くろさんが回答したニューヨークの質問

空港〜ホテル送迎サポート

10月中旬にNYへ行く予定です。一人旅です。初めてのNYなので、どなたかタクシー、バス、地下鉄等でJFK空港↔マンハッタンホテル(往復)送迎のサポートして頂ける方を探しています。また地下鉄の乗り方やメトロカードの購入方法、短時間の観光(街案内)をお願いしたいです。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

ヒトミさん、こんにちは! 具体的なお日にちと到着時刻の記載がないのではっきりとしたお答えは難しいのですが、空港送迎でしたら次のサービスをご提供できると思います。 ・ニューヨーク空港送...

ヒトミさん、こんにちは!

具体的なお日にちと到着時刻の記載がないのではっきりとしたお答えは難しいのですが、空港送迎でしたら次のサービスをご提供できると思います。

・ニューヨーク空港送迎サービス ベーシックプラン
 https://traveloco.jp/newyork/services/10024
 基本料金:6500円/人
 チェックインサポート:1000円*
 域外空港料金:2000円〜
 深夜時間料金:2000円**
 お立寄り料金:2000円/時間

 *2名以上の場合はチェックインサポートが無料となります
 **ご利用時間が22時〜07時にかかる場合

こちらは、空港でお出迎えした際に、移動方法をお選びいただけるプランです。
(サービス料金に交通費は含まれません)

ご利用人数が2名以上の場合は、ホテルなどでのチェックインを代行する「チェックインサポート」を無料でご利用いただけます。
(お一人の際でも、フロントデスクとの橋渡しはいたします)

また、地下鉄駅でのメトロカードの購入方法のご案内程度でしたら、チェックイン後(または移動中)などに無料で承りますのでお気軽にお申し出ください。

なお、それ以上のご案内については、以下のようなご同行サービスもご利用いただけます。
(各料金はお一人の場合のもの)

・組合せ自由!ニューヨーク半日市内観光ご同行サービス
 https://traveloco.jp/newyork/services/10270
 基本料金:7500円(3時間)
 延長料金:2000円/時間

・夜中のおしゃべりサービス
 https://traveloco.jp/newyork/services/10271
 基本料金:2500円
 延長料金:2000円/時間

・贅沢ランチを食べる会!
 https://traveloco.jp/newyork/services/19084
 基本料金:2500円/人
 (片道送迎料金込み)*

 *現地集合の場合は1000円/人となります

問い合わせやプランニングなどが発生しない場合は、無料にてご質問へのお答えもしております。

観光やお食事など、ご滞在中のことで何かお聞きになりたいことなどがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
(^_^)

くろ

ひとみさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん
お返事有難うございます!
サービス内容等、説明詳しく明記して頂き助かります。検討させて頂きます(^o^)

すべて読む

クリスマスのニューヨーク

NYCのロコ様、こんばんは。
今年のクリスマスに家族(夫婦と小学生2人)でニューヨークに行く計画をしています。
英語は観光レベルは問題ありません。
ホテルはタイムズスクエア周辺に23日から4泊5日で予約済。さぁ、今から内容を…と思っていますが、クリスマス時期のニューヨークについていくつか教えて下さい。
1.駐車場:天候次第にはなりますが、今のところ、車で行き、止めっぱなし予定です。が、停めれますでしょうか…?
郊外に停めっぱなしも考えたのですが、何となく心もたなくて。。
2.クリスマス当日25日:アメリカのお店はことごとくお休み…が定番ですが、おススメの過ごし方はありますか?開いているレストランも教えていただけると幸いですが、探すし混むから部屋で食べた方がいいよ!などのアドバイスも助かります。
3.子供がいるので寒い中ウロウロするのもなぁ…city pass買ってメインどころ見ようかな…と思っていますが、ここだけは行った方がいい!という場所があれば教えて下さい。
色々な土地を旅行してきましたが、憧れすぎて行けてなかったNYC..また行く機会があっても、クリスマスに行く事はもうないと思います。コロ様のアドバイス、よろしくお願いいたします!

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

とむさん 12月のニューヨークについてお答えいたします。 Q. 駐車場:天候次第にはなりますが、今のところ、車で行き、止めっぱなし予定です。が、停めれますでしょうか…? ご宿泊...

とむさん

12月のニューヨークについてお答えいたします。

Q. 駐車場:天候次第にはなりますが、今のところ、車で行き、止めっぱなし予定です。が、停めれますでしょうか…?

ご宿泊先がホテルであれば、まず施設内に駐車場があるかどうか確認されると良いでしょう。

また、マンハッタン内では駐車に関するレギュレーションが細かいので、基本的には地下鉄やタクシー、Uberなどの交通機関の利用をお勧めします。
(平日の午前8時〜正午ごろのミッドタウンでは歩いた方が早いほどひどい渋滞になることがあります)

どうしてもご自身でお車での移動をされるのでしたら、「BestParking」や「SmoothPark」といったアプリを利用されるとよいでしょう。これらのアプリでは駐車の時間帯、有料無料などといったフィルターをかけて駐車可能な場所を表できるので、市街地で運転される際はよいかと思います。

また、どうしても難しそうな場合は大きなホテルなどの駐車場を使われると、有料ではありますがお時間を有効に使えるように感じます。

Q. アメリカのお店はことごとくお休み…が定番ですが、おススメの過ごし方はありますか?開いているレストランも教えていただけると幸いですが、探すし混むから部屋で食べた方がいいよ!などのアドバイスも助かります。

クリスマス当日の営業状況は事前に告知されることが多いので、お考えの候補があるのでしたら、ホームページなどでチェックされておくと良いでしょう。
(グーグルマップに公式ページのリンクが掲載されていることが多いです)

お食事については、Applebee'sやRed Lobsterなどのファミレス系、ダイナー、Five Napkinなどのハンバーガーレストランなどは基本的に年中営業しています。お子様とご一緒でしたらそういったチョイスもあるかとおもいます。

また、フードコートなら比較的安価にお食事ができるので、ランチなどではそういったところも利用されてはいかがでしょうか。

Q. 子供がいるので寒い中ウロウロするのもなぁ…city pass買ってメインどころ見ようかな…と思っていますが、ここだけは行った方がいい!という場所があれば教えて下さい。

小さいお子様がご一緒であればビッグバスなどの有名観光地で乗り降りできるタイプの観光バスを利用するのもよいかと思います。

屋内系ではエンパイアステートビルやトップ・オブ・ザ・ロックなどの展望台、自然史博物館などの博物館、グランドセントラル駅、ワールドトレードセンター地区のOculusやブルックフィールドプレイスなども良いかもしれません。

なお、City Passなどの入場料がお得になるものについては、どこを回るかをよくお考えになってから購入されることをお勧めします。

基本的には各施設の窓口で引き換えになるので、ご訪問される場所が少ないのであれば、直接窓口で払われた方が手間が少なくなります。

また、メトロポリタン美術館や、自然史博物館のように一般とは別にハンディキャップをお持ちの方用エントランスを用意しているところもあります。手荷物検査などの内容は同じですが、一般エントランスより空いているケースが多いので、ご家族で逸れずに入場されるのでしたら、ぜひご検討ください。

■ ここだけはいった方が良いところ

有名観光地でお勧めのところは多くありますが、写真に収めることを前提にすると次の場所があります。

・ベセスダテラス(セントラルパーク)
・タイムズスクエア
・トップ・オブ・ザ・ロック
・ブルックリンブリッジ
・グラウンドゼロ
・DUMBO(ブルックリン)

どこも早朝であれば観光客が少ないので、ごゆっくり回れます。
映画やドラマでも登場することが多いので、写真に収めておくと自慢できるかも。

また、クリスマスシーズンでもあるので、ロックフェラーセンターやニューヨーク証券取引所、ブライアントーパークやユニオンスクエアパーク、コロンバスサークルなどで開催されるナイトマーケットもお勧めです。
(お子様が迷子にならないようお気をつけください)

お車を利用できるのでしたらブルックリンのダイカーハイツもお勧めです。このエリアでは住民がこぞって前庭などにクリスマスイルミネーションを設置するため、有料のツアーが組まれることもあるところです。大人でも楽しめるので、寒空での散策がOKならお車を近場に停めた上でお楽しみください。

****

文字数制限があるため、代表的なものに絞って書き出してみましたがいかがでしたでしょうか。

ご同行サービスなども承りますが、相談のみであれば無料にて承っております。何か気になる点やご質問などがありましたらお気軽にお問い合わせください。
(^_^)

くろ

インディアナポリス在住のロコ、とむさん

★★★★★
この回答のお礼

とても丁寧に回答頂きありがとうございます!
ホテルは周辺の公共のパーキングを案内しており、パーキング見つけられるかな…?と思っていたので、アプリ教えていただき助かりました?
たくさん教えていただいたので、一度スケジュールに当ててみたいと思います?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

アメリカ人に改めて聞いてみたところ、路上のコインパーキングではなく、屋内パーキングを探すなら「BestParking」の開発元がリリースしている「ParkWhiz」がおすすめ、とのことでした。

こちらのアプリではクレジットカードを登録しておくと、検索後に表示される駐車場をその場で予約できます。
(アプリインストール後にアカウントの作成が必要です)

なお、ニューヨーク市の有料駐車場では、利用期間中に一度でも出庫すると、新たに料金を支払わなければいけないところが多くあります。残り日数分の払い戻しもないので、予約時にはご利用スケジュールをよくお考えになってから決められた方が良いと思います。

くろ

すべて読む

11月4日のニューヨーク案内

今年の11月4日(月)の9時頃から4時ころまで、ニューヨークを案内してくださる方を探しています。 当方は60代の夫婦です。グランドゼロの後の新しいビル、メトロポリタン美術館、チェルシー市場などに行きたいです。 車のある方で、車での移動が希望です。あとほかにもおすすめのところがあればおつれ頂きたいです。ニューヨークは初めてではありませんが 効率よく時間を使いたいため 自動車での移動と行きたい所だけに特化して廻りたいのでトラベロコさんにお願いしたいです。 ヨーロッパ、オーストラリアなど各所でトラベロコさんにはお世話になっております。
教会のゴスペルにも興味がありますが 日曜日でないとみられませんよね?  3日の日曜日ならどこかで見られるのでしょうか? 予約がいりますか? ゴスペルだけ聞いてミサは抜けても良いのでしょうか? そんなことも教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

rurubelleさん、こんにちは! 車ではご同行できませんので、ご質問のみお応えいたします。 Q. 教会のゴスペルにも興味がありますが 日曜日でないとみられませんよね? ...

rurubelleさん、こんにちは!

車ではご同行できませんので、ご質問のみお応えいたします。

Q. 教会のゴスペルにも興味がありますが 日曜日でないとみられませんよね?

ゴスペルは日曜礼拝の一部ですので、基本的には他の曜日ではご覧いただけません。

Q. 3日の日曜日ならどこかで見られるのでしょうか?

主に黒人信徒が多いエリア(マンハッタンではハーレム地区)でご覧になれる他、ミッドタウンエリアでは、Times Square Churchでもご覧になれます。

また、ハーレム内の有名教会The Greater Refuge Templeは、礼拝のスタートは11時からですが、信徒が優先のため、10時半ごろには入場されておかれることをお勧めします。

Q. ゴスペルだけ聞いてミサは抜けても良いのでしょうか? そんなことも教えて頂けたら幸いです。

満席でなければ途中入場、途中退場は問題ありませんが、ゴスペルは日曜礼拝でも重要な賛美歌でもあります。礼拝中の入退場は他の信徒の方の邪魔にならぬようになさってください。

****

ご質問にあるゴスペルは信徒にとってはとても大切な礼拝の一部になります。参加者の身なりにかかわらず、敬意をもってお楽しみください。

また、可能でしたらお布施を数ドル(できれば10〜20ドル)を置いて行かれるとよいでしょう。

くろ

rurubelleさん

★★★★★
この回答のお礼

お応え、ありがとうございます。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

マンハッタンを車で回る場合は、駐車スペースの確保が1番の難題になります。リムジンサービスなどをご利用にならない場合は、それらも考慮されると、ロコの方々とのやり取りもスムーズになると思います。

また、11月になると、郊外など場所によっては紅葉もスタートしているかもしれません。お車で観光されるのであれば、そんな秋のニューヨーク近郊もぜひお楽しみください。
(^_^)

くろ

すべて読む

シェアハウスを探しています。ご紹介お願いいたします。

9月27日から入れるシェアハウスを探しています。
マンハッタンの、アッパーウエストか、ミッドタウンウエストで探しております。どなたか、ご紹介いただけませんか。よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

kenken8さん、こんにちは! どのくらいの期間で探されているのかがわかりませんが、日系不動産のJCSAでは市内各所でシェア物件を扱っています。  JCSA INC.  シェア新...

kenken8さん、こんにちは!

どのくらいの期間で探されているのかがわかりませんが、日系不動産のJCSAでは市内各所でシェア物件を扱っています。

 JCSA INC.
 シェア新着物件一覧
 http://jcsa.com/share/share_new.php

こちらは語学留学などで数ヶ月滞在する人も紹介してくれます。

mixBやadd7のような掲示板でも安い物件は探せますが、入居時や入居後のトラブルを避けるのでしたら同社のような不動産会社を経由するのが一番リスクが少ないかと思います。

また、お探しのエリアではシェア物件でもひと月当たり1000ドル未満は激安と言えます。高ければ良い、というものではないですが、安いにはそれなりの理由があるでしょうから、格安物件をお探しの際は物件を見にいく前に、最低限の我慢できないラインをご自分で決めてから望まれることをお薦めします。

くろ

kenken8さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。感謝申し上げます。

すべて読む

Broadwayでライブ鑑賞

hudson theatreでライブを鑑賞予定です。22時位に女性一人でホテルまで戻りますが、近辺の治安、またお勧めのホテルがありましたら教えて頂きたいです。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

iredub2017@さん、こんにちは! ご質問の会場は次のところになるでしょうか。  Hudson Theatre  141 W 44th St, New York, NY 10...

iredub2017@さん、こんにちは!

ご質問の会場は次のところになるでしょうか。

 Hudson Theatre
 141 W 44th St, New York, NY 10036
 グーグルマップ:http://bit.ly/30P1eCj

上記の場所はタイムズスクエアのすぐ近くということもあり、22時ごろであれば治安は問題ないかと思います。

ホテルについてはご予算やお過ごし方によっておすすめも変わってまいりますが、「とにかく会場の近くが良い」ということでしたら、次のようなところがあります。

 Casablanca Hotel by Library Hotel Collection
 147 W 43rd St, New York, NY 10036
 グーグルマップ:http://bit.ly/30L7LhC

会場のすぐ近くのホテルと比べてレートは少し高めですが、毎夕17〜20時までフリーのワイン&チーズサービスがあり、また、23時まで営業しているオーガニックスーパーのWhole Foods Marketやブライアントパークまで徒歩5分で行ける好立地な場所にあります。

また、タクシーよりは若干高めですが、フロントで頼むと、チップ込みのお値段で車を手配してくれるサービスなどがあります。
(空港へ向かう場合は定額)

 Hyatt Centric Times Square New York
 135 W 45th St, New York, NY 10036
 グーグルマップ:http://bit.ly/2Zvmpw0

こちらのホテルは高層階をお選びになる場合、洗い場+浴槽のあるバスルームに泊まれることがあります。
(要事前リクエスト)

また、Bar 54という非常に眺望の良いルーフトップバーが館内にあり、宿泊者の場合は予約を取りやすい他、ホテルの宿泊に紐付けする形で会計ができるようです。

上記のいずれのホテルも会場から1ブロックなので、ライブメイン、またミッドタウンエリアを中心に動かれるならとても便利な場所になります。

難点を一ついうなら、有名観光地にあるため、レストランなどが少々高めということでしょうか・・・

この他、現地出発の日本語ツアーを何度か利用されるなら、ニューヨークヒルトンミッドタウンやシェラトンニューヨークタイムズスクエアなどもおすすめです。日本人ツアー客もよく利用するため、日本人の対応に慣れているスタッフも多く、英語が話せないとしてもそれほど困ることはないように思います。

****

基本的には滞在中、どのように過ごすかによりおすすめは変わってくるので、そういったことをご質問に書き添えると、もっと色々なおすすめをいただけると思いますよ。
(^_^)

くろ

iredub2017@さん

★★★★★
この回答のお礼

解答、ありがとうございます。治安の面は大丈夫そうですね。ホテルもわかりやすくて、参考になりました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

最近はブティック系のホテルが増えており、Hudson Theater周辺にこだわらなければいろいろなチョイスがあるかと思います。

ぜひ、素敵なご滞在をお楽しみください。
(^_^)

くろ

すべて読む

ブロンクスの観光について

こんにちは。
私の友達がNYに遊びに来た際に、ブロンクスへの観光を希望しています。
私自身は仕事で抜けれない事、彼女一人でブロンクスは心配な事、あとは本人の希望もあり同行して頂けるロコの方を探しています。希望日は9月12日(木)です。
数時間を希望ですが、1時間あたりの単価でも数時間のパッケージでも構いませんので、12日に同行頂ける方の提案があればお聞きしたいです。
以上、宜しくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

Minaさん、こんにちは! 9月12日でしたら、予定が入っておりませんので観光などへのご同行を承れます。 ■ サービス料金 現在提供しているのは次のサービスになります。 ...

Minaさん、こんにちは!

9月12日でしたら、予定が入っておりませんので観光などへのご同行を承れます。

■ サービス料金

現在提供しているのは次のサービスになります。

・組合せ自由!ニューヨーク半日市内観光ご同行サービス
 https://traveloco.jp/newyork/services/10270
 基本料金:7500円(3時間)
 延長料金:2000円/時間

上記料金はお一人でご利用の場合の金額になります。
飲食費のご負担や交通費など、料金に含まれないものなどの詳細は上記ページをご参照ください。

また、本サービスは、集合場所→解散場所までの時間がご利用時間にあたります。

ホテルでの待ち合わせももちろんOKですし、最初に行かれたい場所の近くでお待ち合わせ、ということですとお時間をさらに有効に利用いただけます。

■ サービス内容

本サービスはオーダーメイドスタイルのサービスのため、ご利用になる方のご希望により内容は変わってまいります。

例えばブルックリンであれば、

・ブッシュウィック
ヒップスター(マンハッタンよりブルックリンなどののんびりし&クラフトマンシップな雰囲気が漂うところを好きな人)がよく行く個性的なお店が多い。

・ウィリアムズバーグ
ガチガチにローカルでもなく、散策できるくらいお店が点在している。また、古着屋やアクセサリーショップ、ユニークな飲食店なども多い。

・パークスロープ、キャロルガーデン
小学校や小さな商店ががあり、バスや地下鉄などで街中とは程よい距離にあるエリア。並木のある商店街などもあるのでのんびりした散策向け。

・DUMBO
マンハッタン橋やブルックリン橋、対岸からのロウワーマンハッタンなどを望め、飲食店やフォトジェニックなところが点在する。

といった感じに場所により特徴があるので、まずはそれらを元にオリジナルのプランを作成してまいります。

■ 現地での移動について

基本的に公共交通機関の利用がメインになりますが、ご予算に余裕がある場合は、Uberやタクシーなどのカーサービスも利用できます。*

ブルックリンはエリアごとの距離がマンハッタンより近接していないことが多いので、まずは行かれたいお店やご興味ある場所をお知らせいただければ、所要時間などの概算を事前にお知らせできます。

*現地清算です

****

特定のプランがないサービスのため、利用される方のご興味やご要望がたくさんあると、より効率よく、ガッカリ度も抑えられるように思います。

ご利用の際はぜひご要望をたくさんお聞かせください。
(^_^)

くろ

ニューヨーク在住のロコ、Minaさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん、回答いただきありがとうございます。
内容を伝え、お願いする場合は直接ご連絡させていただきます。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

今読み返してみましたが、ご要望はブロンクスでしたね。
申し訳ありません!

ブロンクスですと、動物園や植物園、ヤンキースタジアム、シティアイランド(シーフードのお店が充実しています)、クラフトビールのマイクロブリュワリー巡りなどをお楽しみいただけます。

いずれも観光地化がそれほど進んでいないため、よりローカルな雰囲気をお楽しみいただけるかと思います。

なお、ブロンクスでは公共交通機関を利用すると非常に移動がかかるため、基本的にはタクシーやUberなどのカーサービスのご利用をおすすめします。

また何かご質問などがありましたらお気軽にご相談ください。
(^_^)

すべて読む

ホテルチェックアウトから空港に行くまでの過ごし方について

初めてニューヨークに行きます。滞在最終日は深夜便0:50頃の便で帰国予定なのですが、ホテルをチェックアウト後、JFK空港に行くまでの動き方で悩んでいます。
ホテルで荷物を預かってもらって観光しようと思っていますが、そうするとホテルに荷物を取りに戻って空港へ向かうようになるのでそのルートも考える必要があり、どこへ行くのがいいかと思っています。
また、空港の近辺や空港そのものの様子がわからないので、市内から深夜の移動に危険はないか、夕食から深夜まで空港近くで時間を有意義に使えるかなどの情報が頂けると有難いです。
ホテルはフェアフィールド・イン&スイート・ニューヨーク・マンハッタン/タイムズスクエア 330 West 40th Street を予定しています。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

DQN03543さん、こんにちは! ご利用便がどの航空会社かわからないのでお答えは難しいのですが、デルタ航空やアメリカン航空といったアメリカ系航空会社であれば日中からチェックインカウンター...

DQN03543さん、こんにちは!

ご利用便がどの航空会社かわからないのでお答えは難しいのですが、デルタ航空やアメリカン航空といったアメリカ系航空会社であれば日中からチェックインカウンターは空いているので、早いうちに空港へ行き、旅客ターミナルビル内などでゆっくり過ごすことができます。

また、そうではないのでしたら、ご利用便の出発時間の3時間ほど前までに空港へ行くよう、調整するのがよいでしょう。
(00時50分なら、21時50分に空港到着)

移動については、基本的に深夜前まででしたら治安にほぼ問題はありません。気になるようでしたら地下鉄など、比較的所用時間を把握しやすい交通機関を利用されることをお勧めします。

 マンハッタンからジョンFケネディ国際空港までの所要時間
 (概算)

  90分 地下鉄+Airtrainの場合
  60分 タクシーやUberなどのカーサービスの場合
  60〜120分 シャトルバスの場合

お車で移動の場合は上記の時刻に合わせてマンハッタンを出られると良いと思います。

また、空港周辺にはショッピングセンターなどもなく、あまり楽しめるようなところもありません。

ご滞在先の住所を確認したところ、最寄駅より徒歩で5分程度のところなので、個人的にはチェックイン後にホテルに荷物を預けた方が、空港へ行くまでに時間を有効に使えるかと思います。
(ニューヨークではエスカレーターやエレベーターの設置駅が少ないため、大きなスーツケースなどを抱えての移動はあまりおすすめしません)

****

基本的にはニューヨークでどのように過ごされるか、また、どのようなことに興味があるかなどで決まるかと思います。

例えば海辺が好きであればRockawayのビーチでのんびり過ごしてから空港へ行くのも良いですし、カジノがお好きであればAirtrainのもよ駅近くにあるResorts World Casino New York Cityへ行くのもよいでしょう。
(これらの場合は、午前中に航空会社へお荷物のチェックインをされるか、現地へお荷物を持っていくことが前提です)

なお、酩酊している状態では搭乗手続きを断られる可能性があるので、飲酒をされる場合はご注意ください。

くろ

DQN03543さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ご意見を参考に検討します。

すべて読む

NY訪問時期はいつがいいですか?

今年9月~来年3月までの間にNYを訪れたいのですが、NYを訪問するのにお勧めの時期・季節はありますか?初NYです。滞在期間は、7日から10日間の予定です。
また、一人旅の予定ですが、お勧めの観光地も教えてください。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

まきさん、こんにちは! ご質問のシーズンの中で一番リーズナブルなのは1月〜2月ごろではないかと思います。 また、イルミネーションやお買い物が目当てであればホリデーシーズンとも言われる...

まきさん、こんにちは!

ご質問のシーズンの中で一番リーズナブルなのは1月〜2月ごろではないかと思います。

また、イルミネーションやお買い物が目当てであればホリデーシーズンとも言われる10〜12月がオススメです。

シーズンを2つに分けて次の様にお答えしますね。

■ 10〜12月

10月はハロウィン、11月は感謝祭とブラックフライデー、12月はクリスマス、ハヌカ、大晦日とこのシーズンは毎月大きなイベントが控えているため、ご旅行で来られる方にも非常に人気のシーズンです。

特に感謝祭をすぎると一気に街はクリスマス一色になり、様々なお店が競ってショウウィンドウやクリスマスツリーなどで彩られ始めます。

また、今年はスタテン島にアウトレットモールができたこともあり、お好みのブランドがあれば近場でお得にショッピングもお楽しみいただけます。
(マンハッタン南端から無料のフェリーが出ています)

例年なら11月の半ばをすぎると紅葉も始まるのでセントラルパークやマディソンスクエアパーク、ワシントンスクエアなどを散策するのも良いかもしれません。

■ 1〜2月

気温が低く、冬休み直後ということもあり観光客が激減するためホテルなどの料金が低くなる時期でもあります。

ただ、レストランウィークやファッションウィーク、旧正月、ヴァレンタインシーズンということもあり、寒いのが気にならないのであればお楽しみいただけると思います。

特にレストランウィークは普段より相当お得に高級レストランでお食事できる期間でもあり、グルマンな型であればおすすめです。
参加レストランは毎回400店舗前後と非常に多いので、ご興味があればぜひお試しを。

■ 3月

毎年17日にアイルランドの聖人パトリックを祀るお祭り「セントパトリックデー」やアッシュフライデー、イースターなど、宗教行事がある時期ですが、2月よりも暖かいこともあり、外歩きもしやすいシーズンです。

また、例年なら3月終わり〜4月上旬が桜やペアーのシーズンということもあり、天候がよければお花見も楽しめるかもしれません。

■ おすすめ観光地

どんなことにご興味があるかにもよりますが、次のようなところはいかがでしょうか。

< マンハッタン >
・ハーレムでゴスペル&ソウルフードランチ
・セントラルパーク散策
(シープメドゥ、モール、ベセスダテラス他)
・メトロポリタン美術館
・ニューヨーク近代美術館(再オープン:10月21日〜)
・グランドセントラル駅
・ニューヨーク市立図書館&ブライアントパーク

< ブルックリン >
・ウィリアムズバーグ(ブルックリン北部イーストリバー沿い)
・DUMBO(ブルックリン。金融街の対岸)
・ブルックリンミュージアム
・ブルックリン植物園
・メトロポリタン美術館クロイスター別館

< ブロンクス >
・ブロンクス動物園

上記の中でもブルックリンは人気上昇中のエリアで、DUMBOやウィリアムズバーグなどは観光地化がすすんでいるので、安心して散策できるかと思います。

DUMBOは倉庫などだった建物を利用して高級コンドミニアムや、オーガニックスーパー、アクセサリーショップ、カフェなどがあります。

またウィリアムズバーグは週末になるとアーティストフリーや10月末ごろまでなら巨大屋台村イベントSumorgasburgが毎週開催されます。

また、女性向けアクセサリショップや古着店がとても多いので、小物アイテムをお探しならおすすめのエリアです。

これら2エリアに限らず、ブルックリンはマンハッタンと違い、非常にのんびりしたところです。ひとり旅ならお連れの方を気にせず思いのままに散策できるでしょうから、気の向くままに散策されるのがよいでしょう。

****

お好みがわかると、ロコの方ももう少し詳しくご紹介しやすいと思います。

また、ご相談のみであれば無料にてお受けしておりますので、何かご不明の点やご質問などがありましたらお気軽にお問い合わせください。
(^_^)

くろ

まきさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん!情報提供ありがとうございます!
シーズンごとの詳細な提案、ありがとうございます。
しかも、寒い1~2月なんてNYに来るものじゃないという意見が多い中
「一番リーズナブル」という情報!光っていました!!
貴重な情報ありがとうございます。
ちなみに、私の好みは、「自然」と「アート」です。
NYは、今年度末までには、必ず行くことは決めていますが、まだ未定なのでもう少し練ってみます。とても参考になりました。
ありがとうございました!!

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

大昔に旅行会社の関連会社で働いていた自分の少ない経験では、感謝祭〜12月10日ほどの期間と、正月明け〜3月くらいが一番航空券の安価な時期でした。

残念なことではありますが、近年ニューヨークは以前ほど寒いことがなく、例年マイナス20度を下回ることが1シーズンで4〜6日あったのが、一昨年は1回、昨年はゼロでした。

今年の傾向はまだわからないのですが、年々暖冬の傾向が強くなっているので、防寒対策をしっかりしていれば、年明けの観光も楽しめるのではないかと思います。

また、自然とアート、ということでしたらブルックリン美術館やブルックリン植物園もある、プロスペクトパーク周辺も良いかもしれません。10〜12月であれば紅葉なども楽しめるかと思います

また、これらの北側にあるプロスペクトハイツ地区には良質なレストランやオーソドックスなアイスクリームでは今一番おすすめのAmple Hills Creameryの1号店などもあります。

ぜひ、アートと美食に彩られる秋〜冬のニューヨークをお楽しみください。
(^_^)

くろ

すべて読む