adkobaさんが回答したマンハイムの質問

パリからレーゲンスブルク

3月にパリからレーゲンスブルクまで最大3泊の電車の旅を考えています。
途中やはり1泊した方がいいかと思いますが、どこに1泊すればいいのかおすすめがあれば教えてください。
できれば往きと帰りは違ところに宿泊したいのですが。
レーゲンスブルグはダックスフンドミュージアムが目的なのですが、他に見どころあれば合わせて教えていただければと思います。

マンハイム在住のロコ、adkobaさん

adkobaさんの回答

パリからドイチュラントへ鉄道にて向かう行き先は3つあります。 1. ICE/TGV: Paris Est - Frankfurt am Main 2. ICE/TGV: Paris Est ...

パリからドイチュラントへ鉄道にて向かう行き先は3つあります。
1. ICE/TGV: Paris Est - Frankfurt am Main
2. ICE/TGV: Paris Est - Stuttgart - München
3. Eurostar (Thalys): Paris Nord - Köln
まずパリを何時に出るかという点をはじめに伺いたいです。
午前中であればMünchenやNürnberg(Frankfurt am Main or Stuttgart経由)に泊まるのがよろしいかと思います。
Stuttgart、Frankfurt am Mainは中継地としてあまり魅力はありません。

DBのホームページでルートプランを探ってみるのがよろしいかと思います。

すべて読む

引越しの際の就労ビザについて

こんにちは。
州をまたいで引越しをすることになったのですが、就労ビザの手続きをどうしたらいいのか分からず困っています。

今の就労ビザは、現在住んでいるところで取得したのですが、引っ越し後に引越し先でも再度就労ビザを取得する必要があるのでしょうか?
※当方オフィスワークなので会社の場所に関わらず引越しできます。

お知恵をお貸しいただけると助かります。
よろしくお願いします。

マンハイム在住のロコ、adkobaさん

adkobaさんの回答

aynさん、 就労ビザはAgentur für die Arbeitと雇用主と結びついているので、再度取得する必要はありません。 ・引越先のBurgeramtへ行き、新たな住民票を獲得 ...

aynさん、

就労ビザはAgentur für die Arbeitと雇用主と結びついているので、再度取得する必要はありません。
・引越先のBurgeramtへ行き、新たな住民票を獲得
・Ausländerbehördeにてアポイントメントを取り、住所変更に伴う滞在許可証の更新
上記の流れです。

世田谷区在住のロコ、aynさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
参考にさせていただきます

すべて読む

ビザの期限切れが近い場合の出入国について

こんにちは

当方、現在就労ビザでドイツに滞在しています。
今のビザはもうじき切れますが、そのタイミングで転職し、次の職場で再度就労ビザを取得する予定です
新しいビザは今のビザが切れる前に申請する予定です。

そんな状況の中、ロンドンで数日の滞在を計画しています。
イギリスへの出国もドイツへの再入国もビザの期限内ですが、再入国日がビザが切れる2日前です。
ビザの期限が残り少ない場合でも再入国できるのでしょうか?
また、出入国に際して仮ビザなどが必要なのでしょうか?

この状況では、本来出国を控えた方が良いのでしょうが、長年やりたいと思っていたことができるので、可能ならロンドンに行きたいと思っております。。。

何かご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

マンハイム在住のロコ、adkobaさん

adkobaさんの回答

aynさん、 ルール上、入国は可能だとは思いますが、 入国時にあと二日しかないけど、と訊かれる可能性は高いです。 その為、次の職場のArtbeitsvertragを持参すれば説得力の高...

aynさん、

ルール上、入国は可能だとは思いますが、
入国時にあと二日しかないけど、と訊かれる可能性は高いです。
その為、次の職場のArtbeitsvertragを持参すれば説得力の高い説明が出来るかと思います。

世田谷区在住のロコ、aynさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

すべて読む

日本でのビザ申請と住民登録について

娘が1年間の交換留学のため日本でビザ申請してから出発する予定なのですが、
いろいろわからないので、ご存じの方ぜひご教示ください。

①日本でのドイツ大使館にてビザ申請の際、奨学金が学費の一部分であっても申告は必要なのでしょうか?

②日本でビザを取得していても入国後の住民登録する必要はあるのですよね?

どうぞよろしくお願いいたします。

マンハイム在住のロコ、adkobaさん

adkobaさんの回答

Iwaman_05さん、 お問い合わせありがとうございます。 ①日本でのドイツ大使館にてビザ申請の際、奨学金が学費の一部分であっても申告は必要なのでしょうか? →在日本ドイツ大使館...

Iwaman_05さん、

お問い合わせありがとうございます。
①日本でのドイツ大使館にてビザ申請の際、奨学金が学費の一部分であっても申告は必要なのでしょうか?

→在日本ドイツ大使館HPに記載がある通り、奨学金を貰う場合、申告は必須です
https://japan.diplo.de/ja-ja/service/studium/992854

②日本でビザを取得していても入国後の住民登録する必要はあるのですよね?

→ドイツにて3か月以上滞在する全ての人が住民登録をする必要があります。
入居後14日以内に居住地の市民局(Bürgerservice/Bürgeramt)へ行って住宅賃貸契約書(Mietvertrag)・契約確認書(Wohnungsbestätigung)・パスポートを持参して住民登録をします。

Iwaman_05さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えて下さりありがとうございました。ほんの一部でも奨学金があれば必要そうなのですね。全額カバーのときだけかと思い込んでいたのて、お聞きしてみて良かったです

すべて読む

マンハイム駅の治安について

マンハイム駅の治安は悪いですか?マインツ乗り換えか、マンハイム乗り換えが悩んでいます。

マンハイム在住のロコ、adkobaさん

adkobaさんの回答

Abyssinianmamaさん、 Mannheim在住のadkobaです。 何の基準を以って治安の良し悪しを判断すればよいか、というのは非常に難しいですが、 大都市の駅、Frankf...

Abyssinianmamaさん、

Mannheim在住のadkobaです。
何の基準を以って治安の良し悪しを判断すればよいか、というのは非常に難しいですが、
大都市の駅、Frankfurt am Main Hbf, Berlin Hbfなどに比べれば遥かに治安は良いです。
スリはいませんし、麻薬中毒者もいませんし、突然人種差別発言をしてくる人間もいません。

7月15日から五か月間の大規模工事の為、Mannheim周辺の鉄道接続は大きく変わりますので、接続や所要時間で判断されてはいかがでしょうか。

Abyssinianmamaさん

★★★★★
この回答のお礼

早速お答えいただきありがとうございます。まさにその乗り換えで悩んでおり、どちらを使うべきか、なるべく安心な方を探しておりました。もし分からなかったらまた個別にご相談させてください。親切なご回答をありがとうございました。

すべて読む

観光や食べ物について

マンハイム周辺でおすすめの観光スポットや名物の食べ物などありましたら教えてください。

マンハイム在住のロコ、adkobaさん

adkobaさんの回答

ゆんさん、 ご質問ありがとうございます。 マンハイム自体は工業都市であり見所は乏しいです。 特徴と言えば、 ・メルセデスベンツ創業地(カール・ベンツ氏が立ち上げた最初の自動車工場がマ...

ゆんさん、
ご質問ありがとうございます。

マンハイム自体は工業都市であり見所は乏しいです。
特徴と言えば、
・メルセデスベンツ創業地(カール・ベンツ氏が立ち上げた最初の自動車工場がマンハイム)
・プファルツ選帝侯が治めた時代の宮殿
(ヨーロッパ古城街道は実はマンハイムが始点で、ハイデルベルクを経由してプラハまで続いています。宮殿は現在マンハイム大学のキャンパスとして利用されています)
・ドイツ唯一の碁盤目状の街構成
(アルファベットと数字で街の区画が分かれており、ドイツで唯一住所評価が◯◯通りではなくB2,3という特殊表記)
・スパゲティアイス(Spaghetti Eis)発祥の地 アイス・フォンタネッラ(Eis Fontanella)
(バニラアイスを冷麺のような押出機で出し、ストロベリーソースをかけたスパゲティのような見た目のアイス料理)
・トルコ人街
(移民に支配されるとどうなるのかを象徴した区画)
・州立ポップアカデミー
(ポップミュージシャン、音楽ビジネスマン養成に特化した州立大学)
・・・
上記程度です。
ローカルビールはEichbaum(アイヒバウム)という醸造所ですが、
大量のホップ苦味成分濃縮液(Hopfenextrakt)が使われたbitterな味で感動する程美味しいと呼べる代物ではありません。

マンハイム周辺の観光地で最も有名なのはHeidelberg (ハイデルベルク)ですね。
マンハイムから鈍行列車とトラムを乗り継いで30-40分程度で旧市街へ行くことが出来ます。
多くの観光ガイド本に出てくるので説明不要かと思いますが、UNESCO世界遺産に指定されている歴史ある旧市街、古城ハイデルベルク城、などなど小さいながらも魅力ある古き良き街並みや丘でのハイキングを楽しめます。

その他は
・Schwetzingen(シュヴェッツィンゲン)
→マンハイム中央駅から鈍行列車で15分程度
→プファルツ選帝侯の離宮がある町で、広大な回遊式庭園があります。
→Welde Bräu(ヴェルデ・ブロイ)というローカルビール醸造所があり、この地域では最も美味しいので醸造所直営店で様々な種類のビールを楽しむことができます。

・Weinstraße (ヴァインシュトラーセ/ドイツワイン街道)
→ドイツワインの銘醸地プファルツ(Pfalz)地方まで鈍行列車で30-50分程度で行くことが出来ます。
→アポ無しでワイナリーを訪ねて試飲やワイン購入など楽しめます。
→古き良きドイツの村々の雰囲気を楽しめるのは都会よりプファル地方だと思います

・Speyer(シュパイヤー)
→マンハイムから鈍行列車で30分程度でアクセス可能
→UNESCO世界遺産に指定されているロマネスク様式の大聖堂(Speyer Dom)がある街として知られています

他にも挙げればキリがないですが、
どのような分野に興味を持っておられるかによってオススメする内容も異なりますので、一旦はこの程度で

豊島区在住のロコ、まりさん

★★★★★
この回答のお礼

御礼遅くなりました、申し訳ございません。
マンハイム自体は中々観光難しそうですね…。
ご提案ありがとうございます!
いただいた情報で自分の興味深いところをピックアップしたいと思います。

マンハイム在住のロコ、adkobaさん

adkobaさんの追記

仰る通り、マンハイムそれ自体は工業製品オタクでなければ見るべきところはほぼ無いですね。
特急を使ってKarlsruheへ行くのもアリですし、どこか近郊・遠出をするのがよろしいかと思います。

すべて読む

AnimagiCについて

AnimagiC2024に行く予定です。
フランクフルト中央駅から会場(Mannheimer Rosengarte)最寄り駅に行くには何駅で下車すれば良いでしょうか?

もしAnimagiCに参加したことがある方がいましたら毎年どれくらい前から並んでいるか、ステージに参加するためにはどのようにすれば良いかご教示ください。

マンハイム在住のロコ、adkobaさん

adkobaさんの回答

ゆんさん ご質問ありがとうございます。 Mannheim在住のadkobaです。 7月中旬から12月中旬までフランクフルト-マンハイム間で大規模工事が行われていることで臨時ダイヤが...

ゆんさん

ご質問ありがとうございます。
Mannheim在住のadkobaです。

7月中旬から12月中旬までフランクフルト-マンハイム間で大規模工事が行われていることで臨時ダイヤが組まれます。

その為、フランクフルト中央駅からどの列車に乗ればよいか、というご質問に対して答えると以下の通りです。
【鈍行の場合】
RE60 Frankfurt Hbf始発 Mannheim Hbf行 (Langen, Darmstadt, Bensheim経由)
※所要時間:約80分

SE14 Frankfurt Hbf始発 Mannheim Hbf行 (Mainz Hbf, Worms Hbf経由)
※所要時間:約95分
※切符はDB NavigatorのアプリもしくはBahn.de より購入をオススメ

※ドイツにおいて何番乗り場から発着というのはありません。当日DB Navigatorのアプリもしくは駅の電光掲示板を確認して何番乗り場からかをご確認ください。

【特急の場合】
ICE (Inter City Express): Mannheim Hbf経由 Stuttgart Hbf行
※所要時間:約65分
※鈍行とは異なる料金体系。Bahn.deにて調べられます
※特急列車も同様に固定の乗り場から発着というのはありません。
NB Navogatorもしくは駅の電光掲示板をご確認ください。

【フランクフルト空港✈️からマンハイムへ向かう場合】
フランクフルト国際空港遠距離列車駅(Frankfurt Flughafen Fernbahnhof)のDB Information(案内所)裏にあるタクシー乗場より、臨時バスが発着
※1時間に2本の頻度で運行
※所要時間:約60分

【マンハイム中央駅(Mannheim Hbf)からRosengartenまでのアクセス方法】
・徒歩約10-15分程度。
→駅舎を出て街中に向かって真っ直ぐ歩くのみです。
当日は街中がコスプレイヤーで溢れているので迷うことはないでしょう

・トラム5番(Weinheim方面の環状線)、5A番号(Heddesheim行)
→駅舎前A番乗り場(Steig A)/シュタイク・アー)から乗車
→Rosengarten電停下車所要時間4分程度、電停から徒歩数分

・トラム4番(Waldfriedhof),4A番(Käfertal Wald)、3番(Sandhofen)
→駅舎前B番乗り場(Steig B)から乗車
→Wasserturm電停下車所要時間4分程度、電停から徒歩数分

豊島区在住のロコ、まりさん

★★★★★
この回答のお礼

御礼遅くなりました、申し訳ございません。詳細ありがとうございます。助かりました!!

すべて読む

運転免許証の語訳について

今回、観光の移動でレンタカーを使うのですが
その際、必要なものは国際免許証、日本の運転免許証ですが
あとその語訳になるものは必ずいるのですか?
よろしくお願いします

マンハイム在住のロコ、adkobaさん

adkobaさんの回答

ハントさん、 レンタカー利用の際は 有効な国際免許証(ドイツだけは発行から一年ではなく半年間だけ有効なのでお気を付けください) 日本の運転免許証 パスポート の三点があれば問題あり...

ハントさん、

レンタカー利用の際は
有効な国際免許証(ドイツだけは発行から一年ではなく半年間だけ有効なのでお気を付けください)
日本の運転免許証
パスポート
の三点があれば問題ありません。

ドイツでの運転、楽しんできてください

ハントさん

★★★★★
この回答のお礼

回答下さり有難うございます
承知しました
初めての右側通行
緊張しますが楽しんできます

すべて読む

サッカーチームのユニフォーム代理購入&海外発送のお願い

オンラインで注文してもシッピングの部分で引っかかってしまって、完了できません…。
チームのサイト上で代理購入して頂き、発送していただけないでしょうか。
ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、ご連絡お待ちしております。

マンハイム在住のロコ、adkobaさん

adkobaさんの回答

Padmavati さん こんにちは。Mannheim在住の小林遼平と申します。 依頼料に加えてDHLの送料EUR 20および箱代がかかってしまいますが、 それでもよろしければ本件発送...

Padmavati さん

こんにちは。Mannheim在住の小林遼平と申します。
依頼料に加えてDHLの送料EUR 20および箱代がかかってしまいますが、
それでもよろしければ本件発送は可能です。

ご検討ください。

小林遼平

すべて読む

フランクフルトからイトシュタイン、リンブルクへの移動方法について

ロコの皆さん、こんにちわ

今年の9月終わりから10月初めにフランクフルト乗り継ぎでブタペストへ行く予定にしています。
せっかくフランクフルトに寄るので、2泊ほど滞在して近郊の街を観光したいと思っています。(市内は観光済みです)

元々木組みの家が好きで、ロマンチック街道やリューデスハイムなどは昔行ったことがあるのですが、色々調べていたら、フランクフルトに近いイトシュタイン、リンブルクもとても素敵な街だとか。
ブログなどではフランクフルトから列車で直行出来ると書かれているのですが、グーグルで検索するとバス乗り継ぎで1時間以上かかるような行程しか出てきません。
DBの公式で調べてみても、たぶん私の調べ方が間違っているのか、イトシュタインについてはその路線はないといった表示が出てしまいます。

前置きが長くなってしまいましたが、イトシュタインやリンブルクにフランクフルト中央駅または空港から行く場合、どのようにアクセスするのがいいのでしょうか?列車で行けるとしたら、何行きに乗ればいいのでしょうか?
(フランクフルト中央駅界隈は治安が悪いと聞いたので、ホテルは空港内のホテルにしようかと思っているため、空港からのアクセスもお聞きした次第です)

アクセス方法をお分かりになる方がいらっしゃったら、ご教示ください。

マンハイム在住のロコ、adkobaさん

adkobaさんの回答

miritobunさん ご質問ありがとうございます。 Limburg an der LahnおよびIdsteinはフランクフルト空港(Frankfurt Flughafen)よりは中央駅...

miritobunさん

ご質問ありがとうございます。
Limburg an der LahnおよびIdsteinはフランクフルト空港(Frankfurt Flughafen)よりは中央駅(Hauptbahnhof/Hbf)の方がアクセスは良いです。

DB公式サイトで調べると、
Frankfurt Hbf - IdsteinはRB22 Limburg(Lahn)/Bad Camberg行に乗って40分の所要時間
Limburg an der Lahnは同上のRB22に乗って88f分の所要時間です。

Limburgに限って言いますと、
Frankfurt FlughafenからKöln方面の鈍行ICEがLimburg Süd(南駅)に停車します。所要時間は19分です
南駅からはバスなりタクシーなりで市街地までアクセス出来ます。

※フランクフルト中央駅付近は日本人観光客が多く噂する程治安は悪くありません。(一部の地区を除き)
例えば駅の中央口ではなく、北口、南口付近を選べば安全に駅まで行けます。

miritobunさん

★★★★
この回答のお礼

早々にお返事ありがとうございました。
空港よりも中央駅の方が、やはり良さそうですね。
DBの公式HP、なぜか今日は検索できました。プラットホームまで出るのですね。

北口というと、警察がある方でしょうか?
警察の前のホテルを撮ろうかと考えているのですが、治安だけが気になって。
昔私がフランクフルトに行ったときは、治安の悪さ感じなかったんですけど、今はあれてるのでしょうか…。

またご相談させていただくかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

マンハイム在住のロコ、adkobaさん

adkobaさんの追記

警察があったかどうかは失念してしまいましたが、
北口は
Metropolitan Hotel by Flemings
https://maps.app.goo.gl/zfANBrCKY94zGRDd8
がある出口です。
しかし、Limburg方面は常に1番もしくは2番乗り場から発車する為、南口をおススメします。
ホテルの例を挙げるとIntercity Hotelです。
https://maps.app.goo.gl/H3yyix39NCNY7haHA
ここは会員登録さえすれば市内交通の切符が手に入るのでお得です。
また、1番乗り場の出口前にあるので、治安に対して本当に心配されているのであれば、ここをおススメいたします。

過敏な方は過剰な反応を示すだけで、以前伺った際に治安の悪さを感じなければ、その感覚を大切にされた方がよろしいかと思います。

すべて読む