ホーチミン在住のロコ、HGIさん

HGI

返信率

HGIさんが回答したホーチミンの質問

初めてののベトナム旅行です

イギリス、オックスフォードのロコです。✿(◡‿◡*)
11月の末から12月の頭にかけて、チベット人の友人と2人で二週間程のベトナム旅行を企画しております。
初めてのベトナムで、どこを中心にして観光すれば良いかが全く分かりません。
本来のベトナムらしい、ベトナムの文化を感じれる素朴な地域を訪れたいと思いますので、皆様からのアドバイスを頂けると有難いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、HGIさん

HGIさんの回答

弊社個人から企業様まで単純なご旅行案内から企業訪問までサポートしております。11$/hr で市内観光案内を英語か日本語通訳付きで案内致します。

弊社個人から企業様まで単純なご旅行案内から企業訪問までサポートしております。11$/hr で市内観光案内を英語か日本語通訳付きで案内致します。

オックスフォード在住のロコ、Miyukiさん

★★★
この回答のお礼

市内観光案内は、どの地域なのでしょうか?ベトナム全土なのですか?イギリスに長いこと住んでいるので英語はできますが、ベトナム語は全く分かりません。何かあったらご連絡させていただきますね。

ホーチミン在住のロコ、HGIさん

HGIさんの追記

お世話になっております。ホーチミンがメインとなります(1、3、4、5区)。他の郊外やハノイは別途お見積りとなります。

すべて読む

ホーチミン市内散策について

4月下旬にホーチミンに行く予定です。29日の午後に街散策をしたいと思っておりますが案内頂ける方はいらっしゃいませんか。

ホーチミン在住のロコ、HGIさん

HGIさんの回答

はじめまして、HGIホーチミンと申します。友達感覚で弊社女性スタッフ通訳をご同行させれ頂けます。 3hrで3000円ではいかがでしょうか? 見ず知らずの方のご同行は治安のためご容赦ください。...

はじめまして、HGIホーチミンと申します。友達感覚で弊社女性スタッフ通訳をご同行させれ頂けます。
3hrで3000円ではいかがでしょうか?
見ず知らずの方のご同行は治安のためご容赦ください。弊社スタッフは携帯で安全を私もホーチミンでいつでも確認できますので安心したお散歩をお楽しみ下さい。行きたいところ、小旅行などもアレンジさせて頂きます。車もございます。

アサミさん

★★★★
この回答のお礼

申し訳ありません。先にご連絡を頂いた方もしくは女性の方へお願いできたらと考えておりました。ご連絡を頂きましてありがとうございました。

ホーチミン在住のロコ、HGIさん

HGIさんの追記

ありがとうございます。またお会いできること心よりお待ちしております。弊社では今週末日曜イベントを行います。SWAN カフェで抹茶とコスメ のベトナム人との交流会です!事務所にはサロン&プールやカフェもあり日本の方に食べやすいエアコンの効いたブンやフォーのお店も併設。ぜひまたお寄り下さい。

すべて読む

ベトナムのECサイトを教えて下さい。

ジャンルなどは問わず海外からでも購入できるサイトを教えて下さい。また、出品も出来るサイトもご存知でしたら教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、HGIさん

HGIさんの回答

当社所有のサイトで対ベトナム人向けに出品サイト持っていますが 会社様の登録を一社一社させて頂いております。個人事業主の方もご支援 どうぞご連絡&ご検討ください

当社所有のサイトで対ベトナム人向けに出品サイト持っていますが
会社様の登録を一社一社させて頂いております。個人事業主の方もご支援
どうぞご連絡&ご検討ください

すべて読む

ホーチミン&ハノイ&ダナンの個人ガイドを募集しています

現在、日本で美容系のサロンを経営しており、ベトナムへの出店検討のために、1月末か2月にホーチミン、ハノイ、ダナンの視察を予定しています。

3日から5日間程度で、同行・ガイドしれくれる方を探しています。
現地の方の生活や考え方を理解したいので、できればベトナム人の女性(20代から40代)の方を希望しています。

同行する経費(交通費、食費、宿泊費)はこちらですべて負担しますが、その他のガイド料としてお幾らくらいでガイドしてもらえるか教えて頂きたいです。

ガイドできる方からのご連絡をお待ちしております。
(質問あれば何でも)

ホーチミン在住のロコ、HGIさん

HGIさんの回答

ぜひ支援させて下さい。当社自体がサロンオーナー向けのプロモーションサロンも所有。化粧品も輸出入。正直詳しいです。。ホーチミン以外の出店サポートツアーも随時受付中です

ぜひ支援させて下さい。当社自体がサロンオーナー向けのプロモーションサロンも所有。化粧品も輸出入。正直詳しいです。。ホーチミン以外の出店サポートツアーも随時受付中です

すべて読む

ベトナム資本の有限会社(出資者2人以上)の設立

初めまして。

ベトナム資本の有限会社(出資者2人以上)の設立について質問させていただきます。

出資者2名、1人はベトナム人、もう1人が外国人という形でベトナム内資企業(代表はベトナム人)の設立することは可能でしょうか。

内資企業設立の手続きにかかる期間や費用などは大体どの位必要でしょうか。

一応、ジェトロや設立支援企業などのサイトで情報収集はしていますが、もしベトナム資本で会社を設立されたご経験があれば、その時の体験談をお教えいただけますでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、HGIさん

HGIさんの回答

お安い御用です。どうぞご相談ください。信用第一。設立許認可支援も。 どうぞどうぞよろしくお願い申し上げます

お安い御用です。どうぞご相談ください。信用第一。設立許認可支援も。
どうぞどうぞよろしくお願い申し上げます

すべて読む

ベトナムの日本語情報誌について

ベトナムロコのみなさん、初めまして!
欧州系の企業から、旅行でベトナムを訪れる日本人をメインターゲットに広告を出したいという依頼を受けています。
そこで、現地でしか手に入らない日本語の情報誌、フリーペーパー、ポケットガイド、マップ等(紙でもウェブでも)について教えてください!
良い媒体がみつかればエージェント的としてお仕事をお願いするかもしれません。
発行元は現地企業がベストです。
JTBやJCB等、日系大手はターゲットにしていません。

ホーチミン在住のロコ、HGIさん

HGIさんの回答

お安い御用です。ご相談ください。よろしくお願い申し上げます。

お安い御用です。ご相談ください。よろしくお願い申し上げます。

すべて読む

会社設立して必要な査証について

こんにちは。
ベトナムで会社を設立して働く場合の査証について質問させて下さい。

ベトナム人のパートナー51%、日本人の私が49%出資で有限会社を設立しベトナムで働く場合、私が必要なビザの種類はなんでしょうか?

また、ジェトロの資料を見ると「有限責任会社の出資者は労働許可証免除対象になる」とありますが、外国人出資者の私がベトナム国内で働く場合、労働許可証に代わる許可が必要なのでしょうか。

お手数ですが、お分かりになる範囲でアドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

ホーチミン在住のロコ、HGIさん

HGIさんの回答

当社ビジネスサポートコンサルとしてそれ以外含め一気通貫で支援できます。失礼ながら容易に考えておられますが、一歩間違えると捕まる国ですのでしっかりとした支援を推奨します。一度ご相談ください。設立支...

当社ビジネスサポートコンサルとしてそれ以外含め一気通貫で支援できます。失礼ながら容易に考えておられますが、一歩間違えると捕まる国ですのでしっかりとした支援を推奨します。一度ご相談ください。設立支援20万から請け負います。

すべて読む

ベトナムでの植物の仕入れ、日本への輸出入について

ベトナムで植物を仕入れ、日本で販売するビジネスを現在検討しております。
ベトナムでの植物業界の事情や植物の輸出入について詳しい方いらっしゃいましたら、まずはお話し伺う事ができればと思います。

ホーチミン在住のロコ、HGIさん

HGIさんの回答

当社ビジネスサポートとしてちょうどベトナムから輸出したいという業社もおります。一度コンサルタントさせて頂ければ幸いです。植物は何でしょうか?

当社ビジネスサポートとしてちょうどベトナムから輸出したいという業社もおります。一度コンサルタントさせて頂ければ幸いです。植物は何でしょうか?

すべて読む

100kgの品を日本へ国際発送

ホーチミンにてアパレル商品の買付代行できる方いないでしょうか??

長期的に協力していただける方を探しています。

よろしければ日本への国際運賃100kgの料金も教えていただければ参考になります。

ホーチミン在住のロコ、HGIさん

HGIさんの回答

当社日本とベトナムの貿易促進コンサルタントかつ実流動対応出来ます バイヤー探し&販促活動から輸出手続き、輸入手続き、倉庫保管から配送まで提携先が日系ですので安心できます お声がけください。よ...

当社日本とベトナムの貿易促進コンサルタントかつ実流動対応出来ます
バイヤー探し&販促活動から輸出手続き、輸入手続き、倉庫保管から配送まで提携先が日系ですので安心できます
お声がけください。よろしくお願い申し上げます

すべて読む

友人のベトナム人を、日本で雇用したい

高卒で、卒業してから今年で10年経つ友人を、日本で雇用したいと思っています。

・実習生で受け入れると、本人初期費用負担分と組合費が高い。
・3年勤務と決まっていても、厚生年金や保険に強制加入するので、お給料が減ってしまう。
などあり、できれば他の方法はないか?と考えています。
どなたか、経験のある方やご存知の方、またはお手伝いいただける方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただきたいです。

もう一つは、雇用したい人は決まっていますので、良心的な実習生の送り出し機関などもご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、HGIさん

HGIさんの回答

当社ホーチミンでは内務省の日本語大学校と提携。良心的な支援活動をしております。また日本側にも法人あり受け入れ監理機関のご紹介まで支援できます。なお大手企業で国内外において採用から招聘実績持ってお...

当社ホーチミンでは内務省の日本語大学校と提携。良心的な支援活動をしております。また日本側にも法人あり受け入れ監理機関のご紹介まで支援できます。なお大手企業で国内外において採用から招聘実績持っておりますので上記の機関と連携し就職支援もさせていただきます。よろしくお願い申し上げます

すべて読む