パリ在住のロコ、dochikoさん

dochiko

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

dochikoさんが回答したパリの質問

工場見学のようなもの

9月末に一週間パリに母娘で行きます。
目的は観光とおいしいもの、なしかしら日本にはない体験。

日本に外国の方が来たとき、(私は関西なので)キューピーのマヨネーズ工場、キリンやサントリーのビール工場、明治製菓、京都ではお香作り竹細工体験、抹茶、おたべなどの京菓子作り体験など案内したりします。
大手でなくていいのですが、そんな感じのことがパリにありますか?
見学できたり、できたてが食べれたり・・・
といってたいして英語ができるわけでもないので、さらっと訪ねれるようなところがあればいいなと思っています。
まだ、なんの予定もたっていないので、王道ではない少し面白いことがあれば教えてください。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 フランスにも工場見学はあります。ただ工場は敷地の都合等もあり、地方が中心になります。 フランスらしいものと言えば、ワイン、チ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

フランスにも工場見学はあります。ただ工場は敷地の都合等もあり、地方が中心になります。

フランスらしいものと言えば、ワイン、チーズ、チョコレート、パン、香水等があります。

パリ市内では例えばフラゴナールの香水作り体験はいかがでしょうか?
https://musee-parfum-paris.fragonard.com/reservation/

他には郊外になりますが、世界最古のチョコレート工場(現在は閉鎖でネスレの所有)は建物も必見で面白いです。私が行った時にはネスレのチョコレートのお土産付きでした。
https://exploreparis.com/fr/199-visite-de-l-ancienne-chocolaterie-menier.html

地方に行けば、ワインカーブやチーズ農場など数えきれないほどあり、大抵見学できます。

パリでは工場ではありませんが、マカロン作り教室等観光客でも簡単に申し込めて気軽に参加できるものもたくさんありますので、こちらでご興味のあるものを探されてみてはいかがでしょうか?

benjaminearthさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
郊外が多いですね、やはり。
なるべくパリの中で、マカロン、クロワッサン、ショコラトリーなど探してみたいと思います。

すべて読む

ヴェルサイユ宮殿のチケット予約について

はじめまして。
9/3〜10までパリに行きます。
以下の内容について教えていただきたいです。

①土曜日に行われる夜の大噴水ショーと花火を観れるチケットの取り方
チケットの種類が色々あり、どれを買ったらいいのかわかりません。

②宮殿内のレストラン、Ore(ランチ)で優先入場付きのメニューがあると伺ったのですが、レストランの予約サイトでどのメニューがそのプランなのかわかりません。

ご存じの方、いらっしゃいましたら教えていただけますとありがたいです。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 大噴水ショーは下記からご予約なさってください。 https://tickets.chateauversailles-spect...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

大噴水ショーは下記からご予約なさってください。
https://tickets.chateauversailles-spectacles.fr/node/46497

PRESTIGE、ROYALは優先入場口から入場出来、シャンパンが1杯付きます。更にROYALは、特別席で鑑賞できます。

Ore の宮殿優先入場券付きのメニューは Menu coupe-file です。ランチは11時30分~15時30分です。

すべて読む

どのくらいの現金が必要でしょうか。

8/28〜31まで、ハネムーンでフランスにいきます。
(25〜28までロンドン)

基本的にはカード決済で過ごしたいと考えてますが、
路面店などでは、現金しか使えないのかな?と思っています。
(ヴェルサイユやルーブル等チケットが必要な場所は全て予約済みで支払い済みです)

4日間の滞在、基本はクレジットの場合、どのくらいの現金を持っていくべきでしょうか。

またここは気をつけて!等あればざっくばらんに教えてください!
(フランス語全くわからないので心配です)

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。この度はご結婚おめでとうございます! 基本的にほぼどこでもカード決済が可能です。現金が必要なのはチップ(義務ではありません)、タクシ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。この度はご結婚おめでとうございます!

基本的にほぼどこでもカード決済が可能です。現金が必要なのはチップ(義務ではありません)、タクシー(実際は原則カードが使えるはずですが、現金しか受け取らない運転手が多いです。カード決済できるUberをお勧めいたします。)、一部の店で少額の支払い、カードの機械の故障等です。

スリがも多いので多額の現金を持ち歩くのはお勧めできませんし、個人的には10€もあれば問題ないかと思いますが、ご不安かもしれませんのでプラスアルファで、多くても100€程度でしょうか。換金の際に手数料がかかりますし、たくさん両替しすぎて残ると更に手数料がかかります。キャッシングが可能なカードをお持ちであれば、ATMは至る所にありますので、足りなくなれば必要な分だけ引き出せばよろしいかと思います。

素敵なハネムーンになりますように!

すべて読む

パリ北駅の公衆電話。

9月2日、ロンドンからユーロスターで パリ北駅に到着します。
諸事情で、パリ北駅で電話をかける必要が生じました。日本の携帯電話は使えません。(使いません)
①パリ北駅(構内。改札外)で公衆電話はありますでしょうか。
②料金はいくらですか。
(プリペイドカード と情報にはありますが、パリ市内、1回通話料金はいくらですか)
③どなたかに、チップを差し上げて、その方の電話で、その方に電話をかけてもらうなんてことは、できると思いますか?
(会話する内容は決まっています。「パリ北駅から、これから電車に乗ります」だけ)

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochioと申します。 ①②公衆電話は残念ながら今の時代は無くなっているようです。 ③可能かと思います。少なくとも私は電話を借りたことはあります。日本...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochioと申します。

①②公衆電話は残念ながら今の時代は無くなっているようです。

③可能かと思います。少なくとも私は電話を借りたことはあります。日本よりむしろ見知らぬ人にも貸してくれる印象です。ただし、緊急時限定です。駅なら窓口やその他の係員に頼んでみても良いかもしれません。

もし電話はかけられなくてもインターネットに繋げられるスマホ等があれば、例えばSKYPEや050PLUS等、通話アプリで固定番号にも電話が出来ます。ただ、基本料金がかかります。

神田ゆりさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
鍵主とは事前に連絡が取れており、おおよその時間は伝えてあります。
電話もかけられない状態であることも伝えてあります。
メールはつながるので、なんとかなると思います。
明日、ロンドンへ出発です。
パリの生活も楽しみにしています。

すべて読む

深夜にサンドニからの帰宅について

はじめまして!
ラグビーW杯のためにパリに行きます。ただ、サンドニの治安など不安面が多く、ここでご相談させていただきたいです。

サンドニでの試合が夜9時からでおそらく終了が11時半過ぎ〜になると思います。
深夜になるのですが、RERで帰宅しても問題ないでしょうか?同じように帰宅する人が多いかと予想していますが…

それともタクシーやUber、個人送迎などをスタジアムからホテルまででお願いしたほうがいいでしょうか?
こちらは深夜になるのと大勢の人で混雑の中、おち合えるか?など不安もあります。

ホテルは左岸でRERの最寄り駅からは徒歩10分くらいです。
メトロですと徒歩数分ですが、深夜の乗り換えは出来ればしたく無いな…と思っておりますが徒歩でホテルに帰るほうが危険でしょうか?

サンドニからホテルへの帰還が深夜になる事とRER線の治安など、色々と調べていると不安や恐怖が大きくなってきており、現地にお住まいの方のご意見など率直に教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 W杯楽しみですね!私はラグビーは行った事がありませんが、サッカーはよく観に行きます。サンドニは治安が悪いとされていますが、スタジア...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

W杯楽しみですね!私はラグビーは行った事がありませんが、サッカーはよく観に行きます。サンドニは治安が悪いとされていますが、スタジアムの辺りはスタジアム建設の際に整備されていますので、危ない雰囲気はありません。さらに試合の日は警備員もたくさん配置されていますので、問題ありません。

他の大会同様、試合結果によって騒いだり暴れたりするファンはいるかもしれません。これはサンドニの治安はあまり関係なく、どこでも起こり得るものです。試合が終わるのはいつも深夜になりますが、私はいつも普通にRERもしくはメトロに乗って帰ってきます。大きなスタジアムで行われる大きな大会ですのので、当然人であふれます。人が多いので深夜という感じはあまりしません。W杯にいらっしゃるくらいですので、スタジアムには日ごろから行かれていると思いますので、サンドニはあまり意識せず、普通に海外の大きなスタジアムに行くと思えば問題ないかと思います。

ご心配なさらずに、試合お楽しみになられてきてください!

Yura_runxxxさん

★★★★★
この回答のお礼

体験談を教えていただき、とても参考になりました!皆様の回答をふまえて再度、検討したいと思います。
ありがとうございました!

すべて読む

CDG空港ターミナル2Fから2Eへの移動

ラグビーW杯期間中にCDG空港を乗継で利用します。

コートダジュール空港から11:05にCDG空港ターミナル2F着、
CDG空港ターミナル2Eから14:00発です。

航空券は別々で購入したため荷物はスルーではなく一旦2Fで受取り
2Eへ移動、チェックインカウンターで荷物の預け直しが必要です。

コートダジュール空港からの出発が遅れる可能性もない訳ではないので
タイトな移動となるかと思います。

ターミナル2F到着出口から2Eチェックインカウンターまでの移動はどれくらいかかるでしょうか。
歩いて行けるものでしょうか。
移動手段も含めてご存じの方、いらっしゃいましたら教えていただけますとありがたいです。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 2Fと2Eは向かい合っていますので、単に移動だけなら徒歩ですぐに移動できます。エールフランスによると平均25分~35分となっていま...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

2Fと2Eは向かい合っていますので、単に移動だけなら徒歩ですぐに移動できます。エールフランスによると平均25分~35分となっています。

ただし、時期的にも込み合う事が予想されますし、国内線から国際線への乗り換え、更に一旦荷物を引き取ってチェックインカウンターで荷物を預け直すとなるとあまり余裕はないのではないでしょうか。定刻に到着すれば問題ないと思われますが、仰るように飛行機の事なので遅延する事は考えられ、航空券を別々に購入されていると万が一乗り遅れた場合も補償はありません。別々に購入されていても最終目的地までのチケットを一緒に提示されれば、荷物をスルーで預けられる事もあります。

無事乗り継ぎが出来る事を願っています。

MUJIさん

★★★★★
この回答のお礼

最終目的地までのチケットを一緒に提示すれば荷物をスルーで預けられる事もあり…とは知りませんでした。提携航空会社同士なのでカウンターで頼んでみようと思いますが、自身が乗り遅れた場合荷物だけ乗ってしまうということもあり悩むところです。
ご回答どうもありがとうございました。

すべて読む

パリとニースで、英語はどのくらい通じますか?

9月12日から19日まで、新婚旅行の一環で、フランスに滞在します。前半はニース、後半はパリです。
ニースでのプランは決まってきたのですが、パリ滞在中、何をするかはまだ検討中です。

私は、フランス語は簡単な挨拶程度、英語はビジネス利用が可能な程度。
主人はアメリカ人で、フランス語は全くわかりません。また、アメリカ以外の国に行くのは、二人ともこれが初めてで、旅慣れているとは言えません。

彼は、英語でなんとかなる、と楽観視しているのですが、フランスの方は皆フランス語が大好きなイメージがあり、私もフランス語はほぼ忘れてしまったので、コミュニケーションに不安があります。

実際のところ、フランス語ができないと、やはり買い物や注文等が大変になるものでしょうか……?

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。この度はご結婚おめでとうございます! 私はパリ在住ですので、パリでの現状について答えさせていただきますが、少なくとも観光地では英語が...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。この度はご結婚おめでとうございます!

私はパリ在住ですので、パリでの現状について答えさせていただきますが、少なくとも観光地では英語が話せれば問題ありません。レベルはそれほど高いとは思えませんが、日常会話程度でしたら全く支障がありません。観光地では外国人とみると最初から英語で話しかけれれる事がほとんどで、フランス語で話しかけても英語で返って来る事も多いです。

安心してご旅行にお出かけください。良いご旅行を!

クロさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
普段家の中では英語で話しているので、安心しました…!

すべて読む

10/28-10/30でのパリ観光について

10月に初めてパリを訪れます。
妻と二人旅なのですが、フランスが初めてということと、当方の英語力がそこまでないことを踏まえて、安全に楽しく旅行ができるようアテンドして下さる方を探しております。

具体的には以下の内容でご対応いただける方を募集いたします。
よろしくお願いいたします。

ロコさんへお願いしたい事項

【必ずお願いしたいこと】
 ・10/28(土)-30(月) でのパリ観光案内
 ・当該日程での旅行内容の相談

【できればお願いしたいこと】
 ・10/27の空港からホテルまでのアテンド (JAL便です)

【予算】
 ロコさんへのお支払いで8-10万円を想定(現地費用、手数料別)

以上となります。よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 10月27日、29日のみですが、都合がつきます。恐らく期間中通してアテンドできるロコを探していらっしゃると思いますが、もし通して対...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

10月27日、29日のみですが、都合がつきます。恐らく期間中通してアテンドできるロコを探していらっしゃると思いますが、もし通して対応できるロコが見つからない場合などは選択肢に
入れていただけると嬉しいです。

料金は公開メッセージではご提示させていただいておりませんので、もしご興味がございましたらご連絡いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

すべて読む

レストランのネット予約画面について

グーグルマップで、レストランの概要を見ると
「席を予約する」という項目があります。
日本と同様に予約サイトを通じて予約出来るのでしょうか?

CIVILITÉという項目がありMadameとMonsieurの選択肢があります。
2人(母と19歳の息子)の場合、どちらを選ぶのが正解でしょうか?
自動翻訳で日本語になっている場合、礼儀正しさ マダム お客様と表示されます。
どういう意味でしょうか?

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 レストランはレストランの公式サイト又は予約サイトを通じて予約が出来ます。お母さまのお名前で予約されるなら Madame をお選びく...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

レストランはレストランの公式サイト又は予約サイトを通じて予約が出来ます。お母さまのお名前で予約されるなら Madame をお選びください。息子さんの名前で予約されるなら Monsieur です。

無事ご予約できますように!素敵なお食事を!

kiwiさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
また、何か分からない事があれば
よろしくお願いします

すべて読む

10月新婚旅行に行きます。

10月初めてパリに行きます。

観光がメインになると思いますが
1週間ほど滞在するので
新婚旅行でおすすめの
体験はありますか?
(ワイン巡り、お菓子づくり意外にあれば…!)
今のところセーヌ川クルーズを考えています。

また食事が心配なので日本人の口に合う
フレンチランチ(1人¥10000前後まで)や
手軽に食事できて美味しい場所
調べてもどこがいいか分からないので
ぜひ教えて頂けると嬉しいです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。この度はご結婚おめでとうございます! 新婚旅行なら一生忘れない思い出に残るような特別な体験がしたいですよね。 セーヌ川クルーズ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。この度はご結婚おめでとうございます!

新婚旅行なら一生忘れない思い出に残るような特別な体験がしたいですよね。

セーヌ川クルーズなら普通のクルーズではなく、例えばアラン・デュカスのお食事付きのクルーズをお勧めいたします。
https://www.ducasse-seine.com/fr/croisieres-dejeuner

パリを馬車に乗って散策するのもお勧めです。
https://www.pariscaleches.com/fr/

日本人の口に合うところはやっぱり日本人シェフのお店かと思います。最近は日本人のシェフもフランスで評価され、星を獲得するお店も増えています。せっかくなので、星付きで比較的リーズナブルな価格のお店をご紹介します。
https://www.lascenetheleme.fr/ (日本人シェフ)
https://accents-restaurant.com/ (日本人パティシエ)
http://www.fleurdepave.com/ (山下農園の野菜が食べられる数少ない店)

他にもいろいろありますが、素敵な新婚旅行になるといいですね!

non_0666さん

★★★★★
この回答のお礼

具体的に教えて頂きありがとうございます。大変感謝しております。
どれも気になるものばかりでさっそく旅に取り入れたいと思います。
お祝いの言葉ありがとうございます!

すべて読む