あむりさんが回答したロンドンの質問

プレミアリーグのチケット購入について教えてください。(23/12/16 アーセナル VS ブライトン)

こんにちは、12月にロンドンに滞在する予定があり、
プレミアリーグの観戦を希望しております。
自分なりに調べてはみたものの、わからないことも多く
以下3点ご回答いただけますと幸いです。

①アーセナル公式サイトの抽選確率の肌感を教えてください
公式サイトで抽選応募するためには、有料のメンバーシップ(Red Membership)に加入する必要があると理解しています。
当たるかわからない状態で有料メンバーシップに登録すべきか悩んでいるため、そもそも当選の可能性は限りなく低そう、など肌感で構いませんのでご教示いただきたいです。

▼アーセナル公式サイト
https://www.arsenal.com/tickets/arsenal/2023-Dec-16/brighton

②おすすめのチケット販売サイトについて教えてください。
公式サイトでの購入をしない場合、チケット販売サイトでの購入を考えてます。
比較的、安全で信頼度の高い販売サイトがありましたら教えてください。

③その他おすすめの購入方法があれば教えてください。
上述の方法以外に、確実かつ安全にチケットを購入できる手段がもしあれば教えてください。

※公式サイトの抽選開始が2023年10月27日金曜日午前10時のため、早めに回答いただけるとありがたいです。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

こんにちは。抽選で当たる可能性は、残念ながらほぼゼロと思っていただいていいと思います。 私は、3年前からイギリスのアーセナルRed Membershipと、日本のアーセナルジャパンのメンバーシ...

こんにちは。抽選で当たる可能性は、残念ながらほぼゼロと思っていただいていいと思います。
私は、3年前からイギリスのアーセナルRed Membershipと、日本のアーセナルジャパンのメンバーシップを持っていて、日本のアーセナルに定数割り当てられるチケットの中から買っていますが、それも今年からはかなり大変で、ブライトン戦は買えませんでした。去年はこの方法で数回行くことができました。
プレミアリーグの試合のチケットは、家族代々で昔から権利を持っている人以外は、ほぼ入手は不可能です。当日会場に行っても、ダフ屋のような人すら見たことがありません。
アーセナルに協賛している企業に有力な知り合いがいれば、あるいは手に入れてもらえるかもしれませんが、それ以外には選手つながり以外では、安全確実な方法というのは、考えつきません。

ゆうさん

★★★★★
この回答のお礼

チケット購入の難しさを改めて認識いたしました。
旅行会社HIS主催の観戦ツアーを見かけたりし、もしかしたら何かしらの方法があるのでは、と思ってしまいましたが、自身の理解度が低かったと反省しております。
丁寧にご回答いただきありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの追記

私は20年以上ロンドン在住なので、逆に日本の旅行会社のツアーなどについては知りませんでした。
そういう方法が今までにあったのでしたら、旅行社にお問い合わせになってはいかがでしょう?
きっとお高いとは思いますが、日本企業は押しが強いですから、お金さえ出せば、方法があるのかもしれません。
がんばってください。

すべて読む

ヒースロー空港からの路線バスの乗降口の段差について

来月初めにロンドン経由でプラハに行くにあたり、ロンドン着が夕方なので、空港近くのホテル(マリオット)に泊まって、翌日午前中の便でプラハに向かうことにしています。
残念ながらマリオットは空港近くのホテルを巡回するバスが止まらないので、路線バスかタクシーで向かわなければなりません。スーツケースもあるのでTAXIにしようとは思っているのですが、路線バスのバス停が近く、本数もたくさんあるようなので、もしバスにスーツケースが持ち込めそうなら路線バスで行くのもいいかなと思っています。
ロンドンのバスの乗降口の段差はどんな感じでしょうか?
日本のように段差が結構ある細い階段が何段もあるようなら絶対無理ですが、車に乗せるだけぐらいなら可能かと…。
もしお分かりになるようなら、ご教示ください。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

日本のバスも場所によって違うと思うので、比べられませんが、普通のロンドンバスは、もう 乗るところに階段はなく、一段だけよいしょっと持って上がればいいだけです。 問題は、どちらかというとスペース...

日本のバスも場所によって違うと思うので、比べられませんが、普通のロンドンバスは、もう 乗るところに階段はなく、一段だけよいしょっと持って上がればいいだけです。
問題は、どちらかというとスペースだと思います。スーツケースの大きさにもよりますが、混んでいない時間を選べば、置くところは見つけられると思います。普通のバスは、真ん中へんに、バギーを2台置けるスペースがあるのですが、そこがバギーや車椅子でもう塞がっているとちょっと苦しいですね。でも一台待てば、きっと乗れるはずです。
頑張ってください。

miritobunさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。

バスへの乗降には問題なさそうですね。でもやはり混雑が心配です。
夕方ですし、混んだ車内にスーツケースもって乗り込んで、他の乗客のご迷惑になるのも嫌ですし…。

貴重なご意見ありがとうございました。

すべて読む

ロンドン〜モートン・イン・マーシュの列車予約について

個人旅行でイギリスに滞在します。ロンドン〜モートン・イン・マーシュ間を往復列車の旅を予定しています。この列車はあらかじめNational Railなどの公式サイトで予約した方が良いものなのでしょうか?あるいは、当日チケット購入でも十分なのでしょうか。また、よく遅延するものなのかもお伺いしたいです(9月10日の便は全てバス経由で大変時間がかかっているようです。。。)

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

私は、どこへ行くにもオンラインであらかじめチケットを買っていきます。 その方が駅で列について並んだりしなくていいので、乗る時間に間に合うように駅に行けばいいからリラックスできるからです。 も...

私は、どこへ行くにもオンラインであらかじめチケットを買っていきます。
その方が駅で列について並んだりしなくていいので、乗る時間に間に合うように駅に行けばいいからリラックスできるからです。
もちろん、指定席をとらない限り、電車のチケットが買えないということはまずありませんし、2時間かそこらの旅のようですから、万が一立つことになってもどうということはないと思います。(ただ、一人旅でイギリスの電車で座れなかったという経験は私にはありませんが)

今9月11日をチェックしましたが、バスは不要です。往きも帰りも、一時間ごとに出ているようですよ。週末は、あちこちで工事があったり、線がクローズしたりするので、イギリスではあまり動くことはお勧めしません。できたら平日に動かれた方がいいと思います。

https://www.thetrainline.com
チケットはこちらでどうぞ。あらかじめカードで払って、ご自分のメールや携帯にQRコードが送られてくるので、それを改札でスワイプすれば乗れます。または、紙のチケットがほしければ、駅に着いたときにチケットマシーンで予約番号を入れれば、チケットが出てきます(これは並ぶ必要はほとんどなし)。

よく遅延するかどうかというのは、なんとも言えませんね。遅延はあまりないと思いますが(事故などがない限り)、電車のキャンセルというのはあるかもしれませんね(「人員不足のため」というのが典型的な彼らの言い訳です)。そういう意味でも指定券を買うのは、お勧めしません。でもこの場合は、電車は一時間ごとに出ていますから、それほど予定が遅れることはないと思いますよ。

いずれにしましても、イギリスはすべてがこのようにのんびりしていますので、あまりきちきちに分刻みの予定を組まれないほうがいいと思います。何事も余裕をもって。これがキーワードですね。

新宿区在住のロコ、mipoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!とてもわかりやすい解説で思わず頷きながら拝読いたしました。本当にありがとうございました。公式HPではなぜかチケットが買えなかったので、trainlineで購入しました。座席もそのものというより通路、前向きとかの希望で予約できる列車でした。みなさんおっしゃってくださっていますように、時間に余裕を持って、のんびり旅を楽しみたいと思います!ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの追記

よかったです。さっそくありがとうございました。
もし紙のチケットがほしければ、お近くのBRの駅に行けば(出発駅でなくてもどこでも)、今以降いつでも券売機から受け取ることができます。当日までチケットを見られないのが不安でしたら、今日にでもやってみてください。よい旅になりますように。

すべて読む

パリからロンドンへ日帰り

今月末にパリに一週間程滞在します。せっかくなのでユーロスターに乗って日帰りでロンドンへ行ってみたいと考えているのですが、日帰りでの観光は可能でしょうか?女一人です。
ヨーロッパは初めてで、フランス語は全くわからず、カタコトの英語で乗り切れるのか少々不安です。

行きたい場所は
バッキンガム宮殿 衛兵交代 宮殿内が見学できれば見学
ビッグベン
ウェストミンスター寺院
どこかでアフターヌーンティー
ハロッズで買い物

今のところ上記のような感じです。(また増えるかもしれませんが)

詳しい方のご意見伺えばありがたいです。

よろしくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

もちろん可能ですよ。 ユーロスターは早朝から深夜まで出ていますし、日帰り観光する人はたくさんいます。 衛兵交代は月水金日の朝11時だと思うので、その日のどれかを選ぶといいですね。 ...

もちろん可能ですよ。
ユーロスターは早朝から深夜まで出ていますし、日帰り観光する人はたくさんいます。

衛兵交代は月水金日の朝11時だと思うので、その日のどれかを選ぶといいですね。

それからナショナルギャラリーなどの有名どこの美術館は、金曜は遅くまでやっています(8時半から9時くらい)。だから、どの日でもいいなら、金曜がお勧めですね!

ただもう日がないので、すぐにチケットをとられることをお勧めします。
時間によっては、けっこうなくなるの早いですよ。観光シーズンですし。
同じようなことを考える人はたくさんいると思いますので。

mikiさん

★★★★★
この回答のお礼

今の予定では金曜日になりそうです。日帰りされる方もたくさんいらっしゃるのですね。

できるだけ早く予約やチケット購入をしたいと思います。

ありがとうございます。

すべて読む

GWE のチケット引き換えについて

GWE の往復切符チケットをネット予約をしたのですが、
駅でのチケット引き換えにしました。
チケットは当日前でも受け取りができるのでしょうか?
(パディントン駅で受け取りです)

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

予約以降、いつでもできます。券売機でもできますし、係の人にやってもらうこともできます。

予約以降、いつでもできます。券売機でもできますし、係の人にやってもらうこともできます。

meguna さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。英語も話せないしなので、予約はとったもののどのようにしたらいいのか不安でした。助かりました。

すべて読む

サンデーローストを食する

ロンドン滞在中に日曜日があります。
スーパーで、サンデーローストは売っていますか。
値段の相場をお教えください。
宿にキッチンがあり、温められます。

また、日曜日でなくとも、サンデーローストを食べられる、
またはテイクアウトできるところがあると聞きました。
このようなお店はロンドンにたくさんあるのでしょうか。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

サンデーローストというのは、伝統的には、日曜日のお昼に家族全員が集まって、肉と野菜を適当に取り混ぜてオーブンで焼き、みんなで食べるというものです。 別に日曜でなくてもいいのですが、昔は日曜しか...

サンデーローストというのは、伝統的には、日曜日のお昼に家族全員が集まって、肉と野菜を適当に取り混ぜてオーブンで焼き、みんなで食べるというものです。
別に日曜でなくてもいいのですが、昔は日曜しか働いている人に休みがなく、日曜の朝はみんなで教会に行くのが普通だったので、朝教会に行く前にオーブンに肉を入れて、帰ってくるころには焼きあがっているという、休日用の大容量お手軽メニューだったのです。教会でひさしぶりに誰かに出会って、「このあと、ぜひうちでいっしょにご飯を食べませんか?」ということになっても、人数の融通が効くので、気軽に誘うことができるというわけです。固まり肉を焼くのに何時間もかかるので、普段の日の夜ご飯だと、だれかが早く家に帰って、肉を食べる何時間か前にオーブンに入れなければならず、したがってなかなか作れなかったので、日曜に作るということになりました。

現代では、生活の多様化で、日曜でなくてもこういった集まりは不定期にいつでも開かれていますし、教会に行く人もほとんどなくなりました。主に観光客と独身者向けに、パブの中には今でもその習慣をつづけているところがありますが、サンデーローストの内容は焼いた肉と野菜だけですから(普通はパンやご飯はいっしょには食べません。じゃがいもだけです。)、どこの店でも曜日に関わらず一年を通じてサーブされているメニューです。たいていどこのレストランにも、焼いた肉と野菜という取り合わせは、毎日ありますね。それをサンデーに食べるとサンデーローストになるというだけの話です。

どうしてもパブやレストランではなくて、ホテルで食べたいということでしたら、スーパーでも、ちょっと大きめの店舗でしたら、一年を通じて、チキンやビーフをローストしているセクションがありますので、いつでも焼いた肉は熱々のが買えます。肉屋さんでも、もちろん買えます。ただ、野菜は「ロースト用」と書いて、切って皮をむいたものの盛り合わせ(油と塩こしょうして、オーブンに放り込めばいいようになっている)が、特に冬季は大きなスーパーでは売っていることがありますが、すでに焼いてしまった野菜を盛り合わせて売っているというのは、私は見たことがありません。焼いて冷えた野菜はあまりおいしくないですし、電子レンジにいれると、ポテト以外はみんなくにゃくにゃになってしまうからだと思います。ただ、焼いた肉は簡単に手に入ることだけは確かですよ。

神田ゆりさん

★★★★★
この回答のお礼

「たいていどこのレストランにも、焼いた肉と野菜という取り合わせは、毎日ありますね。それをサンデーに食べるとサンデーローストになるというだけの話です。」
ありがとうございます。
サンデーローストとは、このような歴史があるのですね。
おいしいロースト肉をお店で食べます。(日曜日には食することができないけれど)
明日、フライトです。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの追記

https://www.tobycarvery.co.uk/#/
https://rules.co.uk/
https://simpsonstavern.co.uk/

そういうお話でしたら、ウィークデーでも確実に「サンデーロースト」としてメニューを出している(観光客向きなので、お高めですが)レストランを上にご紹介いたします。
お楽しみください!

すべて読む

イギリスのスピリチュアルについて

こんにちは。
来年、イギリスへ一ヶ月ほど短期で語学留学を検討しています。
せっかくなのでスピリチュアルなところを回りたいなと思っているのですが、どこをベースにすると回りやすいでしょうか?
今の所ネットで調べて出てきたのがストーンヘンジ、チャリスウェル、グラストンベリー、セントマイケルズマウント。他にもおすすめがあれば教えていただきたいです。
あとは、スピリチュアルとは関係ありませんが、ビーチーヘッドも行けたらな、と思っています。
時期も未定なので、このぐらいの時期に来るとこういうイベントがあっておすすめだよ、とかもあれば教えてください。よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

スピリチュアルと言えば、スコットランドのFindfornですねー。 その近くから船で行けるIona島もお勧めです。

スピリチュアルと言えば、スコットランドのFindfornですねー。
その近くから船で行けるIona島もお勧めです。

まるさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
フィンドホーン、素敵な場所ですね。
スコットランドですか。
1ヶ月で回れるかしら。。。

すべて読む

郊外への電車、バス情報

ロンドンからプーコーナーがあるハートフィールドに行こうと思っています。

ロンドンから郊外の電車(Southeastern Railway)に乗る時には、Contactressで大丈夫(オイスターはだめ)というところまでは調べたのですが、ロンドン市内と同様にクレジットカードで乗り降り可能という事でしょうか?

また、現地でのバスの乗り換えが一番心配ですが、郊外のバスも、クレジットカードで乗れますでしょうか。
行きは、現地到着後にタクシー乗り場があるのでバスに乗れなくても安心ですが、帰りはバスしかないのでしょうか。

できればツアーがいいのですが、ロンドンからのツアーが見つかりません。ハートフィールドに行くツアーなど、ご存じの方がいれば、教えていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

バスや電車の改札をクレジットカードで通るというのは、あまり聞いたことがありませんが、電車のチケットは、全国どこでも駅でクレジットカードで買えるはずです。ただ、ローカルのバスは、バスの中でチケット...

バスや電車の改札をクレジットカードで通るというのは、あまり聞いたことがありませんが、電車のチケットは、全国どこでも駅でクレジットカードで買えるはずです。ただ、ローカルのバスは、バスの中でチケット買う場合は、お金とデビットカードしかだめかもしれません。(イギリスでは、クレジットカードはあまり使われておらず、デビットカードが主流です。みなお金はあまり持ち歩かず、お財布がわりにデビットカードを使っています。)外国のクレジットカードは、国境を越えての互換性がないことがありますので、なんともいえませんね。でもお金では間違いなく乗れると思いますし、バスは大した金額ではありませんから、そのぐらいの小銭を用意されてもいいでしょう。

私は以前にpooh bridgeへ行った時は、Victoria駅から電車でEast Grinstead に行き、そこからバス291番で行きましたよ。健脚なら、歩いても行けたんじゃないかと思います。pooh cornerでGoogle してみられると、いろんな行き方がのっています。pooh corner.co.uk/find-us/
検索してみてください。

mmさん

★★★★
この回答のお礼

現金はやはり必要ですね。バスはそれほど恐れずに乗れそうな気がしてきました。情報ありがとうございました。

すべて読む

ヒースロー空港からラッセルスクエア駅近くのホテルへの移動方法について

はじめまして。
夏休みに、初のイギリス旅行を家族で行く予定です。
滞在するホテルはラッセルスクエア駅から徒歩3分程の場所にあります。

ヒースロー空港からホテルまでの移動方法についてアドバイスいただけたら幸いです。
家族5人(大人2人、高校生1人、中学生1人、小学生歳1人)です。
飛行機はヒースロー空港に夕方着予定。

①空港からタクシー利用
この場合、5人と少し大きめなスーツケース2個、機内持ち込みサイズのスーツケース2個ですが
一台のタクシーに乗車可能ですか?

➁空港から地下鉄のピカデリーライン一本でラッセルスクエア駅

③ヒースローエクスプレスorエリザベスラインでパディントンまたはラッセルスクエア駅に一番近い駅で下車し、そこからタクシー

上記の3つでしたらどれがおすすめですか?
5人なので、一台のタクシーに乗れたら金額的にもそれほど割高ではないかなと言うのと
長時間のフライト後で小学生の子供もいるのでタクシーが楽でいいかと思いましたが
夕方のロンドン市内の渋滞はすごいと聞いたので
それなら➁や③の電車移動の方が時間も読めていいのかと決めかねています。

何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

まず着かれるのは平日の夕方ということですね?そうしますと、電車や地下鉄も混みますが、道路も非常に混みます。ラッセルスクエアですと、Zone1の街中もいいところですから、高速を使っても、普通の道で...

まず着かれるのは平日の夕方ということですね?そうしますと、電車や地下鉄も混みますが、道路も非常に混みます。ラッセルスクエアですと、Zone1の街中もいいところですから、高速を使っても、普通の道で行っても、ある程度混むことは覚悟しなければなりません。でも人数多いので、確かに車も一案ですね。タクシーを頼む場合は、荷物の量と人数をあらかじめ伝えて予約してください。普通のタクシーでは確かに無理ですので、大きいサイズの車を頼まねばなりません。オンラインで日本からでも簡単に予約できると思います。それか、それが面倒だったら、普通のタクシー(これは空港ですからもちろんあります)2台で行けばいいですね!
流しのタクシーはイギリスには基本的にはありませんので、空港以外の場所では、いつでも自分で呼ぶ必要があります。

私でしたら、大人二人に大きいお子さん二人もおいでになって、スーツケースは大小4つですから、楽々と地下鉄で運べると思うので、地下鉄にすると思います。ピカデリー一本でラッセルスクエアまで行けますし、ホテルは駅から徒歩3分ですから。
うちは大人一人、高校生一人、中学生一人ですが、いつも大小6つのスーツケースを電車で空港まで運びます。一人手は2本ありますから、6つまではぜんぜん問題ないです。ヒースローでしたら、始発ですので、初めは少なくともすいていて、座れることはほぼ確実です(発車ベルが鳴っているときに駆け込まないかぎり!)。

タクシーにされるなら、予約はもしこっちの到着が遅れたり早すぎたりするとやっかいですから、一番簡単で世話がないのは、普通のタクシー2台に分かれることだと思います。コストはかかりますが。質問者さまのご気分とお財布次第だと思いますよ。よいご滞在を。

nabisuko2004さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。

お子様二人と大小6つのスーツケースを持っての移動とはすごいですね。
こちらは、初の家族での海外旅行、しかも個人手配の旅になるので
大きな荷物を持っての移動は何となく不安で・・・。

タクシーだったら予約するのがいいと思いましたが、
確かに飛行機が遅れたり、早すぎたりすると何かと厄介かもしれませんね。
その辺りの事も考慮に入れて考えたいと思います。
どうもありがとうございました!

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの追記

はは、お子様と言っても男子なので、二人とも私よりずっと大きいですが。
初めての海外旅行だったのですね。それは確かにご不安かもしれませんね。

前にも申しましたが、ラッシュ時でも、ヒースロー発のピカデリーラインは、始発なのですきすきです。乗るのは、飛行機で空港に着いた人だけですから、ラッシュはあまり関係ないのです。それに帰宅ラッシュとは方向が逆ですから、あまり混まないと思います。もしも最初の電車が混んでいたら、一台待てば絶対に座れます(数分ごとに来ます)。

せっかく乗り換えなしで一本で行けるラッセルスクエアにお泊りなので、地下鉄をお勧めしますよ!楽しいご滞在を!

すべて読む

ヒースロー空港への移動について

ケンジントン近くに滞在しています。
帰りの飛行機が9時半と早く、どうやっていくのが一番いいか迷っています。
空港到着は何時を目指せばいいでしょうか。
1️⃣パディントン駅までタクシー、電車。
2️⃣空港までタクシーの場合…予約するなら何時?
スーツケースが大きく移動が心配です。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

どこへ行かれるかにもよりますが、2時間前に行っていれば十分ですね、 「ケンジントン」というだけでは、最寄の駅がわかりませんが、パディントンはケンジントンからはかなり遠いのではないでしょうか? ...

どこへ行かれるかにもよりますが、2時間前に行っていれば十分ですね、
「ケンジントン」というだけでは、最寄の駅がわかりませんが、パディントンはケンジントンからはかなり遠いのではないでしょうか?
タクシーで行かれたいのでしたら、どこのタクシー会社もヒースローまでの時間は心得ていますので、「何時に空港に着きたいのですが」と言えば、向こうから「じゃあ何時に出ましょう」と行ってきてくれるはずです。値段もあらかじめわかります。

でも私でしたら、Tubeで行きますけどね。ヒースローはとてもTubeで行きやすいところです。
Tubeマップ(https://tfl.gov.uk/maps/track/tube)を見ると、サウスケンジントンにはエレベータはありませんが、アールズコートにはありますね。(車いすのマークのある駅にはエレベータあります)どちらもピカデリーラインが通っていますから、空港まで一本です。ハイストリートケンジントンやウエストケンジントンでしたら、エレベータはありませんが、かならず誰か助けてくれますから、大丈夫ですよ。この2駅だと、ディストリクトラインに乗って、ハマースミスで(エレベータあり)ピカデリーに乗り換えればいいですね。
ピカデリーラインは、ヒースロー行きとそうでないのにアクトンタウンで分かれていますので、行先をよく見てから乗ってくださいね。最初からヒースロー行きに乗った方が簡単です。どのターミナルなのかもよく調べて乗ってください。

私は仕事でいつも朝5時半にピカデリーラインに乗りますが、上りも下りも、ヒースローへ行く人帰る人がちらほら乗っていますよ。(スーツケースを抱えておられるので、すぐわかります)Tubeは一晩中運行していますし、その時間帯でしたらまだ座れるかもと思います。でもラッシュを避けたいのでしたら、空港7時半着でなくて、7時着くらいを目指した方がいいかもしれません。

ただもちろん、一人では持てない荷物(手は2本だけど、大きいスーツケースを3個以上持っているというような場合。まあ、ないとは思いますが)を持っていかれるということでしたら、ホテルから空港まで直行のタクシーしかありませんね。この場合は、すぐそばの駅まで歩くことも困難でしょうから、バスやTubeは論外です。スーツケースがたくさんあるときは、タクシーを予約するときに大きい車がほしいと言って予約してください。

それではまたなにかありましたらどうぞ。

maro さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答有難うございます。
詳しくてよくわかりました。
やはりタクシーは高額になるし時間もかかりますね。朝の様子もわかってとても参考になりました。

すべて読む