ヒナさんが回答したプサン(釜山)の質問

甘川文化村への観光(釜山)

釜山旅行では「甘川文化村」を訪問したいと考えています。村の入口の観光案内所で2,000KRWの観光地図を購入すると便利との事ですが、ここまでの行き方がよく分からずに困っています。南浦のホテルに荷物を預けてから行きたいと思っていますが、どのように行けば良いのでしょうか。カラフルな景色を写真に収めたいです。タクシーを使わずにバスなどで行けるものでしょうか。それとも南浦からはタクシー利用がオススメでしょうか。もしタクシーの場合は料金の相場も知りたいです。ガイドブックを見ても、あまり詳しく行き方などが書かれておらず悩んでいます。宜しくお願いいたします。

プサン(釜山)在住のロコ、ヒナさん

ヒナさんの回答

南浦駅からタクシーで4000ウォンくらいで行けるようです

南浦駅からタクシーで4000ウォンくらいで行けるようです

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

すべて読む

釜山での一人ディナー

釜山で一人ディナーのお店で悩んでいます。一人ディナー可能なお店はありますでしょうか。ソウルではユッケ等を食べる予定ですが、釜山でも韓国料理を堪能したいと考えています。ただ、高級料理店ではなく庶民的なリーズナブルなお店希望です。日曜日の夜にも営業しているお店でオススメがあれば教えてください。なお、滞在は南浦の予定です。宜しくお願いいたします。

プサン(釜山)在住のロコ、ヒナさん

ヒナさんの回答

[카카오맵] 오복미역 남포직영점 부산 중구 구덕로34번길 4 (남포동2가) http://dmaps.kr/2og3i ワカメのスープの定食屋です。

[카카오맵] 오복미역 남포직영점
부산 중구 구덕로34번길 4 (남포동2가)

http://dmaps.kr/2og3i
ワカメのスープの定食屋です。

tomanさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。定食屋さんとかなら一人でも利用し易いですね。

プサン(釜山)在住のロコ、ヒナさん

ヒナさんの追記

この頃急成長しているフランチャイズです

すべて読む

儒城温泉か東來温泉か(日帰り入浴)

韓国へ一人で旅行に行きます。ソウルの後に釜山に移動する予定です。その際に大田にあるアルカリ性ラジウム泉の儒城温泉か、マグネシウムが豊富な弱アルカリ性の東來温泉に行きたいと考えております。片方行くとしたらどちらがオススメでしょうか。日帰りになります。儒城温泉は施設が決まっていませんが、東來温泉は虚心庁が良いかなと考えています。どちらも気になりますが、旅程が短いため、片方しか行けません。宿泊先は南浦になります。大田に行くとすればKTX又はSRTでソウルから釜山に移動する途中に下車します。韓国在住の方でオススメがあれば教えてください。宜しくお願いいたします。

プサン(釜山)在住のロコ、ヒナさん

ヒナさんの回答

きのう日本語の授業中に受講生に聞いたら大田の温泉がいいと言ってましたが、交通の便を考えると東萊の虚心庁がいいかなと思います。 東萊も釜山では評価が高いです。

きのう日本語の授業中に受講生に聞いたら大田の温泉がいいと言ってましたが、交通の便を考えると東萊の虚心庁がいいかなと思います。
東萊も釜山では評価が高いです。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。東萊温泉にしてみます。

すべて読む

荒嶺山(ファンリョンサン)までのアクセス

韓国に1人で旅行に行きます。その際に荒嶺山(ファンリョンサン)でのサンセットと夜景を鑑賞したいと考えております。ホテルは南浦近くです。電車だと最寄駅は地下鉄2号線の南川だと知りました。ツアーではなく単独で行きたいです。南川駅からはタクシーが簡単に拾えるものでしょうか。またその際のタクシー料金はいくら程度が相場でしょうか。南浦から行くのですが、敢えて南川駅まで電車で行かずに、南浦からタクシーに乗った方が便利なのでしょうか。また帰りが一番心配です。帰りにタクシーを迎車する事は可能なのでしょうか。初めての釜山なのでタクシーの勝手などが全く分かりません。タクシー料金の相場と併せまして、ベストな方法をアドバイス願います。宜しくお願いいたします。

プサン(釜山)在住のロコ、ヒナさん

ヒナさんの回答

南川駅からはタクシーが拾えると思いますが帰りは難しいと思います。料金は6000ウォンくらいだと思います。場所によりますが。乗ったタクシーの運転手さんと交渉してみるのがいいと思います。

南川駅からはタクシーが拾えると思いますが帰りは難しいと思います。料金は6000ウォンくらいだと思います。場所によりますが。乗ったタクシーの運転手さんと交渉してみるのがいいと思います。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。乗車時のタクシー運転手さんと交渉してみます。英語か日本語が通じれば良いですが。

プサン(釜山)在住のロコ、ヒナさん

ヒナさんの追記

地下鉄の駅によっては日本語の出来るボランティアがいるところもあります

すべて読む

サムギョプサル・モクサルの美味しいお店

お世話になります。
標題について、私自身が検索で探したところ、
【ユクプン(肉風:육풍)】と
【マッチャンドゥル ワンソグムグイ】
の2件のお店が良さそうに感じました。
ただ、【ユクプン(肉風:육풍)】が閉店したという記事も見かけました。
そこで、ご教授願いたいのですが、
①皆さんがオススメのサムギョプサル・モクサルの美味しいお店
②【ユクプン(肉風:육풍)】は閉店したのか
この2点について、ご回答をどうぞよろしくお願いいたします。

プサン(釜山)在住のロコ、ヒナさん

ヒナさんの回答

육풍はヘウンデ 、セントムがありますが、どこのことですか?リビュ を見たところはマッチャンの方が評点が高いですね。

육풍はヘウンデ 、セントムがありますが、どこのことですか?リビュ を見たところはマッチャンの方が評点が高いですね。

cyurucyuruさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
육풍はヘウンデの方でした。セントムにもあるのですね。ありがとうございます。
この度はありがとうございました。

すべて読む

釜山皮膚科のアテンド

釜山で地元の人が行く美容皮膚科にいきたいのですが、案内通訳とかしていただけますか?

プサン(釜山)在住のロコ、ヒナさん

ヒナさんの回答

何曜日どこの皮膚科をご希望ですか?

何曜日どこの皮膚科をご希望ですか?

marutaniさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

現地限定のスタバのグッズを探しています。

現地限定のスターバックスのグッズを探しています。

どのような物があるか調べていただき、気にいったものがあれば購入までお願いしたいと思っております。

ご協力いただける方よろしくお願いいたします。

プサン(釜山)在住のロコ、ヒナさん

ヒナさんの回答

スタバグッズはおもにタンブラーとか保温瓶ですが韓国限定なのかどうかわかりません。 その他はエコバッグ 済州島のエココップ エコバック 日傘兼用傘があります。

スタバグッズはおもにタンブラーとか保温瓶ですが韓国限定なのかどうかわかりません。
その他はエコバッグ
済州島のエココップ エコバック 日傘兼用傘があります。

すべて読む

ラグジュアリーブランドのショッピングをお手伝い頂ける主婦の方

はじめまして、神谷と申します。

私は現在、海外ブランド品の販売事業をおこなっております。
ただ、日本では残念ながら既に完売の商品も多いため、比較的商品の在庫があると言われている韓国から商品を仕入れようと思っております。

ただ、私は大変遺憾ながら日本語を話す以外のスキルを持ち合わせておらず、また韓国へ直接買い付けへ向かうお金も時間もありません。
そのため、現在韓国在住の方のお力をお貸し頂きたいと思い連絡させて頂きました。

◆お願いさせて頂くお仕事について
①商品の在庫確認
 実際に買付けをして頂きたい商品の商品番号をお伝えしますので、その商品について在庫があるか問合せして頂きたいと思います。(連絡手段はメール・電話・直接訪問問いません)

②商品の買付けと発送
 在庫の確認をして頂き、商品があった場合は実際に買付けを依頼させて頂くことがあります。
 その際は店舗で実際に商品を購入して頂き、私が指定します住所への発送をお願い致します。

◆報酬について
報酬については、アメリカでは①150円/件 ②3,000円/回 で依頼しておりましたが、韓国の物価等を考慮して、以下の条件を提示させて頂きます。
①在庫確認:300円/件
②商品買付:3,500円/回(購入代金など諸経費は勿論、私がお支払いいたします。)

◆依頼させて頂く頻度
2018年6月現在は事業を始めたばかりの事もあり、依頼させて頂く頻度は2ヶ月に一度あるかないか程度だと思って下さい。

◆私からの質問
・買付け地としては清潭洞ブランド通りを想定しておりますが、そこまでの移動時間・費用を教えて下さい。
・近くに郵便局など荷物を発送できる施設はありますか。
・値段は幾らくらいまでの商品なら買えますか。(購入代金は全額私が負担します。)
・身分証明書の提出はしていただけますでしょうか。

長文失礼いたしました。
ご確認、ご回答いただけると幸いです。

以上、宜しくお願い致します。

プサン(釜山)在住のロコ、ヒナさん

ヒナさんの回答

買い付け地はソウルですね。 私が住んでいるのは釜山ですからちょっと難しいですね。

買い付け地はソウルですね。
私が住んでいるのは釜山ですからちょっと難しいですね。

すべて読む