Marioさんが回答したメルボルンの質問

メルボルン1週間の滞在について

9/12-20まで1人旅行・休暇のため、滞在予定です。
宿や観光などお伺いできればと思っております。

①滞在先について
出来るだけ費用は抑えたいと考えております。cbdの中心地から30分圏内でおすすめな滞在先をお伺いできればと思います。ゆっくりしたいのでできるだけホステルではなくAirbかアパートメントホテルかで考えております。もしくは日本人の方でホームステイなど滞在を受け入れている方などいらっしゃいましたら助かります。おすすめの場所や滞在先、方法などございましたら情報を頂けますと幸いです。

②気候・気温について
9月は春の初めになるかと思いますが、気候的にはまだ寒い気がしています。
持っていく服など迷っているのですが、みなさんはどのような服装をされておりますか?
朝、夜は冷えると聞くので薄い上着は持っていく予定です。ほか、ダウンやヒートテックなど持っていたほうが良いものがあれば教えてください。

③イベントやマーケットについて
滞在中特に何をするなど決めておりません。ゆっくりカフェ巡りをしたり休んだりしたいと考えております。
そこで、滞在期間中に開催しているイベントやマーケットがあれば教えてください。

④グレートオーシャンロードについて
期間中に1つ観光として行ってみたいと考えております。
手段が無いので、ツアーかどなたかお願いできる方にお願いできたらと考えております。
日程と金額など総合的に比較したうえで検討したいと思っておりますので。
こちらも情報など頂けますと幸いです。

色々と質問してしまいましたが、頂きました回答を拝見させていただいたのち
お願いできる方に依頼できたらと考えていおりますので、全てでなくて構いませんので情報を頂けますと幸いです。

メルボルン在住のロコ、Marioさん

Marioさんの回答

ayana さん はじめまして。 私の意見も含めて回答させて頂きますね ① 見てみましたがCBDでも少し離れても料金は7泊8日で10万円前後のようなのでCBDに滞在する事をお勧めし...

ayana さん はじめまして。

私の意見も含めて回答させて頂きますね


見てみましたがCBDでも少し離れても料金は7泊8日で10万円前後のようなのでCBDに滞在する事をお勧めします。

グレートオーシャンロードトリップもCBDで集合解散(もしくはホテルでピックアップ、ドロップオフ)が多いと思うので便利です

移動も電車は方向が違う場合一度シティに出てから別の電車に乗らなくてはなりません。
バスは複雑ですし。

お勧めは以下の2つです。
ホテル
1. オークス メルボルン オン マーケット ホテルをチェック >>
http://www.agoda.com/sl/8CYEgxZlnQl

2. イズ ホテル メルボルン CBDをチェック >>
http://www.agoda.com/sl/CpLHfpL0rry

どちらも「バスタブがある」という点がポイントです。

メルボルンのホテルや家やアパートでもバスタブがない施設がほとんどです。

バスタブがなくてもよければ他にも色々出てきますので検討してみてください。

Airbnb でも料金的にはあまり変わらなさそうだったので広く使いたいのであればユニットまるまる借りられる所を探すのも良いと思います。(こちらもバスタブ無しがほとんどかと思います。中にはビルの施設としてプールやジャグジーなどが使用可能なところもあったりはします)
たまに家の中の一室を貸し出してキッチンやベスルームはシャアなどの施設もあるので注意してください。

Airbnb よりホテル(Agoda)の方がキャンセルの融通が効く(ほとんど前日までキャンセルOK)のと、安全面の事を考えるとスタッフさんがいるホテルがいいのかなと思いました。

もしバスタブを重視される際は部屋の写真にバスタブがあるかの確認と、写真にバスタブがあっても予約前や予約時に再度確認したり「バスタブ付きがいい」とメモを残すといいと思います。


メルボルンは天候の変化が激しいので冬にも対応できるのものがあると安心かと思います。朝晩は寒い事もまだ多いかと思います。
暖かくなってきましたが、気候が乾燥しているため日陰に入ったり、風が吹くと少し寒く感じます。
雨後は急に気温が下がったりもします。
私は寒がりなので少しオーバーかもしれませんが、私であればヒートテックとダウンジャケットを持ってきます。
ダウンジャケットが大きすぎであればユニクロのウルトラダウンジャケットはかさばらなくていいのではないでしょうか?


マーケットはCBD の北側にほぼ隣接のQueen Victoria Market、
南側にはSouth Melbourne Market, Prahran Market (プラハン/プラーランマーケット)があります。

他にもChadstone Shopping Centre (南半球最大級のショッピングモール)やセントキルダビーチ、DFO Southworf(アウトレットモール)などに行かれるのも良いかと思います。

シティにもショッピングモールやカフェはたくさんあります。


グレートオーシャンロードはツアーで行くのが便利かと思います。
日本語で案内してもらえる所が安心ではないでしょうか。
日本語で検索してみましたがコースも料金もさほど違いはないようです。
大体$120-180くらいのようです。

長くなりましたが以上です。

楽しんでください〜

すべて読む

年末のメルボルン一人旅へアドバイスください!

皆様こんにちは。お世話になります!
はじめてのメルボルンに12/29から12/31まで滞在する予定です。
年末なのでお店が空いているのか心配しております。。。
一人旅なので街の散策をしようと思うのですが、
おすすめスポット(カフェやケーキ屋さんや朝食スポット等グルメに特に興味があります!)、
メルボルンならではのお土産等、
ローカルの方のご意見を教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします!

メルボルン在住のロコ、Marioさん

Marioさんの回答

はじめまして。 Marioです。 City (もしくはCBD)と呼ばれる所が中心地になります。 そんなに大きくないので2日あれば十分に回れると思います。 まずはBourk...

はじめまして。

Marioです。

City (もしくはCBD)と呼ばれる所が中心地になります。

そんなに大きくないので2日あれば十分に回れると思います。

まずはBourke Street にあるインフォメーションセンターで
一枚の紙の地図をもらうといいと思います。
他にも空港などにある無料ガイドブックなどにもシティの地図は載っていると思います。

カフェは有名な所もありますが、City Library 前の Brunetti は豪華に見えて写真映えするのではないかなと思います。

年末も飲食店などは開いてると思います。

もう飛行機の中ですかね?

もし連絡取れるなら明日なら案内できます。

あまり情報をお伝えできずすみません。

betweenfumiさん

★★★★
この回答のお礼

Marioさん
素敵なカフェの情報ありがとうございました!
お天気も良さそうなのでCityを散策してみます!

すべて読む

【至急】メルボルンのNunawading Brandsmartにて商品の買付をしていただける方

はじめまして。
以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

■内容
メルボルン Nunawading Brandsmart のショップで 品物の買い物代行

■希望日
至急・数日以内

■人数
1人

■時間
出来る限り早く

■場所、エリア
Nunawading 3131 VIC

■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)

ご連絡お待ちしております。どうぞよろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、Marioさん

Marioさんの回答

はじめまして。 購入したい商品とお考えのサービス料金を教えていただけますか?

はじめまして。
購入したい商品とお考えのサービス料金を教えていただけますか?

すべて読む

メルボルンでの留学生活のアドバイスお願いします。

明日からメルボルンでのワーホリが決定しています。
家探しや学校探し、銀行口座の開設について相談したいです。
自分でできる所までは自分で調べますが、やはり現地にいらっしゃる方のアドバイスなどあった方がより自分に合った環境で過ごせるのではないかと思い質問しました。
現地で直接相談を受けてくださる方よろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、Marioさん

Marioさんの回答

もうメルボルンですか? お手伝いしますよ〜 最初は本当に色々と苦労すると思うので。 知っておくと便利なことはたくさんあります! さすがに5年住んでるので大抵のことはわかるかと。

もうメルボルンですか?
お手伝いしますよ〜
最初は本当に色々と苦労すると思うので。
知っておくと便利なことはたくさんあります!

さすがに5年住んでるので大抵のことはわかるかと。

すべて読む

7月に4泊5日でメルボルン観光をします。

こんにちは。7月に4泊5日でメルボルン観光するにあたり、いくつか教えて頂きたい事があります。
1. レンタカーをして日帰りでグレート・オーシャン・ロード観光を予定しています。所要時間は7am~9pmメルボルン市内発着で可能でしょうか。(DayTourのスケジュールが大体それくらいだったので…)またオトウェイ国立公園では散策をしたいと思っております。
2. グレート・オーシャン・ロード観光での服装は、海沿いですがどれくらいの防寒が適当でしょうか。ダウンベストでは過剰ですか?(わりとボリュームのあるダウン)
3. City周辺ではCafeとチョコレートショップをまわりたいです。今回の旅行の目的でもあります。ネットでよく紹介されているCafeはリストアップしました(KokoBlack, Miss Jackosn Cafe, Seven Seeds Specialty Coffee, The Kettle Blackです), が、ローカルの知る人ぞ...的なCafeがあれば教えて頂きたいです。チョコレートショップはほとんどわかりません。
4. Mud Cakeが美味しい、もしくは印象的なCafeはありますでしょうか。20年程前にブリスベンに滞在しておりMudCakeが未だに忘れられません。笑

長々と書いてしまいましたが、ご教示頂ける範囲でご回答頂けたら幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

メルボルン在住のロコ、Marioさん

Marioさんの回答

1. Day tour の通りに行けばそのくらいの時間になります。あとはご本人たちのスケジュール次第だと思います。  2. 最近結構寒いのでいいのではないでしょうか。暑ければ脱げばいいと思うの...

1. Day tour の通りに行けばそのくらいの時間になります。あとはご本人たちのスケジュール次第だと思います。 
2. 最近結構寒いのでいいのではないでしょうか。暑ければ脱げばいいと思うので。Cityの方は朝晩約5℃、昼は最高15℃くらいまでです。 
3. Dukes Coffee Roasters はいつも人が並んでいます。行ったことはありませんが。
chocolate walking tourというのもあります。先日見て少しびっくりしましたが。英語のガイドさんだと思います。参加しないとしてもHaight's は有名どころではないかと思います。チョコレートショップも調べれば結構出てくると思います。
4. Mud cake... スーパーでしか買ったことないので、、、すみません。

Kanaさん

★★★★★
この回答のお礼

Marioさん、ご回答ありがとうございます。グレートオーシャンロードはポイントを絞って行こうと思います!そして防寒 は万全にして行きます。

すべて読む

6月始めの服装について

はじめまして。

6月始めから1週間ほど初めてメルボルンに旅行に行く者です。

今パッキングをしているのですが、持っていく服にとても悩んでいます。
ネットでは6月はけっこう寒いとのおおざっぱな情報しか見つけられず、ヒートテックやヒートテックのタイツにセーター、薄手のダウンを考えています。
しかし、インスタでメルボルンを検索し最近の写真を見るとけっこう薄着の方(薄手のダウンの中はTシャツなどけっこう薄着)も見られ、実際の体感温度が全然想像できない状態です。
上記の服装だと厚着すぎでしょうか?

観光で行くので、午前中から晩ご飯くらいまで頑張って外に出ていくつもりです。

アドバイスよろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、Marioさん

Marioさんの回答

朝と夜は寒いです。日中は暖かい日が多いです。 ただ個人差があるので何とも言えません。あとオーストラリア人は寒さに強いので私から見るとよくそんな格好でいられるなと思うことも多々あります。 私は...

朝と夜は寒いです。日中は暖かい日が多いです。
ただ個人差があるので何とも言えません。あとオーストラリア人は寒さに強いので私から見るとよくそんな格好でいられるなと思うことも多々あります。
私は寒がりなのでたくさん着て暑ければ脱ぎますが
下はジーンズ、
上はシャツ、セーターやパーカーと薄手のダウンあたりで大丈夫なのかなと他の方達の服装を見ると思います。ただ朝と夜は少し寒いかもしれません。
ただ気温も含めて天気が変わりやすいのでそれは予想不可能です。

Emiemikoさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございました。

なるほど、紫外線が強いから昼は暖かく感じるのですね。

気温の変化に合わせて調整できるように考えていきたいと思います。

ありがとうございました!

すべて読む

初めてメルボルン行きますがアドバイスをお願いします。3(字数制限で質問を追記。)

1000字以内にしているつもりですが、何個も分かれてしまい、度々申し訳ございません。
6.日本語・日本人向けサービス
 ある程度の英語はわかりますが、初めて行く場所でトラブルがあった際にはどうしても日本人、日本語が話せる人がいないと心配なところはありますが、旅行会社やカード会社等の相談できる拠点等はないでしょうか?
 例えばアメリカではサンフランシスコによく行くのですが、ホテルの近くにJCBのラウンジがあり、JCBカードを提示すると日本人のスタッフがツアーの手配や市内交通機関のチケットの購入、近所の店の案内、無くし物等の困りごとの相談までしてくれて大変助かったことがあります。初めてシドニーに行った際には、近畿日本ツーリストにホテル手配を頼みましたが、滞在ホテルの近くにDFSギャラリアがあり、その中に近ツリ含む日本の旅行会社が多数拠点を構えていて、やはり同様にツアーの手配や相談事までうけてくれました。ですが、2回目訪問した際には、これら旅行会社はほとんどシドニーから撤退し、辛うじてJTBがタウンホールに拠点を残していましたが相談事に乗ってくれる雰囲気ではなく、機械的な対応をされ「ツアー頼まないなら帰れ」みたいな感じでした。
7.空港への帰りについて
 エクスペディアで、空港までの帰りの送迎を頼んでます。ホテルまで来てくれて片道日本円で1400円と、スカイバスより安く、順番待ちしなくていいならと思ってますが、最初発着時間を間違って入力されたりとても不安でした。
 Starbus Shuttleという会社がやってるそうなのですが、正確なピックアップの時間は確定しておらず、メールで2~3日前に連絡が来るそうなのですが、ちゃんと連絡くれるか遅すぎたり早すぎたりしないか不安です。まだキャンセルは可能なので、ホテルとサザンクロスの駅の距離、荷物 の量にもよりますが、場合によっては送迎をキャンセルして 往復ともスカイバスにしようかなとも思ってます。

メルボルン在住のロコ、Marioさん

Marioさんの回答

一応昼であればHISのオフィスがシティにあります。 アトランティスホテルでしたっけ、、、?もシティにあるのでそんなに遠くないですが歩くと遠いです。無料トラムがあるのでうまく利用すればいいと思い...

一応昼であればHISのオフィスがシティにあります。
アトランティスホテルでしたっけ、、、?もシティにあるのでそんなに遠くないですが歩くと遠いです。無料トラムがあるのでうまく利用すればいいと思います。
あとトラムですが、お泊りになるホテルはSpencer Stという所にあります。そこはあまりトラムが頻繁に来ないです。シティ内はどのトラムも無料なので乗って大丈夫です。シティ方向に行くならBourke Street、Collins Street, Flinder Street あたりまで出てから乗るのがいいです。
まずはFederation SquareかBourke Street にあるVisitor Centre に行って地図をもらったり、シティ内のトラム利用について少し質問してみてはどうでしょうか。
Bourke Street mall あたりにはボランティアの人たちも結構います。
日本語可能な方がいつもいるかはわかりませんが。。。
バスは連絡が不安であればスカイバスでいいと思います。
Atlantis Hotel であれば非常に近いです。徒歩5分とかです。
ちなみにシティ内でメインストリートは南北に通るElizabeth st とSwanston stになります。

パンチさん

★★★★★
この回答のお礼

お世話になります。
事情があってメルボルン水族館近くのクラリオンスイーツに変更しました。フェデレーションスクエア、ビジターセンターにはいってみようと思います。
Bourke Street mall も行ってみようと思います。
往復は結局スカイバスにしました。ネットで購入し、割引クーポンコード入れて往復34.2ドルでした・
情報ありがとうございました

すべて読む

初めてメルボルン行きますがアドバイスをお願いします。2(字数制限で質問を追記。)

4.無制限アトラクションパスについて
HISのページで「メルボルン(無制限)アトラクションパス」なるものを見つけて、「https://tour.his-oceania.com/city/mel/detail.php?tid=5358」気になっています。これは、対象のアトラクションは全て50%引きで、完全無料になるものはないのでしょうか?別のページだと無料なのもあるように記載があるのですが→ https://www.ats.co.jp/product_info.php?cPath=21_28_831&products_id=1990
5.市内交通
滞在予定のアトランティスホテルから、シティサークルトラムに乗るには「フラッグスタッフ駅まで徒歩」(4~500m)と記載もありますが、「ホテルの目の前にある」という記載も見受けます。どっちが正しいんでしょう?またシティサークルトラムの他に無料の「ビジター(ツーリスト)シャトルというバスがある」と書いてあるのを見たのですが、図書館で借りた最新のガイドブックでは「10ドル必要」と書いてます。過去に無料だったが最近有料になったのですか?

メルボルン在住のロコ、Marioさん

Marioさんの回答

特別行きたいところが決まっていなければシティを一周してみたり、 少しポイントを絞っていけば一日終わってしまいます。 昔は無料のバスがありましたが、そのサービスは終わってしまったみたいです。有...

特別行きたいところが決まっていなければシティを一周してみたり、
少しポイントを絞っていけば一日終わってしまいます。
昔は無料のバスがありましたが、そのサービスは終わってしまったみたいです。有料の$35のバスがあります。が、そこまで必要でもないかと。シティ近郊をグルッと回るので街並みがどーなのか見たいと思えばいいかもしれません。
正直アトラクションもそのサービスを使うほどではないかと。。。
多分ですがクーポン雑誌程度のものだと思います。
1日であればそんなにたくさんも利用できないと思いますし。。。
リストがあったので行きたいところがあれば料金を比べて検討されてもいいかとは思いますが。
初めてであればアトラクションよりも、シティを回る、ショッピングセンターもまとまっていますし、近くにQueen Victoria Market (月曜日やっているか不明)、Botanic Garden、South Bank(Crown Hotel 外のYarra River 沿い), Flinder Station, China Town, South Wharf (DFO大きな免税店ショッピングセンター), など巡るだけでも1日十分楽しめると思います。あとは寒いですがSt Kilda Beach とか。
この前の質問に返答させてもらいましたが、英語ですが無料walking tourもあります。
Melbourne Zoo はもしかしたらオーストラリアならではのコアラやカンガルーが見れると思うのでいいかもしれませんね。私は行ったことありませんが^^;

パンチさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。パスはやめました。長期滞在とかリピーターで時間があれば考えますが、初めてで土地勘つくまではもったいないですしね・・

>多分ですがクーポン雑誌程度のものだと思います。
するどいご指摘ですね。自分も日本国内の旅行だとネット駆使してクーポンや株主優待券等入手して使って格安に入場する術がありますが、海外だとそういうスキル使えませんからね。

すべて読む

初めてメルボルン行きますがアドバイスをお願いします。

6月に初めてメルボルンを訪問します。「マイルが失効するし、子供は学校なので一人旅で特典航空券を利用してどこか行こう、二度シドニー行ったから、今度はメルボルンに」と決めました。JAL直行便で往復し、6/8の朝成田→夜10時頃タラマリン空港に到着し、6/12の深夜0時過ぎにタラマリン空港から帰るため、実質は9.10.11の3日間です。ホテルへの往復やツアーは自分で手配が必要なのでガイドブックやネットで情報収集してますが、情報源や更新年度により内容がマチマチなので整理がつかず苦慮してます。何点か質問させてください。
1.ホテルの位置
エクスペディアで、アトランティスホテルを予約したのですが、https://www.google.co.jp/maps/place/Atlantis+Hotel/@-37.8155063,144.9500067,14z/data=!4m6!3m5!1s0x0:0xc579e6457a8c5680!4b1!8m2!3d-37.8136194!4d144.9519235 」
飛行機の到着が夜中なので、スカイバスで終点サザンクロス駅まではいけますが、その時刻にはホテル別のミニバスによる送迎サービス終わってますよね?この位置なら夜中に歩いても問題ないでしょうか?家族が心配して「タクシー乗ったら?」って言いますが。この時間はトラムやシティサークルトラムも終わってますか?
2.ツアー、観光等
HISのオプショナルツアーで、フィリップ島のペンギンツアーとグレートオーシャンロードツアーの2つセットになったものが期間限定割引されていたので申し込みました。両方で税込150ドルですが、お得な料金でしょうか(英語のみ、食事なし)?こちらはまだキャンセルできます。
9日昼にペンギンツアーに行き、10日は1日かけてグレートオーシャンロードツアーに行く予定です。
その隙間の時間に11日の朝から夜まで市内観光しようと思ってますが、おすすめの場所はありますか?
3.市内観光ツアーについて
 ビジターセンターに集合して市内観光に無料で案内してくれる、メルボルングリーターサービスというのがあると聞いて、参加しようと思ってるのですが、事前申込が必要でしょうか?日本語が話せるスタッフもいると聞いたのですが、正しいでしょうか?

メルボルン在住のロコ、Marioさん

Marioさんの回答

初めまして。 1. 予約されたホテルはサザンクロス駅から非常に近いので徒歩がベストです。 2. ツアーはお得だと思います。 食事なしであれば購入できる場所があるのか、そういう所に寄るの...

初めまして。
1. 予約されたホテルはサザンクロス駅から非常に近いので徒歩がベストです。

2. ツアーはお得だと思います。
食事なしであれば購入できる場所があるのか、そういう所に寄るのかなど問合せて、不便そうであれば何か持参するといいと思います。
長旅になると思うので全くどこにも寄らないということはないと思いますが。少なくとも給油所には寄ると思いますし、大抵はコンビニがついています。

3. グリーターサービスは予約が必要となっています。
最高4人までだそうです。
日本語のウォーキングツアーサービスは来月の予定にはなかったです。
URL参照
https://whatson.melbourne.vic.gov.au/visitors/services/greeter/Pages/GreeterLanguageSchedule.aspx

英語でもよければfree walking tourが毎日あるようです。
http://www.imfree.com.au/melbourne/
昔シドニーに行った時に利用しましたが、終わった時にやはり皆さんチップをあげていました(私も)。でも完全にフリーなので途中で抜けても全然大丈夫です。

パンチさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報ありがとうございます。
1.すみません、事情がかわりメルボルン水族館近くのクラリオンスイーツというホテルに変更しました。
2. そういって頂いてうれしいです。コンビニ寄れればいいですね。
3. こっちも聞いたのですが、今は日本人も日本語話せるスタッフも今はいないそうでした。この市内観光のサービスも興味ありますね。シドニーのには参加したことがあります。公園に集まって、サーキュラーキーで解散するやつでしたけど、同じものでしょうか?

すべて読む

メルボルン空港送迎&観光5時間

5/8(月)メルボルンに14:00頃到着。
空港まで迎えに来ていただき、ホテルへ(ホテルチェックインのお手伝い)。
その後観光・街歩きに案内していただきたいです。
所要時間は5時間程度で考えています。

メルボルン在住のロコ、Marioさん

Marioさんの回答

はじめまして。 質問を見ました。 5/8(火) ですか? ホテルはどこですか?

はじめまして。
質問を見ました。
5/8(火) ですか?
ホテルはどこですか?

すべて読む