ルッカ在住のロコ、リョウスケさん

リョウスケ

返信率

リョウスケさんが回答したルッカの質問

南北での物価の差について

インフレで様々なものが値上げされていると思いますが、現在でも北と南での物価の差は以前とほぼ変わらない感覚で大丈夫でしょうか。
ナポリとシチリア(パレルモやカターニア)では、どちらが物価が安いでしょうか。

ホテル予約をしようとしたら円安の影響もあってか、3年前に比べてかなり高額になっていました。
ホテルに関しては、以前は南の方が安かったと思うのですが、北と南であまり価格差がないように思われます。

イタリア渡航するときには、北部中部では買い物も外食も控えめ、南イタリアではたくさん食べて買い物して…だったのですが「今はフィレンツェよりナポリの方が高い」という状況になっていないですよね?

ルッカ在住のロコ、リョウスケさん

リョウスケさんの回答

物価は南の方がやはり安く感じます。 例えばですがピッツァマルゲリータがトスカーナでは6ユーロだとしたらナポリでは3.5ユーロくらいです。 もちろん食品はそこで取れるものが安いですが普通に流通...

物価は南の方がやはり安く感じます。
例えばですがピッツァマルゲリータがトスカーナでは6ユーロだとしたらナポリでは3.5ユーロくらいです。
もちろん食品はそこで取れるものが安いですが普通に流通してるものに関しては変動がありません。
ただフィレンツェは皮が安くて物がいいとか伝統圏的な部分はもろもろありますがそれくらいだと思います。
ミラノは物価全て高いです笑

ne22さん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
物価が上がっても、価格の差としてはコロナ前とあまり変わらない感じですね。
特産物や季節のものは、日本同様その土地のものが安くておいしいですよね。イタリア各地でその土地のものを楽しみたいと思います。

すべて読む

10月下旬~11月上旬のサルデーニャ島とシチリア島について

10月下旬~11月上旬頃にサルデーニャ島か、シチリア島への旅行を考えています。
海やプールでのんびり過ごせれば良いなと思っているのですが、気候はいかがでしょうか?
あまり情報がないため、ぜひ実際のところを教えていただきたいです。

ルッカ在住のロコ、リョウスケさん

リョウスケさんの回答

イタリアの海やプールのシーズンは9月までになっています。 またイタリアの海の水温は日本よりも低めですので海などに入る方は皆無といっていいでしょう。 眺めるだけなら問題ないかと思われますが気温...

イタリアの海やプールのシーズンは9月までになっています。
またイタリアの海の水温は日本よりも低めですので海などに入る方は皆無といっていいでしょう。
眺めるだけなら問題ないかと思われますが気温的にもだいぶ寒い時期ですので他の楽しみ方をお勧めいたします。

palpal_1002さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
やはり10月以降に海やプール目的で行くと楽しめなそうですね。参考になりました。

すべて読む

イタリアのチップ事情 実際は?

先日、レストランについて質問させて頂きました。
おかげ様で、無事目途も立ち、ロコの皆さまには感謝しております。

さて、件名の通りですが、イタリアのチップ事情はどんな具合なのでしょうか。
当方チップが必要な国にはあまり行った事が無く、イタリアはチップが必要とは言うものの、
前回行った時はあまり支払った記憶がありません。(同行者が支払ってくれていたのかもしれません。)
インターネットで調べても知識だけは出てきますが、実際にイタリアに住んでいる方の生の声が聞けたら
と思い質問させて頂きました。

日常生活でチップが必要な場面はどのような時でしょうか、また目安はいかほどなのでしょうか。
宜しければ教えて下さいませ。

ルッカ在住のロコ、リョウスケさん

リョウスケさんの回答

こちら返答遅れてすみません。イタリア圏ではチップ文化がないため払う必要はないと思います!

こちら返答遅れてすみません。イタリア圏ではチップ文化がないため払う必要はないと思います!

すべて読む

ローマからナポリの電車の遅れ具合

ローマ発の電車でナポリまで行き、その後ナポリからツアーに参加を予定しているのですが、電車は何分くらい遅れることが多いでしょうか?
ナポリ8時着予定の電車に乗り、8時30分出発のツアーに参加したいのですが、危ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ルッカ在住のロコ、リョウスケさん

リョウスケさんの回答

基本定刻に着いたことないので信用できませんがギリギリなのはちょっと心配です笑 ほとんどの電車が私営で成り立っているイタリアのなので保証できないのは現実ですが、基本は通常で運行してくれるのでどう...

基本定刻に着いたことないので信用できませんがギリギリなのはちょっと心配です笑
ほとんどの電車が私営で成り立っているイタリアのなので保証できないのは現実ですが、基本は通常で運行してくれるのでどう言っていいのかわからないのが答えです…お力になれずすみません…!

すべて読む

アルベロベッロからマテーラまでホテルの送迎サービス

アルベロベッロに泊まって、翌日にマテーラに行きたいのですが、
ホテルにお願いしたら送迎してくれると聞いたのですがどのホテルでもやっているものなのでしょうか?
送迎サービス以外だとバーリを経由して公共交通で行くか、タクシーを予約しておくか、になるかと思いますが、おすすめの移動手段があれば教えていただきたいです。

ルッカ在住のロコ、リョウスケさん

リョウスケさんの回答

普通のホテルは送迎やってないのでむしろ優しいホテルですね!タクシーはめちゃくちゃ高いし観光客だと結構ぼったくられる可能性あるのでバスか電車がオススメですね!

普通のホテルは送迎やってないのでむしろ優しいホテルですね!タクシーはめちゃくちゃ高いし観光客だと結構ぼったくられる可能性あるのでバスか電車がオススメですね!

すべて読む

ナポリからカターニアへの行き方

ナポリからカターニアへ行く方法を探しています。
飛行機で1時間程度で行けそうなのですが、ライオンエアーとeasyjetというところなんですがあまり口コミ(事故や遅延など)が良くなく、使わない方がいいのかな…と思っています。
その他ナポリから行く方法や、飛行機の評判などわかる方いらっしゃったら教えていただきたいです。
またはローマからカターニアへいった方が安パイでしょうか?

ルッカ在住のロコ、リョウスケさん

リョウスケさんの回答

イージージェットは使った事ないのでなんとも言えませんが、ライオンエアーも含めてLCCは基本そんなもんです笑 他で言うならアリタリアはわりかしちゃんとしてるイメージがありますね! ヨーロッパあ...

イージージェットは使った事ないのでなんとも言えませんが、ライオンエアーも含めてLCCは基本そんなもんです笑
他で言うならアリタリアはわりかしちゃんとしてるイメージがありますね!
ヨーロッパあたりはバスみたいな感覚で飛行機に乗っているし1日に1万本近く運行してるので安全度はかなり高いと思いますが、日本人と違って時間に割とルーズな人種なので遅延はどの交通機関を使ってもする時はします笑

mayuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。参考になります!

すべて読む

イタリアの行った方がいいと思った場所教えてください!

こんにちは。
イタリアに9/25ベネチア着 ~ 10/8カターニア着 で観光に行くのですが、
イタリア内で行ってみて良かった、初めて行く人にオススメしたい場所や、食べ物、お店などなど、、
ここ良かった!って思ったところ教えていただけるとありがたいです!

また時期的に気をつけるなどあれば教えてください!
ぜひよろしくお願いします!

ルッカ在住のロコ、リョウスケさん

リョウスケさんの回答

こんにちは! ヴェネツィアだとチッケッティという小さいバゲットの上に色々なものを乗っけた一口おつまみみたいなのがあるのですがそれがおすすめなので必ず食べてください!あとマニウム(magnum)...

こんにちは!
ヴェネツィアだとチッケッティという小さいバゲットの上に色々なものを乗っけた一口おつまみみたいなのがあるのですがそれがおすすめなので必ず食べてください!あとマニウム(magnum)というアイスがあるんですけど日本で言うハーゲンダッツみたいな位置付けのものなんですが、コレがめちゃくちゃうまいので是非!
スーパーとかで普通に売ってますがヴェネツィアには店舗があります!
あとはやっぱりローマ、ナポリは必ず行ってほしいですね!
南に行けば行くほど駅前とかの治安はめっちゃ悪いです笑
とにかく財布や貴重品はポーチみたいなものに必ず入れることと、待ってる時に荷物から目を離さないこと!!
ローマのポピポピというレストランがめちゃくちゃうまいです!ナポリはディ マッテオというピッツェリアがおすすめです!
またトチンクエテッレという海沿いの地域もおススメです◎
実はもう私はイタリアを離れ日本に戻ってきてしまいましたが、イタリアはとても素敵な場所ですし、差別も少ない国なので是非イタリア旅行を楽しんで下さいね😊

mayuさん

★★★★★
この回答のお礼

リョウスケさん
ご回答ありがとうございます!
全部美味しそうですね!アイスもポピポピも絶対食べたいです!
具体的なお店などのアドバイスとても助かりました!
気をつけつつ楽しんで行ってきます、ありがとうございました!

すべて読む

イタリアの陰性証明の現状教えて下さい

ローマ、フィレンツェ、ベネチアを1週間程度で訪問したいと計画中です。
現在欧州在住で、イタリア入国の際には陰性証明書が求められるため、直前に検査しても、効力は最大72hで滞在中には切れてしまいます。
そこで心配なのが、レストランや美術館、ホテルなどに入る際には陰性証明を求められるか?ということです。
また証明書を求められるなら、イタリア国内で再度検査する事は可能でしょうか?(街中に検査所等ある?)
ワクチンは一回目のみ接種のため、接種証明もない状態です。
在住の皆さん、ご存じでしたら宜しくお願い致します。

ルッカ在住のロコ、リョウスケさん

リョウスケさんの回答

はじめまして。 先月日本に一時帰国し帰ってきましたが陰性証明を求められたのは出国の際日本で提示した時のみでした経由地のドイツ、イタリア入国時は何も証明書の提示などは求められませんでした。 私...

はじめまして。
先月日本に一時帰国し帰ってきましたが陰性証明を求められたのは出国の際日本で提示した時のみでした経由地のドイツ、イタリア入国時は何も証明書の提示などは求められませんでした。
私はフィレンツェ空港で入国しましたが、荷物を取った後何もないまま直で外に出られました。イタリアが雑なのか、フィレンツェ空港が雑なのかは知りませんが72時間の陰性だけで問題ないと思いますよ。

レストランは先日行きましたが普通に入れます。
宿泊、美術館などはわかりませんが美術館レベルだと特になんの問題もなく入れると思います。検査所はネットで調べれば主要都市の場合はいくらでもあると思います。
良い旅を。
道中、観光中など感染、蔓延気をつけてイタリアをお楽しみください◎

アムステルダム在住のロコ、hiromi2hiromiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。日本人の感覚からするとは、以外とあっけない感じなのかもしれませんね。蔓延の抑制に目処がついたということでしょうが、常に注意を払い、感染リスクを考えて行動したいと思います。

すべて読む

イタリアナイフメーカーとの取引代行

ご覧頂きありがとうございます。
今月に質問させて頂いた日本の法人に成ります。
沢山の返信頂きましてありがとうございます。
実際沢山きすぎてどの方にお願いするのか選択が出来ていません。
そこで実際にナイフのメーカー現地まで行ける方を優先したいと思います。
住所はMANIAGO に成りますが現地まで行ける方がいる場合ご連絡頂けると幸いです。
メーカーの方とは相変わらず連絡が取りずらい状況です。
現地の工場の写真や動画なども欲しいのですがまだその交渉も出来ていません。
お仕事の内容としては現状の注文分の出荷予定は何時ごろに成るかと現地の工場の視察及び写真や動画撮影です。
こちらでもホームページを制作中なので記載出来そうな写真や動画が欲しいです。
おおよその代行費用など分かれば教えて頂けると有難いです。
宜しくお願い致します。

ルッカ在住のロコ、リョウスケさん

リョウスケさんの回答

ご担当者様 お世話になっております。 maniagoという地域はヴェネツィアの奥地に位置しており私が住んでいるluccaという場所からはかなり遠いため、現地に赴くことは大変困難となります。 ...

ご担当者様
お世話になっております。
maniagoという地域はヴェネツィアの奥地に位置しており私が住んでいるluccaという場所からはかなり遠いため、現地に赴くことは大変困難となります。
もし他の方が現地に向かえるというのであればそちらの方を優先してもいいのかもしれません。
ただこちらの強みとしては母国語でネイティヴな対応が現地人同士で出来ること、また日本人の私が貴社とのやりとりなどを100%の日本語で対応が出来るという事です。
費用に関しては業務内容や貴社が想定している費用などを教えて頂いた上で考慮させていただきたく存じます。
大変な状況かと思われますがお力になれれば幸いですので、是非ご検討のほど宜しくお願い致します。

すべて読む