チカさんが回答した品川区の質問

オランダ国内にて、日本人、または日本語ができる税理士さん、会計士さんを探しています。

税理士さん、会計士さんを探しています。オランダ国内に会社を設立したいと考えています。できれば、日本語ができて、相談に乗ってもらえる方を探しています。

品川区在住のロコ、チカさん

チカさんの回答

kyoshida52さま ようこそオランダへ! 知り合いの会社が日本語ができる中国人の会計士さんと契約していると聞いたことがあります。 必要があればコンタクトをとってみますので、メ...

kyoshida52さま

ようこそオランダへ!
知り合いの会社が日本語ができる中国人の会計士さんと契約していると聞いたことがあります。

必要があればコンタクトをとってみますので、メッセージをお送りください。

チカ

kyoshida52さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます! 

すべて読む

アパートメント物件探し及び契約のお手伝い

初めましてこんにちは。
旅行でオランダに3ヶ月間行きたいのですがホテルだと費用がかなり掛かるのでアパートメントを借りたいと考えています。
そこで物件探し及び契約のお手伝いをして頂きたいと思いこちらに書き込みさせて頂きました。
手伝って頂ける方ご連絡宜しくお願い致します。
出来れば到着初日日用品や食品などの買い物にもお付き合い願えると助かります。
費用はすべてお任せ致します。

品川区在住のロコ、チカさん

チカさんの回答

伊右衛門さま ようこそオランダへ! 正式なアパート契約は、オランダの銀行口座を持っていないと難しいと思います。 Airbnbなどのサイトを通じた民泊であれば、ややこしい手続きは不要です...

伊右衛門さま

ようこそオランダへ!
正式なアパート契約は、オランダの銀行口座を持っていないと難しいと思います。
Airbnbなどのサイトを通じた民泊であれば、ややこしい手続きは不要ですし、エリアの幅も広がります。長期滞在するといえば、金額も交渉できるのではないでしょうか。
https://www.airbnb.jp

スケジュールによりますが、買い出しのお手伝いはできます。たくさんある場合は車で運びますので、ご相談ください。

チカ

すべて読む

6月下旬の観光案内をお願いしたいです。

6月の下旬に社員旅行でアムステルダムに滞在する予定です。3日間が終日観光に当てられる期間なので、その期間の観光案内をお願いできる方を探しています。アムステルダムを中心にユトレヒトやハーグなどにも足を伸ばしたいと思っています。ただ、人数が9名(男4女4子1)おり、また行きたいところも、若干異なるので、2〜3チームに分かれる予定です。全てのチームにガイドさんは必要ないと思っているのですが、中心となるチームについていただき、滞在中の効率的なスケジューリングや美術館やレストランの事前予約などをお願いしたいと思っています。私たちはインテリアデザインの仕事をしているので建築や街並み、美術館などを観光の中心にしたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

品川区在住のロコ、チカさん

チカさんの回答

kimhiroさま ようこそオランダへ! オランダはおもしろい現代建築がたくさんありますし、インテリアデザインで有名なブランドもありますのでピッタリですね! 6月下旬ですと今のとこ...

kimhiroさま

ようこそオランダへ!
オランダはおもしろい現代建築がたくさんありますし、インテリアデザインで有名なブランドもありますのでピッタリですね!

6月下旬ですと今のところ、22日と29,30日以外はご案内できます。

4名様までなら車でご案内することも出来るので、自力で行きにくい美術館や建築関係の場所に2日に分けて行かれるのも良いかもしれません。
もちろん電車でご案内することも可能です。

料金は人数と時間によって異なりますので、お気軽にお問い合わせください!

チカ

すべて読む

観光案内お願いします!!

夏休みにヨーロッパを周遊する予定で、7/22にアムステルダムに行くので、半日観光か1日観光していただきたいです。できれば格安でよろしくお願いします。

品川区在住のロコ、チカさん

チカさんの回答

kaoriさま ようこそアムステルダムへ! 22日空いています(^-^) 料金は、半日(4時間)13,000円、1日(8時間)20,000円です。 格安ではありませんが、その代わ...

kaoriさま

ようこそアムステルダムへ!
22日空いています(^-^)

料金は、半日(4時間)13,000円、1日(8時間)20,000円です。
格安ではありませんが、その代わりに各所の歴史的なエピソードや裏話、また美味しいカフェや可愛い雑貨店などをご紹介できます。また、車でもご案内出来るので、風車を見に行ったり、他の都市や田舎に行きたい場合は便利かと思います。

ご依頼いただける場合はご連絡ください!

チカ

すべて読む

展示会の通訳を探しています

5月10日から、アムステルダムで展示会があります。(ISSA/INTERCLEAN Amsterdam 2016)
この展示会で通訳をお願いできる方を探しています。

①11日と12日の2日間。(場合によっては、13日もできる方)
②時間は午前10時から午後5時ごろまで

よろしくお願いします

品川区在住のロコ、チカさん

チカさんの回答

ikawa_clinpetさま お返事遅くなり、申し訳ありません。 あいにくその日は別の仕事が入っております。 すでに通訳さんが見つかっていることをお祈りいたします。 チカ

ikawa_clinpetさま

お返事遅くなり、申し訳ありません。
あいにくその日は別の仕事が入っております。

すでに通訳さんが見つかっていることをお祈りいたします。

チカ

すべて読む

都市の公共交通機関について

まだ訪れたことのない国ですが、オランダに移住を考えていて、来月、オランダに視察に行こうと思っています。
住むならば電車、地下鉄、トラムなどの公共交通機関のしっかりした都市が良いと思っています。そうすると、大都市として有名なアムステルダムかロッテルダム!?と想像するのですが、実際はどの都市の公共交通機関が一番、便利なのでしょうか?

品川区在住のロコ、チカさん

チカさんの回答

maymay2772さま オランダに移住をお考えなのですね! 仲間が増えるのは嬉しいです(^^) 鍼灸マッサージ師として治療院を開かれる予定とのこと拝見しました。 公共交通機関が...

maymay2772さま

オランダに移住をお考えなのですね!
仲間が増えるのは嬉しいです(^^)

鍼灸マッサージ師として治療院を開かれる予定とのこと拝見しました。
公共交通機関が一番整っているのは、やはり首都のアムステルダムです。街も大きくはないので、ある程度中心部に店を構えればお客様が困ることはないと思います。

日本人が多く暮らしているのは、アムステルダムの南のアムステルフェーンです。ここは、アムステルダムやロッテルダムなどと比べると公共交通機関は発達していませんが、メトロの51番沿いならアムステルダムまで1本で出られるので便利です。オランダ語を習得するまでの期間は、オランダ人相手だけで商売するのは難しいと思いますし、日本人が多いのは大きなメリットになると思います。

その他の大都市、ロッテルダム、デン・ハーグ、ユトレヒト、ライデンなども、公共交通機関は整っています。
なので、重要なのは、その都市の中で、どの地区に住むかかと思います。

オランダ人は多くの人が自転車で出かけますので、意外と交通網がなくても大丈夫かもしれませんが^^

お役に立てれば幸いです。

チカ

maymay2772さん

★★★★★
この回答のお礼

チカさん、初めまして。回答ありがとうございます。
そうですね、日本人の方たちの施術から始めたいと思います(^^)
英語も決まり切ったことを伝えたり、言いたいことは何とか伝えられるけれど、まだ当たり障りのない会話のやり取りがあまり得意ではないので、いろいろ徐々に…となりそうです。
来月の半ばにアムステルダムに視察旅行に行くことが決まっているので、お時間が合うようでしたら、お会いできたら…と思います。
その際はまた改めて、ご連絡させて頂きますね。
今後ともよろしくお願い致します。

すべて読む

短期滞在での仕事について

こんにちは!オランダのフリーランスビザ申請して滞在する予定でいるんですが、それは今ひとまず置いといて、できれば3ヶ月観光ビザだけで出稼ぎのような形で働きたいと思っています。簡単に調べると基本的には就労ビザはいらなくてもBSNナンバーと銀行口座が必要なようで、そのBSNナンバーというのは観光ビザでも取れるものなのでしょうか?職探しに役立つサイトがあれば教えて下さい。

品川区在住のロコ、チカさん

チカさんの回答

cynthiaistypingさま ようこそオランダへ! あいにく、観光ビザではBSNナンバーも銀行口座も取得できないと思います。 まずは家を決め、住所がないと申請できません。 ...

cynthiaistypingさま

ようこそオランダへ!
あいにく、観光ビザではBSNナンバーも銀行口座も取得できないと思います。
まずは家を決め、住所がないと申請できません。

フリーランスビザ申請の際にも住所が決まった後の居住許可証が必要だと思いますので、すぐにオランダにいらっしゃるご予定であれば、まずは家探しをされることをオススメします。
(これにも苦労される方が大勢います)

チカ

すべて読む