
スカイさんが回答したアデレードの質問
日本から留学するにあたるiPhone SIM事情
- ★★★★★この回答のお礼
スカイさん
またまたのアドバイスありがとうございます😭
SIMのタイプは早々に確認してみます!
365日プランは魅力的ですね!
しかもショートメール(今でも私はそう使ってます笑)も無料なのは良いですね😍
amaysim 365 day sim plan
調べてみます🥰
Wise デビットカード事情
スカイさんの回答
オーストラリアはカード社会ですので、現金を使うことが無いくらいカードだけで済んでしまいます。 wiseカード利用で困った経験もとくにありません。 revolutはご存知ですか? ...- ★★★★★この回答のお礼
SKYさま
ご回答ありがとうございます!
revolut・・・初耳です!調べてみますね。
インスペクション機関へのお問い合わせにご協力頂ける方を募集しています。
スカイさんの回答
こんにちは。ウェブサイトを見てみましたが、アップデートされている感じがないですね。。。フェイスブックのほうに飛んでみましたが、そちらは最新の投稿が2023年10月21日です。 とりあえず、...- ★★★★★この回答のお礼
スカイ様
ロコタビ公開質問にご回答していただきありがとうございます。
望月と申します。アドバイスありがとうございます。
アデレードでの交通機関の乗り方。
スカイさんの回答
アデレードでは、路面電車(tram)とバス全て、一部の電車でvisa/master cardを使いtap and pay(機械に近づける)で支払うことができます。 ピークタイム、平日9am...
アデレードでの高校、大学にお詳しい方に質問です
スカイさんの回答
こんにちは。ご実家が勉強に強いとされているエリアの学区内なら問題はないわけですよね。校区のエリアマップは参照されましたか??検索すればすぐに見つかるはずです。 どの公立高校が何を得意分野と...- ★★★★★この回答のお礼
お忙しい中早速にご回答本当にありがとうございます! 学区では通えるのRoman Mitchell
1校のみとなっており口コミを見ると良くないものが非常に目立ちます。。。クラスでしっかりとした満足のいく授業が受けれるのかがとても気になります。 なんとか他の学校に通える手立てはないものか模索してみたいと思います。家庭教師等ためになるお話が聞けて本当に助かります。 スカイさんの追記
Roma Mitchellのエリアなんですね。通っている子達からは、悪い話は聞かないですが、その子達は学校でやりたいことが明確なタイプの子達なので参考にはならないかな。
Glenunga high以外で唯一、International Baccalaureateクラスのある学校ですよ。
アデレード大学を目指しているなら、IBプログラムは必要ないかもしれませんが、IBプログラム自体は世界的な物なので良い成績をとればオックスフォードやスタンフォードなんかの全額免除奨学金を取れたりしますよ。
GlenungaとRoma MitchellのIBプログラムの質の違いまでは私にはわかりかねますが、少し調べてみるとよいかもしれませんね。
エリア外から通うのであれば、学校や校長に直接コンタクトを取るのが一番ですね。
現在の学校の校長から直接高校のプリンシパルにプッシュして入った子なんかも実はいたりしますから(笑)そーゆーやり方もあるってことですね、皆が知らないだけで。
頑張ってください。
Ticketekでのチケット購入、クレジットエラーについて
スカイさんの回答
オーストラリアと日本どちらからの購入かで最善策が違ってくるかと思いますが、 VISAやMastercardの機能があるカードを1枚しかもっておらず、そのカードがブロックされ使えないというこ...- ★★★★★この回答のお礼
VISAで2枚、AMEXで1枚試しましたがだめでした。正直理由がわかりません(泣)
スカイさんの追記
そうですか〜
3枚も。。。謎ですねぇ。。。
同じ機器(スマホなど)からの3枚とも試しました?IPアドレス自体が向こう側にblockする対象として認識されてたりするんですかね〜
まぁ、カード3枚は使用不可、購入に使った機器が繋がってるIPアドレスもアウト、ってパターンを想定できるならば、
revolutかwiseで即日使えるonlineカードを取得し、同じ回線に繋がっていない機器でそのカード番号を使い購入。。。
とりあえず、他に方法がないのなら試す価値はあると思います。
*ちなみに、今のrevolutとワイズのレートは100円=1.04オーストラリアドルです。
アデレードのシェアハウスにつて
スカイさんの回答
あまり詳しくはないのですが、シェアハウスは学生やワーキングホリデーの人たちに人気ですよね。 オーストラリアの学校は2 semesters、4 termsが基本です。前期と後期があってそれぞ...- ★★★★★この回答のお礼
スカイさん
お返事ありがとうございます。
確かに、家賃高いですよね…。家具付き・ボンド込み・ネット込み、おまけにカップル可となると、結構良いお値段です…
自分の条件やシェアハウス契約で気をつけることなどのチェックリストのことは考えていなかったので、早速作ってみようと思います!チェックリスト、大事ですよね!
色々教えていただき、ありがとうございました!
家族移住の経験がある方など教えてください
スカイさんの回答
海外への移住、大きな決断であり、お金や時間もかかるため確実に行動したいですね。 まずは、家族で数年海外で暮らしたいのか、永住を目的としたものなのかで最初の一歩が違いますよね。 永住を...
CBDグミの機内持ち込み
スカイさんの回答
https://alphagreen.io/blog/jp/travel-with-cbd- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
航空券の名前変更について
スカイさんの回答
こんにちは。 オーストラリア国内線とのことですので、確かに融通がきく場合もないとは言えませんが、基本は訂正すべきであり、英語のコミュニケーションに不安があるなら尚更、事前に訂正し、安心して...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りで不安を抱えたまま旅行に行きたくないと思っていました。
予約から24時間以内はキャンセルが無料だったようで、キャンセルして取り直せました。
スカイさんの回答
もしお持ちのiphoneがsim ロックされているなら、まずロックを解除し、他の会社のsimでも利用できるようにします。検索かければ方法はすぐに出てくるはずです。
お持ちの携帯はSIMカードを入れるタイプですか?それともeSIMに対応していますか?
eSIM対応ならオーストラリアに来る前にオーストラリアのeSIMをオンライン購入し使えるようにすれば良いはずです。
もしsimカードが必要な機種ならば、スーパーやガソリンスタンドなどに普通に売っているsimカードを到着後購入し、それを携帯に差し込みプラン選択などを登録するのが最速です。(使えるまでに2時間くらいしかかからないかと思います)
個人的にオススメなのは、月毎プランではなく、365日プランですかね。最初に365日プリペイドを買うような感じです。うちの子供達も365日プランなんですが、Amaysimという会社だと200GBの365日プランが定価240ドル。250GBが300ドルほどです。家などではwifiを使うだろうし、月に20GBくらいあれば充分だと思います。オーストラリア内の通話やメッセージ、日本を含む国際電話(固定電話&携帯の両方)ショートメール(今でもそう呼びますかね?すみません。)は無制限無料です。月額にすると20ドル〜25ドルなので格安ですよ〜
もしお使いの携帯がeSIM対応なら日本で手続きできるので不安が少ないですよね。
amaysim 365 day sim plan
と検索すればヒットすると思います。
英語ですが、そこまで難しくはないです。