが、ざっくりとした時間が読めれば嬉しいです☆

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの追記

ASUKA さん、

そうですね。慣れていないので、スムーズに行って帰って来るのは
リスクがあるかもしれません。Kadıköyの街を楽しまれるのも、良いと思います。

サビハからHAVABÜSでの移動ですが、40分程で行くと思いますが、念の為、1時間は余裕を見てください。一番の渋滞は、橋を渡る際に発生する渋滞ですが、事故が起これば、渋滞になります。
通常であれば、1時間あれば、大丈夫だと思います。

運行時間は、下記をご参照くださいね。
http://www.havabus.com/yolcuservisi/kadikoy-sabihagokcenhavalimani.aspx

では、楽しいトルコ旅行をされてくださいね。

恵美子

すべて読む

5月にイスタンブールへ行きます。

5月にイスタンブールへ行きます。
ブルーモスクを一番の楽しみに旅行計画を立てましたのに、まさかの閉館期間…
他に素敵なモスクはどちらでしょうか?

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの回答

emiさん、 5月の季節の良い時にイスタンブールにいらっしゃるんですね。 5月は、ラマダンの時期ですが、ブルーモスクがクローズになる話は、 初耳です。 ネットで調べてみましたが、確か...

emiさん、

5月の季節の良い時にイスタンブールにいらっしゃるんですね。
5月は、ラマダンの時期ですが、ブルーモスクがクローズになる話は、
初耳です。
ネットで調べてみましたが、確かに3/1-5/15 2018は,改修工事でクローズしていた様です。
今年の5月に関しては、ネットで出てこないのですが、どこからの情報でしょうか。

素敵なモスクというご質問ですが、旧市街であれば、Süleymaniye camii スレイマニエ モスク、
モザイク画で有名なカーリエ モスク(博物館)がお勧めです。

本当にその時期、クローズになるとしたら、残念ですが、
また、トルコにまたお越しくださいという事かもしれませんね。

素敵なトルコの旅となりますように。

恵美子

emiさん

★★★★★
この回答のお礼

恵美子さん

旅行会社からの資料に記載されていましたので、問い合わせたところ
恵美子さんのコメントとおり昨年の情報だったようです。。。
あぶなく行かないところでした!!

確かな情報大変ありがとうございました!
感謝いたします。

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの追記

emiさん、

やはり、昨年の情報だったんですね。
お問合せ頂いて、良かったです。

5月は、ラマダンの時期で、ブルーモスク界隈は、通常よりも混み合います。
8時半時近くにならないと、断食明けの食事ができないのですが、多くの人が断食明け
を告げるエザーンが鳴るのを待っています。
競技場跡には、このラマダン期間だけ、屋台の様なお店が立ち並びます。
夜中でも、大勢の人で混み合います。夜でも問題はありませんので、行かれると
良いと思います。

トルコのラマダン期間は、食べれなくて辛いという感じではなく、トルコ人は、
イベント感覚で過ごしています。その雰囲気を楽しんで下さいね。

思い出に残る素敵な旅となりますように。

恵美子

すべて読む

夏場の紫外線対策について(イスタンブールとカッパドキア)

8月初旬に、イスタンブールとカッパドキアに滞在予定です。紫外線対策について、当地ではどのようになさっていますか?日焼け止め・サングラス・帽子・UVカット素材の洋服やストールというのが、一般的でしょうか?(日傘の使用は、やはり日本人や一部のアジア人限定ですよね・・・)どうぞよろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの回答

FINさん、 8月初旬にトルコ旅行されるんですね。 暑い時期ですので、日差しもかなり強く、紫外線対策は必須です。 私は、日本に居る時でも、UVカットの日焼け止めを顔に塗る程度でしたので...

FINさん、

8月初旬にトルコ旅行されるんですね。
暑い時期ですので、日差しもかなり強く、紫外線対策は必須です。
私は、日本に居る時でも、UVカットの日焼け止めを顔に塗る程度でしたので、トルコでもそれくらいしかやっていません。

トルコは、夏に白いのは、恰好悪いと、日焼けサロンに通う方も多いです。こんがり肌が好まれるトルコでは、誰も日傘をさす人は見受けられませんし、手袋をする人も勿論いません。
敬虔なイスラム教の女性は、肌を見せませんので、長袖、長いスカート、長いコートの様なものを着ていることもあります。さすがに汗をかくらしく、近寄ると汗臭かったりします(苦笑)。

トルコ人の話はさておいて、やはり、日差しが強いので、つばのついた帽子を被られると良いと思います。紫外線も強いので、サングラスは必要です。紫外線は目から入ってくるので、肌を隠すだけでは、不十分です。あとは、日焼け止めクリームを顔を含む身体に塗ると良いと思います。薄い、風通しの良い長袖をはおるのも良いかもしれません。

一応、日本でやられている紫外線対策を準備されてはと思います。
サングラスは、あった方が良いです。本当にまぶしい位の日差しで、殆どの人がサングラスをしています。おしゃれなサングラスだと気分も違うと思いますよ。

お店や乗り物の中は、クーラーがガンガンにきいています。
こちらでは、基本の温度が18度で、日本と体感の違いを感じます。
レストランで食事をされる際や、乗り物の中は、寒いこともありえますので、薄いカーディガンがあっても良いかもしれません。
飛行機の中も寒いですしね。

では、素敵なトルコ旅行になりますように。

EMIKO

シンガポール在住のロコ、FINさん

★★★★★
この回答のお礼

Emikoさん、長文のご回答、感謝致します。

私はシンガポールに長年在住しておりますので、一年中、強烈な紫外線とものすごい熱気や湿度と格闘しています。。。また、建物や乗り物ではエアコンがきついのも、トルコと同じです(こちらでも18度はザラで、それよりも低いこともあるかもしれません・・・)。夏物に加えて、羽織り物は必須です。
ですので、シンガポールで現在利用している紫外線対策を、トルコ訪問時にも持っていこうと思います。それに加えて、使うかどうかはわかりませんが、イスラム系の長袖の洋服も持っていきます(汗臭くならないよう、気を付けないといけませんね 笑)。
分かりやすく明確な情報を教えて頂き、本当に助かりました。どうもありがとうございました。

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの追記

FINさん、

シンガポールに在住されているんですね。
トルコは、シンガポールより湿気がなく、過ごしやすいと感じられるかもしれません。
イスラム系の長袖をお持ちであれば、ブルーモスクに入る際に重宝するかと思います。ブルーモスクに入場の際、長い袖丈のある衣を着用するよう、入り口で渡されます。

暑いですが、ブルーの空とブルーのボスポラス海峡は、やはり、夏の方が楽しめると思います。
楽しみですね:)

安全で思い出に残る、素敵な旅となりますように。

EMIKO

すべて読む

新空港から市内への送迎

イスタンブール新空港から新市街のホテルまで、車での送迎をお願いしたいのですが。

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの回答

applepie様 こんにちは。 ご相談ありがとうございます。 ドライバーがアライバルから出てきた所で、ピックアップし、新市街のホテルまで お送りします。料金は、1万2千円です。...

applepie様

こんにちは。
ご相談ありがとうございます。

ドライバーがアライバルから出てきた所で、ピックアップし、新市街のホテルまで
お送りします。料金は、1万2千円です。
私は、車を所持していませんので、トランスファーの会社にお願いをすることになります。

イスタンブール空港は、開港はしたものの、実際の稼働に関しては、延期が続き、
移動手段の情報も薄く、イスタンブール在の人間でもどうしたもんかと頭を悩ませて
いる状況です。

タクシーの方が料金は、安いかと思いますが、従来の空港よりも新市街まで、
かなり距離が離れていて、観光客だと遠回りするタクシーもあり、心配です。
宿泊されるホテルでトランスファーサービスをされていると思いますので、
問い合せされても良いかもしれません。

まだ、誰も利用したことのない空港で、私の方でも情報がなくて、すみません。

ご検討下さい。

恵美子

applepieさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えていただいて、ありがとうございました。事情がよく分かりました。ですが既に、最初に回答して下さった方に決めさせていただきました。ご了承下さい。

すべて読む

祝日のお店の営業状況も、日曜と同じでしょうか? (イスタンブール)

先日、「イスタンブールでの買い物・日曜日」とトピックで質問をしたので恐縮ですが・・・祝日の際も、お店の営業状況は日曜日とほぼ同じという理解で合っていますでしょうか?例えば、今年8月の犠牲祭の初日(日曜日)の場合でも、日曜と同様、たくさんのお店は営業されていますか?どうぞよろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの回答

FINさん、 犠牲祭の時に、トルコを旅行されるんですね。 トルコでは、連休というのが、ほとんどなく、犠牲祭や砂糖際の時は、 ここぞとばかり、トルコ人も旅行をするようになりました。 そ...

FINさん、

犠牲祭の時に、トルコを旅行されるんですね。
トルコでは、連休というのが、ほとんどなく、犠牲祭や砂糖際の時は、
ここぞとばかり、トルコ人も旅行をするようになりました。
それだけ、トルコも経済的に発展したのかもしれません。

さて、ご質問の件ですが、犠牲祭の初日だけ、11時オープン、午後から営業というお店(ショッピングモールも含めて)がほとんどだと思います。小さい個人商店は、初日お休みにしているのも、見受けられますが、二日目からは、祝日中であっても、通常通りの営業となります。

安心して、お買い物を楽しんでくださいね。

EMIKO

シンガポール在住のロコ、FINさん

★★★★★
この回答のお礼

Emikoさん、ご回答ありがとうございます。犠牲祭の初日が1日フリーで、当初は、バザールなどでのショッピングを計画していました。現在、バザールに行く日程を前倒ししようと、検討中です。いろいろと教えてくださり、どうもありがとうございました。

すべて読む

3月6日,7日,8日の3日間、イスタンブールでの日本語⇔トルコ語通訳について

3月6日,7日,8日の3日間、イスタンブールにて電子部品買い付けにあたり、同行通訳していただける方を探しております。

場所:イスタンブール,及び近郊
時間:9時~18時くらい
トルコ能力:中級日常会話以上~初級ビジネスレベルくらい

尚、お車をお持ちであれば、優先的に考慮させていただきます(なくても大丈夫です)。

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの回答

学様 ご相談メールありがとうございます。 ビジネスでトルコを訪問されるとのこと、私も日本企業のイスタンブール支店勤務時代は、日本からの出張者、訪問者をお連れし、企業巡りをしたものでした。...

学様

ご相談メールありがとうございます。
ビジネスでトルコを訪問されるとのこと、私も日本企業のイスタンブール支店勤務時代は、日本からの出張者、訪問者をお連れし、企業巡りをしたものでした。その時の事がふと、思い出されます。
ご予定の三日間は、日程的に問題ありませんので、是非、お引き受けさせて頂ければと思います。

車は持っていませんが、場所をお教えて頂ければ、タクシー、公共交通機関を使い、移動可能です。場所や時間帯によっては、車よりもメトロやメトロバス等の公共交通機関の方が時間が読め、渋滞に巻き込まれず、現地に到着することが出来ます。イスタンブールは、渋滞がすさまじいですので、臨機応変に対応する必要があります。

トルコ語ですが、トルコ滞在14年、日本企業でずっと、働いておりまいたので、ビジネスでトルコ語に問題はありませんので、ご安心ください。トルコ人の特性も理解しておりますので、ビジネスがスムーズに行くよう、サポート出来るかと思います。

ホテルは、予約されていますでしょうか。ホテル選択につきましても、ご相談して頂ければ、アドバイス出来るかと思います。

ご検討の程、よろしくお願い致します。

EMIKO

すべて読む

イスタンブールでの買い物・日曜日

今年の8月あたりに、イスタンブール旅行の予定です。ところで、日曜日は、ほとんどのお店はお休みでしょうか?グランドバザールは’お休みのようですが、エジプシャンバザールは日曜でもオープンでしょうか?また、日曜にお薦めのショッピング場所がありましたら、教えて頂けるとありがたいです。もしくは、ショッピングは、日曜よりも土曜にしたほうがお薦めでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの回答

FINさん、 8月にイスタンブールにいらっしゃるんですね。 夏は、トルコ人は、エーゲ海や地中海にバケーションに行ってしまいますが、観光客は、多く、旧市街の観光地は賑やかだと思います。 ...

FINさん、

8月にイスタンブールにいらっしゃるんですね。
夏は、トルコ人は、エーゲ海や地中海にバケーションに行ってしまいますが、観光客は、多く、旧市街の観光地は賑やかだと思います。

さて、ショッピングですが、日曜日クローズしているのは、グランドバザールだけで、エジプシャンパザールを含む他の、ショッピングセンターは全てオープンしています。
ヨーロッパの様に日曜日、お店がクローズするという事はありません。
ショッピングですが、土曜日も日曜日も変わりませんので、スケジュールに合わせて、お買い物されると良いと思います。
ネットで、shopping mall in istanbul と入れると沢山出てきますので、
そちらで、チェックされると良いと思います。

お勧めを列記しておきますね。
ヨーロッパサイドで、行きやすいのが
・Cevahir Mall ここは、庶民的なモールで、地下鉄直結ですので、行きやすいかと思います。
・Istinye Park 海外のブランドもあり、高級ショッピングセンターで、お店の数も多いです。
・Zorlu Center ここも高級ショッピングセンターで、海外ブランドがあります。モールらしくない感じ設計になっています。アップルストアは、いつも人で賑わっています。シアターやホテル併設されています。ここも、地下鉄直結です。

外貨があると、トルコは、物価も安く、買い物天国かもしれません。
楽しく有意義な、トルコ旅行となりますよう、願っております。

EMIKO

シンガポール在住のロコ、FINさん

★★★★★
この回答のお礼

Emikoさん、ご回答ありがとうございます。日曜でも、ショッピングが楽しめそうでうれしいです。当初のスケジュールを変更せず、計画を進めたいと思います。いろいろと細かく教えてくださり、どうもありがとうございました。

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさんの追記

FINさん、

お役に立てて、良かったです。
ショッピングを楽しまれて、有意義なトルコの旅をされますよう
願っています。
また、何かありましたら、ご連絡くださいね。

EMIKO

すべて読む