
最終ログイン・1ヶ月以上前
カリオキーニャさんが回答したリオデジャネイロの質問
ロシア・サッカーW杯参加国、ブラジルの現地事情を教えてください。
すべて読む
購入代行をお願いしたい。
カリオキーニャさんの回答
おはようございます。お手伝いできると思います。まだ決まっていなければご相談ください。
すべて読む
ブラジルのサンバ衣装の立ち位置について
カリオキーニャさんの回答
個人的な意見ですが、私はブラジルを代表するコスチュームと言って差し支えないと思います。 ブラジルにもバイーア女性の白いドレスや南部のカウボーイスタイルなどその土地土地を代表する衣装がありま...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
民族衣装と明記するのではないもののブラジルをイメージするものとして使用するので、その扱い方では問題はなさそうですね。おっしゃる通り、文化的背景のない衣装であれば、かえって使いやすいなと思いました。
すべて読む
日本に転送依頼お願いします。
カリオキーニャさんの回答
こんにちは。まだお探しでしたらお手伝いできますのでご相談ください。
すべて読む
チャンピオンパレードのチケットについて
カリオキーニャさんの回答
こんにちは。ざっと探したところ、ネットでチケットが手配できるところがありました。 https://www.rio-carnival.net/Ingressos 購入に進むと、購入者が「ブラジ...- ★★★★★この回答のお礼
カリオキーニャさん
調べて頂いて有難うございました。ネット見てみます。送迎も頼めるのが、とても有り難いです。
すべて読む
カリオキーニャさんの回答
おはようございます。リオの状況をお話しすると
1: サッカーはもはや日常の一部で、みんなどこかしら贔屓のチームを持っています。リオのチームのゲームの時間帯は、レストランやバーなどテレビのあるところは基本的にどこでも流していて、客であろうとなかろうとみんなで観ます。テレビをつけていなくても「今日はゲームか」とか「あ、ゴール入った!」というのが近所の人の雄叫びや花火でわかります。笑
リオのチーム同士が当たるマッチをクラシコといい、クラシコの夜はスタジアム付近で各チームのファン同士が小競り合いをして時々殺人に発展することもあるくらいです。盛り上がり方・入れ込み方は日本人の想像を絶する感がありますね。
2: いないと思います。サンパウロだといるんでしょうか?
3: グループHでは日本は格下なので突破できないと思っている人がほとんどのようです。ブラジルのグループEは余裕だそうです。
日本のサッカーに関してはあまり印象はないようですが、タクシーの運ちゃんなどに「そういえば昔ジーコを貸してやったな」と言われることは多いです。笑
いまだに日本人の最高峰はナカタ、ナカムラという人が多いです。
4: ①先月のドイツとの親善試合でブラジルが勝ち、これとオリンピックの金メダルで14年のW杯の雪辱は果たした!ということみたいです。
②W杯のお祭り感はまだ少ないですが、企業はもうW杯関連のCMを今月くらいから流し始めています。いまだにネイマールが引っ張りだこで、マクドナルドやコーヒーなどのCMに出ています。
③トレーディングカードの交換もすでに始まっていて、土曜の朝に駅前などで老若男女がアルバムを持参して交換したりしています。
ブラジルでも他の都市では土地柄が違うので状況は違うと思います。リオに関していうとこんな感じです。