Marioさんが回答したメルボルンの質問

国内宅配(郵送)サービスについて

Australia Post にて国内(ケアンズ空港からシドニー市内のホテルまで)荷物発送をしたいのですが、日本郵政にあるような『配達日指定』は、オーストラリアでも存在するのでしょうか。料金の有無は問いません。

Australia Postのサイトにて荷物の送料は確認できたのですが、オプションサービス?については、よく分かりませんでした。
情報をご教示いただければ幸いです。

-------------------------
具体的に送りたい荷物は、"輪行バッグ" です。
2月上旬から、ケアンズ→シドニーの自転車旅を予定しています。
日本から自転車を持ち込み(解体して"輪行バッグ"に入れ、航空便へ受託荷物にしてオーストラリアへ入国します)。

ケアンズ空港へ到着後、ゴールとなるシドニーまで極力荷物を減らしたい考えがあり、
ケアンズ空港からシドニーの滞在予定ホテルへ輪行バックを送りたい所存です。バッグは たたんで箱に入れて送ろうと思います。

シドニーのホテルへチェックインするのは1ヵ月後となり、ホテルは宿泊日の3日前からしか荷物を預かってくれないようなので、上記の質問と至りました。
宜しくお願いします。

メルボルン在住のロコ、Marioさん

Marioさんの回答

すみません。返信遅すぎました。登録してやり方わからなかったので放置状態でした。次回機会があれば連絡ください TT

すみません。返信遅すぎました。登録してやり方わからなかったので放置状態でした。次回機会があれば連絡ください TT

すべて読む

メルボルンの無料ツーリストシャトルバスおよびトラムについて

メルボルンの無料ツーリストシャトルバスについて質問です。
13か所を巡る旅行者向けの無料シャトルバスがあると拝見したのですが、どの記事も少し前のもので、最新の情報がありません。
今現在はこちらは廃止されているのでしょうか?

またmykiの購入について、6ドルと記載がありますが、こちらはカードのみの価格ですか?日本のようにすでにち6ドル分チャージされているものを購入するという意味合いではなく、本体を6ドルで購入し、その後でチャージするという仕組みでしょうか?

お詳しい方がいらっしゃればお時間のある時に教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

メルボルン在住のロコ、Marioさん

Marioさんの回答

すみません。返信遅すぎました。登録してやり方わからなかったので放置状態でした。次回機会があれば連絡くださいTT

すみません。返信遅すぎました。登録してやり方わからなかったので放置状態でした。次回機会があれば連絡くださいTT

すべて読む

2度目のメルボルンのですが

未だはっきりと決めてませんが、4月下旬頃にメルボルンとタスマニアの旅を考えています。
昨年の5月にメルボルンとシドニーに行きましたが、6日間の2か所はとても慌ただしかったです。なので、もう一度メルボルンに行きたいと考えています。
前回は、メルボルンで市内観光を少しとペンギンツアーに行きました。
メルボルンとタスマニアの2か所を回るには、6日間と7日間のどちらが充実出来ますか?
ちなみに、女性一人旅です。
観光案内をして頂こうかとも考えてます。

メルボルン在住のロコ、Marioさん

Marioさんの回答

すみません。返信遅すぎました。登録してやり方わからなかったので放置状態でした。次回機会があれば連絡ください。

すみません。返信遅すぎました。登録してやり方わからなかったので放置状態でした。次回機会があれば連絡ください。

チエさん

この回答のお礼

機会があればお願いします

すべて読む

1日だけ寝るところを提供していただきたいです。

こんにちは。5月にメルボルンに行く者ですが
23時頃にタラマリン空港に着く為、Sky busに乗ってcityに行くとなると23:30過ぎに着くと思います。
それからホテルに行き1日泊まるには、お金を払うのは勿体無いと感じており、またairbnb等で安く借りようと思いましたが働いている人が多いので夜遅く行くとなると断られてしまうことが多いのが現状です。ホテル代を普通に払えば話は済むのですが、もし可能性があればと思い、相談させていただきます。どなたか一夜、ソファーでもいいので寝させていただけるのであれば返信いただければ幸いです。(2日目からはきちんと宿泊代を払って安いところに泊まる予定です。)23:30すぎても交通の便があるのであればcityから少し離れても大丈夫です。メルボルンの交通事情がちょっと分からないのでなんとも言えませんが…^^;よろしくお願いします。20代女性です。

メルボルン在住のロコ、Marioさん

Marioさんの回答

すみません。返信遅すぎました。登録してやり方わからなかったので放置状態でした。次回機会があれば連絡ください。

すみません。返信遅すぎました。登録してやり方わからなかったので放置状態でした。次回機会があれば連絡ください。

すべて読む

メルボルン空港からの送迎サービス

土曜日の夜23:10にタラマリン空港に着きシティ中心のホテルまで女子一人で行くのでタクシーも若干不安で送迎を探しています。メルボルン初めてなので日本語ができる方を探したいのですが・・・。加えて料金などわかりましたら教えていただけますでしょうか?

メルボルン在住のロコ、Marioさん

Marioさんの回答

すみません。返信遅すぎました。登録してやり方わからなかったので放置状態でした。次回機会があれば連絡ください。 ちなみにシティまでのバス(スカイバス)片道$18約20分、シティ内のホテルであれば...

すみません。返信遅すぎました。登録してやり方わからなかったので放置状態でした。次回機会があれば連絡ください。
ちなみにシティまでのバス(スカイバス)片道$18約20分、シティ内のホテルであればシティ内のホテルを巡回してくれるバスがあります。たぶんスカイバス関連なのでスカイバス利用してれば無料のはずです。 

すべて読む

お勧めの最終日の過ごし方

以前質問させて頂きましたチエです。
今回、結局メルボルンのみにしました。
今月25日の23:10に空港に到着し、29日の深夜0:15の飛行機に乗ります。
29日は、かなり時間があります。ホテルのチェックアウトぎりぎりまで滞在するつもりでいるのですが、その後の過ごし方についてお勧めありますか?

メルボルン在住のロコ、Marioさん

Marioさんの回答

すみません。返信遅すぎました。登録してやり方わからなかったので放置状態でした。次回機会があれば連絡ください。

すみません。返信遅すぎました。登録してやり方わからなかったので放置状態でした。次回機会があれば連絡ください。

すべて読む

オーストラリアのハンドメイドアクセサリー事情について

オーストラリアのハンドメイド事情について詳しい方に質問したいことがあります。
ご連絡お待ちしています(*'▽')

メルボルン在住のロコ、Marioさん

Marioさんの回答

すみません。返信遅すぎました。登録してやり方わからなかったので放置状態でした。次回機会があれば連絡ください。 ちなみにハンドメイド情報詳しくないです><

すみません。返信遅すぎました。登録してやり方わからなかったので放置状態でした。次回機会があれば連絡ください。 ちなみにハンドメイド情報詳しくないです><

すべて読む

市内観光の金額について

女一人旅です。4月26日のお昼頃から市内観光の案内などを依頼したいです。
金額はどのくらいでしょうか?

メルボルン在住のロコ、Marioさん

Marioさんの回答

すみません。返信遅すぎました。登録だけして放置状態でした。。。次回機会があれば連絡ください><

すみません。返信遅すぎました。登録だけして放置状態でした。。。次回機会があれば連絡ください><

すべて読む

レゴを扱っているおもちゃ屋さん

今週末に6歳の子供連れで初めてのメルボルンに1週間滞在します。動物園や博物館を巡って終わりそうです。

さて、子供が異国の地で不安になったときのために、レゴを扱っているおもちゃ屋さんを知りたいと思います。ホテルはフェデレーションスクエアに近くです。また、甘くないハード系のパンを扱っているカフェもオススメがあれば教えていただけないでしょうか。

メルボルン在住のロコ、Marioさん

Marioさんの回答

パン屋さんは中国系ですけどBread Top(包店)と Bon Bon's というお店は日本人にお馴染みの菓子パンや惣菜パンがたくさんあるし、口にも合うと思います。City内、Shopping ...

パン屋さんは中国系ですけどBread Top(包店)と Bon Bon's というお店は日本人にお馴染みの菓子パンや惣菜パンがたくさんあるし、口にも合うと思います。City内、Shopping Centreにも結構あります。
他に現地のパン屋さんでいうとBrunettiやBakeryだったかな(?)などもあります。 サンドイッチというか結構ガッツリ系のサンドイッチはカフェがたくさんあってそこでたくさん売ってます。1つ9ドルとかしますけどね^^; 
カフェは山のようにあるので紹介するのが難しいですね、、、寒いので問題ないと思いますがアイス系のコーヒーはスターバックスかこちらのGloria Jean's といったチェーン店でしかほぼないと思っていいかと思います。 他の店でアイスコーヒー頼むとコーヒー牛乳にアイスクリーム載せたのが出てきます。

レゴはCityのすぐ隣のDocklandというところにレゴセンターというのがあるみたいで、プライランドもあるようですよ。行ったことはないですが、、、

すべて読む