パリ在住のロコ、dochikoさん

dochiko

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

dochikoさんが回答したパリの質問

ヴェルサイユ宮殿について教えてください

毎年、冬季の第一日曜日は入場料が無料になると聞いております。
ただ無料でも事前予約は必須なようで
PALACE TICKETやfree admissionから予約に挑戦しましたが
予約までのやり方がわからず非常に困っています。
(第一日曜日のみグレーアウトし、チケットを選択(予約)できない状況。)

冬季の第一日曜日(無料日)における入場予約方法をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
どなたか教えていただけると大変助かります。

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 仰る通り11月から3月の第一日曜日は入場無料となります。無料の日は当然人気があり、観光客だけではなく、地元の人もこの機会に行く人...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

仰る通り11月から3月の第一日曜日は入場無料となります。無料の日は当然人気があり、観光客だけではなく、地元の人もこの機会に行く人も多いです。予約は90日前の午前0時から開始ですので、残念ながら今季分はすでに予約は終了しているものと思われます。

カッパドキア在住のロコ、Yさん

★★★★
この回答のお礼

そうなんですね…!!
助かりました。
ご教授ありがとうございました。

すべて読む

Palais Garnier のチケット予約について

はじめまして。
5月末~6月上旬にかけて女2名でパリ旅行を計画中です。
パレ・ガルニエで実際にステージ鑑賞したく、調べてみたところその時期は
バレエ「ジゼル」の公演があるようだと判りましたが
公式HPのチケットはすべてcompletになっています。
こんなに早い時期にバレエのチケットは完売してしまうものでしょうか。
もし現時点で完売だとすると、今後チケット入手できる可能性はありますか。
最終手段としては当日券も考えていますが、出来れば事前に予約が出来ればと考えています。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 オペラ座のチケットは入手困難で、特にジゼルのような人気プログラムは発売後ほぼ即完売してしまいます。 ただ幾つかの方法がありま...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

オペラ座のチケットは入手困難で、特にジゼルのような人気プログラムは発売後ほぼ即完売してしまいます。

ただ幾つかの方法があります。

・キャンセルが出ることもあり、公式サイトに登録しておくとキャンセルが出たら知らせてくれる機能があります。私は実際これで購入した事があります。ただ、キャンセルが出る保証はなく、待っている方も多く確実ではありません。

・数量限定で見えにくい場所等のチケットを販売する事があります。これも並ぶので確実ではありません。

・旅行代理店やチケット予約サイトではまだチケット入手可能です。手数料が入るので、料金は当然高くなりますが、席は良い場所が多く、上記の方法より確実ですので、ご旅行でご覧になる少ない機会で、どうしてもご覧になりたい場合はお金には代えられないと思います。
https://www.veltra.com/jp/europe/france/paris/a/128513
https://www.parisconcerts-tickets.com/jp/event/%E3%82%B8%E3%82%BC%E3%83%AB-%E3%83%91%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%AC%E3%82%A8-%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A8%E5%AE%AE-578

・上記等の代理店が良い席を抑えているので、よりチケットが取りにくくなっています。サイトの信用度など直接予約がご不安でしたら、旅行代理店やクレジットカード会社を通してご依頼されるのも方法です。また前述の理由で、確保分が売れない場合は直前に手放して空きが出る場合もあります。ただ、これも確実ではありません。

ご希望のチケットが取れるといいですね!

ケンコさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。
旅行代理店などが販売しているチケットが高額なので、自力で、と思いましたが
ハードルが高かったです。
アドバイスを参考にキャンセルを狙ってみようと思います。

すべて読む

サッカー開催日の臨時電車について

2月14日、パルクデプランスで行われるパリサンジェルマンvsレアルソシエダのサッカーの試合を見に行きます。試合が23時ごろに終わるのですが、臨時の電車などは動いているのでしょうか?

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 CL の試合楽しみですね!私は仕事で行けなくなったので、羨ましいです。 この時間帯は普通にメトロやバスが運行されていますが、...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

CL の試合楽しみですね!私は仕事で行けなくなったので、羨ましいです。

この時間帯は普通にメトロやバスが運行されていますが、さすがのフランスもサッカーの試合の日は増便したりの対応はしますので、足の心配はありません。ただしもちろん混み合いますので、乗車券は事前に用意されてください。

良い試合を期待しています!楽しまれてきてください!

すべて読む

パリのおすすめの中学校

はじめまして。

中学生の子供を連れて2年間ほどフリーVISAでパリでの滞在を考えております。

子供の学校について、質問させてください。
フランス語を話せませんが、現地校にチャレンジしたいとかんか゛えております。

検索で16区のリセ・ジャン・ド・ラ・フォンテーヌという学校は日本語を話せる先生が多くいると書いてありましたが、入学をスムーズに進めるにはどうしたら良いか(学区に住めば良いのか/手続き)または、ロコの皆様のおすすめ校や入学前の語学学校など、別の観点でアドバイスありましたら是非いただきたいです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 リセ・ジャン・ド・ラ・フォンテーヌは娘が中学高校と通っていました。うちも16区の在住ではないですが、書類や志望動機書などを提出して...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

リセ・ジャン・ド・ラ・フォンテーヌは娘が中学高校と通っていました。うちも16区の在住ではないですが、書類や志望動機書などを提出して越境入学の願いを届け出て、試験に合格すれば入学は可能です。ただ、効率のため学区に住んでいる方が入学の優先度は高いと思います。

入学は難関ですが、日本語の試験に関しましては日本で教育を受けている分優位かと思いますが、書類審査もあるのでなぜこの学校で勉強したいかの確固たる動機も必要かと思います。入学してからは日本語に授業以外は全てフランス語になるので、ある程度フランス語が分からないと厳しいので、今からでも少しづつフランス語の勉強を始められるとよろしいのではないでしょうか?

来年度の入学に関しては、今月末に説明会があり、3月には試験があります。恐らくまだ日本にいらっしゃると思いますので、もし今年の秋の入学を目指すのであれば、時間的に厳しいかもしれません。

保護者の会がありますので、もし疑問点などありましたらこちらに連絡を取られてみるとよろしいかと思います。
https://aafj.weebly.com/

無事入学できることを願っています。

いちご大福さん

★★★★★
この回答のお礼

dochikoさま

お忙しい中、心温まる、そして大変為になるご情報ありがとうございます。

説明会は4月かと思っておりました。危なかったです。リンクもありがとうございます。至急確認いたします。

皆様からお返事をみますに、現地校に行く最もスムーズな方法は、治安が良い学区に住み、そして、区のおすすめの中学校に行くことかもしれませんね。難関校のジャン・ド・ラ・フォンテーヌに間に合わない場合には、学区の学校やインターなども幅広く捉えようと思います。

幸いにも、どこの国にいても日本の教育にキャッチアップできる環境になってきましたし、子供と共にわくわくしています。

重ねまして、お優しいメッセージ、感謝申し上げます。

すべて読む

パリ・メトロ9番線の夜の利用

こんにちは。
セガン島のホール La Seine Musicale で開かれるコンサートの後、22時頃、パリ・ガルニエオペラ近くのホテルに帰ります。この時間帯に、メトロ9番線を女性ひとりで利用するのはやはり危険でしょうか?
ご意見をいただけると幸いです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 私も仕事柄深夜にメトロで帰宅する事も多いですが、個人的にはその時間帯ならひとりで乗っている女性も普通にいますので、特に危険とは思...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

私も仕事柄深夜にメトロで帰宅する事も多いですが、個人的にはその時間帯ならひとりで乗っている女性も普通にいますので、特に危険とは思いません。

ただ時間帯や場所を問わず、スリは出現しますので、お手荷物には十分お気をつけください。9番線はむしろ日中の混む時間帯の方がジプシー系のスリによく遭遇します。

コンサートお楽しみになられてきてください!

ミュンヘン在住のロコ、Melante8167さん

★★★★★
この回答のお礼

dochikoさん、おはようございます。日ごろからの経験を教えていただいて、とても参考になりました。比較的長い時間、地下鉄で移動することになるので、今から緊張しています。アドバイスいただいたとおり、しっかり注意しないといけませんね。コンサート、建物自体も、音響もどんなだろうと思っていながら、行くことに一歩踏み出せなかったのですが、こちらのみなさまの親切なアドバイスで決心がつきました。ありがとうございました!

すべて読む

ランチができるおすすめレストラン(マレ・テンプル駅周辺あたり)

ロンドン在住の者です。3月初めにユーロスターでパリに行きますが、北駅到着が午後1時頃で、もたもたしながらホテル(Temple駅すぐ近く)まで移動してチェックインして出かける、となるとランチサーブの時間が終わるまでに間に合わないのでは…と思ってきました。
そこで、Temple駅周辺、あるいはマレ地区(ホテルを出たら左岸のシティファーマ目指して歩いて行くつもりなので、その途中辺りにあるところでもOK)で、午後もずっと開いているおすすめレストラン(フランス料理)がありましたら、ぜひ教えていただければと思います。自分は昼ガッツリ食べて夜は軽く済ませるタイプなので、美味しいビストロとかあればぜひ。ちなみに女一人旅です。どうぞよろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 美味しいレストランは数えきれないほどあるのですが、Temple駅南の地区でノンストップで営業していて、女性一人でも気軽に利用できそ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

美味しいレストランは数えきれないほどあるのですが、Temple駅南の地区でノンストップで営業していて、女性一人でも気軽に利用できそうなお店ですと例えば次のところはいかがでしょうか?

Les Chartrons Paris  https://www.facebook.com/leschartronsparis
Le Marais Restaurant Paris  https://www.thefork.fr/restaurant/le-marais-paris-r708571#booking=

もう少し南に進めば、有名どころで次のお店もあります。
Les Philosophes https://www.tripadvisor.fr/Restaurant_Review-g187147-d1034252-Reviews-Les_Philosophes-Paris_Ile_de_France.html
Au Bourguignon du Marais https://aubourguignondumarais.fr/

他にもこの地域はこのお時間帯でも営業しているお店は沢山ありますので、歩きがてらお気に召したお店があればふらっと入ってみてもよろしいかもしれません。

良いご旅行を!

ロンドン在住のロコ、Chebさん

★★★★★
この回答のお礼

ご紹介ありがとうございます。Les Philosophesはこちらの旅ブロガーが紹介していました。有名なお店なんですね。どのお店も立地的にちょうどルート上?あたりにありますし、どこも美味しそうです。候補にさせていただきますね。情報どうもありがとうございました。

すべて読む

ルーヴル美術館からオペラ座付近のホテルまでに夜間女性一人歩きについて

2月にルーヴル美術館へ訪れる予定なのですが、日没後オペラ座付近のホテルまで徒歩20分かけて女性1人で帰るのは危険ですか?比較的空いている午前中か夕方以降の美術館滞在を考えていたのですが、今予約できる時間帯が午前10時以降だったので、そうであれば夕方頃に予約し20時くらいまで滞在しようと考えています。

もし夕方以降滞在するのであれば、夜何時くらいまでが夜間1人歩きの目安でしょうか?
また、10時以降でもそちらの時間帯で予約した方が良いでしょうか?
ご相談に乗っていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 あくまで個人的な意見ですが、パリは思っていらっしゃるほど危険な町とは思いません。美術館閉館後も歩いていただいて特に問題はありません...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

あくまで個人的な意見ですが、パリは思っていらっしゃるほど危険な町とは思いません。美術館閉館後も歩いていただいて特に問題はありません。そのお時間帯ならみんな普通に歩いています。私も深夜でも普通にどこでも出歩きますが、全く危険な目に遭ったことはありません。

ただし、パリに限らず絶対安全な場所というのもありません。スリ等の軽犯罪は多いので、お手荷物には十分ご注意ください。それでもご心配でしたら同行等のサポートもしておりますので、ご相談ください。

ルーブルの予約時間に関しては、お話をお伺いするにナイター営業の日でしょうか?朝一もしくは夕方が館内は比較的すいています。個人的にはナイターの日であれば仰るように夕方から行かれてもよろしいかと思います。

良いご旅行を!

すべて読む

パリーブリュッセルの鉄道移動

年末に旅行予定なのですが、
パリーブリュッセル間をユーロスターで移動するのに
出国の審査やセキュリティチェック等はありますか?
何分前に駅に着くべきでしょうか?

イギリスに行くのには出国審査などがあるのはわかっているのですが…

調べていると、
ユーロスターは90分前推奨とサイトにかいてあります…

ユーロスターとタリスが統合したことにより、
ユーロスター、ユーロスター(旧タリス)共に出国審査があるとゆうことでしょうか?

どなたか詳しい方教えて頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 ブリュッセルはEU内の移動になりますので、ユーロスターになっても従来通り出国審査はありません。運行会社ではなく、あくまで行き先です...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

ブリュッセルはEU内の移動になりますので、ユーロスターになっても従来通り出国審査はありません。運行会社ではなく、あくまで行き先です。

良いご旅行を!

はなまるこさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事頂きありがとうございます!

すべて読む

お店のオリジナルトートバッグについて

こんにちは。お世話になります。
先日はガレットデロワとフェーヴの質問に対し、たくさんのお返事ありがとうございました。

ところで、パリのお店やミュージアム等のオリジナルトートバッグについて質問です。
MerciやPoilaneのオリジナルトートバッグが有名ですが、おすすめのオリジナルトートバッグや、パリで流行ってるトートバッグを教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

こんにちは!dochikoと申します。 トートバッグを販売しているお店は多くどれも素敵ですが、その中でもシェークスピア・アンド・カンパニーやバルザック・パリのは人気で持ち歩いている人をよく...

こんにちは!dochikoと申します。

トートバッグを販売しているお店は多くどれも素敵ですが、その中でもシェークスピア・アンド・カンパニーやバルザック・パリのは人気で持ち歩いている人をよく見かけます。

https://www.shakespeareandcompany.com/
https://balzac-paris.com/

お気に入りのバッグが見つかるといいですね!

えるさん

★★★★★
この回答のお礼

dochikoさん
お返事ありがとうございます!!
トートバッグを販売してるお店、多そうですよね。
シェークスピアアンドカンパニー、混んでるそうですが、ぜひ、行きたいと思います!
バルザックは、日本かランチオンラインストアで購入できるんです。
送料がすごいことになりますが^^;
実は1個バルザックのオリジナルトートバッグをパリからオンラインストアで購入しました。
違う柄も欲しいので、パリではぜひ実店舗に行ってみたいと思います。
ありがとうございます。

すべて読む

パリ 凱旋門のカウントダウンについて

シャンゼリゼ通りに入るセキュリティチェックの入り口は
コンコルド広場側の1カ所しかないのでしょうか?

凱旋門裏側や、シャンゼリゼ通り横からは入らないのでしょうか?

どなたか詳しい方教えて頂けると助かります。

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 コロナの時期を除き、ここ最近は入場は基本的にコンコルド側からのみです。今年の詳細はまだ分かりませんが、恐らく同様になるのではない...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

コロナの時期を除き、ここ最近は入場は基本的にコンコルド側からのみです。今年の詳細はまだ分かりませんが、恐らく同様になるのではないでしょうか。

17時から段階的に周辺の駅も閉鎖されますし、車も通行止めになり、道も封鎖されます。かなりの人で混雑しますので、余裕を持って行かれてください。

良い年をお迎えください。

はなまるこさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!

やはり1カ所の可能性が高いのですね…!
余裕を持って現地まで行きたいと思います。

すべて読む