Yukiさんが回答したサンノゼ(カリフォルニア)の質問

カリフォルニア州でドライブを楽しむための、時期・拠点・具体的なルートについて

8月後半ぐらいに、カリフォルニア州への旅行を考えております。
レンタカーを借りて、自由にドライブを楽しみたいのですが、アメリカは久しぶりなので不安も大きいです。
現地において、レンタカーの手続きや給油、クレジットカード・電子マネーの支払い等、基本的なことをサポートしていただきたく思っております。
その前に、ドライブを楽しむには、(1)上記の期間以外の方が良いか、(2)拠点にする場所はどの辺りが良いか(ロス、サンフランシスコ、アナハイム等)、(3)具体的なドライブコース・立ち寄り場所など、アドバイスいただけると幸いです。
現時点では大雑把な質問しかできず、申し訳ありません。
簡単で構いませんので、よろしくお願いいたします。

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、Yukiさん

Yukiさんの回答

カリフォルニア州といっても、日本と同じくらいの国土です。具体的にどこからスタートするとか、滞在期間とか、どの都市を回りたいとかありますか?

カリフォルニア州といっても、日本と同じくらいの国土です。具体的にどこからスタートするとか、滞在期間とか、どの都市を回りたいとかありますか?

mucchi1340さん

★★★★★
この回答のお礼

Yukiさん
色々な方にアドバイスいただいて、今更ながら、カリフォルニア州は広い(広すぎる)と実感しております(笑)
滞在期間は4泊から5泊程度で、のんびりと海・山をドライブしたいのと、穴場的な場所で珍しい体験ができればーと言う大雑把なイメージしかないので、これから考えていく段階です。
昔、ロサンゼルスに行ったことがあるので、もう一度行ってみたい気はしていますが、サンフランシスコやサンディエゴ、グランドキャニオン等、初めての場所も行ってみたいので、、、まだ具体的に決められていません。
大雑把な質問をしてしまいましたが、もう少し煮詰めてから、再度ご相談させて下さい。
その際は、よろしくお願いいたします。

すべて読む

このツアーの料金を?

教えて下さい。
テック企業とはどちらの企業を
訪問できますか?

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、Yukiさん

Yukiさんの回答

具体的な企業さんがあれば、問い合わせるだけで、お返事がいただけると思います。

具体的な企業さんがあれば、問い合わせるだけで、お返事がいただけると思います。

すべて読む

米国在住のフィリピン系・ベトナム系出稼ぎ労働者の方へインタビューのお願い

もし、アメリカに在住するフィリピン系・ベトナム系の出稼ぎ労働者(メイド、ベビーシッター、看護師、ホテルやレストラン勤務、技能労働など)のお知り合いがいらっしゃいましたら、その方と30~60分の英語インタビューをさせていただけないでしょうか?

インタビューでは、フィリピン系・ベトナム系の移民の方が出稼ぎ先の国でどのような生活を送っているのかについてお話を伺いたいと考えています。具体的には、職探しの方法、自身の買い出し事情、本国への仕送り、休日の過ごし方、そして一般的な出稼ぎ国での滞在期間などについてお聞きしたいと思います。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、その方の職業をお知らせください。
報酬として、1人あたり15,000円(ロコタビの手数料含む)をお支払いする予定です。
興味を持っていただける方がいれば、ぜひご連絡をお願いいたします。二人程度募集しますが、集まり次第締め切ります。どうぞよろしくお願いいたします。

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、Yukiさん

Yukiさんの回答

1985年、フィリピンからいらして高齢者のヘルパーをしている方がいます。つ最近、仕事先で、知り合いになりましたが、たまたま待ち時間があって、先週、苦労話などを聞いたばかりです。

1985年、フィリピンからいらして高齢者のヘルパーをしている方がいます。つ最近、仕事先で、知り合いになりましたが、たまたま待ち時間があって、先週、苦労話などを聞いたばかりです。

すべて読む

日本人慣れしているチャーターバス(サンフランシスコ)

サンフランシスコ近郊で日本からの企業研修者用ののチャーターバス会社だったりハイヤーサービスを探しています。できるなら日本人客を相手にしたことがあるような会社を探しているのですが、そんな会社をご存じの方などいますでしょうか? バスとしては30人から最大56人乗りまでのバスのオプションがあるところで探しています。また、VIP用のセダンやミニバンクラスのハイヤーも同時に探しています。
いくつか会社自体はネットで見つかるんですが、日本人に慣れているかが分かりません。
わかる方がいれば教えて頂けたら有難いです。

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、Yukiさん

Yukiさんの回答

旅行業界で、就業していましたので、何件かはご紹介できます。具体的な日程内容をお知らせ頂けますか?

旅行業界で、就業していましたので、何件かはご紹介できます。具体的な日程内容をお知らせ頂けますか?

すべて読む

カリフォルニア州で法人の銀行口座開設の代行をお願いしたい

今年の6月にカリフォルニア州で法人登記をした者です。
様々な方にカリフォルニア州での銀行口座開設の代行をお願いしたのですが、中々うまく行かず、困っております。
代行をお願いできる方がいましたら、ご相談できますと幸いです。

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、Yukiさん

Yukiさんの回答

具体的に、うまくいかない理由とかわかりますか?

具体的に、うまくいかない理由とかわかりますか?

すべて読む

サンフランシスコの駐車場の利用方法

この夏サンフランシスコをレンタカーで旅行します。
駐車場ですが、日本では、①駐車券を取って入場し、出庫の際に現金で精算するか②駐車した後、出庫の際に駐車番号を指定して精算機で現金で精算するのがほとんどです。
1.サンフランシスコの駐車場ではどのような精算方法になっていますか?日本と異なりますか?
2.精算は日本のVISAやMCのクレジットカードで支払いできますか?
また、精算に現金が必要でしょうか。紙幣で支払えますか?コインが必要でしょうか?
3.前払いの駐車場があると聞いていますが、出庫時刻に遅れた場合どうなりますか、あとで精算可能でしょうか。?
4.駐車場の場所はどのように探したらよいですか?良いアプリを紹介してください。(Best parkingでしょうか?)
ホテルなどの駐車場は高いらしいので安いところを探したいです。

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、Yukiさん

Yukiさんの回答

1.サンフランシスコの駐車場は日本と異なります 2.精算は日本のVISAやMCのクレジットカードで支払いでき場合もあります 3.あとで精算可能です 4.目的地検索で駐車場の場所は、ほぼ出てきます

1.サンフランシスコの駐車場は日本と異なります
2.精算は日本のVISAやMCのクレジットカードで支払いでき場合もあります
3.あとで精算可能です
4.目的地検索で駐車場の場所は、ほぼ出てきます

MHKHさん

★★
この回答のお礼

早々の回答ありがとうございました。

すべて読む

サンフランシスコのガソリンスタンドでの給油方法

この夏サンフランシスコをレンタカーで旅行します。
給油方法について教えてください。
1.ガソリンスタンドはどこでもすぐ見つかりますか?
2.レジの営業時間は24時間ですか?時間限定ですか。
3.クレジットカードで支払おうと思います。
レジで"20dollars, on No.10"などと言えばクレジットカードで支払って給油できると聞きましたが、間違いないでしょうか。
4.「満タン」にしたい時はレジの人にどのように言ってどのようなやり取りをしたら良いのでしょうか?

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、Yukiさん

Yukiさんの回答

1 .どこでもすぐ見つかります 2.  24時間です 3. 給油の際 - レジでは、番号を見ているので その後にクレジットカードで支払い 4. セルフで、満タンにした後の支払いなので、レジ...

1 .どこでもすぐ見つかります
2.  24時間です
3. 給油の際 - レジでは、番号を見ているので その後にクレジットカードで支払い
4. セルフで、満タンにした後の支払いなので、レジの人に伝える必要はありません。

MHKHさん

★★★★
この回答のお礼

簡潔に要点をご教示いただきありがとうございました。

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、Yukiさん

Yukiさんの追記

サンフランシスコ市内は、路上駐車場が大変難しいので、空いていたら迷わず駐車されることをお勧めします。

すべて読む

ドジャースグッズについて

ドジャースのグッズショップがハリウッドなどにもあるようですが、ドジャースタジアムで購入するのと値段は同じなのでしょうか?
ドジャースタジアムのショップの方が品揃えや限定商品が多いなど、どちらで購入するのがおすすめですか?

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、Yukiさん

Yukiさんの回答

ハリウッドは、コピー品が多いので、お気をつけください。スタジアムの外は、スポーツファンをターゲットにする闇ベンダーが、コピー品が販売しています。。

ハリウッドは、コピー品が多いので、お気をつけください。スタジアムの外は、スポーツファンをターゲットにする闇ベンダーが、コピー品が販売しています。。

すべて読む

LAXからの日本へ出国

以前、LAXでの乗り換えについて質問した際には、多くの回答をありがとうございました。今、日本から到着後一泊する方向で考えています!
似た質問で恐縮ですが、アメリカ国内線でロス着後、別々に購入したJALで日本に出国(ロス発)の場合です。アメリカンとJALは別切りのチケットなので、受託荷物は一度受け取らないといけないと思うのですが、その場合も乗り換え時間は3時間見ておけば大丈夫でしょうか?ネットで見る限り、ダラスーLAX間の飛行機の遅延はあまりないようです。
よろしくお願いします!

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、Yukiさん

Yukiさんの回答

入国後は、受託荷物は一度受け取らないといけません。乗り換え時間は、3時間見ておけば余裕です。

入国後は、受託荷物は一度受け取らないといけません。乗り換え時間は、3時間見ておけば余裕です。

すべて読む

LAXでのトランジット(同日or一泊)

JAL(関空発)でLAXに行きます。コネクティングフライトではなく、別途、ダラス・テキサス(アメリカン航空)のチケットを購入する予定でいるのですが、5時間くらい余裕を持てば空港内の移動は大丈夫でしょうか?私はLAXでの乗り換え経験はなく、子供2人、預け荷物ありです。「いや、いや、LAXは広いから難しい!」という場合はLAXに一泊も考えています。LAXで一泊の場合は、空港から観光に行けるおすすめの場所も教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします!

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、Yukiさん

Yukiさんの回答

ダラス・テキサス(アメリカン航空)チケットは、予め購入されているわけですから、空港内の移動は、5時間で余り過ぎるはずです。

ダラス・テキサス(アメリカン航空)チケットは、予め購入されているわけですから、空港内の移動は、5時間で余り過ぎるはずです。

すべて読む