あこさんが回答したサンフランシスコの質問

Clipper app (apple) wallet 登録について

こんにちは、
先週、サンマテオに遊びにきました。
車で送ってもらえない時は公共交通機関で遊びに出ようと思い、Clipper cardを購入しようと思っていましたが、Clipper cardのアプリがあると知りました。
iPhoneなのでwalletから登録できそうなところまで確認したのですが、レビューをみると使えないとかあれこれ書かれているので、少々不安になりました。
現地でお使いの方があれば所感や気を付けることがあれば教えていただきたいです。
ダメならカードのClipperを買いますが。。。

予定ではBART CalTrain Bus その他あれこれ使うのではないかと思っています。
ちなみに日本で利用していたPASMOに紐づいているクレカが表示されましたが、問題なければここから引き落としになるかと思っています。(円安悲しい。)

よろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの回答

Clipper カード、Apple walletで使えますよ。  日本でスイカを使う要領と同じだと思います。 お金を入れておくのをお忘れなく。 バートは、コロナ前はホームレスの人が乗っ...

Clipper カード、Apple walletで使えますよ。 
日本でスイカを使う要領と同じだと思います。
お金を入れておくのをお忘れなく。

バートは、コロナ前はホームレスの人が乗ってきたり、車内が汚かったり、シートが汚れていたりしたみたいでしたが、改善はされたみたいですね。
サンマテオから乗られるならサンフランシスコ側なので安全だと思います。通勤客も利用しています。ただあまり夜とかオークランドの方とかには行かない方がいいかと。。

またサンフラシスコで乗るバスでは、なるべく前の運転手さんの近くに座るのがいいです。
長いバスだと後ろまで座席はありますが、いろいろな人が乗ってるので。。

滞在楽しんでくださいね。
あこ

江東区在住のロコ、どるふさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
本日早速使ってみました。
最初に終点までの金額が引かれて、マイナス残高になって、青ざめましたが、あとで戻ってくるシステムなんですね。ややこしい、、
ホームレスは既に体験しまして、ガラガラの時間帯だったので油断してましたが、途中で運転手のそばにダッシュで移動しました。
誰もいなくて、のどかだなーとかぼんやりしててはいけませんね。
アドバイスありがとうございます。

すべて読む

サンフランシスコの12月

気候的なことを教えてください。12月あたりにサンフランシスコに行く予定ですが、どのような服装をしていけばよいでしょうか?

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの回答

12月のサンフランシスコは寒いですが、東京よりは暖かいです。 日中でも暖かくなるとTシャツで歩いている人もいます。 おおむね重ね着ができる服装、それに厚手のジャケットがあれば十分です。

12月のサンフランシスコは寒いですが、東京よりは暖かいです。
日中でも暖かくなるとTシャツで歩いている人もいます。

おおむね重ね着ができる服装、それに厚手のジャケットがあれば十分です。

すべて読む

飛行機で荷物を預ける

ラスベガスからサンフランシスコに飛行機で移動の予定です。海外旅行用の大型のスーツケースは持ち込めるのでしょうか?いろいろサイトを見ているのですが、スーツケースに×のようなマークがあったり、追加料金が書いてあったり。事前に追加料金を払うやり方が分かりません。それとも事前には必要なく、当日持っていけば追加料金を払えば受け付けてもらえるのでしょうか?LCCでも大手でも同じでしょうか?

サンフランシスコからハワイに行きます。国内便なのでPCRは必要ないと思うのですが、どなたかご存じの方がいたら教えてください

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの回答

大型のスーツケースは手荷物のように自分で持ち込むことは難しいですが、チェックインすれば大丈夫です。追加料金はかかるかもしれませんが、いくらなのかはどちらのLLCなのかによっても変わってきます。 ...

大型のスーツケースは手荷物のように自分で持ち込むことは難しいですが、チェックインすれば大丈夫です。追加料金はかかるかもしれませんが、いくらなのかはどちらのLLCなのかによっても変わってきます。

事前に追加料金を今払わなくても、前日にサイトからチェックインされる時に払えます。
大手でも例えばマイレージのメンバーシップをもっていれば荷物が無料になったり、ほんと状況によって様々です。

SFからハワイはPCR検査は必要ないです。 
楽しい旅になりますように。
サンフランシスコのあこ

あささん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

ヨセミテ国立公園と早朝Uber

10月に一人でヨセミテ国立公園に行きたく思っています。現地ツアーを予約しようかと思っていますが日本語のツアーは現在なかなか催行されないようで、難しそうです。英語のツアーもあるようですが参加するか決心がつきません。またどのツアーも集合が早朝です。それで二つ質問ですがどなたかヨセミテツアーをなさっている方がいますか?また集合場所に行くのにUberを使うとして、早朝5時台にサンフランシスコでUberは簡単につかまるのでしょうか?

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの回答

こんにちわ、あささん ヨセミテ良いですね! 是非実現させてください。 10月になるとヨセミテも秋の雰囲気になり寒くなります。  日程にもよりますが、私も女性のお一人を何回か日帰りでご案...

こんにちわ、あささん

ヨセミテ良いですね! 是非実現させてください。
10月になるとヨセミテも秋の雰囲気になり寒くなります。 
日程にもよりますが、私も女性のお一人を何回か日帰りでご案内したことがあります。

ヨセミテまでは車で4時間かかりますので、どうしても朝の出発は早くなります。
ロコのツアーはその点、滞在先までお迎えに行きますので安心ですね。

何か質問がありましたらいつでもどうぞ
サンフランシスコのあこ

あささん

★★★★
この回答のお礼

本当は春の方が良いと聞きました。まずは団体ツアー含め検討中です。実現させたいです

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの追記

春は雪解け水が滝に流れるので滝の水量がたくさんあって見事です。
新緑も綺麗ですね。
でも10月でも時期によっては紅葉が始まります。
観光客も落ち着きますので静かなヨセミテ公園を楽しまれるかと思います。

私自身はハイキングもしますし、ヨセミテには30回以上行っています。
それでも毎回行くたびにヨセミテの自然美には感嘆します。
楽しまれてください。

サンフランシスコのあこ

すべて読む

アメリカのコーヒー事情について教えてください

サンフランシスコの皆さん、こんにちは。

アメリカのコーヒー製品(インスタント)やコーヒー事情を知りたいと思っています。
コロナでいろんなコーヒーショップが閉店したり、そういったものを購入するライフスタイルショップが閉店したり
と伺っていますが、そういったものを購入する場合、スーパー以外でどういったところで購入されますか?
やっぱりコストコみたいなところ、なんですかね?

ネット通販で、以前まで販売されていたサドンコーヒーも今、クローズのようですし、どういったものが今皆さんの周りで流行っていて、またどういったところでの購入導線なのか、非常に気になっています。

また、直近、サンフランシスコに行きますが、上記目的を現地で見て回りたいと思っていまして、そこからNYに行こうかなぁと思っていますが、今、コーヒーやトレンドを考えた場合、どこかおすすめの場所はありますか?

あと、アメリカにおけるコーヒーの聖地って、どこなんでしょうか?やはりスタバのシアトル?

もし、そういったことに詳しい方がいましたら、8月中旬に行く予定を考えていますので、同行などもお願いしたく思っています。
よろしくお願いいたします。
また、コーヒー以外でもアメリカ行くなら、サンフランシスコ以外にもここ見といたほうが良いよ!というものがあれば、教えてください。

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの回答

あまりアメリカは流行る云々がないです。 コーヒー好きな方は流行らなくても自分の好きなコーヒーを選んで飲んでます。 私もその一人かもしれません。 Third Wave といってスタバ以外の...

あまりアメリカは流行る云々がないです。 コーヒー好きな方は流行らなくても自分の好きなコーヒーを選んで飲んでます。
私もその一人かもしれません。

Third Wave といってスタバ以外のローカルな珈琲店が一時増えましたけど、そういうお店はサンフランスシコでも残ってますよ。地域に根ざしているからかもしれませんね。
サンフランシスコで私がよく行くのは philz coffee や flyweel coffee です。
ritual もあいかわず美味しいとの話です。

フェリービルディング内のブルーボトルには相変わらず列ができているみたいですし。
バークレー発祥のPeets も相変わらず美味しいです。

それと、コーヒーの聖地って、多分スタバの一号店のことかもしれませんね。
スーパーに行くだけでも、日本ではお目にかからないコーヒー豆がたくさんあるので、珍しいかもしれません。

それでは

MORIさん

★★★
この回答のお礼

あこさん、ご連絡ありがとうございます。
連絡が遅れすいません。
追ってご連絡させていただくことがある際は、よろしくお願いします。

すべて読む

ヨセミテ内のおすすめについて

こんにちは。
前日はヨセミテでのpcrの質問に答えていただき、ありがとうございました。

もう一つ、ヨセミテについて質問なのですが、
オークハーストに前泊して、ヨセミテバレーロッジに泊まり丸2日程度ヨセミテにいる予定です。

12歳の娘と2人なのですが、
ヨセミテでのおすすめの場所教えて頂きたいです。
また、レンタカーで行くのですが、レンタカーでヨセミテ内を回るのか、それともシャトルで回る方が良いのかなど知りたいです。

YouTubeなどで見ているのですが、ミストトレイルが気になっています。。

詳しい方いらっしゃれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの回答

こんにちわ、 レンタカーされるのでしたら、トレイルヘッドの近くまで車で行かれます。 ただ夏の間はハイカーは朝が早いですから、早めに行かれませんとパーキングはいっぱいになってしまうかもしれ...

こんにちわ、

レンタカーされるのでしたら、トレイルヘッドの近くまで車で行かれます。
ただ夏の間はハイカーは朝が早いですから、早めに行かれませんとパーキングはいっぱいになってしまうかもしれません。早目というのは朝8時までとかの感じです。
もう9時トレイルヘッドという場合はパーキングはいっぱいで車は停められないかもしれませんね。その場合には時間はかかりますが、シャトルが便利です。シャトルは時間制です。
一方通行ですので時間はかかりますが、時間に急かされないのもヨセミテに来られる楽しみかもしれません。

ミストトレイルいいですよ。ハッピーアイルからバーナル滝、ネバダ滝、と両方歩けます。一日あれば両方とも十分行けますので、水を十分に持ってお出かけください。ずっと上りですが、達成感は抜群です。ただしっかりとしたハイキングシューズをお忘れなく。

あと1日はミラーレイクに行かれるとか、レンタサイクルでバレーをぐるっと回ってみるとかもいいかもしれません。
https://www.nps.gov/yose/planyourvisit/valleylooptrail.htm
トンネルビューの景色もお忘れなく。

楽しい旅になるといいですね。
サンフランシスコのあこ

Emmasakoさん

★★★★★
この回答のお礼

あこさま
またお答えいただきありがとうございます。
自転車レンタルは知りませんでした。楽しそうです。

すべて読む

サンフランシスコプレミアムアウトレットの行き方と時間について

8月末にサンフランシスコに観光に行く予定です。
プレミアムアウトレットに行ってみようかと思っていますが、車は運転する予定は
ないので、BAAT等の公共交通機関またはサンフランシスコ市内からのシャトルバスのような
ものがあればそれでもいいかなと思っています。

おすすめの交通手段は何になりますか?
あとアウトレットまでの移動時間はどれくらいかかりますか?

また、アウトレットのトイレがかなり汚いという口コミをみたことがあり、躊躇していますが
そんなに汚いのでしょうか?

教えていただけると助かります。

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの回答

こんにちわ、 あこです。お世話になっております。 サンフランシスコプレミアムアウトレットは、サンフランシスコという名前はついていますが、場所はリバモアというところにあります。サンフラ...

こんにちわ、

あこです。お世話になっております。

サンフランシスコプレミアムアウトレットは、サンフランシスコという名前はついていますが、場所はリバモアというところにあります。サンフランシスコからは車で45分ぐらいの場所です。

サンフランシスコ市内からですとバート(BART)という電車を使います。最終地点の場所によって何本か路線がありますが Dublin/Pleasanton行きの路線に乗れば近くまで行けます。
そこからはLyftかUberが必要です。帰りもLyftかUberを呼んで、バートでサンフランシスコまで帰れます。 移動時間は片道1時間くらいかと思います。

トイレは、日本のトイレと比べるとちょっと清潔度は落ちるかとは思いますが、最近はコロナもあるので頻繁に清掃しているんじゃないでしょうか。コロナ前はアジア人が大挙してバスで買い物に乗り付けていましたが、今はそれは減っているかと思います。

お役に立てれば幸いです。
あこ

tomatomatoさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。
BAAT+Lyft/Uberの方向で行こうと思っています。
日本ほどのトイレは全く期待してないのですが、口コミが
かなりひどそうだったので心配してしまいました。
普通の海外くらいなら大丈夫ですw

すべて読む

ヨセミテ付近のPCRテスト

こんにちは。
8月にヨセミテ国立公園に行きます。
帰国フライトが日曜日で木曜日以降にPCR検査をヨセミテ付近で受けたいのですが、おすすめの場所はありますか?

フライトはLAXからで、前日までヨセミテ付近にいるので、ヨセミテ付近で受けられたらと思います。

mariposaカウンティのHPによると、ヨセミテないのwellness centerで無料検査ができそうなのですが、こちら旅行者でも大丈夫かご存知の方はいらっしゃいますか?

宜しくお願いします

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの回答

こんにちわ、 あいにくマリポサ付近のPCRテストサイトについてはあまり詳しくないです。 マリポサカウンティでwalk in でテストはできるみたいですが、検査結果までの時間などの情報があ...

こんにちわ、

あいにくマリポサ付近のPCRテストサイトについてはあまり詳しくないです。
マリポサカウンティでwalk in でテストはできるみたいですが、検査結果までの時間などの情報がありません。

帰国される当日早くLAX空港に行かれて、空港でPCRテストを受けられてはいかがでしょうか。
サイトはこちらです。
https://www.flylax.com/travelsafely#CovidTest

結果判明までの時間によって料金が違うみたいですが、空港ですので旅行者も検査できると思います。予約ができますので、サイトをご覧になってチェックされることをお勧めします。

なお、ヨセミテからLAX空港はかなり時間がかかります。特にLAは渋滞がひどいので、十分に時間をとって移動される方がいいと思います。
楽しい旅になると良いですね。
あこ

Emmasakoさん

★★★★★
この回答のお礼

あこ様
ご回答ありがとうございます。
できる限り早めにLAに行って検査を受けるようにします。やはり空港が慣れてそうですね。。

すべて読む

日本へ帰国時の陰性証明について

二つ質問させていただきます。

日本に帰国するのにPCRの陰性証明が必要ですが、アメリカがアメリカ人向けにやっている街角のテントのようなもので受けて、その結果を持っていけば大丈夫でしょうか?三月に検査法が緩くなり、確か鼻ぬぐいの結果でよかったような気がするのですが。
空港では250ドルと高額ながら短時間で結果が出る検査所があるようですが、早めに行って出発当日そこで受けるのはリスクがあるでしょうか?

最初にロスアンジェルスに行ってサンフランシスコに移動の予定です。ロスアンジェルスからサンフランシスコへの飛行機に乗るにも陰性証明はいるのでしょうか?

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの回答

まず日本に帰国されるならMySOS のアプリをダウンロードされてくださいね。 6月以降、アプリを利用される方は入国が簡単になりました。 ご質問についてですが、ロスアンジェルスからサンフラ...

まず日本に帰国されるならMySOS のアプリをダウンロードされてくださいね。
6月以降、アプリを利用される方は入国が簡単になりました。

ご質問についてですが、ロスアンジェルスからサンフランシスコへの移動には陰性証明書は必要ありません。アメリカ国内の移動にはPCR 検査は必要ないです。

また、SFOの空港でしたら短時間でPCR の結果が出るようですね。ただ、当日検査するよりも、72時間前の検査で大丈夫ですので、サンフランシスコ市内で検査されてみればどうでしょう。料金も25ドル程度でできるところがあります。結果が出たらアプリにすぐアップロードもできますので安心です。

最近では日本の検査チェックもかなり簡単になって、日本指定のフォームではなくMySOS にPCRの陰性結果をそのままアップロードすればいいようになってきました。

あこ

あささん

★★★★
この回答のお礼

スマホにアップロード も私にはちょっとした関門です。必要必要なくなることを願います。ありがとうございました。

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの追記

ご心配なく。
アプリをお持ちでない人は、紙の形態でも十分みてもらえます。
日本の入国の係員の方達は親切です。

良い旅を。
あこ

すべて読む

オススメの宿泊場所、エリア

子連れ(9歳と13歳の男子)で家族旅行に行こうと思いますが、どのエリアに宿泊するのが良いか(安全か)分からず、決めかねています。
おすすめのエリア、避けた方が良いエリアがありましたら、教えていただけると助かります。
特にどこに行きたいという予定はなく、サンフランシスコの観光スポット全般巡ろうと思っています。よろしくお願いします。

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの回答

こんにちわ、 もうすでに他の方のご意見も聞かれていらっしゃるのを拝見しました。 フィッシャーマンズワーフは動きやすいし、子供にもたのしいですし、比較的に安全なのでおすすめです。 またフ...

こんにちわ、

もうすでに他の方のご意見も聞かれていらっしゃるのを拝見しました。
フィッシャーマンズワーフは動きやすいし、子供にもたのしいですし、比較的に安全なのでおすすめです。
またフィッシャーマンズワーフからは路面電車があって、(ケーブルカーとは違います)これに乗るとベイ沿いを走るのでエンバカデロまで出れますし、その後も4th x Market Street のショッピングエリア、そして最後はカストロまで出れます。エンバカデロは時計台のあるフェリービルディングがあるところで、美味しいレストランも沢山あります。

楽しい滞在になるといいですね!
サンフランシスコのあこ

シアトル在住のロコ、SeattleLifeさん

★★★★★
この回答のお礼

あこさん、お返事ありがとうございます。
フィッシャーマンズワーフが色んなところにもアクセスしやすいと言うことで、ここに決めようと思います!路面電車も乗るの楽しそうですね!上の子は美味しいものを食べることが大好きなので、エンバカデロ?は行ってみたいと思います。
色んな情報をいただいて、旅行が楽しみになってきました。
ありがとうございます!

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの追記

エンバカデロのフェリービルにあるHog Island Oyster Co. はお勧めです。
ここのクラムチャウダーはサンフランシスコでもベストです♪

楽しい滞在になりますように
あこ

すべて読む