
comakiさんが回答したヨンショーピングの質問
スウェーデンの生活を始めるにあたって
スウェーデンで人気のあるベビー用品ブランド&ペット用品ブランド
comakiさんの回答
スウェーデン在住1児の母です。 スウェーデンではいわゆる日本で人気のある高級北欧ブランドも入手可能ですが、一般的なこちらのママに人気があるのは、Kappahl というメーカーが出しているnew...
夏(8月)の北欧観光について
comakiさんの回答
やはり首都巡りはお勧めです。特に初めての北欧ということですので。 もし、初めてということでなければ首都とは違い離れた田舎、または中規模程度の街を巡るのも現地の本当の雰囲気を味わうことができて楽...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
ショッピングサイトTraderaについて
comakiさんの回答
初めまして。 スウェーデン在住の者です。 パーソナルナンバーは日本でいう個人番号のようなものです。 Traderaをスウェーデン国外からも利用することはできます。ただ、売り手によって、スウ...
障害児保育・教育施設等の視察、見学について
comakiさんの回答
スェーデンには差別がなく、全ての子供が同じ保育園に通っています。 手短になりますが、私の知っている範囲での回答とさせて頂きました。良い訪問となりますように(^^)- ★★★★★この回答のお礼
返信ありがとうございます。そうですね、色々と文献も調べておりますが、日本のように療育センターなどで障害のある子だけが通園するという施設はないに等しいということですね。
大変興味深いです。
スウェーデンの地方名について2
comakiさんの回答
ボーフース。(ボーにアクセント) 質問の回答としては、ボーヒュースの方が相応しいですね。- ★★★★★この回答のお礼
なるほど。ありがとうございました!
スウェーデンの地方名について
comakiさんの回答
ハランド(ハにアクセント)。 従って、ハッランドよりは、ハーランドの方が相応しいかもしれませんね。- ★★★★★この回答のお礼
なるほど。ありがとうございます。
エステルスンドのアクセスについて
comakiさんの回答
はじめまして!スポーツ観戦楽しそうですね。 楽しんでください!! 地図拝見しました。エステルスンドには行ったことがないのですが、スウェーデン情報として提供させていただきますね。 ス...- ★★★★★この回答のお礼
comaki様、ご回答ありがとうございます! 貴重な情報をたくさんかつ具体的に教えていただいたおかげで、だいぶイメージができてきました^^ グーグルマップで見る限り、アリーナに近いバス停は「Östersund Hofvallen 」のようでしたが、それで合っているか、もしわかれば追加で教えていただけると有難いです(地元でいらっしゃらないのにスミマセン!)。ホテルは「Östersund Kyrkparken」バス停に近いところを探そうと思います! バス停の目の前がスーパーのようなので便利そうです。
comakiさんの追記
haruguri様、
私の回答が、少しでもお役に立てていれば幸いです。☆
アリーナのバス停についてですが、
östersund arenaという、そのまんまの名前のバス停があるので、こちらで間違いないかと思います。
Östersund Hofvallenというバス停は、だいぶアリーナから遠いのでは??
こちらで見たところ、ダウンタウンとアリーナの丁度中間地点にあるバス停のようです。
(Googleマップを信用すると、、、)バスの番号は、6番で乗り換えなしで行けるかと思います。(^^)
Östersund Kyrkparkenのバス停の前にあるICAというスーパーはスウェーデン全域のどこにでもあるスーパーなので、とても便利ですし、スウェーデンの地元の雰囲気も味わえるかと思います。w
また何かあれば、ご質問ください。
10月まではまだ少し時間もありますし、じっくり良いホテルや情報を見つけてくださいね☆
ストックホルム観光について
comakiさんの回答
こんにちわ!北欧ひとり旅素敵ですね! ぜひ楽しんでください。 こちらが問い合わせされていたミュージアムのサイトになります。 住所も載ってます! http://www.varlds...- ★★★★この回答のお礼
情報ありがとうございます。後数時間後で日本を出ます。
comakiさんの回答
たまちゃんさん、
はじめまして。スウェーデンのヨンショーピン市に在住していますこまきです。
何かお役に立てるようでしたら疑問や不安に思っていることなど、お気軽に質問して下さいね。