
バンコク26年生さんが回答したバンコクの質問
バンコクで子犬を買いたい
タイへの旅行は初めてで困っています
バンコク26年生さんの回答
既に沢山のロコさんからアドバイス頂いてると思いますが、私なりの考えですと 多分、早朝5時頃にスワンナプームに到着するのかと思います。 先ずは朝食を!との事でしたら、到着階を1つ上に上が...
スワンナプーム空港からSukmvit soi23への最短経路(TAXI)
バンコク26年生さんの回答
その後、イサーン鍋は買えましたか? スクンビットの高速を下りて、スクンビット通りからナナへ行く途中に何か有ったり、 警察が立ちふさがってスクンビット通りの侵入を塞いでしまったりした場...- ★★★★★この回答のお礼
有難うございます。無事、割らずに持ち帰れました。
あまりイライラせず、過ごすことですね^^
私も普段、ちょっと遠出するときは、経路を指示したりしてますが。
高歴の母と初めてのタイ観光
バンコク26年生さんの回答
私のお客様で最高齢が84歳nおおばあちゃんでした。男性と違って女性の方が体力が有りますから、好奇心が有る方ならきっと楽しい思い出になると思います。 まず私の経験上気を付けて欲しいのが ...- ★★★★★この回答のお礼
きめ細かでご丁寧な日程の提案、大変ありがとうございました。母と相談する際、十分検討させて頂きます。
ASUS ZenFone 2 Laser SIMフリー(スマフォ)
バンコク26年生さんの回答
どこのホテルにお泊まりですか? さっき、私がカオソーイのお店で回答した所の、エスカレーター上がって2階に行けば 携帯ショップがいっぱい有りますよ。 カオソーイ食べたついでに覗いて見て...- ★★★★★この回答のお礼
有難うございます。フォーチュン覗いてみます。
因みに宿はsukmvit soi23です。 バンコク26年生さんの追記
それだと地下鉄で二駅先のラマ9駅で下車ですよ〜
あとはターミナル21の6階の隅っこに書く携帯電話会社のサービスカウンターがあり、携帯も売ってますよ。
カオソーイの美味しいお店
バンコク26年生さんの回答
ラマ9通りとラチャダーピセーク交差点付近からちょっと北上すると、東側に ユニクロが入ってるセントラルラマ9があります。それの向かい側の西にロータスが入ってる フォーチュンと言うオフィスやら...- ★★★★★この回答のお礼
詳しく有難うございます。
平日にお邪魔してみます。
素焼きのチムチュム鍋
バンコク26年生さんの回答
えーと、伊勢丹からプラトゥーナム交差点に行く間に、センセープ運河が横切ってまして、 そこに船着き場があります。その船着き場の北側の乗り場に続く細く汚く薄暗い路地を 運河を右にしながら 東...- ★★★★★この回答のお礼
回答有難うございます。
プラトゥーナム市場に行くついでに寄ってみます。
レーザーシミ取りについて
バンコク26年生さんの回答
お問い合わせどうもありがとうございます! レーザーは得意分野です! ところでどこ部分の、どんなシミですか? 私みたいなおばちゃん特有の日焼けが戻らない茶色いやつですか? それとも真っ...- ★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
40代で、今まで化粧をしていなかったので、普通の茶色のシミです。
マッサージ&夜景の素敵な所
バンコク26年生さんの回答
シーロムエリアでしたら、やっぱりスリウォン通りの「有馬温泉」ですよ。 私のお気に入りは82番のベテランのちょっと太ってるおばさんです。ツボにぐっと体重をかけてくれます。 他には無愛想です...- ★★★★★この回答のお礼
的確なアドバイス有難うございます。夕飯食べてから夜景の綺麗なバーで一杯そのあとホテルまで送ってくださる?或いは電車まで送ってくださるか?又ご相談させていただきます
バンコク26年生さんの追記
夜景の事忘れてました。
シーロムエリアだと
*シロッコ
*バニヤンツリーホテル上のバティーゴ(ここはエアコンのコンダクターがあるので、大して涼しくない)
*最近だとラマ4通りに面したソフィテル
BTS使うんでしたらナショナルスタジアム駅近くのsiam@siamの屋上そんな所ですかねえ〜、
ホテル併設してるBarでしたら、ホテルフロントにタクシーを呼んでもらい、タクシー番号を控えたカードを渡してもらえるので、高いお金払って送迎頼むより安く付きますよ。
ただし、タクシー利用の場合は絶対に女性が泥酔して一人で乗るのは避けて下さい。
バンコク26年生さんの回答
他の皆様が言われるように、ウィークエンドマーケットの子犬は直ぐ死ぬ場合が多いです。
私は買い付けや個人的な買い物で市場が開いていない木曜日や金曜日にウィークエンドマーケットに行く事が有りますが、子犬をベビーベッドみたいな柵にポンポンポーン!と放り込んで、
エサと水を置いといて、そのままシャッターガラガラピッシャーン!で土曜日の朝まで子犬達は暗闇の中、エアコン無しの状態で過ごします。
で、土曜日になったらエアコンを付けて、子犬達は死んだように眠って大人しくなり、
土日に買われて、月曜日か火曜日辺りに苦しみ始めて、動物病院に運び込んで、そのまま
手遅れで死亡、と言うケースを多く聞いています。確か、タイ在住の有名な画家の先生、
あべきょうこ先生も、どこかのフリーコピー紙に「2000バーツで買って、病院に
4万バーツ払って、1週間で死んでしまった」と以前嘆いていました。
他にも子犬に興奮剤入のエサを与えて、市が開かれる土日は元気に動き回らせ、月曜日に
グロッキー=>動物病院=>死亡、と言うケースもタイの日本人社会に出回るフリーコピーに
書かれていました。
なので、ウィークエンドマーケットで買うのは余程の目利きが無い人以外はお勧め出来ません。
時々、大規模なペットの展示会も催されています。
事前にこのような情報をgetして、会場に足を運んでみるのも良いでしょう。
http://petexpothailand.net/