DLクマさんが回答したダイレン(大連)の質問

中国現地で有名な「有名な日本人」を調べています!

トラベロコブログ(https://blog.traveloco.jp/)の寄稿記事のためのアンケートをしております。テーマは、各国の「有名な日本人」!

経営者、ブロガー、YouTuber、現地で活動するタレント…などなど!現地で活動しており、現地の人の間ではもちろん、日本人社会限定でもOKです!アメリカだとやはりイチローなのかなと思いますが、世界的に有名な人物でも教えてください!

参考として、私の知る限りだと、中国なら人気YouTuberの「山下智博さん」、インドネシアならJKB48の「仲川遥香さん」、タイならブロガーの「サーヤさん」が日本人社会で有名ですね。

そんな、この人は有名人!という方を教えてほしいです。

いただいた回答はトラベロコブログで公開予定の記事にて発表いたします。数か国に跨いでの質問のため御礼のコメントは控えることになってしまいますが、なにとぞよろしくお願いします!

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさんの回答

有名なのは、”矢野浩二”さんですかね・・・中国では、共産党が日本をやっつける戦争映画が多く、それに登場する役周りで言葉も中国人以上で多くの中国人に知られていると思います。DLクマ

有名なのは、”矢野浩二”さんですかね・・・中国では、共産党が日本をやっつける戦争映画が多く、それに登場する役周りで言葉も中国人以上で多くの中国人に知られていると思います。DLクマ

すべて読む

銀行口座開設、微信支付、滴滴出行の助力求む

5月上旬に大連に旅行で滞在します。その際、中国の銀行に銀行口座を開き、微信支付と滴滴出行を使えるようにしたいと思います。私は日本国籍で中国語は話せません。単なる旅行者(15日以内滞在のビザ免除)としての滞在です。(1)銀行口座開設、(2)微信支付の設定、(3)滴滴出行の設定を手伝ってくださる方を探しています。現状、私は中国本土の携帯電話番号を持っています(中国移動香港。パスポート情報登録済み)。しかし他に何もありません。よろしくお願いします。

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさんの回答

中国の銀行口座は割と簡単に開けますが、旅行者が(2)を行うのは無理で、(3)は支附宝などができていないと難しいと思います。外国人がパスポートで中国の身分証#の代わりに使えないので入力で失敗します...

中国の銀行口座は割と簡単に開けますが、旅行者が(2)を行うのは無理で、(3)は支附宝などができていないと難しいと思います。外国人がパスポートで中国の身分証#の代わりに使えないので入力で失敗します。もっとも自分は支附宝しか知らず、中国語でのやり取りはお助けできますが、(1)以外、成功するかどうか、保証の限りではありません。登録時には、電子メールアドレスは必ず必要になります。携帯も本土の携帯でないと、通常連絡が取れないのではじかれると思います。いずれにしろ、こちらでの生活がながくないとメリットが少ないので、よく検討してから考えたらいかがですか?

nankoさん

★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。あった方が節約できるから使いたい、というより、日本にない新しい(もう新しくないかもしれないですが)ものを試したいという興味が優先します。

すべて読む

海南島でお勧めのシーフードやローカルレストランを教えてください。

すみません、先ほど、海南島のページで質問をしたつもりで中国のページに質問をしてしまったようなので、再投稿します。

こんにちわ。シーフードが大好きで、旅行先ではスタンダードなものからローカルなものまでチャレンジしています。海南島独自のお料理やお勧めのレストランなどを教えてください。今までにもかなり珍しいものやクセのあるものも食べました。基本的に好き嫌いはありません。

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさんの回答

毎年避寒のため冬季には海南島に行っています。海南島は四国ぐらいの大きさで、気候が良く、中国政府が観光リゾートを目的に開発してきました。2~30年前は漁村しかない寂れた所でしたので、伝統のある食べ...

毎年避寒のため冬季には海南島に行っています。海南島は四国ぐらいの大きさで、気候が良く、中国政府が観光リゾートを目的に開発してきました。2~30年前は漁村しかない寂れた所でしたので、伝統のある食べ物はほとんどないと思います。少し名が知れているのは文昌鶏ぐらいですが、あまりおいしくなかった。(蒸し焼き) そのほか海産物も南方で捕れるので大味です。三亜でもバ魚(さばの1mぐらい)や貝も食べたが大味でした。貝は身が小さくダメ。特色があるのは豚肉入りチマキで大きく、ひとつ5元でおいしく食べでがある。海口でも有名なレストランは聞いたことがありません。中国各地の人が移住して、その味たとえば四川料理などを看板にしている感じです。DLクマ

オークランド(NZ)在住のロコ、Satsuki_Aさん

★★★★
この回答のお礼

具体的なお話をどうもありがとうございました。

すべて読む

VCDの輸入代行について

このVCD→ http://www.buyoyo.com/buyoyo/ProductDisplay.do?prrfnbr=628064&prtype=0
を輸入代行していただき、日本へ送っていただきたいのです可能でしょうか?

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさんの回答

買物代行は、できません。注文し、物は届かず、偽物などのリスクは誰が負うのですか? また、VCD等は、中国の税関で簡単に没収されるので、郵送も出来ません。 偽物や機密情報の取締で躍起になってい...

買物代行は、できません。注文し、物は届かず、偽物などのリスクは誰が負うのですか? また、VCD等は、中国の税関で簡単に没収されるので、郵送も出来ません。
偽物や機密情報の取締で躍起になっている国柄で、万一疑れると、捕まります。
旅行しての買物でも、ご注意ください。以上
DLクマ

すべて読む

上海ディズニーランドからの帰り方

4月の月曜日上海ディズニーランドに行きます。ツアーですが帰りはフリーです。閉園までいてタクシーで帰る予定ですが、タクシーは乗れるでしょうか。あるいはおすすめの帰り方はありますか。
ホテルは天虹国際大飯店の予定です。

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさんの回答

自分は大連にいて、行った事は有りませんがディズニーランドも酒店も交通の便利なところにあり、地下鉄がベストなようです。タクシーは高くて拾いにくいし、バスは 路線と停留所を聞いて捜せれば可能でしょ...

自分は大連にいて、行った事は有りませんがディズニーランドも酒店も交通の便利なところにあり、地下鉄がベストなようです。タクシーは高くて拾いにくいし、バスは
路線と停留所を聞いて捜せれば可能でしょう。DLクマ

すべて読む

成都の茶座・茶館について

成都に行く予定があり、ぜひ茶座での時間を過ごしたいと思っています。
その際、「食べ物などは持ち込み自由」という情報はよくあるのですが、軽くビールを飲みたいなどということは可能なのでしょうか?もちろん1人1杯のお茶は頼むのですが、屋外でアルコールはよくないなど、習慣や慣習があれば教えてください。

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさんの回答

茶室等は風流に茶をたしなむために行くので、ビールを飲むのはできるが、呆れられるでしょうね。菓子をつまんでも構いません。日本のように、うるさい礼儀もないですが 人の目を気にしなければ、道端でビ...

茶室等は風流に茶をたしなむために行くので、ビールを飲むのはできるが、呆れられるでしょうね。菓子をつまんでも構いません。日本のように、うるさい礼儀もないですが
人の目を気にしなければ、道端でビールを飲む労働者もいます。ようするに、身勝手な国なのでできないことは有りませんが、日本人の品位を落とす事も考慮してください。
中国人はレストラン以外、酒を飲む習慣が有りません。以上 DLクマ

amane_coさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
その場その場のルールを確認しながら楽しみたいと思います。

すべて読む

ディズニーチケット購入

上海ディズニーランドのチケットは、正大広場にあるディズニーストアで購入できますか?

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさんの回答

自分は、行ったことはないのですが中国ネットで調べてみると、ディズニーストアで購入できるようです。ただしネットであらかじめ購入すれば、並ばなくても済むという利点があります。しかし、日本国内の方は、...

自分は、行ったことはないのですが中国ネットで調べてみると、ディズニーストアで購入できるようです。ただしネットであらかじめ購入すれば、並ばなくても済むという利点があります。しかし、日本国内の方は、身分証明カードがなく支附宝というネット支払いも利用できないので、ネット購入はむずかしいと思います。DLクマ

すべて読む

麗江の玉龍雪山について教えて下さい

12月29日から12月31日まで麗江に滞在します。30日に玉龍雪山に行きたいのですが、相談または同行お願い出来る方いらっしゃいますか?

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさんの回答

どこであるかも知りませんので、該当する方はおりません。

どこであるかも知りませんので、該当する方はおりません。

JAPANETさん

この回答のお礼

こんなコメントならスルーでいいんですけど

すべて読む

山東省で働ける人を探しています。

2017年より山東省日照市にて自動車関連の合弁会社を立ち上げるべく現在準備を進めています。つきましては当地にて現地取引き工場とのやり取りなどをして頂く常駐の日本人を探しています。

中国語が話せて、工場管理などの経験がある方が望ましいです。中国でお仕事をお探しの方、ご興味がある方がいらしゃいましたら、ご連絡頂けたらと思います。よろしくお願いします。

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさんの回答

大連に居住している原田と申します。 自分が若ければ十分やれますが、もうリタイアしましたので、非常勤のコンサルタント的な立場でしたら、協力できるかもしれません。言葉は中国語、英語ともにOKです。電...

大連に居住している原田と申します。 自分が若ければ十分やれますが、もうリタイアしましたので、非常勤のコンサルタント的な立場でしたら、協力できるかもしれません。言葉は中国語、英語ともにOKです。電話で話ができる程度です。機械が専門で、工場管理などもOKです。 大連と山東省煙台はフェリーで結ばれており、近いです。 自分の身近には、技術系で言葉に困らない人はあいにく見つかりません。
以上

シャンハイ(上海)在住のロコ、やまださん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。もし必要な際は相談に乗って頂く事もあるかもしれません。どうぞよろしくお願いします。

すべて読む

中国の運動会事情を教えてください

子供の幼稚園で運動会があって参加したんですが、海外の運動会について興味が湧きました。そもそも運動会自体、日本特有のイベントのような気もしますが、中国では実際どうなのでしょうか?

日本だと下記の競技が行われていました。
・リズム表現
・徒競走
・障害物競争
・玉入れ
・マスゲーム(組体操など)

子供に限らず、日本だと会社の運動会も最近復活してきており、運動会が見直されているようです。

中国でも運動会のようなイベントや面白い競技などがあれば教えてもらえると嬉しいです。

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさんの回答

自分は直接参加したわけではありませんが、家内の話では小中学校でも運動会はあります。日本と全く同じものもあり、徒競走、綱引き、障害物競争などは同じでかならず賞品があります。中国では春5月と秋9月に...

自分は直接参加したわけではありませんが、家内の話では小中学校でも運動会はあります。日本と全く同じものもあり、徒競走、綱引き、障害物競争などは同じでかならず賞品があります。中国では春5月と秋9月に運動会があり、日本のように藁むしろでに座り、1日楽しむことはありませんが、親たちは外から見学するようです。また、中国の会社でも運動会があり、綱引きやタイヤのころがし競争に参加した覚えがあります。いろいろの競技、ゲームがありました。日本と比べ、記念品や賞品が多く、血眼になって獲得する感じです。 小さな会社では、人数が集まりませんが、2~300人以上いる会社では、社内交流のためやるところもあるようです。
以上  大連在住の老人 DLクマ

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
賞品があるんですね!日本だと賞品はないような。
会社で運動会をやるというのは日本と同じ感じですね。

すべて読む