Mayさんが回答したバンクーバーの質問

ロカボな食事ができる場所

初めてバンクーバーに行きますが糖質制限中でも食べれるメニューがあるレストランはありますか?

バンクーバー在住のロコ、Mayさん

Mayさんの回答

こんにちは。私も一時期糖質制限をしなくてはいけない生活をしていましたが、日本のように低糖質のものを探すのは結構大変でした。 外食の時は、予め行くレストランの栄養表示を確認していっていました。 ...

こんにちは。私も一時期糖質制限をしなくてはいけない生活をしていましたが、日本のように低糖質のものを探すのは結構大変でした。
外食の時は、予め行くレストランの栄養表示を確認していっていました。
(行くレストラン名とNutrition factとグーグルに入力すると、何店舗もある大きなレストランは出てくることが多かったです。その場合、carbohydrateからfiberを引いた値が糖質量となります)
もしそのような表示が、ない場合でも、だいたいのお店がオンラインでメニューの確認ができるため、事前にメニューを確認して食べられそうなものがあるかを確認していました。(私はパン食は血糖値が上がりにくかったのでパン食を選ぶようにしてました)
低糖質のおやつや食材を探すのも大変なので、もし必要であれば日本からある程度持ってきた方がいいかもしれません。

mikizuさん

★★★★
この回答のお礼

Mayさん、ご回答ありがとうございます。
糖質制限された方のお話は参考になります!
1日60g以下の糖質で日本で過ごしていますが、
旅行中はもう少し増える前提でいますが大変ですかね。。。
日本のチェーン系のレストランは糖質量の表示はないところも多くて、
ビーガンだけど、糖質たっぷり食が多かったりします。
レストラン名で検索してみます。

すべて読む

バンクーバーでの子供のサマーキャンプ 一人参加についての質問です。

こんにちは。二年程前にこちらで子供のサマーキャンプについて質問した事がある者です。皆さんから色々な意見を頂きとても参考になりました。

今年の夏休みも、9歳になる息子を連れてバンクーバーでの現地の子供達が参加するデイキャンプを一カ月程予定しております。以前キャンプに参加した時は、一緒にお友達の女の子も参加したのでなんとか楽しく過ごす事ができ、とても良い思い出になりました。

今回も同じ女の子と一緒にバンクーバーに滞在する予定ですが、キャンプは、それぞれ興味のある事が違って来ているので別々になるかもしれない予定です。

私の息子は2歳から6歳まで英語で保育されるインターに通っていましたが、今は日本の小学校に通いながら週数回英語保持の為、塾に通っています。が、けしてネイティブのように話せる訳ではなく、また全く出来ない状態でもない状態の子供です。

前回バンクーバーでキャンプに参加した時は、まだ小学校2年で小さかった事もあり、大した難しい英語も使わなかったんじゃないかと思いますが、英語で苦労する事なくキャンプに参加していました。が、性格が大人しいので、既にグループが出来ている子供達の中にはなかなか一人では入っていけないようでした。

子供自身でも「仲良くなろうと思って話しかけても、皆すごく仲が良い友達と一緒に来ているから、なかなか話に入れてくれない」と言っていました。それでもキャンプが始まるとプログラムが結構きちんと時間ごとに決まっているようでしたので、始まってしまえばなんとか楽しく一日を終えて来ていた状態でしたが、やはりそれは息子もお友達の女の子が近くにいたからだと思います。

大変長文になって分かりづらい文章になってしまいましたが、皆さんのお子様達で、
毎年なにかしらのサマーキャンプに通わせている方で、子供を一人で参加させた事がある方いらっしゃいますか?一人で子供を参加させる事に心配がある私に、何か意見を頂けると有難いです。

滞在予定先はバンクーバー キツラノ地区です。もしキツラノからバスで通える範囲でお勧めのキャンプをご存知でしたら教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

バンクーバー在住のロコ、Mayさん

Mayさんの回答

キャンプ参加されたのことで、よかったです。 ただ、引き続き私は子供をキャンプに参加させたことがないので あまり詳しくないです・・。 他のロコの方で詳しい方がいることをお祈りしています。

キャンプ参加されたのことで、よかったです。
ただ、引き続き私は子供をキャンプに参加させたことがないので
あまり詳しくないです・・。
他のロコの方で詳しい方がいることをお祈りしています。

woolworthさん

★★★★★
この回答のお礼

Mayさん、ご回答ありがとうございます。何人か色々アドバイス頂けるのでとてもありがたいです。頑張ってキャンプ探してみたいと思います。(^^)/

すべて読む

半日程度の観光ですが。

1月にバンクーバーに行く予定です。
半日(午後)程度しか自由時間がありません。ランチを含めて観光したいと思っています。

バンクーバー在住のロコ、Mayさん

Mayさんの回答

1月にお越しなんですね。 ダウンタウンにはガスタウン、スタンレーパーク、イングリッシュベイなど観光名所も集まっているので、半日でもある程度見ることができると思います。

1月にお越しなんですね。
ダウンタウンにはガスタウン、スタンレーパーク、イングリッシュベイなど観光名所も集まっているので、半日でもある程度見ることができると思います。

すべて読む

教えて下さい。30歳会社員です。

仕事でバンクーバーに行く予定です。(まだ決定ではないです。)英語が話せないので日本人の方に英語の通訳をお願いしたいです。到着・帰国日含め3日間~4日間の滞在予定ですが、1日どの程度費用が必要でしょうか? ご教示頂けますと幸いです。

バンクーバー在住のロコ、Mayさん

Mayさんの回答

通訳のみの費用ということでしょうか? 人にもよるとは思いますが、 私は目安として1時間2000円でおうけしています。 事前準備や打ち合わせなどが多く重なると、 もう少しいただくことになり...

通訳のみの費用ということでしょうか?
人にもよるとは思いますが、
私は目安として1時間2000円でおうけしています。
事前準備や打ち合わせなどが多く重なると、
もう少しいただくことになります。

参考になればと思います。

すべて読む

CANADA GOOSEのジャケット探してます!

CANADA GOOSEの以下の商品を買付してくださる方を探しています。

LANGFORD PARKA 3XL Military Green
上記の商品がお近くのショップやネットショップにあったら購入したいのでご連絡頂けると幸いです。

買付費用として$20USDお支払いいたします。
買付費用等は先にお支払いいたします。

購入後、私の住んでいるアメリカ(カリフォルニア州)まで配送お願いいたします。

バンクーバー在住のロコ、Mayさん

Mayさんの回答

買い付けと配送自体は可能ですが、 探せるかが現時点でわかりかねますので、 もし見つけたらまたこちらで回答させていただきますね。

買い付けと配送自体は可能ですが、
探せるかが現時点でわかりかねますので、
もし見つけたらまたこちらで回答させていただきますね。

すべて読む

空港からダウンタウン(ホテル)へのアシストについて

クリスマス当日の空港からダウンタウンへのアシスト可能な方おられますか?

バンクーバー在住のロコ、Mayさん

Mayさんの回答

車はないので電車利用でよろしければ可能です。 ただ、電車1本でダウンタウンまで移動でき、空港が始発なので、迷うことはないと思います。

車はないので電車利用でよろしければ可能です。
ただ、電車1本でダウンタウンまで移動でき、空港が始発なので、迷うことはないと思います。

travel1derさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。空港から駅というよりは、駅からホテルが、迷わずいけるかちょっと不安に思っていますが、大通り沿いなら聞けば分かりそうですね。がんばってみます!

すべて読む

空港からダウンタウンへスカイトレインを使っていく場合の料金

今月、小学生一人を含む8人でラスベガスへ旅行予定です。乗り継ぎのためバンクーバー空港に平日午前中に到着し、その日の夕方、ラスベガスに向けて発ちます。搭乗手続きなどを覗き正味6時間あるので、ダウンタウンで観光と買い物をしたいと考えています。

空港からダウンタウンへスカイトレインに乗って行く場合、空港特別料金含め9ドル、往復で18ドルかかるようですが、回数券を購入すれば、かなりお得になることを調べました。10枚綴り21ドルの回数券を買い、 2ゾーンまたぐ際の追加料金1.25ドルを支払えば、21ドル÷8人=2.625+1.25=片道運賃3.875ドル×2=往復1人当たり運賃7.75ドルとなります。ただ、これは2014年4月現在の運賃のようです。2018年になって、回数券は、値上がりなどしていませんか?電車賃、飲食代など試算し、カナダドルに両替する額を決めたいので、どなたかご存知の方教えていただければと思います。

片道、乗車券4ドル+空港特別料金5ドル=9ドルのようですが、回数券を買うと空港特別料金を払わなくてもいいと、ある方のブログに書いてありました。
FARESAVERと呼ばれる1ゾーン回数券10枚綴り(21ドル)を空港内のセブンイレブンで買い、ダウンタウンへ行く場合、2ゾーンまたぐので、追加料金1.25ドルを券売機で購入

FARESAVERと呼ばれる回数券を空港内のセブンイレブンで買う
1ゾーンが21ドル (2.1)
2ゾーンが31,5ドル (3.15)
3ゾーンが42ドル (4.2)

21×2=42ドル 42/8=5.25ドル
2ゾーンまたぐ際の追加料金券売機で1.25ドル×2=2.5ドル
5.25+2.5=7.45ドル 往復電車代

バンクーバー在住のロコ、Mayさん

Mayさんの回答

Fairsaverは数年前に販売終了しました。 今はCompass cardというスイカのようなものを使うと割引料金で乗れますが 購入に6ドルかかる上、一人一枚持たなくてはいけないので、普通...

Fairsaverは数年前に販売終了しました。
今はCompass cardというスイカのようなものを使うと割引料金で乗れますが
購入に6ドルかかる上、一人一枚持たなくてはいけないので、普通に特別料金5ドルプラス普通運賃2ゾーン4.20ドルを払うのがいいと思います。帰りは特別料金はかからないので、4.20ドルのみになります。
6:30以降でしたら1ゾーン料金の2.95ドルになります。
ちなみに、カナダでは、ほとんどのお店でクレジットカードの利用が可能です。
スカイトレインの券売機でもクレジットカードが利用できます。
現金はなくてもほぼ大丈夫ですが、念のため1グループで数十ドル両替しておく程度でいいと思います。

mofumofu64さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。明日、両替について話し合うので、Mayさんからいただいた情報、参考にさせていただきます。

すべて読む

バンクーバー空港最寄りでカナダグース商品を買える店

バンクーバー空港内にアウトレットの店ができたと聞いたのですが、McArthurGlen Designer Outletのことですか?ここで、カナダグースのダウンを買えますか?また、ディスカウントチケットはありますか?アウトレットまでは、徒歩で行けますか?何か交通機関を使わないと行けませんか?

バンクーバー在住のロコ、Mayさん

Mayさんの回答

空港内ではなく、空港近くに、だと思います。 McArthur Glen Designer Outletで正しいです。 カナダグースの公式サイトでリテールショップを探してみると McArth...

空港内ではなく、空港近くに、だと思います。
McArthur Glen Designer Outletで正しいです。
カナダグースの公式サイトでリテールショップを探してみると
McArthur Glen Designer Outletでは取扱いがあるとの表示はされていません。

アウトレットなのでもしかしたらどこかの店舗で取扱いがあるかもしれませんが
行ってみないとわからないかもしれませんね。ディスカウントチケットのことはわかりかねます。
徒歩だと40分、電車だと2駅で10〜15分くらいです。

mofumofu64さん

★★★★★
この回答のお礼

McArthur Glen Designer Outletでカナダグースの商品を探すのは、時間がかかりそうですね。カナダグースのダウンを買うなら、ダウンタウンに出るかもしれません。

すべて読む

フォルトレンフュについて質問

バンクーバー空港からフォルトレンフュまで、電車で時間はどのくらいかかりますか?フォルトレンフュ最寄りの駅も教えてください。

バンクーバー在住のロコ、Mayさん

Mayさんの回答

ショッピング施設のHolt Renfrewでお間違いないでしょうか? 最寄りはGranville(グランビル)駅ですが、空港からだとVancouver City Centre(バンクーバーシテ...

ショッピング施設のHolt Renfrewでお間違いないでしょうか?
最寄りはGranville(グランビル)駅ですが、空港からだとVancouver City Centre(バンクーバーシティセンター)駅を利用すると電車で一本で行けます。シティーセンター駅からは徒歩6分、全体で30分強です。

mofumofu64さん

★★★★★
この回答のお礼

そうです。Holt Renfrewです。飛行機到着時間が予定通り行ったら、そこに行ってみようと思います。回答ありがとうございました。

すべて読む

年始のバンクーバーについて

来年の1月1日からバンクーバーに旅行に行くのですが、やはりお店や観光地は閉まっている所が多いのでしょうか?

バンクーバー在住のロコ、Mayさん

Mayさんの回答

元旦は閉まっているところもあるかもしれませんが、全部閉まっているということはないです。 2日からは通常営業です。 こちらはクリスマスが日本の正月のように色んな施設やお店が閉まります。

元旦は閉まっているところもあるかもしれませんが、全部閉まっているということはないです。
2日からは通常営業です。

こちらはクリスマスが日本の正月のように色んな施設やお店が閉まります。

すべて読む