チカさんが回答した品川区の質問

初オランダでの移住について

初めまして☆
今年の春以降に1人でオランダに移住を考えています。
オランダ生活におすすめの情報や都市、物価などを教えて頂けると助かります。
日本で保育士として約5年勤務しており、保育士資格・幼稚園教諭資格、海外での幼児教育のボランティア経験あります。ヨーロッパの幼児教育に興味がありオランダだけでなくヨーロッパのいろんな国の保育を見てみたい、仕事も見つけたいと思っています。
また、オランダでのシェアハウスやNannyなどの情報はどこで手に入りますでしょうか?
どんな情報でも結構ですので、よろしくお願いします!
Miyu

品川区在住のロコ、チカさん

チカさんの回答

Miyuさん、初めまして。 長くなりますので、仕事についてを絞って記載します。 まずは収入のめどを立てることが先決かなと思いますので。 私の友人はアムステルダム近くの日本人向け幼稚...

Miyuさん、初めまして。

長くなりますので、仕事についてを絞って記載します。
まずは収入のめどを立てることが先決かなと思いますので。

私の友人はアムステルダム近くの日本人向け幼稚園で働いています。オランダ唯一の日本人専門の幼稚園です。
彼女は日本で内定をもらってから移住したと言っていました。
2016年4月からの求人が出ていましたので、ご参考までにリンクを貼っておきますね。(締切は過ぎていますが。。)
http://www.jegsi.com/archives/52206600.html

アムステルダムは日本人が多く、幼稚園以外にもベビーシッターをしている日本人がいると聞いています。Miyuさんのご経験ならどちらも可能そうですね。
移住するには、就職先を見つけるか、起業するかだと思いますが、ベビーシッターでも起業できるのではないかと思います。(条件等調べてはいません)

オランダでは、イエナプラン教育やシュタイナー教育が盛んです。
これらが実施されているのはオランダ人向けの学校なので、ここで働くためにはオランダ語が必要になってくるかと思います。
以下の求人情報サイトに幼稚園や保育園の求人も出ていますので、ご参照ください。
https://netherlands.expatjobs.eu
http://www.indeed.nl

お力になれれば幸いです。
他にもお知りになりたい情報や、お手伝いできることがあれば、お気軽にご連絡ください。

チカ

アムステルフェーン在住のロコ、Miyuさん

★★★★★
この回答のお礼

チカさん
ご回答ありがとうございます!
実は私も先日その日本人幼稚園に応募しましたが、採用人数が1人だったようで今回は募集を終了したということでしたので、チカさんのご友人だったのですね。
起業については私もオランダに関する記事で、読ませていただきました。自分でもしらべてみます!
オランダでの自分の可能性を広げる為にも、オランダ語・英語をもっと勉強しておこうと思います(*^^*)自分の周りにオランダやヨーロッパに詳しい方がいないので助かりました♪また、よろしくおねがいします。
ご丁寧に回答頂きありがとうございました!

すべて読む

オランダ移住に伴う下見(現地下見のお手伝い依頼)

来年4月から家族でオランダ移住を考えております。

1/4~1/15でオランダへ下見に行きます。

家探しのお手伝いをして下さる方を探しております(実際に不動産屋へいき、物件探しに同行して下さる方)
また、ハーレム、ライデンの学校見学に同行して下さる方がいらしたらお願いします。

1/9.10の土日にアムステルダム、アムステルフェンの見学に同行して下さる方がいらしたらお願いします。

品川区在住のロコ、チカさん

チカさんの回答

ma-sanさま ようこそオランダへ! アムステルダム在住のチカです。 恐縮ながら1/10まで日本に帰国予定なのですが、11日から15日まででしたらご案内できます。 車でご案...

ma-sanさま

ようこそオランダへ!
アムステルダム在住のチカです。

恐縮ながら1/10まで日本に帰国予定なのですが、11日から15日まででしたらご案内できます。

車でご案内出来ますので、電車では行きにくいところや、時間が足りなくなって効率よく回られたい時にはご連絡ください!

オランダ在住仲間が増えることを楽しみにしております。

チカ

ユトレヒト在住のロコ、ma-sanさん

★★★★
この回答のお礼

短い日程での下見になりますので車が使えるのはとても助かります。
日程があえばぜひお願いしたいと思います。
その時は連絡させていただきますのでよろしくお願いします。

すべて読む

アムステルダムのクリスマス

こんにちは、来週の25日から4日間アムステルダムに旅行予定なのですが、
初日の25日はクリスマスということもあり大体のスーパーやレストランなどのお店、観光施設はお休みでしょうか?
また次の日の26日も休みの所が多いのでしょうか?
もし25、26も空いていてオススメのレストランなどをご存知の方は教えて頂けるととても助かります。
よろしくお願い致します。

品川区在住のロコ、チカさん

チカさんの回答

ノンさん ようこそアムステルダムへ! 25日でもスーパーや主な観光施設は空いています。 営業時間が短くなるところもあるので、行かれるところが決まっていれば調べていくことをオススメします...

ノンさん

ようこそアムステルダムへ!
25日でもスーパーや主な観光施設は空いています。
営業時間が短くなるところもあるので、行かれるところが決まっていれば調べていくことをオススメします。(家の近所のAlbert Heijnと言う大手スーパーは25日は18時まででした)

レストランは休むところも多いです。
せっかくならオランダ料理を試されたいかと思いますが、私がオススメするレストランでオープンしているのは「The Pantry」のみでした。
http://thepantry.nl/the-pantry/
ここも電話で問い合わせたところ、すでに26日は予約でいっぱいとのことです。

観光客が多いエリアを歩いていれば、予約なしでも空いているレストランはあると思いますが、もしご希望のレストランや料理のジャンルがあれば、予約しておくことをオススメします。

思い出に残る滞在となりますよう!

チカ

すべて読む

オランダの大学へ進学したいです

オランダの大学へ進学したいと考えております。
オランダ語が話せないので、オールイングリッシュで学位を取得できる大学を探しています。
勉強したい内容は、宗教学、イスラム教、中東地域、アラビア語で、
今のところライデン大学にあるInternational Studies でそれが可能なのではないかと考えております。
・その他オランダ国内またはヨーロッパ地域内(イギリス以外)で英語のみで学位を取れる大学に心当たりがありましたら教えていただけませんか?
また、
・奨学金は"Holland Scholarship" かエラスムス奨学金以外でほぼ確実にもらえるだろうと思われるものはありますか?

できれば来年の新学期に合わせて入学をしたいです。
よろしくお願いします。x(

品川区在住のロコ、チカさん

チカさんの回答

ひおさま ライデン大学は歴史もありとても評判の良い大学と聞いていますので、ピッタリなのではないかと思います。 その他の選択肢としては、ノルウェーの大学は、留学生でも授業料が無料です。...

ひおさま

ライデン大学は歴史もありとても評判の良い大学と聞いていますので、ピッタリなのではないかと思います。

その他の選択肢としては、ノルウェーの大学は、留学生でも授業料が無料です。加えて、私の友人が英語のみで通っています。
ただ、英語のみで行われる学士のプログラムは少なく、修士をお考えであれば選択肢に入るかと思います。
ライデン大学に通われてから、というのもありかもしれません。

もしノルウェーも選択肢に入るようであれば、もう少し詳しくお調べしますので、ご連絡ください!

チカ

デン・ハーグ在住のロコ、ひおさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
ノルウェーの大学も調べてはみたのですが、私の希望する分野に沿ったものが見つかりませんでした。でももう少し調べてみます。
そうですね、ライデンで学士を取得してからヨーロッパのどこかで修士というのも考えていました
ノルウェーの大学のことでまた何か気になることがあったら
連絡させていただきます
ありがとうございました!

すべて読む

11月24日(火)イエナプランの学校見学と観光

2歳の子を連れて家族3名でアムステルダムにいきます。
今後、移住も視野に学校見学やアムステルダムの雰囲気を観たいと思っています。

学校見学に同伴してくださる方を探しています。
イエナプラン(シュタイナーでも大丈夫です)の学校に
通っていらっしゃるお子さんがいる方や4歳~13歳位までのお子さんがいらっしゃる方だと
お話も色々聞きたいのでとても助かります。

時間と費用を教えて下さい。宜しくお願い致します。

品川区在住のロコ、チカさん

チカさんの回答

初めまして。ようこそアムステルダムへ! 移住を検討されているのですね。 オランダはとても暮らしやすく、子育てには優れた環境だと言われていますので、ぴったりではないかと思います。 1...

初めまして。ようこそアムステルダムへ!

移住を検討されているのですね。
オランダはとても暮らしやすく、子育てには優れた環境だと言われていますので、ぴったりではないかと思います。

11月24日は予定が空いていますので、良ければ是非お手伝いさせてください!
費用は1日のご案内で15,000円です。
(車を使って見て回る場合、+5,000円となります)

私自身は子どもがいないのですが、仕事を通じて複数のイエナプランの学校に見学に行ったことがあります。(アムステルダムではないのですが)
その学校との比較を含めてお話できるかと思います。

理想の学校に出会えることをお祈りしています。

チカ

chericheriさん

★★★★★
この回答のお礼

チカさんありがとうございます!イエナプランの学校に実際行かれたことあるのですね。オランダは子育てに優れた環境ということで、行くのが楽しみです!

すべて読む

空港での乗り換え時間について

初めまして。

12月の中旬にKLMオランダ航空を利用してブリュッセルを訪れる予定です。
個人旅行のツアーなので、乗換に16時くらいから6時間弱の待ち時間があるようです。

オランダは初めて訪れるので、途中下車(出国?)して3時間くらい観光できなかな?と思っています。
インターネットで検索すると一時出国することは賛否両論あるみたいです。

ただ、最終行程表が出発の1週間くらい前にならないと分からないのが難点なのですが、
オランダの在住の皆さんはどのように思われますか?

帰りも最大4時間の待ち時間があるので、空港探索は帰りでいいかなと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。

品川区在住のロコ、チカさん

チカさんの回答

とこちゃんさま はじめまして。 乗り継ぎ時間内での観光は可能ですよ。荷物もなく快適です! 同じようなお客様をご案内したことがあります。 懸念点は、万が一日本からの飛行機が遅れた場合で...

とこちゃんさま

はじめまして。
乗り継ぎ時間内での観光は可能ですよ。荷物もなく快適です!
同じようなお客様をご案内したことがあります。
懸念点は、万が一日本からの飛行機が遅れた場合でしょうか。

もし私にご依頼いただける場合はご連絡ください。
車で空港から市内へお連れできますので、効率よく時間を使っていただけるかと思います。
3時間徒歩で散策でも、美術館を見学して街中はさっと車で回るのでも、風車のある田舎町まで車で訪れるのでも、ご希望に応じてご案内いたします。

ご検討ください!

チカ

とこちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。

アムステルダムを観光したくなってきました。
乗り換え時間が予想通りでしたら相談させてください。

ありがとうございました。

すべて読む

オランダの花と農業視察のお願い。

11月25日~12月1日の7日間でオランダの花と農業について視察見学する予定なのですが、まだ予定が2日間埋まっておりません。(まだどの日が空くのか決まっておりません)
どなたかコーディネートしてくださる方はおりませんでしょうか?
希望は、施設栽培農場の視察・花屋さん巡りやフラワーアレンジメント・花と暮らしがマッチした場所等です。

若手花農家で行きますので、花や農業に関しているものであればなんでも学びになると思います。
どんなことでも構いませんので、教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

品川区在住のロコ、チカさん

チカさんの回答

saruko0701さま こんにちは、ようこそオランダへ! その日程ですと、25日全日と26日の午前中でしたらご案内できます。 世界最大の花市場「アルスメール」はご見学予定でしょう...

saruko0701さま

こんにちは、ようこそオランダへ!
その日程ですと、25日全日と26日の午前中でしたらご案内できます。

世界最大の花市場「アルスメール」はご見学予定でしょうか?
スキポール空港の近くにあるオランダ中から集められた花たちが世界各国へ輸出されるためのセリ市場です。見学路も用意されていて中が見れるのでオススメです。

また、日本人のフラワーアレンジメントの先生を知っています。
日本人同士色々と聞きやすいと思いますので、ご興味があればおつなぎします。
(もちろん日本人以外の先生も知っています)

農場はオランダにはたくさんありますので、アポを取ってみて、見学させてくれるところに行くという形になるかと思います。なかなか公共交通機関で行くのは難しいと思いますので、車でご案内いたしますよ。

ご一緒できる期間が短く恐縮ですが、お力になれれば幸いです。

チカ

///////追記///////
ハウス内の環境を制御する環境制御技術の最先端で知られるプリバ社のご見学も有効かもしれません。プリバ社の温室では、野菜、フルーツ、花きが栽培されおり、環境制御、灌漑・水利技術を見学する事が出来ます。
ご参考まで。
http://www.privagroup.com//en/

すべて読む

Hilversum or Almere

初めまして。
来年春頃からオランダに移住を計画しています。インターナショナルスクールに近くて環境のいいところを探していて、Hilversumという街があるのを学校を探していて見つけたのですが、実際のところ治安とか住環境などはいいところでしょうか? Almereにもインターがあるのでそちらも検討中です。ちなみに日本食材が買えるお店はどの辺りにあるのでしょうか? 情報をお待ちしています。

品川区在住のロコ、チカさん

チカさんの回答

Nekomaltaさんん、こんにちは。 インターナショナルスクールがあり、日本人が住みやすい街というと、まずアムステルフェーンが挙がります。日本人が多く、スーパーも充実していることはもちろん、...

Nekomaltaさんん、こんにちは。
インターナショナルスクールがあり、日本人が住みやすい街というと、まずアムステルフェーンが挙がります。日本人が多く、スーパーも充実していることはもちろん、行政のスタッフも慣れているので対応が親切と聞いています。
日本人が多すぎるところは避けたいということであれば、マーストリヒトやグローニンゲンが良いと聞いたことがあります。グローニンゲンの学校に行ったことがありますが、かなり熱心で新しいことにもチャレンジされていて、良い環境だなと思いました。

日本食材店はアムステルダムにありますが、中国韓国系のスーパーでも買えますし、オランダの最大手スーパーAlbert Heijnでも醤油やみりん、そばうどんなどは扱っています。

もしお時間があれば、1-2週間下見にいらっしゃると良いかもしれません。
実際にご覧になると街ごとの雰囲気の違いや利便性がわかると思いますので。

お力になれれば幸いです。

チカ

アムステルダム在住のロコ、Nekomaltaさん

★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。視察を年内に検討してみます。

すべて読む