あこさんが回答したサンフランシスコの質問

サンフランシスコもしくはロサンゼルス周辺での道路・交通状況の視察ガイド

■内容
・日本で道路建設に関する仕事をしており、サンフランシスコもしくはロサンゼルス周辺の道路・交通事情について視察を行いたいと考えております。
・特に日本にはない(少ない)HOT、HOVレーンやリバーシブルレーン(中央車線が時間により上下線切り替わるもの)、ランプメーターを視察したいと思っています(車内からだけでも結構です)。
・HOT、HOVレーンがあるのは確認できましたが、リバーシブルレーン、ランプメーターは上記の都市周辺に存在しますでしょうか?(サンディエゴの方にあるのは確認出来ましたが)

■希望日
・サンフランシスコの場合
候補1:2025年8月23日
・ロサンゼルスの場合
候補1:2025年8月26日
候補2:2023年8月28日

■人数:30代男1人

■時間(約8時間を想定:午前8時~午後5時など)
・朝か夕方の通勤ラッシュ時の渋滞状況をみたいと考えております。
・より適切な時間があればご提案よろしくお願いいたします。

■場所、エリア
・内容のような道路施設が確認できれば特に場所は問いません。
・上記の都市内で済ませたいですが、無い施設(リバーシブルレーン)はどこまで行けば見れそうかご提案頂ければ幸いです。

■予算
・上記の条件で、高速料金、燃料費込みで8万円ほどを想定しています。

ご確認の程よろしくお願いします。

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの回答

こんにちわ、 サンフランシスコ在住のあこです。 8月23日、サンフランシスコのご案内可能です。 リバーシブルレーンは、ゴールデンゲートブリッジで通勤時に使われています。車線を変更す...

こんにちわ、

サンフランシスコ在住のあこです。
8月23日、サンフランシスコのご案内可能です。

リバーシブルレーンは、ゴールデンゲートブリッジで通勤時に使われています。車線を変更する機械で動かしています。
ランプメーターは高速道路の大きな入り口にはあります。少し南のディリーシティ近辺にありますので見にいけます。

どうぞよろしくお願い致します。
あこ

すべて読む

ピナクルズ国立公園、ヨセミテ国立公園の観光

9月末に初めてサンフランシスコを訪れ、その際ピナクルズ国立公園とヨセミテ国立公園に行きたいと考えています。

起点終点をサンフランシスコとして、3日間でピナクルズとヨセミテの両方を楽しむことは可能でしょうか?
不可能であれば、目安の必要日数など教えていただけると嬉しいです。

移動はロコさんに頼んで車送迎をお願いできればと思っております。
当方はトレッキング初心者で、また観光については時間が限られることから見所をかいつまんで楽しむようなプランにできればと考えています。

どなたかご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの回答

こんにちわ、 ハイキングがお好きなんですね。 トレッキング初心者と書かれていらっしゃいますが、経験はどれくらいお持ちでしょうか? ヨセミテはハイキングの宝庫です。滝の見どころを押さ...

こんにちわ、

ハイキングがお好きなんですね。
トレッキング初心者と書かれていらっしゃいますが、経験はどれくらいお持ちでしょうか?

ヨセミテはハイキングの宝庫です。滝の見どころを押さえて、かつハイキングもされたいなら、今回の3日間でハイキングを楽しまれてみたらいかがでしょうか?

ヨセミテはサンフランシスコから片道4時間かかります。ですので2日間ですとハイキングも一回になります。2泊されますと一日しっかりハイキングができますので楽しいかと思います。
ヨセミテのトレイルは日本ほど難しくありません。ゆっくり上がっていきますので、時間をかければ誰でも歩けます。マイペースで楽しめます。ヨセミテのトレイルは短いものから長いものまで沢山あります。

もちろんピナクルもお勧めですが、日程にリミットがある場合にはヨセミテをまず楽しまれることをお勧めいたします。トレイルのアドバイスもできます。

また車での送迎もできますのでご相談ください。
サンフランシスコのあこ

シャンハイ(上海)在住のロコ、ゆきさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
丁寧なご回答ありがとうございます、細かい情報でイメージがつかみやすいです!
ハイキングに関しては道具は多少購入したものの、全くの初心者です。
旅行にとれる日数や訪問場所について、再度検討したいと思います。
ありがとうございました!

すべて読む

Palace of Fine Arts周辺のホテルについて

こんにちは。Palace of Fine Artsで行われる公演に行く為だけにLAから一泊で行く予定です。
夜の公演なので、終わったら歩いて帰れる範囲で宿泊先を考えているのですが、ロンバードストリート沿いは安全でしょうか?そもそも歩いて帰れる距離と治安なのかも、サンフランシスコが初めてで土地勘もなく、わかりません。
アドバイス頂けたら嬉しいです。

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの回答

歩いて帰れる距離かどうかはGoogle map でホテルの位置を入れると時間がわかります。 車では10分前後ですが、歩きますと40分とでますので無理です。治安云々よりもUber を使われた方が...

歩いて帰れる距離かどうかはGoogle map でホテルの位置を入れると時間がわかります。 車では10分前後ですが、歩きますと40分とでますので無理です。治安云々よりもUber を使われた方がいいですね。

一番近いホテルはプレシディオの中にある Inn at the presidio でしょうか。 ここは良いホテルですよ。
ご参考になれば幸いです。

サンフランシスコのあこ

シアトル在住のロコ、miffy252さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!Uber使って、帰ります!

すべて読む

サンフランシスコへの旅行。チャイルドシートの持参について

5月18-22日に1歳半の子連れでサンフランシスコに行く予定です。
メインの目的は学会参加で、ついでに市内観光、ヨセミテツアーに参加する予定です。

空港からホテルまでの移動、ホテルから学会会場、ヨセミテツアーに参加する際に持ち込みのチャイルドシートが必要になると思いますが、守られるべき基準や女性にも持ち運びできるオススメの商品があれば教えていただきたいです。

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの回答

こんにちわ、 カリフォルニア州では2歳未満の幼児には後ろ向きのドーム型のチャイルドシートが必要ですね。 私の子供はもう大きいのでチャイルドシートは持っていませんが、必要な時にはレンタルし...

こんにちわ、

カリフォルニア州では2歳未満の幼児には後ろ向きのドーム型のチャイルドシートが必要ですね。
私の子供はもう大きいのでチャイルドシートは持っていませんが、必要な時にはレンタルしています。
レンタルサイトでは2日ぐらいからレンタルできますし、届けてもくれますよ。

お子さんと一緒に楽しい旅ができるといいですね。
サンフランシスコのあこ

yukaさん

★★★★★
この回答のお礼

あこさん、お返事いただきありがとうございます。
後ろ向きになるのですね。正面向きのコンパクトにたためるタイプを検討しておりましたので、大変勉強になりました。レンタルもあるとの貴重な情報をありがとうございます。

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの追記

他にもあるかとは思いますが、こちらがレンタルのサイトです。
どのカーシートを選ぶかなど、相談にも乗ってくれます。
https://babysaway.com/locations/san-francisco#Car_Seats

すべて読む

おすすめの和食のお店を教えて下さいませ

パウエル駅近くに宿泊していますので、近くにお薦めの和食のお店があれば、だいたいの価格を含めて教えて頂ければ助かります。
宜しくお願い致します。

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの回答

パウエル駅からは少し離れますが、フェリービルディングのDelica は日本のお惣菜のお店です。 カレーもあります。お弁当も美味しいです。 $15ぐらいですね。テイクアウト専門です。 あ...

パウエル駅からは少し離れますが、フェリービルディングのDelica は日本のお惣菜のお店です。
カレーもあります。お弁当も美味しいです。
$15ぐらいですね。テイクアウト専門です。

あとは無難なところではお寿司で
- Sanraku
- Akiko's Sushi
- Ozumo

というところでしょうか。
値段はお寿司になるとちょっと高めです。

サンフランシスコのあこ

すべて読む

サンフランシスコからカリフォルニア州Lodiのに行きたいのですが...

サンフランシスコ空港からユニオンスクエア、コイトタワー、ゴールデンゲートブリッジ周辺のホテルへ移動し、1~2日観光したあとで、カリフォルニア州のLodiという街に行きたいのですが、どのように行くのが安全で早くて安いのかおススメのルートや手段を教えてください。

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの回答

サンフランシスコからLodiに行くにあたっては、 安全 ー 車です。 早い ー 車です。 安い ー バスだろうとは思いますが、時間はかかります。また、ルートは調べなければわかりません。...

サンフランシスコからLodiに行くにあたっては、

安全 ー 車です。
早い ー 車です。
安い ー バスだろうとは思いますが、時間はかかります。また、ルートは調べなければわかりません。

ということで、やはりロコさんに頼むのが一番かもしれませんね。
いい人が見つかるといいですね。

サンフランシスコのあこ

すべて読む

住民票は移すべきですか?

大学に4年間、留学する予定ですが、住民票を移すべきなのか迷っています。皆さんはどうしましたか?移すと、税金などの問題があるのではと思っています。また、移す場合、移さない場合に必要な手続きなども教えていただけると嬉しいです。

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの回答

住民票をそのままにしたまま海外に滞在する場合、1年未満であれば特に手続きは不要ですが、1年以上滞在する予定であれば、国外転出届を提出し住民票を抜く(除票)必要がありますね。 住民票を残したまま...

住民票をそのままにしたまま海外に滞在する場合、1年未満であれば特に手続きは不要ですが、1年以上滞在する予定であれば、国外転出届を提出し住民票を抜く(除票)必要がありますね。
住民票を残したままにすると、住民税、国民年金、国民健康保険の支払い義務が発生するため注意が必要みたいです。

住民票を残したままのメリット・デメリットについては、
メリット: 海外で一時帰国した際に、国民健康保険や年金などの手続きがスムーズに行える。
デメリット: 住民税、国民年金、国民健康保険の支払い義務が発生します。

4年間といってももっと長くなるかもしれませんし。
その後アメリカに滞在される場合には、住民票というシステムがありませんので、日本領事館で在留届を出します。

留学頑張ってくださいね。色々な経験は自分の成長にすごく役立つこと請け合いです。
サンフランシスコのあこ

すべて読む

オラクルパークのナイター観戦

初めまして、今年の9月にオラクルパークでナイター観戦をしようと考えており初めてのサンフランシスコ一人旅ですがナイター観戦後はパウエル駅まで地下鉄で帰ろうと考えてますが試合展開にもよりますがオラクルパークを出るのが22時だとして安全面でどうなのでしょうか?
パウエル駅からホテルまでは徒歩5分位です、
教えて頂ければ幸いです。

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの回答

こんにちわ、 ホテルはどちらですか?  パウエル駅からユニオンスクエア方面にまっすぐパウエル通りを北に歩く感じでしたら、大丈夫だと思います。 お店とレストランなんかも9時とか10時...

こんにちわ、

ホテルはどちらですか? 
パウエル駅からユニオンスクエア方面にまっすぐパウエル通りを北に歩く感じでしたら、大丈夫だと思います。

お店とレストランなんかも9時とか10時に閉まってしまうので、人通りは少ないかも。
携帯でGoogleマップとかを表示されないように日中に歩かれて道順を覚えてまっすぐ歩かれるといいですね。
ただ試合後はかなり人が同じようにホテルに帰られるので、パウエル駅あたりは全然大丈夫だと思います。

サンフランシスコのあこ

Ruseさん

★★★★
この回答のお礼

あこさん、回答ありがとうございます、ホテルはゼロスになります、テンダーロインとは逆になるかと思います。

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの追記

Hotel Zelos なら、マーケットストリートがすぐですね。
パウエル駅の、ホテルに一番近い地上出口を確認されて、そこを使うといいですね。

マーケットストリートから4th ストリートに角を曲がってすぐです。
またHotel Zelosは宿泊者以外は入れないようになっているので、安心です。

野球楽しんでくださいね。
サンフランシスコのあこ

すべて読む

MUNI Mobile チケットについて

MUNI Mobileで購入したチケットは、有効化しなければどの位の期間、アプリに保存されていますか?

分かりにくい聞き方ですみません。 今月、渡米予定でサンフランシスコにも数日滞在します。MUNIを利用したくアプリをダウンロードしチケットを購入したいのですが、今から購入しても良いのか?渡米直前が良いのか?渡米後が良いのか? 有効化までのアプリ内の保存期間が不明のため・・・・

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの回答

私はサンフランシスコ市内に住んでいるので、MUNI Mobile をよく利用します。 毎回チケットは乗る直前に買っています。 買うと一旦チケットはカートに入ります。それから使用する時にそ...

私はサンフランシスコ市内に住んでいるので、MUNI Mobile をよく利用します。

毎回チケットは乗る直前に買っています。
買うと一旦チケットはカートに入ります。それから使用する時にそれをactivate する、という感じです。 activate するとチケットは2時間(だったと思います)利用できます。
カートに入ったチケットは購入日から最大6ヶ月間有効ですね。
でも乗る直前に買えるのでこちらにいらっしゃってからでも十分だと思います。

MUNI Mobileでチケットを買うと少し安いからお得ですね。
ゲートではスタッフの人がいるゲートで、スタッフの人に携帯をかざして見せて入っています。
クリッパーカードは携帯をタッチする感じなんですが、MUNI Mobileはタッチしても読み取ってくれないので、戸惑われませんように。

サンフランシスコのあこ

MASAさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
当初は乗車前に購入と考えていたのですが、購入しても直ぐには繁栄されない・・との口コミを見たので問い合わせていただきました。
乗車時のことも教えていただき、ありがとうございました。

すべて読む

カリフォルニア州でドライブを楽しむための、時期・拠点・具体的なルートについて

8月後半ぐらいに、カリフォルニア州への旅行を考えております。
レンタカーを借りて、自由にドライブを楽しみたいのですが、アメリカは久しぶりなので不安も大きいです。
現地において、レンタカーの手続きや給油、クレジットカード・電子マネーの支払い等、基本的なことをサポートしていただきたく思っております。
その前に、ドライブを楽しむには、(1)上記の期間以外の方が良いか、(2)拠点にする場所はどの辺りが良いか(ロス、サンフランシスコ、アナハイム等)、(3)具体的なドライブコース・立ち寄り場所など、アドバイスいただけると幸いです。
現時点では大雑把な質問しかできず、申し訳ありません。
簡単で構いませんので、よろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、あこさん

あこさんの回答

こんにちわ、 滞在期間は4泊から5泊程度ということですね。 それですと、やはり場所を限定された方がいいですね。 例えば今回は南カリフォルニアだけにする、とか、北カリフォルニアに集中...

こんにちわ、

滞在期間は4泊から5泊程度ということですね。
それですと、やはり場所を限定された方がいいですね。

例えば今回は南カリフォルニアだけにする、とか、北カリフォルニアに集中するとかです。

もっとも北から南に下るカリフォルニア州横断のPCH パシフィックコーストHighway はそれだけで楽しいドライブです。南から北に上がってもいいですね。ただ海岸線を走りますので、風景を楽しみながら、2箇所ぐらいで泊まられながらドライブするのがお勧めです。

私はサンフランシスコに住んでいますので、北カリフォルニア周辺のドライブについては色々アドバイスもできます。北カリフォルニアにいらっしゃる折には是非ご連絡くださいね。
楽しい旅行となりますように

サンフランシスコのあこ

mucchi1340さん

★★★★★
この回答のお礼

あこさん
ご回答いただきまして、ありがとうございます。(気づくの遅れて、返信が遅くなりまして申し訳ありません)。

多くの方からアドバイをいただき、頭の中を整理&冷やしている段階です(笑)
風景を楽しみながら、2箇所ぐらいで宿泊というのは、体力的にも気分的にも良さそうですね。今回は北カリフォルニアを中心にして、プラス、グランドキャニオンを付け加える行程になりそうです。
トイレ休憩やパーキングの仕方等、より細かいことが不安になり始めてきたので、またご相談させていただくことがあるかもしれません。その際はよろしくお願いいたします。

すべて読む