
あこさんが回答したサンフランシスコの質問
住民票は移すべきですか?
オラクルパークのナイター観戦
あこさんの回答
こんにちわ、 ホテルはどちらですか? パウエル駅からユニオンスクエア方面にまっすぐパウエル通りを北に歩く感じでしたら、大丈夫だと思います。 お店とレストランなんかも9時とか10時...- ★★★★この回答のお礼
あこさん、回答ありがとうございます、ホテルはゼロスになります、テンダーロインとは逆になるかと思います。
あこさんの追記
Hotel Zelos なら、マーケットストリートがすぐですね。
パウエル駅の、ホテルに一番近い地上出口を確認されて、そこを使うといいですね。マーケットストリートから4th ストリートに角を曲がってすぐです。
またHotel Zelosは宿泊者以外は入れないようになっているので、安心です。野球楽しんでくださいね。
サンフランシスコのあこ
MUNI Mobile チケットについて
あこさんの回答
私はサンフランシスコ市内に住んでいるので、MUNI Mobile をよく利用します。 毎回チケットは乗る直前に買っています。 買うと一旦チケットはカートに入ります。それから使用する時にそ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
当初は乗車前に購入と考えていたのですが、購入しても直ぐには繁栄されない・・との口コミを見たので問い合わせていただきました。
乗車時のことも教えていただき、ありがとうございました。
カリフォルニア州でドライブを楽しむための、時期・拠点・具体的なルートについて
あこさんの回答
こんにちわ、 滞在期間は4泊から5泊程度ということですね。 それですと、やはり場所を限定された方がいいですね。 例えば今回は南カリフォルニアだけにする、とか、北カリフォルニアに集中...- ★★★★★この回答のお礼
あこさん
ご回答いただきまして、ありがとうございます。(気づくの遅れて、返信が遅くなりまして申し訳ありません)。多くの方からアドバイをいただき、頭の中を整理&冷やしている段階です(笑)
風景を楽しみながら、2箇所ぐらいで宿泊というのは、体力的にも気分的にも良さそうですね。今回は北カリフォルニアを中心にして、プラス、グランドキャニオンを付け加える行程になりそうです。
トイレ休憩やパーキングの仕方等、より細かいことが不安になり始めてきたので、またご相談させていただくことがあるかもしれません。その際はよろしくお願いいたします。
弊社のVIPのお客様の送迎
あこさんの回答
こんにちわ、 お問い合わせありがとうございます。 あいにくですが、私は北カリフォルニア在住ですのでちょっとLAまでは距離があり、今回のご依頼はお受けできかねます。 すでに沢山の回答...
サンフランシスコの治安について
あこさんの回答
こんにちわ、 サンフランシスコの あこ です。 サンフランシスコには観光客も出張者も戻っています。街も賑わってますよ。 また新しい市長さんが市の美化には力を入れていますので、街もすごく...- ★★★★★この回答のお礼
あこ様、はじめまして。
アメニティフィー、初めて聞きました。ラスベガスのリゾートフィーのようなものでしょうか?
口コミの中にも事前決済しているのにチェックアウト時によくわからないお金を請求されたと書いてらっしゃる方がおられました。疑問点を解決して下さり、ありがとうございました。
参考に致します。 あこさんの追記
ホテルのサイトには、このアメニティフィーはジム+プールの利用料とかあとはWIFIの料金、そして毎日2本の水を含んでいると書いてあります。 チェックインする時に口頭で説明もありますよ。 大手のホテルにはジムもあるので、仕方ないのかもしれませんね。
ただ、こういう施設が必要ないのなら、ユニオンスクエアの周辺には小さなブティックホテルも沢山あります。ホテル自体少し古くて部屋は狭いかもしれませんが、風合いはあります。お好みで選んでみてください。
日本人慣れしているチャーターバス(サンフランシスコ)
あこさんの回答
30人以上の大型バスですとやはり大手の旅行会社(例えばJTBなど)が手慣れていて信頼もおけるかと思います。 大体こちらでも日本人の方が支社に勤められているので日本語で手配できますよ。 一...
サンフランシスコ国際空港のラウンジ利用について
あこさんの回答
こんにちわ、 T3はユナイテッドですね。T3は国際線ターミナルからもすぐです。 ターミナル間の電車に乗らないでも、歩いて移動が可能です。 プライオリティパスで入れるラウンジはご利用可能...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答、ありがとうございます。
おっしゃる通り、混雑状況によってはぎりぎりになり可能性もあるので、
サクサク行動して、サンフランシスコ空港を楽しみたいと思います。
南カリフォルニアの雨・強風について現地情報を教えてください
あこさんの回答
こんにちわ、 南カリフォルニアといってもロスアンゼルスは広いです。またサンディエゴはロスアンゼルスから車で2時間ほどの南に位置しています。 いつ、どちらにいらっしゃるのかもう少し具体...
サンフランシスコ周辺でのガイド
あこさんの回答
こんにちわ、パタ様 サンフランシスコへの旅、楽しみですね。 シリコンバレーのご案内、大歓迎です。ご案内できます。 是非 あこ にお任せください。 訪問場所は、順不同ですが、このよ...
あこさんの回答
住民票をそのままにしたまま海外に滞在する場合、1年未満であれば特に手続きは不要ですが、1年以上滞在する予定であれば、国外転出届を提出し住民票を抜く(除票)必要がありますね。
住民票を残したままにすると、住民税、国民年金、国民健康保険の支払い義務が発生するため注意が必要みたいです。
住民票を残したままのメリット・デメリットについては、
メリット: 海外で一時帰国した際に、国民健康保険や年金などの手続きがスムーズに行える。
デメリット: 住民税、国民年金、国民健康保険の支払い義務が発生します。
4年間といってももっと長くなるかもしれませんし。
その後アメリカに滞在される場合には、住民票というシステムがありませんので、日本領事館で在留届を出します。
留学頑張ってくださいね。色々な経験は自分の成長にすごく役立つこと請け合いです。
サンフランシスコのあこ