Asaminさんが回答したマニラの質問

フィリピン移住を将来検討中です(ペットと一緒に)

将来的に海外移住をしたいと考えており、移住先の候補としてフィリピンを検討しています。

そこで、現地の皆さんにフィリピンの移住に関する情報をお伺いしたいです。
特に以下の点について教えていただけると嬉しいです。

===============================
おすすめの地域(移住するならどのエリアが良いか)
治安(地域ごとの安全性)
物価(最新の生活費や食費など)
英語力(どの程度の英語力が必要か)
仕事(現地での仕事の探し方)
ビザ(取得されているビザの種類)
移住までにかかった期間
ペットの受け入れ(飛行機やホテル、現地での受け入れ状況)
===============================

すべての質問に回答いただかなくても大丈夫です。
抽象的な質問が多く恐縮ですが、現地の皆さんからのリアルな情報をぜひ教えていただきたいです!

どうぞよろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、Asaminさん

Asaminさんの回答

初めまして、マニラロコタビのAsaminです。 私も夫と犬1匹でマニライフ13年目となりました。 微力ではありますが、私の知ってる情報でよろしければご相談伺いますので、ご連絡いただけたらと思...

初めまして、マニラロコタビのAsaminです。
私も夫と犬1匹でマニライフ13年目となりました。
微力ではありますが、私の知ってる情報でよろしければご相談伺いますので、ご連絡いただけたらと思います。
どうぞご検討ください。

すべて読む

マニラのクラブ、DJバー

マニラで音のいいクラブ、DJバー探してます
音箱

マニラ在住のロコ、Asaminさん

Asaminさんの回答

初めまして、Asaminです。 BGCのXYLOはフィリピンで人気のクラブで箱もかなり大きいです。来週Steve Aokiも来ます。

初めまして、Asaminです。
BGCのXYLOはフィリピンで人気のクラブで箱もかなり大きいです。来週Steve Aokiも来ます。

すべて読む

マラテ付近でフィリピン料理

2月上旬に初めてフィリピンに行き、マラテのホテルに滞在予定です。
マラテ付近で地元のフィリピン人が食べるような本場のフィリピン料理が食べられて、
お酒が飲める場所はありますでしょうか?
いろいろ食べてみたいので、日本でいう所の居酒屋のようなお店があれば最高ですが。
当方、タガログ語も英語もできませんのでアテンドもお願いしたいです。
よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、Asaminさん

Asaminさんの回答

初めまして、マニラロコのAsaminです。マラテには美味しいフィリピン料理屋さんはもちろん、スペイン料理や、歴史の長いレストランやローカルのお店も色々あり楽しめるかと思います! スケジュールが...

初めまして、マニラロコのAsaminです。マラテには美味しいフィリピン料理屋さんはもちろん、スペイン料理や、歴史の長いレストランやローカルのお店も色々あり楽しめるかと思います!
スケジュールが合うのであれば、喜んでご案内いたしますので、ご検討ください。
Asamin

ひろたろうさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
同行者と検討の上、お願いするときは再度ご連絡いたします!

すべて読む

マニラのインターナショナルスクール、ローカルスクールの見学

11月に、息子2人(小学1年)(2歳10ヶ月)と父と私の4名でマニラに行きます。海外の教育について興味があり、現地のスクールの見学をしたいと思っていますが、アテンドしていただける方はいらっしゃいますか?

マニラ在住のロコ、Asaminさん

Asaminさんの回答

初めまして、Asaminです。 アテンドができるかどうかはスケジュールの都合次第といったところではありますが、私はこちらで幼児から大人向けのダンスススタジオを経営しており、駐在日本人や、インタ...

初めまして、Asaminです。
アテンドができるかどうかはスケジュールの都合次第といったところではありますが、私はこちらで幼児から大人向けのダンスススタジオを経営しており、駐在日本人や、インターに通うお子さん、中国のお子さん等々、日々様々な国の子ども、保護者と接しておりますので情報等は共有できるかと思います。
もしご興味がございましたら、お気軽にご相談ください。

すべて読む

日本の歯科医師です。

10月7日から10日までマニラに行きます。今後マニラの若い歯科医師に日本の臨床歯科技術をセミナーを開き伝えていきたいです。その橋渡しになる歯科企業もしくはマニラの歯科医師を紹介していただけないでしょうか?
私は日本の開業医ですが、歯内療法療法の指導医です。よろしくお願い致します。

マニラ在住のロコ、Asaminさん

Asaminさんの回答

はじめまして!ロコタビマニラのAsamiです。 知り合いにフィリピン人の歯科医がいるためコメントさせていただきました。 その方は日本の留学経験があり、そこの大学で博士号をとられてます。フィリ...

はじめまして!ロコタビマニラのAsamiです。
知り合いにフィリピン人の歯科医がいるためコメントさせていただきました。
その方は日本の留学経験があり、そこの大学で博士号をとられてます。フィリピンでも学会などに出席されています。
もしご興味があれば、一度お問合せフォームにご連絡ください。

すべて読む

フィリピン入国について

3月・4月はフィリピンへの入国は可能になりそうでしょうか?
観光目的で入国するのが1番ですが、優先順位的にビジネス関連が先になりそうなので、ビジネス関連で入国できるのであれば嬉しいのですが、、
短期ビザが取れるなら2ヶ月で、新規受付してないのであればギリギリの1ヶ月の滞在で考えています。

現在のフィリピンの様子と以下質問に答えて頂ければ幸いです。

①語学学習目的ではあるが、会社を経営しており、上記の3.4.5月にビジネス目的で入国は可能でしょうか?
又、ビジネス目的で入国できる場合、フィリピン現地で住んでる方が招待すれば入国出来ると聞いたのですが、招待して頂くことは可能でしょうか?(その際料金はお支払い致します)

②入国出来た際に、マニラ、セブ島でマンションをAirbnbで借りたいのですが、何軒か見比べたり、翻訳等で付き添いして頂くことは可能でしょうか?(料金お支払い致します)

③英語が話せる方をSNSや街で探して家庭教師として個人契約したいと考えています。
家庭教師を探すサポート、もしお知り合いで英語講師の方でコロナで失業したという方がいれば、ご紹介して頂ければ月払いではなく、週払いで契約の方させて頂きます。

20代、男性、持病等は特にありません。
2週間隔離、検査等全て受け入れます。
宜しくお願い致します。

マニラ在住のロコ、Asaminさん

Asaminさんの回答

初めまして、Asaminです。 マニラロコですが、ご質問について私でよろしければご相談やサポートができればと思います。 ①については、日々状況が変わっているので私の方でも情報収集をし、共有さ...

初めまして、Asaminです。
マニラロコですが、ご質問について私でよろしければご相談やサポートができればと思います。
①については、日々状況が変わっているので私の方でも情報収集をし、共有させていただきます。
②及び③もご紹介や具体的なお話もすぐにできるかと思います。
どうぞご検討よろしくお願いいたします。

すべて読む

コロナウイルスの影響

今日本人がマニラやセブ島に旅行するのはありでしょうか?
現地在住の生の空気感を教えてください。

マニラ在住のロコ、Asaminさん

Asaminさんの回答

けんたさん 初めまして、Asaminです。 ここ最近マニラ首都圏にてCOVID感染者が見つかりましたが、現在20名ほどで比較的今の段階では日本より感染者は少なく、規制もさほど厳しくなく現...

けんたさん

初めまして、Asaminです。
ここ最近マニラ首都圏にてCOVID感染者が見つかりましたが、現在20名ほどで比較的今の段階では日本より感染者は少なく、規制もさほど厳しくなく現時点では日本からの渡航者も問題なく入国できています。
セブはわかりませんが、マニラではマスク姿の人がちらほらといった感じです。モールやホテル等では入館時に体温チェックと消毒の必要がありますが、ほぼいつもと変わらない生活が送れています。
ですが、今後の様子次第では入国規制や厳戒態勢に入ることも予想されますのでフィリピン日本大使館のホームページをこまめにチェックしておいた方が良いかもしれません。

すべて読む

現地ガイドの業務依頼です

はじめまして、stork_605です。

渡航にあたり、伺いたい事が幾つかあります。

1、渡航~滞在期間中(3~5日間)、空港に送迎や同行等ができる方
2、日本語学校へのアポや訪問の帯同ができる方
3、求職者の現状を教えて頂ける方

 上記内容を前提とした場合の、事前準備の翻訳関係と現地でのガイド費用を教えて頂けますか?

以上、宜しくお願い致します。

グランド太郎

マニラ在住のロコ、Asaminさん

Asaminさんの回答

グランド太郎様 こんばんは、ご質問に関しご回答させて頂きます。 1、渡航~滞在期間中(3~5日間)、空港に送迎や同行等ができる方 →可能でございます。 2、日本語学校へのアポや訪問の...

グランド太郎様

こんばんは、ご質問に関しご回答させて頂きます。
1、渡航~滞在期間中(3~5日間)、空港に送迎や同行等ができる方
→可能でございます。
2、日本語学校へのアポや訪問の帯同ができる方
→もちろん可能です。私の夫が人材関係の送り出しの仕事をしておりますのでその分野に関しては深掘りでお話しできるかと思います!
3、求職者の現状を教えて頂ける方
→フィリピン人の求職状況でしょうか、フィリピンに求職に来ている日本人の現状でしょうか、
いづれにしましても、私もフィリピン生活7年目になりますので、お伝えできるかと存じます!

現地でのガイド費用等々に関しては、具体的な依頼内容とグランド太郎様の予算に合わせてお話しできたらと存じます!
よろしくお願い致します。

stork_605さん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。

渡航日や依頼させていただく具体的な内容が
決まり次第、再度ご連絡させて頂ければと
思っております。

宜しくお願い致します。

すべて読む