あゆじゅんPさんが回答したシドニーの質問

オーストラリアでの旅行を考えています!

旅行を考えています。
日本の代理店などにかなり断れてまして。。。

ケアンズ(もしくはダーウィン)からアリススプリング〜アデレード〜メルボルンを車で行きたいと考えてます。
7日〜9日を予定しています。

レンタカーの手配や宿泊をお手伝い頂けると助かります!!
出発は10月末から11月前半を予定してます!
どうかお力添えを!!よろしくお願いいたします!!

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

ゆうたさん、ネットで予約できると思いますよ。 レンタカー2社 http://www.rentalcars.com/ja/city/au/cairns/ http://www.budge...

ゆうたさん、ネットで予約できると思いますよ。

レンタカー2社
http://www.rentalcars.com/ja/city/au/cairns/
http://www.budgetrentacar.jp/australia/location/state_queensland_city_cairns.html

宿泊 とりあえず3か所(オーストラリア宿泊でぐぐるといろいろ出てきます)
http://www.booking.com/country/au.ja.html?aid=375004;label=au-Flc_DRsXZw0TBqvO_aft5AS139957435662:pl:ta:p1:p2:ac:ap1t1:neg:fi:tikwd-3807443978:lp1000286:li:dec:dm;ws=&gclid=CjwKEAjwgo6_BRC32q6_5s2R-R8SJAB7hTG-jbmdwxmvDsZZuEi2qMNxGbYx42Y3J5Qa4k7_QExNQxoCoTXw_wcB
http://www.trivago.jp/?iSemThemeId=34902&iPathId=563&sem_keyword=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%20%E5%AE%BF%E6%B3%8A&sem_creativeid=74112798549&sem_matchtype=e&sem_network=g&sem_device=c&sem_placement=&sem_target=&sem_adposition=1t2&sem_param1=&sem_param2=&sem_campaignid=230133189&sem_adgroupid=16269358029&sem_targetid=kwd-3807443978&sem_location=1000286&cip=81125030901&gclid=CjwKEAjwgo6_BRC32q6_5s2R-R8SJAB7hTG-e4ZQdtVvKnRDy0nsyd3iCTpkzD7lrppRiAsxFlFSzhoCLPnw_wcB
https://www.tripadvisor.jp/SmartDeals-g255055-Australia-Hotel-Deals.html

すべて読む

シドニーに住んでいる方への日本土産のアドバイスをください

11月にシドニーを訪れる際,仕事の関係でお世話になる方へ手土産を持って行く予定です。相手の好みによると思うのですが,どのようなものが良いか教えてください。以下はお渡しする方の年齢と性別です。
①オーストラリア人女性40代くらい 日本が好きでよく遊びにきているため,THE日本のような物に目新しさは感じないとのこと。
予算4,5千円
②日本人女性30代~40代くらいの方達 向こうでは手に入りにくい日本のもので,便利だったり,喜ばれる物は何かありますか?予算2,3千円
③その他オーストラリア人の方(性別不明) 仕事の打ち合わせをする方です。1000円くらいのちょっとした物をお渡ししたいです。
喜んでいただきたいので,アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

https://www.tsunagujapan.com/15-must-buy-souvenirs-from-japan/ 海外の方が選んだ日本のお土産ベスト15です。 http://...

https://www.tsunagujapan.com/15-must-buy-souvenirs-from-japan/
海外の方が選んだ日本のお土産ベスト15です。

http://cafe.cookpad.com/topics/12664
http://4travel.jp/os_qa_each-41053.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3134717.html
海外在住の日本人土産

私がもらってうれしいのは日本のお菓子、スイーツ、おせんべいですが

仕事関係ならストッキングとかユニクロのノーアイロンストレッチシャツとかですかね。ユニクロはこちらでは2倍の値段です。

1000円くらいの日本土産だと、柄が素敵な和ものはどうでしょう?

ナツミさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。貼っていただいたURL,お土産探しの参考にもなりますが見ていて面白かったです。ユニクロは皆さん挙げていただいているのですが,相手の方のサイズが分からないので・・お菓子等で検討します。ありがとうございました!

すべて読む

Broth of lifeのボーンブロスについて

知り合いが、broth of lifeという会社のボーンブロスを買ってきてほしいと頼まれました。どういうものかご存知のかた、或いはどこでうっているか教えてください!

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

ちゃっぷーさん、こんにちは。 調べたところ、optimoz( http://www.optimoz.com.au/)という会社と Gellatin Australia(http://ww...

ちゃっぷーさん、こんにちは。

調べたところ、optimoz( http://www.optimoz.com.au/)という会社と
Gellatin Australia(http://www.gelatinaustralia.com.au/)という会社が扱っていますが、
どちらもインターネットで購入するようになっています。

Broth of life がネットショップを持っていますのでそちらでも購入可能です。https://www.brothoflife.com.au/collections/all

すべて読む

乾燥肌にいい、オーストラリアのコスメを教えてください!プラセンタ系がいいそうです。

今度オーストラリアに遊びにいきます。知人から日本にないコスメをお土産たのまれています。いま調べてますが、どうやら、乾燥肌にきくプラセンタ系がいいそうです。おすすめありましたら教えてください!

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

乾燥肌にはまず温泉水などの化粧水をつけて、肌を潤わせた上に保湿クリームを塗るというのが基本のケアです。 ドラゴンブラッドという植物からできたクリームがちょっと前にはやっていましたよ。しわ取...

乾燥肌にはまず温泉水などの化粧水をつけて、肌を潤わせた上に保湿クリームを塗るというのが基本のケアです。

ドラゴンブラッドという植物からできたクリームがちょっと前にはやっていましたよ。しわ取りクリームです。

ミランダ・カーのKora Organicで乾燥肌用のスターターセットを売ってます。1万円以上しますけど^^;

日本人が開発したiWhite(アイホワイト)がシドニーで売っていて、私はここの基礎化粧品を愛用しています。

乾燥にはホホバオイルを使っています。夜は洗顔後、温泉水付けた後これ1本です。

ちなみに温泉水とは財宝温泉スプレーです。

ホホバオイルはヘルスフードストアで買えます。安いもの(Thursday plantation)から高いもの(Jojoba)まで売ってます。

ちゃっぷーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました!ドラゴンブラッドですか。初めてききます。一度お店で聞いてみたいと思います

すべて読む

オーストラリアのコスメを教えてください!

来月シドニーへいきます。オーストラリアは実はオーガニックコスメがおおいと友人にいわれ、お土産を依頼されました。できれば現地では人気だけど、日本ではまだレアなものを探しています。どなたか教えてください!

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

ちゃっぷーさん、こんにちは。 オーストラリアはオーガニック天国らしいです。 コスメもオーガニックフードもヘルスフードストアに売っています。薬局のように見えるお店が2種類あって、 ...

ちゃっぷーさん、こんにちは。

オーストラリアはオーガニック天国らしいです。

コスメもオーガニックフードもヘルスフードストアに売っています。薬局のように見えるお店が2種類あって、

片方は普通に薬局、もう片方はサプリ、オーガニック製品を売っています。どちらにも化粧品はおいてあるので旅行者が見分けるのは大変かもしれないです。

シティにあるショップだとHealthy life (143 King st)

少し遠くへ足を伸ばすとクローズネスト(St Leonards駅から徒歩10分)にTaste of organic
https://www.google.com.au/maps/place/Taste+Organic/@-33.8256441,151.1968912,15z/data=!4m8!1m2!2m1!1sTaste+of+organic!3m4!1s0x6b12aee9a5657c39:0xd437cd2b457f3891!8m2!3d-33.8279908!4d151.2022936

Bondi駅から徒歩10分くらいのところにAbout lifeがあります。https://www.google.com.au/maps/place/About+Life+Bondi+Junction/@-33.890816,151.243722,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x54c1325ee55e5ab8!8m2!3d-33.890816!4d151.243722

コスメの値段も安いものから高いものまであり、予算に合わせて選べます。

ブランドで言うとSukinが一部スーパーでもみかけるようになったほど手ごろで使いやすいです。基礎化粧品中心です。

ミランダ・カーのブランドKoraはDavid Jonesなどのデパートや一部ヘルスフードストアで扱っています。
http://www.koraorganics.com/stores/pages/view#

お土産で人気なのはチューブ型のリップケアLucas Pawpaw ointmentです。これはいろいろなところで見かけます。真っ赤なチューブが目立つので見つけやすいです。

たくさんありすぎておすすめはないですが、参考になるといいです。

ちゃっぷーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。たくさんあるのですね。 pawpawは有名と聞いたことがあります。 それから、オーストラリアはプラセンタでいいものがあると聞きました。プラセンタも現地では有名なのですか?

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの追記

プラセンタはそんなに有名ではない気がします。ただし、中国系のお店が各地域にあり、そこで売っているかもしれません。

すべて読む

シドニー日程アドバイスください。

少し先ですが,3月の末から4月にかけてシドニーに行く予定です。
伊丹発 ANA羽田シドニー直行便手配済み
8日間で中6日間です。
大人4名(両親)と6歳男児双子です。計6名
日程について悩んでいます。(ケアンズのみは昨年いきました。)
①シドニーのみ6日間過ごす(4日間シドニーと2日間・・ボンダイビーチORマンリービーチ)
②シドニー3日or4日と ゴールドコースト
②は,希望なのですが・・国内線移動が大変かも?と思っていて,シドニー→ゴールドコーストは大丈夫かと思いますが,
航空券周遊チケットを手配してない為,帰国日にゴールドコースト→シドニーが大変かも??とも思います。特に荷物・・と乗継・
オーストラリア国内線から国際線乗り継ぎや,国内線のスーツケースの重量オーバーにならないかと考えています。

気楽に,シドニー6日間もいいかなとも悩んでいます。
その場合のボンダイかマンリーで2泊するか,シティーから日帰りで行くか・・
ボンダイとマンリーは子供連れでどちらがおすすめでしょうか?
ビーチから,空港までのルート・・など・
質問多くなりましたが,>_<)すみません・・よろしくお願いします。

ルートだけでも決めたいなと思っています。その後ゆっくり細かい日程決めていけたらと思っています。
よろしくお願いします(#^.^#)

 

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

みかさん、こんにちは。 3月末、4月は秋なのでビーチに行くには、日本人には寒すぎるでしょう。シドニーの水温は低いので真夏でも冷たく感じます。 ボンダイビーチはシティから近く電車とバス...

みかさん、こんにちは。

3月末、4月は秋なのでビーチに行くには、日本人には寒すぎるでしょう。シドニーの水温は低いので真夏でも冷たく感じます。

ボンダイビーチはシティから近く電車とバスやタクシーで30分以内で着きます。若者向けなのでレストランもリーズナブルなところが多いと思います。
ビーチから空港も電車のボンダイ駅まで車ですぐなので電車に乗ってしまえば、乗り換えはありますがすぐです。タクシーだと30分です。

マンリーはフェリーで30分、電車とバスだと1時間くらいかかるのでマンリービーチで楽しむならビーチそばのホテルに泊まるのが定番かなぁと思います。レストランは少し高めの印象があります。もちろん安いところもありますが。
ビーチから空港へはフェリー(17-30分)と電車、バスと電車、タクシーの選択肢がありますが。フェリーは天候に左右されやすい、バスは電車の駅まで1時間くらいかかる、タクシーだと時間帯によっては渋滞するといったことがあります。

どちらが子供向けか?どちらにも家族連れは行くようです。若者たくさんのボンダイビーチ、落ち着いた感じのマンリービーチ。個人の好みだと思います。

ビーチに行きたいならゴールドコーストに行ったほうが楽しめると思います。3月末4月でも暖かいですし、街の雰囲気全体がハッピーで楽しい感じなのも子供にはいいと思います。

シドニー空港の国内線から国際線移動ですが、シャトルバス、電車、タクシーの3通りあります。

シドニー空港国内線ターミナル(T3,T2)に到着したらターミナル内にある国際線(T1)乗り継ぎ用シャトルバス乗り場に行きます。
そこからバスに乗ると国際空港の出国審査所に直接行けます。10分で着きます。
シドニー国内線ターミナルで間違えて外に出ない。バス乗り場は館内です。

電車は空港内に電車の駅があるので電車のマークを探してサインのあるほうへ進んでinternational airport駅行に乗ります。2分で着きます。

バスも電車も6ドルです。

タクシーは17-22ドルくらいです。最低10分かかります。道路事情によりそれ以上かかることも。

乗り継ぎの荷物重量制限は国内線から国際線にそのまま乗り継ぐ場合は国際線の重量を適用するルールがあるようですので大丈夫と思われます。カンタスだと子供も10kg加算できるので大人4人分プラス20kgまでOKなので問題ないのでは?

シドニー観光ではタロンガ動物園は大人も1日中楽しめるくらい面白いのでお勧めです。
http://tora-tora.net/travel/sydney/taronga-zoo

http://www.veltra.com/jp/oceania/australia/sydney/ctg/165542:%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%89%E3%83%8B%E3%83%BC%E6%B0%B4%E6%97%8F%E9%A4%A8/
シドニータワー、シドニー水族館、シドニーワイルドライフワールド、オーシャンワールドマンリーの入場券がセットになっています。

楽しいたびになるといいですね^^

ミカさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
詳しい説明もわかりやすくありがとうございました。
6日間シドニーに滞在することに決められました。
シドニー6日間満喫したいと思います。
ビーチも肌寒いとの事で,ビーチへは日帰りで行く事にします。
これからゆっくりスケジュールを決めて行きます。
動物園子供も喜ぶと思うので,行ってみます。
宿泊は,観光に行きやすいシティー中心部のアパートメントにする予定です。
他の方の相談を参考にして
メリトン サービスド アパートメンツ ワールド タワー ??がいいかなと思っています。
入場券お得ですね・ありがとうございます。
アドバイスありがとうございました(#^.^#)

すべて読む

市内観光地の移動の仕方とホテルについて

はじめまして。マイルを使って、シドニー1人旅を計画しています。今はモノレールも無料シャトルバスもなくて、移動に不便と知りました。
ホテルは、買い物と食事が楽しめそうなRydges World Squareを第1候補に考えていましたが、観光や買い物で移動することを考えるとTravelodge Wynyardがホテルとしてはランクが下がっても(値段は高いけど)、便利かなとも思い始めています。

1、現在無料バスはないようですが、オペラハウスなどの観光地を公共交通機関でまわるにはどうしたらいいのでしょうか(もしくはシドニーエクスプローラーバスのチケットを購入して動くことになるのでしょうか?)
2、個人により好みは違うことは承知していますが、ホテルは今の状況ではどちらがおすすめでしょうか?

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

tabiさん、こんにちは。 シドニー内を移動するには鉄道、バス、フェリー共通のOpal カードを入手するのが一番経済的です。 1回券を購入するのは割高かと思われます。 opal...

tabiさん、こんにちは。

シドニー内を移動するには鉄道、バス、フェリー共通のOpal カードを入手するのが一番経済的です。

1回券を購入するのは割高かと思われます。

opal cardが購入できる場所は

Central Station, Grand Concourse
Circular Quay Opposite Wharf 5
Wynyard bus interchange Carrington Street, entrance to Wynyard Station
Queen Victoria Building bus interchange
Railway Square bus interchange

の5か所です。

カードにお金をチャージして使うのできっちり使い切ることは難しいですが
10ドルからカードにチャージできるのでお金が入っている分だけどこへでも移動できます。

料金は昼&休日割 とピーク料金に分かれており、日曜日は$2.5を1度払うとあとは無料です。
1回券は4ドルから、opal cardだと2.36ドルからです。

opal cardだと1日15ドルを超えるとそれ以降は無料になります。

https://www.tripadvisor.jp/Hotels-g255060-Sydney_New_South_Wales-Hotels.html
このリンクは今年のシドニーホテル17選です。

https://retrip.jp/articles/29771/
こちらは一度は泊まりたい、シドニーホテル5選です。

ホテルは泊まったことがないので、アドバイスできませんが参考にどうぞ。

tabiさん

★★★★★
この回答のお礼

初めまして。オパールカードは購入予定です。具体的に購入できる場所を教えていただき、本当に有難うございます。

すべて読む

レゴを扱っているおもちゃ屋さん

今週末に6歳の子供連れで初めてのメルボルンに1週間滞在します。動物園や博物館を巡って終わりそうです。

さて、子供が異国の地で不安になったときのために、レゴを扱っているおもちゃ屋さんを知りたいと思います。ホテルはフェデレーションスクエアに近くです。また、甘くないハード系のパンを扱っているカフェもオススメがあれば教えていただけないでしょうか。

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

Sheraさん、こんにちは。フェデレーションスクエアから300mのところにあるショッピングセンターにターゲットというお店が入っておりそこのおもちゃコーナーに置いてあると思います。 https:...

Sheraさん、こんにちは。フェデレーションスクエアから300mのところにあるショッピングセンターにターゲットというお店が入っておりそこのおもちゃコーナーに置いてあると思います。
https://www.target.com.au/store/vic/melbourne/5131

https://www.broadsheet.com.au/melbourne/guides/melbournes-best-bakeries
こちらがメルボルンのパン屋さんトップ10です。

オーストラリアのパンは日本みたいに美味しくないので、酵母パン(sourdough)のパンが言われているハード系のパンになりますが、おすすめはありません。

まだまだ寒いので暖かい服で楽しい旅になりますように

あゆ

Sheraさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的なお店をありがとうございます。ぜひ行ってみたいと思います。沖縄から行くので気温差が心配です。

すべて読む

撮影のお手伝いできる方を探しています。

こんにちは。
9/16にシドニーで、ウェディング撮影をします。
その際に、メイクスタジオに行ってメイクをしてもらい、カメラマンとお会いして撮影をしてもらうことになりました。
そこで、介添さんを探しています。
現地のメイクの人やカメラマンとは韓国語で話すので特に言語能力は必要ありません。
5〜6時間ほど、荷物を持つのを手伝ってもらったり、撮影の際のお手伝いなどをしていただける女性の方を探しています。ドレスを着るときに手伝ってもらえるとありがたいので、そういうご経験があれば尚更ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

すいません。予定が入っています。

すいません。予定が入っています。

ソウル在住のロコ、jhさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にお返事ありがとうございます。

すべて読む

キッズアクティビティ

7月22から29日までシドニーに旅行でいきます。子どもが9歳なのですが、キッズアクティビティやキッズクラブがあれば体験させたいと思っています。どこかそういうことをされているところはないでしょうか?日本では英会話を習っていて、ハワイでもキッズクラブには参加したことがあります。

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

そたさん、こんにちは。 キッズクラブ的なものはシドニーというよりはもっと暖かいところで行っているようです。シドニーは今真冬です。http://www.ellaslist.com.au/si...

そたさん、こんにちは。

キッズクラブ的なものはシドニーというよりはもっと暖かいところで行っているようです。シドニーは今真冬です。http://www.ellaslist.com.au/six-of-the-best-kids-clubs-in-australia/

キッズアクティビティはあるようですhttp://www.weekendnotes.com/sydney/kids/

ここでは人気の子供連れスポットを紹介しています。
http://www.sydney.com/things-to-do/family-holidays/top-attractions-for-kids

シドニー滞在楽しんでください^^/

そたさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
やはりそうですよね。シドニーは真冬ですもんね!
寒いのに息子がオペラハウスがどうしてもみたいと言ったので、シドニーに決めました(^。^)キッズアクティビティや、子連れ人気スポット情報、有難いです!拝見します!大人が旅するイメージのシドニーだったので、実際子連れで何したらいいのか悩んでおりました。助かります!ありがとうございます!!

すべて読む