アズサさんが回答したフィレンツェの質問

7月29日のピサの斜塔、市内観光のお願い。

7月29日のフィレンツェ観光の同行をお願いします。
午前中にピサの斜塔に登り、午後は市内観光をお願いしたいです。美味しいランチ、カフェに行きたいです。18時にローマに出発します。
金額等記載していただけると助かります。

私と中学生の息子の2人旅です。

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの回答

shioriさん、はじめまして、こんにちは。 息子さんとの2人旅、楽しいものになるといいですね! さて、プランについてですが、フィレンツェにご滞在されていて、フィレンツェからピサへ行って戻っ...

shioriさん、はじめまして、こんにちは。
息子さんとの2人旅、楽しいものになるといいですね!
さて、プランについてですが、フィレンツェにご滞在されていて、フィレンツェからピサへ行って戻ってきて市内観光という流れでよろしいでしょうか?
その場合、ピサまでの往復とピサ現地での観光を考えると最低でも3時間~3時間半は必要かと思います。(フィレンツェ⇔ピサが約1時間)
ローマへは電車でお越しになるのでしょうか。ご滞在場所にもよりますが、大体17時半前後には駅へ向けて出発するとするとフィレンツェの市内観光は最長5時間(ランチ時間込み)となるので、3~4時間でさらっと歩く、という感じになると思います。カフェはもしどうしても!じゃなければ、むしろ美味しいジェラートをお勧めします!
29日はご同行可能ですが、金額については全体の所要時間にもよりますので、もしよろしければ「相談依頼」のところからお問い合わせいただきご相談させていただければと思います。

それでは、良い旅になりますように!
Buon viaggio!!

シェムリアップ在住のロコ、shioriさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!ジェラート食べたいと思います!
既に案内を他のロコさんに依頼をしているので、また機会があればお願いします。

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの追記

こちらこそありがとうございます!
ちなみにこの時期のフィレンツェはものすごく蚊が多いので、虫よけやムヒをご準備されることをおすすめします!!
あと、もし上るならクーポラよりジョットの鐘楼の方が個人的にはおすすめです。並んでる人数が比較的少ないので、運が良ければほぼ並ばずに入れますし、クーポラと違って休憩できる踊り場が何度かあります。そして何よりもクーポラに上るとクーポラ自身は見えません(当然ですが、、笑)が、鐘楼からだとクーポラも見えてフィレンツェらしい風景が楽しめます。
ピサはスリ被害が本当に多いので、どうぞお気を付けください。人ごみを通るときや写真撮影で注意がそれているときなど、本当に一瞬です。
では、美味しいものや綺麗なものを堪能されて、思い出いっぱいの楽しい旅になりますよう、お祈りしております!

すべて読む

半日アグリツーリズモ

フィレンツェに数日滞在します。
今回は短いので駆け足の旅になるのが残念なのですが、
せっかくなので半日でもいいのでアグリツーリズモ体験をしたいと思っています。
ワインやオリーブオイルのテイスティング+ランチ込みのようなプランを作成していただける方はいらっしゃいますでしょうか。
ネットでも探しているのですが宿泊が多いようです。
朝早くて構わないので、夕方前にフィレンツェに戻れるようなスケジュールを希望しています。
どなたか宜しくお願いします。

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの回答

sawaさん、こんにちは。 こちらは今日からサマータイムになり、ここ最近はすっかり春らしい暖かい気候になってきました! さて、お探しの内容なのですが、「アグリツーリズモ」というとやはり宿...

sawaさん、こんにちは。
こちらは今日からサマータイムになり、ここ最近はすっかり春らしい暖かい気候になってきました!

さて、お探しの内容なのですが、「アグリツーリズモ」というとやはり宿泊して畑仕事を体験したり、という感じになってしまう気がします。
もし、テイスティング+ランチなどでご希望でしたら、「ワインツアー」などの方が近いかもしれません。

例えば、こちらのワイナリーでは4種類のワイン+ランチ+ワイナリー見学がついて45~58€です。
http://www.verrazzano.com/en/wine-tours/
(イタリア語、英語、ドイツ語対応)
以前行ったことがあるのですが、一面、ブドウとオリーブ畑の素晴らしい景観で、自分たちの場所と仕事に誇りを持って熱く説明してくれましたよ。
※フィレンツェからはバスで行けなくはないですが、最寄りバス停から30分ほど歩きます。

フィレンツェ発着のツアーは検索すればたくさんヒットしますが、例えばこんなのがありました。
フィレンツェの市内中心発着で125€、午前9時~約6時間です。
https://www.partner.viator.com/en/8357/tours/Florence/Small-Group-Tuscany-Wine-Tasting-Tour-from-Florence/d519-5049TWINE
ワイン6種、オリーブオイル試飲、ランチは3品のようで、ソムリエが同行して案内してくれるようです。
問い合わせしないとわかりませんが、恐らくイタリア語、英語対応だと思います。

予約手配や通訳同行が必要であればご相談いただければと思います。
良い旅になるといいですね!!
Buon viaggio!!

sawaさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど、英語ページならたくさんあるのですね。。
>予約手配や通訳同行が必要であればご相談いただければと思います。
心強いです。もしかしたら後ほどご相談するかもしれません。
ありがとうございます!

すべて読む

イタリア製アクセサリー&小物

只今イタリアへアクセサリーや小物の買い付けに行く事を考えております。イタリアは初めてなので、どの地域に行くのがよいかアドバイスを頂けないでしょうか?
出来れば、まだ日本で販売されていないような物を探しております。

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの回答

ミホさん、こんにちは。 お考えのアクセサリーの種類などにもよるのですが、私の住んでいるフィレンツェは昔から職人の街で工房がたくさんあるので、貴金属製品やフィレンツェスタイルと呼ばれる手彫り...

ミホさん、こんにちは。

お考えのアクセサリーの種類などにもよるのですが、私の住んでいるフィレンツェは昔から職人の街で工房がたくさんあるので、貴金属製品やフィレンツェスタイルと呼ばれる手彫りのジュエリーが豊富です。革製品も多いのでそれを使ったアクセサリーも見つけられます。一番集まっているのはポンテヴェッキオ周辺ですが、観光客の多いエリアでお値段はやや高めです。
日本で販売されていないものとなると、個人でされているお店を発掘するのがいいかと思いますが、どのようなものがお気に召すかは実際に回られないとなかなか難しいですよね。以前に、自分で服飾雑貨の会社を経営している友人夫婦がフィレンツェに来たときは、オルトアルノと呼ばれるアルノ川の南側の地域で小さいけどセンスのいいお店をたくさん発見してとても喜んでいました。
その他に、ガラス製品でしたらやっぱりヴェネツィアが有名なので、ムラーノ島というところで工房を探せるのではないかと思います(すみません、私は行ったことがないので一般的にです)。
それから、色鮮やかな陶器などの小物でしたら南のエリア、ナポリやサレルノ、シチリア島などでたくさん見つけることができると思います。

良いものと出会えるといいですね!
Buon viaggio!!

ミホさん

★★★★★
この回答のお礼

アズサさん、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
大変具体的に色々な情報をくださり、有難うございます。
フィレンツェはかなり候補なので、是非とも参考にさせていただきますね。

すべて読む

初一人旅ですがガイドをお願いしたいです

初めまして。
来月の最終週に初めてイタリアに一人旅をすることになりました。
1週間でフィレンツェとローマに滞在予定です。
添乗員なしのフリープランなのですが、行きたいところもたくさんありすぎて定まらないし何よりイタリア語はもちろん英語ですらままならないため不安です。
どなたかローマなのですがご案内いただけたらと思い投稿させていただきました。
美術館や遺跡に興味があり、ワインが大好きです。ローマには到着時刻は未定なのですが、29日は丸一日滞在予定です。

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの回答

ぽんさん、こんにちは! 初めてのイタリア一人旅、ドキドキですが楽しみですね!! 私も初めて来たときは英語すらも喋れませんでしたが、イタリア人は結構親切なので、言葉がたどたどしくても大丈夫だと...

ぽんさん、こんにちは!
初めてのイタリア一人旅、ドキドキですが楽しみですね!!
私も初めて来たときは英語すらも喋れませんでしたが、イタリア人は結構親切なので、言葉がたどたどしくても大丈夫だと思います、きっと。
フィレンツェとローマ、どちらも見どころたくさんですし、思い出深い旅になることをお祈りしております!
ローマはお住まいの方が他にたくさんいらっしゃると思いますので、もしフィレンツェ近辺でご案内やヘルプが必要でしたらおっしゃってください。
私も同じく、美術館、遺跡、ワインが大好きなので、色々お役に立てたら嬉しいです。
ローマも何度も行きましたので情報提供だけでも必要でしたら可能です。

それでは、Buon viaggio!!

ぽんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます(^^)
フィレンツェでもたくさん行ってみたい所があり、やはり一人では不安なのでお願いするかもしれません(o^^o)ご検討させていただきます♪

すべて読む

ローマ、ナポリ、フィレンツェ、ベネチアでの観光

はじめまして。
10月末から11月にイタリア料理に興味のある息子に同行して親子二人でイタリア等を旅行する予定です。
不慣れな上にフリープラン?の旅行のため楽しみ半分不安半分ですがどうにか楽しく過ごせる方法をと考えています。

ローマ、ナポリ(ローマからの日帰り)、フィレンツェ、ベネチアを回る予定です。

短い日程ですので上記の都市以外はほぼ回ることは無理だとは思うのですが、この4都市で食に関わるご提案(体験やお買い物やオススメレストラン、見学など)をいただける方や各地でお付合いいただけるかた、行きたいと考えているレストランの予約などを手伝ってくださる方などいらっしゃいましたらご相談させていただきたいです。

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの回答

Nekomeさん、はじめまして。 親子お二人でのイタリア旅行、楽しい道中になりそうですね! さて、短い日程とのことですが、それぞれどのくらいご滞在のご予定でしょうか? 私は現在、フィレ...

Nekomeさん、はじめまして。
親子お二人でのイタリア旅行、楽しい道中になりそうですね!

さて、短い日程とのことですが、それぞれどのくらいご滞在のご予定でしょうか?
私は現在、フィレンツェ在住なのですが、日程が合いそうであれば市内でおすすめレストランにご案内することが可能です。ここトスカーナは何と言ってもビステッカ(Tボーンステーキ)が有名なんですが、それ以外にもトスカーナ料理の美味しいお店がいくつかあります。もちろん、予約手配もお手伝いできます。また、2日以上滞在されるなら、お時間が合えば近隣でワイナリー見学(試飲込)にご案内することなどができると思います。お料理教室をやっているところもあります。

その他の都市はローマしか行ったことがないのですが、各地に詳しい友人がいますので、レストラン等情報のご提供と予約手配でしたらお役に立てるかと思います。

息子さんは、お料理を専門にされている(ご予定?)なのでしょうか?
イタリアは各地にそれぞれの名物、特産品がありますので、是非限られたお時間をフルに使って堪能されてくださいね。
ちなみにローマはカルボナーラとサルティンボッカ、ナポリはピッツァとカッフェとババ(リキュール入りのお菓子)、フィレンツェはビステッカと赤ワインとオリーブオイル、ヴェネツィアはイカスミをはじめとする海の幸&プロセッコ(スパークリングワイン)が有名です。それからジェラートは全国で。他にもたくさんありますが、この辺りは是非おさえていただきたいです!

それでは、良い旅になりますように、Buon viaggio!!

Nekomeさん

★★★★★
この回答のお礼

アズサさま
ありがとうございます。
元々パック旅行のフリープラン版なので各都市は非常に少なく、そこにナポリとベネツィアに行きたくて延泊を少し入れた感じなのです。移動もありますのでフィレンツエが特に時間にタイトになってしまっています。
なので今回はイタリアの各都市の空気を感じて、おいしいものやイタリアの料理や市場を見たいとのことだったので各地のポイントを教えていただけて大変感謝です。
フィレンツェは本当に短い時間で色々やりくりないといけないので特に効率的に色々皆さんのお知恵を拝借したりお手伝いお願いしたいと思っています。
また改めてご連絡させて頂きます

すべて読む

<9月>クロアチアから船便で、Fano→Milano

初めてクロアチア&イタリアを訪問します(^_^)

9/14夜、クロアチアのスプリットから乗船し、9/15朝、Anconaに到着、Fanoで1泊。(もしくは2泊)
その後、鉄道でMilanoへ移動し、3泊。ミラノ万博が目的です♪ベローナという街にも日帰りで訪れる予定です。

①この時期のイタリア国内の鉄道は、当日でも予約取れますでしょうか?事前予約をした方がいいですか?
②Fano〜Milanoの道中、立ち寄った方がいいオススメスポットなんかがあれば、教えてください。
③日本と違い陸続きでいろんな国へアクセスできますが、みなさんはヨーロッパ旅行時にモバイルルーターなどを利用されますか?各国毎でSIMカードを使いわけられますか?日本からのスマホをどう利用したらいいか、得策があれば教えて下さい。

よろしくお願いします!

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの回答

かおりんさん、こんにちは。 地中海クルーズからのイタリア旅行、素敵ですね!是非楽しんでくださいね。 さて、ご質問についてですが、 ①利用される鉄道によると思いますが、レッジョナーレでし...

かおりんさん、こんにちは。
地中海クルーズからのイタリア旅行、素敵ですね!是非楽しんでくださいね。
さて、ご質問についてですが、

①利用される鉄道によると思いますが、レッジョナーレでしたら予約不要です。窓口でも駅の自販機でも購入できます。フレッチャロッサやitaloでも満席ということはないとは思いますが、購入にかかる時間や手間を考えるとネットでの事前購入がよさそうです。特に大きい駅だと窓口が2時間待ちなどとなったりもしますし、早く買うほど料金が安い可能性が高いので、個人的には事前購入をおすすめします。当日の朝でもネット購入は可能です。
②鉄道のルートによりますが、私が訪れたことのある街でおすすめはラヴェンナとサンマリノ共和国です。FanoからMilanoだと恐らくRiminiからBologna経由だと思いますが、Riminiで一度乗り換えるとラヴェンナに行けます(一本で行ける電車もたまにあります)。
Fano→Ravennaは2時間程度、ラヴェンナはそれほど大きな街ではないので、一日滞在すればメインどころは網羅できると思いますが、世界遺産のモザイクがとても美しく、感動的です!
ラヴェンナのあるエミリア・ロマーニャ州は「食の宝庫」と呼ばれるご飯の美味しいエリアですので、何をいただいても美味しかったです♡
サンマリノ共和国は、Riminiからバスで1時間程度だったと思います。こちらもとても小さな街なので、一日の滞在で十分みて回れます。丘の上の要塞都市なので、絶景です!!そして、ここの人たちはみんな気持ちが良いです。愛想がよくて優しくて、こちらの語学がたどたどしくてもニコニコと聞いてくれる感じです。また、税金がないので物価がとても安いです。こちらも是非、おすすめしたいと思います。
その他、私は行ったことがありませんが、画家ラファエロの出身地であるウルヴィーノはFanoから行くことができたと思います。ただバスの本数がとても少なく、交通の便が悪いのと、少々マニアックなので、もしイタリアに来られた回数がそれほどなくその機会も少なければ、それよりは他の都市を優先された方がいいかもしれません。
③私は日本に住んでいた頃、イタリアとフランスを同時に旅行したことがありますが、Wi-Fiルーターをレンタルで持って行きました。ただスマホがWi-Fi対応なら、ホテルや公共エリアの他、レストランやカフェでもWi-Fi対応のお店が多くありますので、日に何度かチェックすればいいレベルであれば、わざわざ準備しなくてもいいのではないかと思います。

以上、長くなってしまってすみません。
他に何かご不明な点とか、詳細が知りたいところがありましたらご遠慮なくおっしゃってください。
ご旅行、万博、楽しんでくださいね!そしてイタリアが大好きになって帰っていただけたら嬉しいです!
Buon viaggio!!

すべて読む

現在、イタリアを男一人旅中のバックパッカーです!( 入国7月22日 〜 10月21日帰国 )

初めまして。
現在、イタリアを一人旅行中です!できればイタリアの小さな街でも素敵な所があれば、色々な場所を巡ってみたいと思っております。このような一人旅や長期の旅自体初めてで、不安と試行錯誤しながら移動しています。言葉もイタリア語英語共にあまり分からず、単語や指差しで苦戦の毎日です。学生の時、ちゃんと勉強しとけばと後悔の毎日です。

イタリアには、色々な場所を見てみた!その土地の郷土料理や特産品を食べたい!っと、思っています。あと、食に関するモノであればなんでも見学や色々な体験ができる場所(チーズ作り・ワイナリー・料理教室・キッチン見学・家庭料理・ロコ様の手料理見学等)があれば、案内や情報提供をしていただきたいです。

あと、イタリア語が話せたらもっと良い旅になるのにと日々思っていますので、語学を教えていただける方も募集したいです!数日で習得できるものではないのは十分承知ですが語学が苦手で何から勉強すれば良いのか分からず、初心者でもよければという方がいればお願いしたいです。

ミラノから出発し、ヴェローナいて今日からパドヴァ〜トリエステ〜ヴェネチアに行く予定です!大体一つの街で2〜3日滞在しています。これから、少しづつ南に下って行きます。そして、ミラノに向けて北上する予定です。
どんな場所でも行きますので、色々な方から情報提供やお返事がいただければ嬉しいです!

とは言いても貧乏旅行中なので、現状節約しながらでホテルもユースホステルや鉄道もレッジョナーレで移動などしております。食事は1日最低一食はリストランテやオステリアやピッツェリア等で食事は必ずしています。観光は料金が高いモノは我慢しているという感じで回っています。

最後にワイナリーに行きたいですがアルコールは一切飲めません。っが、何事も経験だと思う考えです。
募集要項で高過ぎるモノは諦めますが、必要な経費は出来る限り払って良い経験にしていきたいと思いますので、提案等していただければと思います。宜しくお願いします。

長文とワガママばかりで申し訳ありません。

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの回答

メガネさん、こんにちは。 イタリアは大きな街も小さな街も、それぞれに特色があって隅から隅まで楽しめる国です! 是非、たくさんのご経験をなさって、イタリアを満喫していただければと思います。 ...

メガネさん、こんにちは。
イタリアは大きな街も小さな街も、それぞれに特色があって隅から隅まで楽しめる国です!
是非、たくさんのご経験をなさって、イタリアを満喫していただければと思います。
私自身も南のプーリア州からアドリア海沿いをたどってレッジョナーレのみで移動する旅をしました。行く街ごとに新鮮な発見があって、語学もたどたどしくではありますが、実践的に練習することでとても良い経験になりました!また、旅が大好きなので、本当に小さな街にも行ったりして、イタリア人にそれどこ?などど聞かれたことも。笑

さて、私は現在フィレンツェ在住ですが、こちらにお越しになるご予定はありますか?
もしいらっしゃるようであればお役に立てそうなのが、
・イタリア語教室(私自身も可能ですし、日本語の上手なイタリア人に1時間12€でお願いすることもできます)、勉強!って感じでもいいですが、実際にバールやリストランテなど、使いそうな場面にご一緒してでも構いません。
・ワイナリー見学
・トスカーナの田舎在住の友人宅で家庭料理やBBQ
・プーリア州に住んでいましたのでそちらで必要な情報提供、また現地在住の友人がいますのでチーズ工場など詳しい情報のご提供
という感じです。もちろん、お互いの都合があえば、ということになりますので、全てのご要望に沿えない可能性もありますが、もしご希望の内容があれば、ご連絡くださいね。

ちなみに、この国は地方ごとの特産物に本当に幅があります。特に有名なのはチーズであればエミリア・ロマーニャ州のパルミジャーノや南部でのモッツァレラ、ワインであればここトスカーナ州のキャンティ地方やピエモンテ州のバローロ地方、その他バルサミコ酢のモデナや、オリーブオイルならプーリア州やトスカーナ州など、まだまだありますが、是非その土地で有名な一品をそれぞれ楽しんでくださいね!

Buon Viaggio!!

メガネさん

★★★★★
この回答のお礼

すごく親身になって色々相談を聞いていただき、ありがとうございます。
他の提案などもして貰って、考えてくれて助かります。
ありがとうございます。

すべて読む

カプリ島の海の見えるおすすめホテル

3人でイタリア珍道中を計画中。カプリ島で一泊して、翌朝、陸から青の洞窟に行こうと思っています。たった一泊ですが、どなたか、海の見えるリーズナブルなホテルはご存知ですか?
青の洞窟の船頭さんの高額なチップ要求が話題になっていますが、現地事情がわかれば教えてくださいね。

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの回答

こんにちは。 イタリア珍道中、楽しそうですね! 私自身はカプリ島に行ったことがないのですが、ご予算や日程にもよるかと思いますが、こちらはいかがでしょうか? http://www.aiano...

こんにちは。
イタリア珍道中、楽しそうですね!
私自身はカプリ島に行ったことがないのですが、ご予算や日程にもよるかと思いますが、こちらはいかがでしょうか?
http://www.aiano.it/
また、こちらもよさそうです。
http://www.lagiuliva.com/en/index

ちなみに、ネットで検索中にこのようなサイトを見つけました。
http://www.capri.net/it/alberghi#
こちらにもたくさんリーズナブルなホテルが掲載されています。
右端の「Da ○○€ A notte」というところが「一泊○○€から」の意味です。
※値段順に並んでいるわけではないようです。
※最低2泊から、というところもありました。
※どのホテルでも、予約した部屋から海が見えるかどうかは、ご確認された方が良いと思います。
残念ながらイタリア語のみのようですが、ホテル名をBooking.comなどで検索すれば日本語で見ることができると思います。
何かお手伝いが必要であれば、おっしゃってくださいね。

楽しいご旅行になりますように!!

yuyuさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。今から仲間と居酒屋で作戦会議。参考にさせてください。

すべて読む

初めてのイタリア一人旅

7月22日16:15着でアムステルダムからveniceに入国、25日鉄道でフィレンツェへ29日11:20発で帰国予定の50代の一人旅です。

この間、
・22日 空港からホテルへの送迎、チェックイン後の夕食のアテンド
・23日 半日程度の観光ガイド
・24日 ブラーノ島、ムラーノ島観光ガイド
・25日 ホテルから鉄道乗車のアテンド

・25日 フィレンツェでの夕食
・26日 フィレンツェ1日観光
・27日or28日 トスカーナ観光ガイド

以上が可能な方で、費用やお勧めのコースなどを教えてください。

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの回答

こんにちは。 イタリア一人旅、素敵ですね! しかも初めてでしたら、見るところがたくさんで迷っちゃいますね。 この日程すべてだとちょっと厳しいんですが、現在フィレンツェ在住なので、25日...

こんにちは。
イタリア一人旅、素敵ですね!
しかも初めてでしたら、見るところがたくさんで迷っちゃいますね。

この日程すべてだとちょっと厳しいんですが、現在フィレンツェ在住なので、25日以降の日程であればある程度対応させていただけると思います。

トスカーナ観光でしたら、可愛い村や美しい街がたくさんありますが、一つだけ選ぶならシエナがオススメです。そこそこの規模ですので、一日かけてゆっくりと見ても楽しめますし、中世そのままの街の雰囲気も、周りに広がるトスカーナ田園風景も、本当に心が癒されます。

その他にもピサやサンジミニャーノなど有名な街からレオナルド・ダ・ヴィンチの生まれ故郷の村やワインの有名なキャンティ地方など、見所たくさんです。
費用はご要望やご予算によって相談させていただきたいと思いますので、ご希望があれば個別にご連絡いただければ幸いです。

楽しいご旅行になりますように!

トコトコさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む