バンコク26年生さんが回答したバンコクの質問

買い物ガイド、観光(車)ガイド、買い物代行の質問。

今月4月28日から5月3日までバンコクに滞在します。バンコクは2回目です。
今回はワットポーの観光と、タイの調理器具を買いたいと思います。
しかし、母子旅行(8歳、5歳)のため思うように動けない可能性もあります。

買いたいのはのトムヤンクン鍋(アルミ製の中に円形の筒状があり、燃料をいれるもの蓋つき?ふたなし?)カオニャオ蒸し鍋(モーヌンカオニャオ)、カオニャオ入れ(ガティブカオニャオもしくは、クラティップ)、タイスキの網じゃくし(魚や、団子をすくう金色の網状)です。
どこに売っているかわからなく、できれば見て購入したいのですが、その場合のガイド、車のお願いもしくは、いけない場合は買い物代行していただき、ホテルまで持ってきていただくことは可能でしょうか?金額はよくわからないのでできるかぎりご希望に沿いたいと思います。

バンコク在住のロコ、バンコク26年生さん

バンコク26年生さんの回答

 申し訳有りません!その期間中は私はタイに居ないのでご対応出来ません。  まだ人ごみの中では、はぐれてしまいやすいお子様お二人と調理器具を買い出しされるとのこと、ご家庭で使われるものでしょ...

 申し訳有りません!その期間中は私はタイに居ないのでご対応出来ません。

 まだ人ごみの中では、はぐれてしまいやすいお子様お二人と調理器具を買い出しされるとのこと、ご家庭で使われるものでしょうか?
 レストランなどお店で利用されるものではない、と勝手に想定して、私なりのアドバイスですが
ホテル最寄りの「Big-C」や「Tesco-Lotus」タイのローカル色が強い家族経営っぽい小さい雑貨屋さん、金物屋さんに結構売ってますよ。
 カオニャオ用品は、どちらかと言うと地元の人の「市場」の片隅に売られている事が多いです。これは竹細工で出来たものですから(時々、夕方にバス停で籠を担いだ引き売りの人なんかも私の住んでいる地域では見かけるのですが、スクンビット方面はあんまり居ないですね)。

 あと、おせっかいなんですが、アルミ製品は長期間使うと認知症になりやすい、と
友人に言われた事が有り、私は「seagal」とか「ゼブラ(シマウマ、の英語の表記です)」の
ステンレス製調理器具のブランドのものを選ぶようにしています。

 良いものが買えて、お子様との思い出深いタイ旅行になるとよいですね!

mikanoffさん

★★★★★
この回答のお礼

バンコク18年生さん、詳しく教えていただいてありがとうございます。調理器具は自宅で使う予定です。ホテル最寄りの「Big-C」や「Tesco-Lotus」には多分行く予定ですので、そちらでみてみようかとおもいます。アルミ製品の使用には注意が必要なんですね。知りませんでした。ゼブラのお弁当は私ももっていますが、カオニャオ蒸し鍋があまりにかわいすぎてキッチンのオブジェとして(もちろん使用もしようかと思っていますが)一度見てみたいと思っていました。ステンレス製は多分なさそうですが調べてみます。ありがとうございました。

すべて読む

真夜中にスワンナプーム空港へ到着します

ゴールデンウイークに東京から20代の娘と初めてタイへ行きます。申し込んだツアーが午前1時55分にスワンナプーム空港へ到着するのでそのあとホテルまでの交通手段で迷っています。
鉄道はとっくにない時間なので、タクシーかリムジンしかないと思うのですが。
ホテルはシーロム駅から徒歩10分くらいのところとのことでタイの中心部だと思います。どの方法がいいのか、どなたかアドバイスお願いします。

バンコク在住のロコ、バンコク26年生さん

バンコク26年生さんの回答

 私の旦那(元ムエタイチャンピオン)の運転するHONDAのフィットででしたら3800円でお迎えさせて頂きます。  高速代(300円程度:もしお急ぎでしたら)と空港の駐車場代(到着時間2時間経過...

 私の旦那(元ムエタイチャンピオン)の運転するHONDAのフィットででしたら3800円でお迎えさせて頂きます。
 高速代(300円程度:もしお急ぎでしたら)と空港の駐車場代(到着時間2時間経過しても出て来ない方が稀にいらっしゃいます)だけ別途頂けましたら。
 定刻到着時刻から40分後(平均して出て来られる時間です)に、待ち合わせ場所でお待ちしています。
 私はその日はタイに居ないので、タイ人旦那だけになりますが、少し日本語はしゃべります。
 タクシーで行くよりかは高く付きますが、深夜到着でご心配でしたら、
ご検討の程よろしくお願い致します。

すべて読む

バンコク現地、商材に詳しい方

はじめまして。
日本でネットショップを経営しております。
私の友人がタイのバンコクへ転勤となったことがキッカケで
ふとタイの商材に興味を持ちました。
タイへは行った事がないしわからないことだらけです。
タイへは6/1の航空券を手配し、友人宅に8日まで滞在する予定です。
不躾な質問になってしまいますが、
バンコクの現地に詳しい方や日本人バイヤーがよく買っている商材、
またその逆であまり注目されていない穴場的な商材などなど
知っている事があったら教えて頂けますと幸いです。

よろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、バンコク26年生さん

バンコク26年生さんの回答

 知っていますが、何年もかけて蓄積して来た情報です。 その情報源は言葉が完璧でないけれど、兎に角汗だくになって歩き回って探し当てた方から 通訳に呼ばれて知ったお店であることが殆どです。 先...

 知っていますが、何年もかけて蓄積して来た情報です。
その情報源は言葉が完璧でないけれど、兎に角汗だくになって歩き回って探し当てた方から
通訳に呼ばれて知ったお店であることが殆どです。
先駆者の方の苦労を無視して、ここで無料で簡単にご掲示は勘弁して下さい。
 もちろん欲しいものを探すお手伝いは有料でさせて頂きまーす!
 当方はバンコク在住19年目、工業系、自動車関連の商談会の通訳、医療観光、移住、不動産取引、日本の芸能人の現地での芸能活動など色んな仕事を経験して来ました。
 ご検討の程よろしくお願い致します。

すべて読む

虎抱っこの動物園、おすすめとタクシー事情

8月にバンコクに訪れます。市内から虎さんを抱っこ出来る動物園に行きたいのですが、運転手付きの車をチャーターするには、どのスポットがいいですか?また、幾らくらい、何時間位見ていたらいいのでしょうか。

バンコク在住のロコ、バンコク26年生さん

バンコク26年生さんの回答

 他のロコの皆さんはシラチャの「タイガーズー」を推してらっしゃいますが、寅さん抱っこ以外で、これは!と言う動物が無いのでしたら、バンコクから1時間半で行けるアユタヤの 「水上マーケット」横の象...

 他のロコの皆さんはシラチャの「タイガーズー」を推してらっしゃいますが、寅さん抱っこ以外で、これは!と言う動物が無いのでしたら、バンコクから1時間半で行けるアユタヤの
「水上マーケット」横の象乗り場の更に横の「300Bで大人の虎とハグして写真撮影」が出来るところが有りますよ。
 ただしここは子虎でなく大きい3歳クラスの虎ですから、写真を撮ると迫力が凄い分
可愛いかと言われるとそうでもなかったりします。虎ハグ終った後は、無料で水上マーケットの園内を散策して写真撮影や地元の人が買いに来る安いお土産屋を見て回る事が出来ます。
また芸大生による、アユタヤ時代の時代劇が行われる事も有ります。
 アユタヤ水上マーケットは「タラートナームアユタヤ」と言います。
 ここに勤務している象乗り場のキップ切りの係の人の電話番号は、後日あげておきますので
もしバンコクからの運転手が迷うようでしたら、携帯に電話して詳しい道を聞く事も出来ます。

 バンコクからアユタヤを往復の、車ですがタクシーは値段交渉すべきですが、
一日貸し切りで3000B+高速代や駐車場代位ならOKしてくれる相場です。
 ちなみに私がプライベートで車をチャーターするときは9人乗りのトヨタハイエースで
3500B+高速代や駐車場代で使っています。(運転手はレスキュー部隊所属で車にAEDを積んでいます)

 もし動物どっぷりが物足りない場合はこちらもご検討下さいませ。

noricoさん

★★★★★
この回答のお礼

うわっ~~~そんな素敵なところがあるんですね。大きいトラさん大歓迎♡
ありがとうございました。(o^-^)φ

すべて読む

ソンクラーン祭り時期のクラブについて。

はじめまして、大阪在住のふぅくんと言います?
まいどです☺️
去年の年末年始、シンガポールでカウントダウンして以来になるのですが、次はタイのソンクラーン祭りに参加することになったんです?
いやぁ。。。水かけ祭り。。。日本のお笑い芸人さんの、宮川大輔さんも参加されてたとゆーお祭り!
そんなお祭りの期間、夜のクラブはどうなってるのか知りたくて書き込みさせて頂きました?
やってるのか、どーなのか。。。ドレスコードはあるのかないのか。。。
有名なクラブはなんてゆーところなのか。。。
あ、僕はタイのバンコクに居る予定です。
期間は12から16までとなっております。
観光の本など読んでるのですがあやふやで?
良ければ教えて頂けたら嬉しいです❤️
日焼けしまっせー!!!!(笑)

バンコク在住のロコ、バンコク26年生さん

バンコク26年生さんの回答

 私は大嫌いなので国外脱出しますが、ノリノリで水掛け祭りを楽しみたいなら、 外国人が多く集結するカオサン通りが良いですね。  象まで出動して鼻から水かけて来ますよ。  ただ、今年は水不...

 私は大嫌いなので国外脱出しますが、ノリノリで水掛け祭りを楽しみたいなら、
外国人が多く集結するカオサン通りが良いですね。
 象まで出動して鼻から水かけて来ますよ。

 ただ、今年は水不足気味で、水掛け祭りで水をムダ遣いするな!の風潮が有り
だったらせめてバンコク内の「カオサン」「シーロム」「スクンビット歓楽街」は大目に見てくれ,と言う意見が紙面に出ています。

 なので、楽しみたいならカオサンへ行くのが無難でしょう。
 カオサン通りにはクラブも何件か有りますし、まあ行けばなんとでもなりますよ!
勿論この時期にドレスコードなんてありません。が、年齢が確認出来るパスポートなどは持っていた方が良いかもです。

すべて読む

タイシルクを購入したい!

こんにちは、バンコクでタイシルクのベッドカバー若しくはシーツ等を購入したいと思っています、どこで購入するのが良いですが?ご存知でしたら教えてください!宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、バンコク26年生さん

バンコク26年生さんの回答

 私は近所のテスコLotusやBIGCのお布団部門の所で買っていますが、「これぞ、タイシルク!」のものがよろしければ、やはりジムトンプソンですよね。  サイアムパラゴン、セントラルワールド、エ...

 私は近所のテスコLotusやBIGCのお布団部門の所で買っていますが、「これぞ、タイシルク!」のものがよろしければ、やはりジムトンプソンですよね。
 サイアムパラゴン、セントラルワールド、エンポリアム、と言った大手のショッピングモールや空港の免税店、スリウォンとラマ4通りの交差点付近に有りますが、ジムトンプソンは高いですよね。
 通のお客さんにはスクンビットsoi93のジムトンプソンアウトレットにご案内していますが
アウトレットなので、そのときの在庫状況によって、置いてある商品に偏りが有って博打的です。

 良い品が見つかると良いですね!

five さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
やはりジムトンプソンさんですか、絶大な人気と信頼ですね
必ず訪れて、さわり心地など確認してきます!
ありがとうございました!!

すべて読む

ドライマンゴーの個人買い物代行

タイ在住のみなさま初めまして。タイ旅行土産でいただいたDUTYBRANDのドライマンゴーに感激して、タイで買って日本に送ってくださるお買い物代行をしてくださる方を探しております。
心ばかりですが謝礼もいたしますので、どなたかお願いできないでしょうか?

バンコク在住のロコ、バンコク26年生さん

バンコク26年生さんの回答

 どれくらいの量でしょうか?  私は3月28日に日本に帰国しますので、行きの荷物はガラガラなので、それに詰めて帰って 空港からか自宅最寄りのコンビニから宅急便で着払いとか可能ですよー。

 どれくらいの量でしょうか?
 私は3月28日に日本に帰国しますので、行きの荷物はガラガラなので、それに詰めて帰って
空港からか自宅最寄りのコンビニから宅急便で着払いとか可能ですよー。

すべて読む