アズサさんが回答したフィレンツェの質問

年末年始のフィレンツェについて

今年12/31にフィレンツェに滞在になるかもしれませんが、カウントダウン等、何かイベントは有りますか?レストランやお店は通常営業ですか?また、現地の方の過ごし方等も、分かれば教えてください。

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの回答

s_itagaki2688さん、こんにちは! 年末年始のイタリアは日本のお正月と違って各所で大騒ぎ…なのが恒例です。 カウントダウンは、街のあちこちの広場で行われますが、規模の大きなもの...

s_itagaki2688さん、こんにちは!
年末年始のイタリアは日本のお正月と違って各所で大騒ぎ…なのが恒例です。

カウントダウンは、街のあちこちの広場で行われますが、規模の大きなものはミケランジェロ広場です。コンサートが行われ、終了後に花火も上がります。
2018年のお正月近辺のイベントはまだ情報が出ていませんが、日付が近くなればこちらが更新されるのではないかと思いますので、ご参照ください。
https://www.capodannofirenze.it/
ちなみに、この日はイベント会場周辺の車の乗り入れが制限されるため、タクシー利用ができない可能性があります。ただ、バスやトラムなどが終夜運転したり、イベント会場へのシャトルバスが運行されたりします。使われる予定があればご確認いただいた方がいいと思います。

レストランやお店はクリスマスに比べると通常営業が多いです。年末年始メニュー的なものを用意するところもあります。
現地の人は、若者は友人同士で集まって大騒ぎしていることが多く(だから中心地で宿泊するとうるさすぎるかもしれません。笑)、夜中というか明け方まで歌ったり騒いだりしています。0時前後から花火が上がったり爆竹を鳴らしたりもしています。

それでは、楽しいフィレンツェ滞在になりますように!
Buon viaggio!!

サユリさん

★★★★★
この回答のお礼

フィレンツェのカウントダウンは花火が上がったりして、とても楽しそうですね!大変参考になりました。サイトも教えて頂き、本当に有難うございました。

すべて読む

カンファレンスフロレンティアに宿泊をするのですが・・・

上記のホテルに宿泊をする予定ですが口コミで確認すると郊外であり中心街へ行く際、スリにあって大変な思いをすると書いてありました。
表記のホテルから中心街に行く際、お勧めの交通手段や近くにおいしいお店やお土産が買える場所がありましたら
教えていただけませんでしょうか

よろしくお願いいたします

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの回答

つちこさん、こんにちは! お越しになるのは近々でしょうか、フィレンツェも夏真っ盛りです! さて、ご質問のホテルですが、中心地から南に位置し、高速や車での移動には便利なところですが、街の中...

つちこさん、こんにちは!
お越しになるのは近々でしょうか、フィレンツェも夏真っ盛りです!

さて、ご質問のホテルですが、中心地から南に位置し、高速や車での移動には便利なところですが、街の中心部へはそこそこ距離があります。
移動されるならバスかタクシーですが、バスは1時間に1~2本で、それほど時間に正確には来ません。周辺には時間をつぶせそうなところもないので、暑いさなかに待たれるのも大変だと思いますのでホテルの方にタクシーを呼んでいただく方が快適だし確実だと思います。
口コミの「スリにあって…」という方はバスを使われたのでしょうか、確かにたまに聞きますが、もしバスを使われるにしても油断せず手荷物をしっかり確認していれば毎回危険な目にあうということは考えにくいと思います。バスは31番か32番がホテルの近くを通り、サンマルコ広場周辺まで行きます。

ホテル周辺ではおいしいところ、お店、どちらもちょっと難しいので、中心部で探されることをおすすめします。そちらまで出てこられたら、選択肢も豊富になるので楽しんでいただけると思いますよ。

それでは、よい旅を!!
Buon viaggio!!

つちこさん

★★★★★
この回答のお礼

アズサさん

ありがとうございます
色々と海外へは行くのですが今までスリに合わなかったのとスリがあまりない国へ
行っていたのかもしれませんが今回はスリが多いという話を聞くと警戒心が強くなってしまいます

まわりを気にしながら楽しい旅行をしたいと思います

ありがとうございます

すべて読む

フィレンツェアテンダントのご相談

今夏、ツアーにてイタリア旅行に参加予定でして、
フィレンツェにて半日の自由行動を利用してフィレンツェ市内の職人工房、ショッピング等へご案内頂けるガイドさんの手配を検討しております。

日時:8月17日 午後14時~18時程
参加者:大人一名

まだ現在、詳しい場所、時間が確認できていないのですが、
参加しておりますツアー日程がフィレンツェ市内13時30~14時程に解散、18時程に再集合の予定となっておりますのでその間3~4時間程のアテンダントをご依頼をさせて頂きたいと考えております。

また場所等詳細がわからないので可能かわからないのですが、
可能であればフィレンツェにあるGUCCIの工房を外観だけでも構いませんので見てみたいのです。

私、以前革を扱った製作の仕事に就いておりまして、一度来日していらしたGUCCIの職人さんにお会いする機会があり、もしも現地を訪れる機会がであれば再度お会いする事は無理であっても、どの様な場所で働いていらっしゃるのか少しでも近くで感じたいと思ってきました。

ご無理な様でしたらその他、店舗併設の工房、素材屋さん等にご案内頂ければと考えております。
今回の旅も職人の国イタリアに憧れて計画致しました。

初イタリア、言葉にも不慣れではございますが、少しでもフィレンツェを知り、感じたく思っています!
フィレンツェに詳しい方、是非ご案内して頂けないでしょうか?

当日ご依頼が可能か、可能であればおおよそのお見積り等頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの回答

erika_sさん、こんにちは! 目的を持ってのご旅行はとても素敵ですね。初めてのイタリア、楽しい旅になりますように! さて、8月17日(木)の午後、ご案内可能です。 ただ残念ながらG...

erika_sさん、こんにちは!
目的を持ってのご旅行はとても素敵ですね。初めてのイタリア、楽しい旅になりますように!

さて、8月17日(木)の午後、ご案内可能です。
ただ残念ながらGUCCIの職人さんの工房というのがどちらかわかりかねます…。
フィレンツェにはGUCCI関連施設が中心地から少し離れたところまで、たくさん存在します。
(少し調べた感じでは担当する業務によって勤務場所が分かれるようです)
実際にその職人さんがどちらにいらっしゃるのかがわかったとしても、工房・工場や本社に見学希望の一般人が入ることは難しいので、やはり外観だけになるかと思います。

別のお店にはなりますが、革職人さんの工房とショップ併設のところはご案内可能です。
目の前で実際の作業風景も見ることができますし、創業からの歴史やこだわりなどもお話させていただきます。とても良質で丁寧な製品を作られるところなので、革製品がお好きでしたら、きっとお気に召していただけると思います!
また、テーマが職人の国イタリアへの旅ということなので、もしご希望があればその他の伝統工芸のお店にもご案内させていただきます♪

半日のご案内に関しては、3~4時間で13,000円でご案内させていただいておりますが、
お一人様ということですので、よろしければ個別メッセージにてご相談いただければ幸いです。

それでは、よい旅になりますように!
Buon viaggio!!

アズサ

erika_sさん

★★★★★
この回答のお礼

ご親切なご回答ありがとうございます!
GUCCIは残念ですが、イタリアの革工房、とても興味深いです。
頻繁に足を伸ばせる距離ではないので、今回の旅、目一杯有意義に過ごそうと思います!
ご検討させて頂きたく思いますので、ご依頼致しました折にはどうぞ宜しくお願いいたします(^^)

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの追記

こちらこそ、評価とご丁寧なお返事ありがとうございます。
そうですね、なかなかの長距離ですし、せっかくなのでしっかり事前準備をしたいですね!
お越しになる時期はなかなか暑いので、体力もしっかりつけておいてください!
それではまた、よろしければご連絡ください(^^)

すべて読む

【お土産ご相談】 アマレッティを購入したいです

こんにちは。

会社で配るばらまき用のお土産で、アマレッティがいいかなぁ・・・と思っております。

フィレンツェ市内で購入できる、かわいい包み紙で包まれたのアマレッティをご存知でしたら教えてくださいませ。
(味も美味しいと尚可ですが、お店による違いはそこまでありませんでしょうか・・?)

よろしくお願いいたします。

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの回答

nenechannさん、こんにちは。 すみません、私自身がアマレッティをあまり好きでなく、そんなに詳しくはないんですが、 購入できるところとしてはお土産物屋さん的なお店の ・Aless...

nenechannさん、こんにちは。

すみません、私自身がアマレッティをあまり好きでなく、そんなに詳しくはないんですが、
購入できるところとしてはお土産物屋さん的なお店の
・Alessi Bottiglieria (Via delle Oche, 27/r)
・Pegna(via dello studio, 26/r)
あたりなら売っていると思います。
包み紙がかわいいかどうかは覚えてないんですが、オシャレなお土産をたくさん置いているので…あとはパスティッチェリアですが、どこのが美味しいとか包み紙がどんなだったとかはわからないので。。ごめんなさい。

参考になれば幸いです!

nenechanさん

★★★★★
この回答のお礼

アズサさん 
アマレッティ好きじゃないんですか・・・!!?
(以前、「日本人の口に合う・・」と本で読んだものですから、、、。)

お土産屋さんも教えてもらってありがとうございます。
探してみまーす!

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの追記

早速の評価をいただきありがとうございました。
そうですね、独特の風味がちょっと苦手で…でも個人的な好みの問題なので、もちろんアマレッティ好きな日本人の方もたくさんいらっしゃいます。
可愛いの見つかるといいですね。ショッピング楽しんでください!

すべて読む

フィレンツェでお土産や飲食店に関する質問

・8月にフィレンツェに行きます
3都市まわるのですがその中の2日間滞在する中で1日半、オプショナルツアー観光 半日自由時間があります。
自由時間に、職場のお土産を購入とお昼ごはんを食べたいと考えております。
お勧めのランチ場所やスーパー等のお土産購入店がありましたら教えていただけると幸いです
よろしくお願いいたします

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの回答

つちこさん、こんにちは! 3都市周遊、ローマやミラノ、ヴェネツィアと一緒でしょうか?楽しんでくださいね! さて、場所や使える時間にもよりますが、私のおすすめは以下です。 ・ランチ:Tr...

つちこさん、こんにちは!
3都市周遊、ローマやミラノ、ヴェネツィアと一緒でしょうか?楽しんでくださいね!

さて、場所や使える時間にもよりますが、私のおすすめは以下です。
・ランチ:Trattoria Zà Zà / http://www.trattoriazaza.it/?lang=it_it
中央市場のすぐそばで便利な立地にあり、席数も多いのでランチなら予約しなくても入れると思います。場所柄観光客も多いですが、観光客向けの適当なクオリティではなく、美味しいですよ。
あとメニューもすごくたくさんあるので、選び放題です。店員さんも外国人に慣れているしサービスは親切です。
・お土産購入:中央市場がなんでも揃っていて時間が限られているなら買いやすいのではないでしょうか。日本人の店員さんがいらっしゃるところも多いので、おすすめを教えてもらえます。お土産物屋さんなので若干割高にはなりますが、時間や手間を考えるとそれもいいのではと思います。ただ、日曜日はお休みで、その他の日も午後14時頃には店じまいしてしまいますので営業時間にご注意ください。朝は7時過ぎから開いています。
それから日本や他の都市にもありますが、Eataly(イータリー)がドゥオモ広場のすぐ北側の道にあります(Via de' Martelli)。ここはイタリア各地の食材などを豊富に取り扱っているので、色々と選べます。
一般的なスーパーで街中でしたら、Conad(コナド)というチェーンが至る所にあります。本当に庶民的なお菓子などを買うならここで十分でしょう!

良い旅になりますように!
Buon viaggio!!

つちこさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事が遅くなり申し訳ございません
中央市場だと、日本人の店員がいらっしゃるのであればその方に会えればお勧めを聞いてみたいと思います。
Eatalyに行ってみたいと思いますが、Conadも気になる所です
お菓子がメインになりそうなのでConadに始め行ってみたいと思います
また、ご連絡をするかもしれませんがその際は、ご対応の程よろしくお願いいたします

すべて読む

【アドバイス下さい】ウフィツィ美術館 予約は必要ですか?

こんにちは。
フィレンツェ ウフィツィ美術館見学を検討中です。
この時期、事前予約をしたほうがよろしいでしょうか・・?

■見学予定
・6/15木曜日午後~夕方くらい
もしくは、
・6/17土曜日午後
・6/18日曜日午前中 のどれか

この時間なら、予約しなくても、当日チケット購入すれば入れる!や
予約なしだと、この時期(6月)は●●時間並びますよ!といったアドバイスがあれば教えてください。

(特別展開催中&予約手数料で、いつもより高いのが気になっております・・・。)

よろしくお願いいたします。

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの回答

nenechannさん、こんにちは! フィレンツェはすっかり夏の気候です。とはいっても、まだ気温は上がりすぎず、木陰だと気持ちよく過ごせるぐらいの気候なので街歩きを楽しんでいただける時期ですね...

nenechannさん、こんにちは!
フィレンツェはすっかり夏の気候です。とはいっても、まだ気温は上がりすぎず、木陰だと気持ちよく過ごせるぐらいの気候なので街歩きを楽しんでいただける時期ですね。

さて、ウフィツィ美術館については、予約をおすすめします。
特に観光でいらっしゃるなら時間も限られているでしょうし、貴重な時間を1時間以上も列に並んで過ごすのはとてももったいないです。
当日並ぶかどうかは誰にもわかりませんので、4ユーロ払ってその分ゆっくり作品を見る時間に充てた方が、後々良い思い出になると思いますよ。
ちなみに予約チケットを持っていても、予約者専用の列に並んで15分程度待たされることもあります。

それでもあえて予約なしで行かれるなら、候補日の中では木曜日の夕方がいちばんマシだと思います。
最も混むのは日曜日、列はもちろんですが中に入ってからも人が多くてお目当ての作品もあまりゆっくりと見ることができないので、おすすめしません。

ちなみに現在開催中の特別展のひとつはレオナルド・ダ・ヴィンチの未完の作品が6年ぶりに修復から返ってきたものです。私も実物は初めて見ましたが、とても良かったです!会場には修復前との比較など色々な工夫もされていますので、この料金分は払う価値ありだと思いますよ。

良い旅になるといいですね!
Buon viaggio!!

nenechanさん

★★★★★
この回答のお礼

アズサさん ご回答ありがとうございます!
(ワンちゃん可愛いですね ^^)

みなさまにいろいろアドバイスいただいて、行くなら予約を!と覚悟を決めました。
特別展のご説明、ありがとうございます。現在の料金が決して高いものではないのかな・・・と
思ってきたところです。

日本は梅雨がはじまったところなので、イタリアのお天気もたのしみです。
ご回答どうもありがとうございました!

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの追記

こちらこそ、評価いただきありがとうございます。
犬のことまでお褒めにあずかり恐縮です(^^;; ありがとうございます。
はい、2000円そこそこで世界的名作品を一度に見られるのは決して高いものではないと思いますよ!日本で特別展などでウフィツィの作品が展示されるとき、数点でもこれぐらいの金額がすることだって多々ありますから…
それでは、改めまして楽しんでくださいね!

すべて読む

7月4日から3泊滞在中のプランご相談です。

7月4日から3泊フィレンツェに滞在します。
4日午前 駅ピックアップから観光ガイドいただき、5日は美術館と街中を自力で散策、
6日は引き続き市内を楽しむか、またはトスカーナへ足を伸ばそうかと考えています。
また、滞在中に音楽を聴けるところがあれば教えてください。
よきアドバイスいただければと思います。

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの回答

grcmysさん、こんにちは! フィレンツェはすっかり夏の気候になってきました…いらっしゃる7月もきっと日中はとても暑くなると思いますので、夏のイタリアを存分に楽しんでくださいね。 さて...

grcmysさん、こんにちは!
フィレンツェはすっかり夏の気候になってきました…いらっしゃる7月もきっと日中はとても暑くなると思いますので、夏のイタリアを存分に楽しんでくださいね。

さて、プランの内容につきまして、せっかく3日間フルで滞在されるのであれば、
お考えのように1日目をご同行で市内散策、2日目は個人で市内散策、3日目はフィレンツェ郊外という風にされるといいと思います。
本当はフィレンツェ市内だけでもじっくり見ようと思ったら1週間ぐらいは連続して滞在していただきたいところなんですが、せっかくの機会なので郊外の緑豊かな景色も楽しんでいただいたほうが、良い思い出になりそうです。

郊外は、ワインの有名なキャンティ地方をはじめ、中世らしい町並みの残るシエナやサンジミニャーノへの小旅行はとても楽しいですし、専用車をご利用いただければトスカーナらしい糸杉の風景が続くオルチャ渓谷やピエンツァなどにも行けますね。
またもしいらっしゃったことがなければ西の方向へピサやルッカなどの小さい街もあります。
それぞれに違った魅力があるので、どんな感じの旅をしてみたいかおっしゃっていただければより詳しくプランを考えさせていただきます。

音楽が聴けるところ、探してみたんですが、オペラやクラシック・コンサートはこの日程では開催されていませんでした。音楽関連のイベントでは以下がありました。
・7月4日(火):ウフィツィ美術館/コンテンポラリー・ダンスと音楽のイベント
・7月5日(水):フィエーゾレ(フィレンツェからバスまたはタクシー)/Fabrizio Moro(ファブリツィオ・モーロ)のコンサート、2017年サンレモ音楽祭入賞者でポップスです。
ご興味のある内容だといいんですが…

ガイドのご依頼は別途ご相談いただければ、プラン作成とお見積りをさせていただきます。

それでは、よい旅になりますように!
Buon viaggio!!

grcmysさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!

すべて読む

ピサ空港からフィレンツェまで

来週の火曜日にパリからフィレンツェに行きます。
ピサ空港到着が15時30分ですが、そこからフィレンツェ(ホテルはピエール、Via De Lamberti 5, Florence, FI, 50123 Italie)に行くのに
1 タクシーだと30分くらいだと思いますが、料金はどのくらいかかりますか?
2 列車だと1時間20分? チケットはネットで買って、どの列車にも乗れますか?それともついてから買ったほうがいいですか?
3 他に何かいい方法がありますか?

宜しくお願いします。

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの回答

Hitomiさん もう一つのご質問に回答させていただきましたので、そちらをご確認いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 アズサ

Hitomiさん
もう一つのご質問に回答させていただきましたので、そちらをご確認いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
アズサ

すべて読む

フィレンツェに行きます

来週の火曜日にフィレンツェに行きます。

ピサ空港到着が15時30分ですが、そこからフィレンツェ(ホテルはピエール、Via De Lamberti 5, Florence, FI, 50123 Italie)に行くのに
1 タクシーだと30分くらいだと思いますが、料金はどのくらいかかりますか?
2 列車だと1時間20分? チケットはネットで買って、どの列車にも乗れますか?それともついてから買ったほうがいいですか?
3 他に何かいい方法がありますか?

フィレンツェでは街歩きを楽しむ予定です。
このホテルの周辺で気をつけること、オススメレストランなど、何かアドヴァイスあったらお願いします。

宜しくお願いします。

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの回答

Hitomiさん、こんにちは! 来週だともう、すぐですね。最近は日中も暑くなってきたので、お疲れの出ませんように… さて、ご質問について回答させていただきます。 1. ピサ空港からフィ...

Hitomiさん、こんにちは!
来週だともう、すぐですね。最近は日中も暑くなってきたので、お疲れの出ませんように…

さて、ご質問について回答させていただきます。
1. ピサ空港からフィレンツェまでは、通常、車で1時間以上かかります。この区間のタクシーは利用したことがないので詳しくはわかりませんが、ハイヤーを手配した場合に130ユーロぐらいになるのでそれ前後、もしくは若干高価になりそうだと思います。
2. 電車のチケットはネットで購入もできますが、時間が指定されます。ローカル線なので電車が遅れたりキャンセルになったりする可能性もありますので、到着後に駅の券売機などで購入される方が確実なのでおすすめします。
3. ①上記に書きましたように、運転手付きの専用車を手配するという方法があります。料金は乗員3名まで130ユーロ、探せばもう少し安いところがあるかもしれません。
②ピサ空港~フィレンツェS.M.N.駅まで直通バス(Autostradale社、URLは
http://autostradale.it/en/airports/7/45/?lang=1 )が出ています。料金は大人一名10ユーロ、所要時間は70分です。フィレンツェの駅からはタクシーで10~15分ほどですので10ユーロ以内で到着します。

電車を使うと、バス(空港→ピサ駅)+電車(ピサ→フィレンツェ)+タクシー(フィレンツェ駅→ホテル)と乗り換えが多くて大変なので、3.②のバスがいちばんいいのではないかと思います。
一番楽なのは専用車ですね!何人かでいらっしゃるならこちらの方が快適でおすすめです。

フィレンツェは治安がいい方なのでそれほど警戒されなくても大丈夫だと思いますが、ホテル周辺は人が多いのでスリに気を付けることぐらいでしょうか。あとはたまにミサンガを無理やり渡されたという方も聞きますので、怪しい人から話しかけられても答えないのがいいですね。

レストランはこの近辺なら
・Frescobaldi(ワイナリーも経営するリストランテ)
・Buca dell'Orafo(トスカーナ料理)
・ Il Latini(ビステッカの有名店)
などは美味しいですよ。中心地なので、他にもたくさん集まっています。

それでは、よい旅になりますように!
Buon viaggio!!

パリ在住のロコ、Hitomiさん

★★★★★
この回答のお礼

アズサさん

早速、ご丁寧なお返事、ありがとうございます。
荷物は機内持ち込みで二人なので、電車にしようかなと思っていますが、いただいた情報を参考にさせていただきます。

すべて読む

安くハイブランドを購入してみたい

以前に似たような質問をしましたが、説明が足りなかったので、再度詳細を加えて質問いたします。

日本在住のzaki8973と申します。

6月の半ば頃に、イタリアかフランスへ行こうか現在検討中です。

昔からの夢で、安くハイブランドを購入してみたいと思っています。

購入の目的は

・自分が欲しい物を購入
・現地買い付けをして、日本で販売してみたい

以上となります。

以下のような方にアテンドをお願い出来たら幸いです。

・ハイブランドを安く購入する方法を知っている方
・営利目的で、実際に購入⇒販売をした事がある人
・一緒に付き添って頂ける方

購入してみたいブランドは、特に決まっていませんが、世間一般的に認知度の高いハイブランドなど、安く購入してみたいです。

・プラダ
・GUCCI
・TOD’S
・FENDI
・Bottega Veneta
・ルイ・ヴィトン
・ディオール
・シャネル
など。

以上、よろしくお願いいたします。

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさんの回答

ザキさん、こんにちは! ご質問の件につきまして、残念ながら私は営利目的での購入や販売の経験はありませんので、今回のアテンドには向かないかと思います。申し訳ありません。 ちなみに一般的には...

ザキさん、こんにちは!

ご質問の件につきまして、残念ながら私は営利目的での購入や販売の経験はありませんので、今回のアテンドには向かないかと思います。申し訳ありません。
ちなみに一般的にはイタリアのお店では日本で買うよりも値段が安くなります(例:日本の販売価格20万円→イタリア1200ユーロ+免税、など)が、これは個人での免税が適用される範囲内の買い物の場合です。ただ安く買うだけならアウトレットの方がより価格は安いですが、最新のコレクションではないことが多いので、対象商品はかなり探す必要があるかと思います。
また、どこで購入するにしても個人で買うなら一人当たりの購入上限が決まっていることが多く、商用で購入となると一般顧客が行くことのできるお店やアウトレットでは認められないかと思います。
今回一回だけの購入・販売をお考えなら上記の個人購入で十分かと思いますが、継続的にビジネスとして今後発展させようとお考えならストックハウス(検索してみてください)の方がいいのではと思います。
いずれにしても良いアテンドの方が見つかることをお祈りしております。
それでは、よい旅になりますように!
Buon viaggio!!

ザキさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!

すべて読む