
くろさんが回答したニューヨークの質問
ブロンクスの観光について
- ★★★★★この回答のお礼
くろさん、回答いただきありがとうございます。
内容を伝え、お願いする場合は直接ご連絡させていただきます。 くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
今読み返してみましたが、ご要望はブロンクスでしたね。
申し訳ありません!ブロンクスですと、動物園や植物園、ヤンキースタジアム、シティアイランド(シーフードのお店が充実しています)、クラフトビールのマイクロブリュワリー巡りなどをお楽しみいただけます。
いずれも観光地化がそれほど進んでいないため、よりローカルな雰囲気をお楽しみいただけるかと思います。
なお、ブロンクスでは公共交通機関を利用すると非常に移動がかかるため、基本的にはタクシーやUberなどのカーサービスのご利用をおすすめします。
また何かご質問などがありましたらお気軽にご相談ください。
(^_^)
ホテルチェックアウトから空港に行くまでの過ごし方について
くろさんの回答
DQN03543さん、こんにちは! ご利用便がどの航空会社かわからないのでお答えは難しいのですが、デルタ航空やアメリカン航空といったアメリカ系航空会社であれば日中からチェックインカウンター...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。ご意見を参考に検討します。
NY訪問時期はいつがいいですか?
くろさんの回答
まきさん、こんにちは! ご質問のシーズンの中で一番リーズナブルなのは1月〜2月ごろではないかと思います。 また、イルミネーションやお買い物が目当てであればホリデーシーズンとも言われる...- ★★★★★この回答のお礼
くろさん!情報提供ありがとうございます!
シーズンごとの詳細な提案、ありがとうございます。
しかも、寒い1~2月なんてNYに来るものじゃないという意見が多い中
「一番リーズナブル」という情報!光っていました!!
貴重な情報ありがとうございます。
ちなみに、私の好みは、「自然」と「アート」です。
NYは、今年度末までには、必ず行くことは決めていますが、まだ未定なのでもう少し練ってみます。とても参考になりました。
ありがとうございました!! くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
大昔に旅行会社の関連会社で働いていた自分の少ない経験では、感謝祭〜12月10日ほどの期間と、正月明け〜3月くらいが一番航空券の安価な時期でした。
残念なことではありますが、近年ニューヨークは以前ほど寒いことがなく、例年マイナス20度を下回ることが1シーズンで4〜6日あったのが、一昨年は1回、昨年はゼロでした。
今年の傾向はまだわからないのですが、年々暖冬の傾向が強くなっているので、防寒対策をしっかりしていれば、年明けの観光も楽しめるのではないかと思います。
また、自然とアート、ということでしたらブルックリン美術館やブルックリン植物園もある、プロスペクトパーク周辺も良いかもしれません。10〜12月であれば紅葉なども楽しめるかと思います
また、これらの北側にあるプロスペクトハイツ地区には良質なレストランやオーソドックスなアイスクリームでは今一番おすすめのAmple Hills Creameryの1号店などもあります。
ぜひ、アートと美食に彩られる秋〜冬のニューヨークをお楽しみください。
(^_^)くろ
ニューヨークのガイドをしていただける方
くろさんの回答
タイジさん、こんにちは! ご希望の期間でしたら予定が空いているので、観光へのご同行を承れます。 ■ ご同行サービス 現在、提供しているサービスは次のものになります。 (表示料...
久しぶりの海外へ行こうと思っています。
くろさんの回答
あきさん、こんにちは! もしこれといったこだわりがないのでしたら、10〜12月はいかがでしょうか。 この時期はハロウィンや感謝祭、ブラックフライデー、クリスマスと毎月何かしらのイベン...
ニューヨーク観光に必要な日数について
くろさんの回答
sanuki_0623さん、こんにちは! ざっと見た限りでは、 頑張れば3日 可能なら7日 と言ったところでしょうか。 3日の場合は、一晩でミュージカルとジャズ演奏...- ★★★★★この回答のお礼
くろさん、ご回答いただきありがとうございました!ここまで詳細に考えていただけるのは本当に助かります。所要時間、食事について改めて考えていきたいと思います。
くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
書いた後で思ったのですが、博物館などへ行かれないのであれば、午後は観劇に当てても良いかもしれませんね。
演目にもよりますが、14時や15時スタートのものであれば少し早めの夜ご飯を食べられたから、夜景やジャズ、ナイターなどをお楽しみになれるかもしれません。
(^_^)くろ
ニューヨークシティパスでのメトロポリタン美術館の入場に関して
くろさんの回答
kelly_cocoさん、こんにちは! ご質問にあるメトロポリタン美術館のジェネラルアドミッションについてお答えいたします。 ■ メトロポリタン美術館関連施設への入場について ...- ★★★★★この回答のお礼
クロさま
この度も詳しくお教え下さりありがとうございます。
クロさんがご教示下さった通り、入館日の日付のはいった入館の証、大切に保管しておきます。
クロさんのお答えは、何方にも信頼できるお答えをなさっていますので、いつも他の方の質問でもクロさんの回答は必ず拝見しております。
滞在中、何かでお世話になるべく、依頼をさせていただきますときには、よろしくお願いいたします。(๑❛ᴗ❛๑)۶ くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
メトロポリタン美術館に行かれる時は、開館直後または、平日の午後に予定がない時にごゆっくり見て回られることをおすすめします。
また、天気が良い日であれば、屋上のルーフガーデンはおすすめの場所の一つです。
バーエリアがオープンしていれば、美しいセントラルパークを見ながら一休みできます。また、クロイスターは名前の元になった回廊や、石造りの建物がとても趣のある雰囲気を醸し出しております。
周辺の公園とともに夕方に行くと、日の差し込み具合が美しいところですが、夏場に行かれるなら午前中にサクッとみて、ハーレムのソウルフードランチなんていうのも良いかもですね。
(^_^)くろ
くろさんの回答
Minaさん、こんにちは!
9月12日でしたら、予定が入っておりませんので観光などへのご同行を承れます。
■ サービス料金
現在提供しているのは次のサービスになります。
・組合せ自由!ニューヨーク半日市内観光ご同行サービス
https://traveloco.jp/newyork/services/10270
基本料金:7500円(3時間)
延長料金:2000円/時間
上記料金はお一人でご利用の場合の金額になります。
飲食費のご負担や交通費など、料金に含まれないものなどの詳細は上記ページをご参照ください。
また、本サービスは、集合場所→解散場所までの時間がご利用時間にあたります。
ホテルでの待ち合わせももちろんOKですし、最初に行かれたい場所の近くでお待ち合わせ、ということですとお時間をさらに有効に利用いただけます。
■ サービス内容
本サービスはオーダーメイドスタイルのサービスのため、ご利用になる方のご希望により内容は変わってまいります。
例えばブルックリンであれば、
・ブッシュウィック
ヒップスター(マンハッタンよりブルックリンなどののんびりし&クラフトマンシップな雰囲気が漂うところを好きな人)がよく行く個性的なお店が多い。
・ウィリアムズバーグ
ガチガチにローカルでもなく、散策できるくらいお店が点在している。また、古着屋やアクセサリーショップ、ユニークな飲食店なども多い。
・パークスロープ、キャロルガーデン
小学校や小さな商店ががあり、バスや地下鉄などで街中とは程よい距離にあるエリア。並木のある商店街などもあるのでのんびりした散策向け。
・DUMBO
マンハッタン橋やブルックリン橋、対岸からのロウワーマンハッタンなどを望め、飲食店やフォトジェニックなところが点在する。
といった感じに場所により特徴があるので、まずはそれらを元にオリジナルのプランを作成してまいります。
■ 現地での移動について
基本的に公共交通機関の利用がメインになりますが、ご予算に余裕がある場合は、Uberやタクシーなどのカーサービスも利用できます。*
ブルックリンはエリアごとの距離がマンハッタンより近接していないことが多いので、まずは行かれたいお店やご興味ある場所をお知らせいただければ、所要時間などの概算を事前にお知らせできます。
*現地清算です
****
特定のプランがないサービスのため、利用される方のご興味やご要望がたくさんあると、より効率よく、ガッカリ度も抑えられるように思います。
ご利用の際はぜひご要望をたくさんお聞かせください。
(^_^)
くろ