Zonoさんが回答したシンガポールの質問

シンガポール ホテル滞在について

8月中にシンガポールへいくのですがホテルに滞在する上でコロナウイルスの陰性証明書の提出等は求められるのでしょうか?

分かる方教えて頂ければ幸いです。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

prmyv様 シンガポール入国に当たっては、ワクチン接種完了(シンガポール到着までに所定のワクチンの2回接種を終え2週間を経ていること)等が最低条件です。ですので、ホテルや商業施設などでは...

prmyv様

シンガポール入国に当たっては、ワクチン接種完了(シンガポール到着までに所定のワクチンの2回接種を終え2週間を経ていること)等が最低条件です。ですので、ホテルや商業施設などでは陰性証明書の提出等はございません。 

しかし、大きなイベントに参加する場合などはワクチン接種証明書の提示が必要な場合があります。

シンガポールはワクチン接種を完了しているすべての渡航者を歓迎しております。入国許可申請、渡航前検査、到着後検査並びに隔離の必要はありません。

ワクチン接種を完了している渡航者ならびにワクチン接種を完了していない12歳以下のお子様はシンガポールへの入国が可能です。

出発前のチェックリスト:

ワクチン接種証明書を入手してワクチン接種チェックポータルVaccination Check Portalにアップロードしてください。

トレーストゥゲザーアプリをスマートフォンにダウンロードし、必要事項を登録をする。

出発3日前:SG Arrival Card(電子入国カード)とe-health declaration(電子健康申告書)をシンガポール入国管理庁(ICA)の無料の公式電子サービスを通じて提出する。

https://www.visitsingapore.com/ja_jp/travel-guide-tips/travel-requirements/

シンガポール国内でお手伝いが必要でしたらご連絡ください。

シンガポール旅行楽しんで下さい!

Zono

すべて読む

シンガポールのインターナショナルスクール入園タイミング

シンガポールのインターナショナルスクールは、8月9月1月はじまりのところが多いかと思います。
その場合、例えば"8月初旬生まれ"の子だと、8月はじまりのスクールだと6歳なりたて(日本だとまだ年長)で入学でしょうか。
それとも、翌年の入学になるのでしょうか。
教えていただけると幸いです。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

ハナハナさん CISの学年基準日ですと8月31日までに6歳になってるとGrade1になります。 早生まれになりますが、英語力に問題がないようでしたら9月入学で良いかと思います。 htt...

ハナハナさん

CISの学年基準日ですと8月31日までに6歳になってるとGrade1になります。
早生まれになりますが、英語力に問題がないようでしたら9月入学で良いかと思います。
https://www.cis.edu.sg/admissions/age-grade-guidelines

希望される学校の公式ページに学年基準日が必ずあると思いますので確認されてはいかがでしょうか?

Australian International Schoolの場合ですと1 May 2015 – 30 April 2016生まれの学生が今年Year1になります。https://www.ais.com.sg/admissions/year-listings/

シンガポール内で何かお手伝いが必要でしたら、ご気軽にご相談ください。

ZONO

シンガポール在住のロコ、ハナハナさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!!非常に助かります!!!
年間カレンダーばかりみて、学年基準日までたどり着けておりませんでした。
大変参考になりました。

これからインターのことを検討しはじめるので、何かあればオンライン相談させてもらいます。
ありがとうございました。

すべて読む

海外出張に出掛ける友人へ縁起のいい(喜ばれる)贈り物を探しています

こんにちは。

来月から仕事でヨーロッパに行くことが決まったシンガポール人へ贈りたいと考えているのすが、シンガポールでは日本のお守りの様なものは存在しますでしょうか?
もし無ければ、こういう場合はシンガポールではどの様なものを送るものでしょうか?
また、日本に帰国が決まった日本人もおり、シンガポールならではのものがあれば想い出に贈りたいと思っております。
何かおすすめがございましたら、合わせて教えて頂けると有難いです。
どうかよろしくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

ナナさん 贈られる状況にもよりますが、日本からシンガポールへの郵送の場合、お守り等(お守り、マスコット、魔除けに関する広告宣伝物)は原則として禁止物品になります。 あと、シンガポール人(...

ナナさん

贈られる状況にもよりますが、日本からシンガポールへの郵送の場合、お守り等(お守り、マスコット、魔除けに関する広告宣伝物)は原則として禁止物品になります。
あと、シンガポール人(中華系 マレー系 インド系)によっては日本のお守り文化を知らない方も多いので知識がある場合は良いかと思います。日本らしいキーホルダーなどが良いかもしれません。(食品サンプルのキーホルダーなど)

本帰国される日本人は、日本に着いてから14日間の隔離生活が待ってますので、シンガポールで買えるTWGの紅茶やパイナップルタルトなどが良いかもしれません。

この時期に海外異動や本帰国が決まった方へは物品よりは、飛行機の中で食べれるお菓子や食べ物が喜ばれるかもしれません。

ご参考までに。

ZONO

シンガポール在住のロコ、ナナさん

★★
この回答のお礼

早々のご回答有難うございました。
説明不足ですみません...
当方も現在シンガポールに在住で、シンガポールの友人にも、こちらで手に入れれるものと考えております。 
もしまた何か案ありましたらアドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの追記

失礼致しました...
贈られる方が男性や女性、ファミリーなどといった情報があれば助かりますが、シンガポール在住であれば以下の候補を参考にしてみて下さい。

シンガポール人向け:
シンガポールの国花、 蘭のアクセサリー(お守りの用途はありませんが、海外に行ってもシンガポールを思い出すのではないでしょうか?)

ブンガワン ソロのお菓子(Kueh Lapisなどは人気です)

日本人向け:
日本人向けの雑貨屋さん メリッサ(MELISSA)
種類も豊富で一度お店に行ってみて下さい。

ラッフルズホテルのカヤジャム、プラナカン雑貨などなど

ジュエリー系:
Pinwheel Jewels

他にも沢山あります。

送別会のシーズンで、寂しくなりますね。
私も来月に2人も本帰国する友人がいます。

すべて読む

シンガポールでおすすめの隠れ優秀お土産

こんにちは。
このような情勢ではございますが、事態が良くなったらシンガポール訪問を予定しております。

シンガポールで手に入る物で、日本に持っていくお土産としておすすめの物を教えて頂きたいです。
イメージは、現地では人気・有名だけど日本では手に入りづらい物です。

スーパーで売っている食品や飲食店の店頭販売品、インテリアや小物でもジャンルは問わずご回答お待ちしております!

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

naginagisansanさん 日本人の方がよく購入されてます。 食品系(TWGの紅茶、マカロン、パイナップルケーキカヤジャム、インスタントラクサ、日清カップラーメン(ラクサ味、チ...

naginagisansanさん

日本人の方がよく購入されてます。

食品系(TWGの紅茶、マカロン、パイナップルケーキカヤジャム、インスタントラクサ、日清カップラーメン(ラクサ味、チリクラブ味)
プラウンロール)

その他(タイガービール、タイガービール雑貨、タイガーバーム、マーライオン系の雑貨)

シンガポール人に人気なブランド
Bengawan Soloのクッキー、パンダンリーフケーキ、生菓子(もち米みたいなお菓子とロールケーキ)

スープレストランのジンジャーソース

ヤクン・カヤトーストのカヤジャム

シンガポールには他にもオススメできる物が沢山あります。

すべて読む

インターネットカフェについて

こちらに持ってきたPCが壊れて困っています。
日本である様なインターネットカフェ、またはPCが使用できるビジネスセンターの様な施設があれば是非、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

ナナさん ゲーム専用のネットカフェはあるかもしれませんが、インターネットとスマホの普及率の高いシンガポールでは通常のネットカフェを探すのが難しいかと思います。 PCが壊れた場合は修理...

ナナさん

ゲーム専用のネットカフェはあるかもしれませんが、インターネットとスマホの普及率の高いシンガポールでは通常のネットカフェを探すのが難しいかと思います。

PCが壊れた場合は修理にだしてみてはいかがでしょうか?
Sim Lim Squareなどであれば、すぐに対応してくれるお店がありますよ!
もしくは新しく購入した方が早い場合もあります。

ZONO

すべて読む

新型コロナの影響は?

今、日本人が旅行に行くのはありでしょうか?
現地在住の方の生の意見を聞かせて下さい。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

ponponさん 体力や健康管理に自身があり、旅行後も1−2週間ほど自宅待機が可能であれば今、シンガポール旅行に来られても大丈夫です。 しかし、帰国してすぐに仕事に戻られるなど、持病をお...

ponponさん

体力や健康管理に自身があり、旅行後も1−2週間ほど自宅待機が可能であれば今、シンガポール旅行に来られても大丈夫です。
しかし、帰国してすぐに仕事に戻られるなど、持病をお持ちの場合は渡航を控えた方が良いです。
1週間ほどの旅行予定が自宅待機もしくは隔離で2週間プラスされることも考えられます。

今後の日本とシンガポールの現状次第ですが、あくまでも自己責任になるかと思います。

シンガポールの現状ですが、団体のお客さんが減っており、ホテル、観光地などは人が少なくなってます、個人旅行の日本人はいます。
お店や飲食店、ホーカーなどは時間短縮で営業してる場所もあります。
マスクや消毒液などの持参は必須かと思います。

シンガポールでお手伝いが必要でしたらご連絡いただければと思います。

ZONO

すべて読む

コロナウイルスの影響について

3月の中旬にシンガポールへの旅行を計画しています。
今回、90になる祖母と共におそらく最後の海外旅行となるだろうということで計画をすすめていました。
あまり動き回らず、セントーサの水族館やホテルのハイティーなどをゆっくり回るつもりで、移動はタクシーを使うつもりでした。

現在、日本からの渡航は制限されていませんが、自粛を促されているのはしっています。
もし、渡航できて観光する場合、市中で冷遇されたりタクシーの乗車拒否等のトラブルはありますか?
よろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

yu_u3uさん 観光地や市内での乗車拒否はほとんどありません。 例外もあります。 1,タクシーが行きたい方向でない場合(シフト制で交代しに行くなどの理由) 2,ドリアンなど異臭...

yu_u3uさん

観光地や市内での乗車拒否はほとんどありません。

例外もあります。
1,タクシーが行きたい方向でない場合(シフト制で交代しに行くなどの理由)
2,ドリアンなど異臭を放つ物を所持してる場合
3,行き先が近すぎる場合などあります。
もし、行く場所がピンポイントで決まってるのであればGrab(配車アプリ)を利用されるのも良いかもしれません。

私が最近タクシーを利用した時は運転がマスクをして、私はマスクをしてませでした。そして、運転手が軽く咳をしたら謝罪して、窓を全開に開けてしばらく走ってました。

高齢者の方がご一緒ですので、くれぐれも体調管理にはお気おつけ下さい。

今は判断が難しい時期ですが、来られる際は十分楽しんで下さい!

シンガポールでお手伝いが必要でしたらご連絡いただければと思います。

ZONO

yu_u3uさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
私個人はシンガポールに何度も行っているためある程度の状況はわかるのですが、高齢の祖母を伴っての渡航は初めてなので念には念を入れて計画をしている状態です。
皆様に教えていただいたタクシーのアプリはぜひ活用しようと思います。

情勢を見ながら検討したいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

コロナウィルス、宿泊施設の対応にショック

初めまして^_^
2人の子供がいる母です。長いです!
来月、子供が生まれて初めての海外旅行でシンガポールを選ばせていただきました。
もうすぐ終わる育児休暇、春から職場復帰をすることもありとてもとても楽しみにしていたのですが予想もしていなかったコロナウィルスの影響に戸惑っています。

以下の状況、どうすべきかアドバイスをいただければ幸いです。
少々、愚痴もありますがご容赦ください(;_;)

①飛行機は往路が欠航決定、往復全額返金もしくは他の便へ変更可
②宿泊はサービスアパートメント。20%のチャージを支払いキャンセル(日本円で約10万弱)もしくは2020年内の日程変更であればチャージ料なし
⇨もとは返金不可のプランで申し込みをしました。キャンセルの場合、欠航証明を出せばチャージ金の件を検討すると言われ、提出した結果が上記です

表題に記載させていただいたショックな思いとは②のチャージ額です。
自己都合ではないこと、パンデミックになりつつある状況であり不可抗力です。(もちろんアパート側にも落ち度がないことは承知しています)
ですがこの20%のチャージ額はあまりに酷な判断だなと残念でなりません。
シンガポールの宿泊施設はこんなにも厳しいものなのでしょうか。。。
もしくは返金不可のプランが20%のチャージ額になったことを感謝して支払うしかないのでしょうか。
日程変更は私の仕事の関係で休みが不確定のため、できません。

来年、長女が小学生になるため今回の海外旅行は良いチャンスでした。
下の子はもうすぐ1歳、今春から保育園が始まります。環境が変わる時期、家族で楽しい思い出を作るはずでした。今回のことは誰のせいにもできません。だからこそ潔い決断がなかなか出来ない自分に苛立ちます。

長くなり、申し訳ありません。
もし何か対応策やご意見など、何でも良いのでお聞かせいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

akiさん 元ホテル&サービスアパートメントで働いてた者です。 予約の方法にもよりますが、キャンセル不可、返金不可のプランでお申し込みしてるようなので、本来では全額返ってこないのが普...

akiさん

元ホテル&サービスアパートメントで働いてた者です。

予約の方法にもよりますが、キャンセル不可、返金不可のプランでお申し込みしてるようなので、本来では全額返ってこないのが普通です。宿泊施設側は代替え案として、チャージ無しでの予約の変更を提案してますので、残念ながらキャンセル料は発生すると考えられます。

日本の外務省がシンガポールに渡航を禁止したりしない限りはシンガポールへの渡航は可能と考えられます。航空会社も欠航や代替えなどで大変な時期ですが、乗り継ぎや経由をすればシンガポールへは来られます。

現在、シンガポールでは8月ごろまでは旅行業界は赤字覚悟で経営しております。
マリーナベイサンズも3つタワーがあるうちの1つを完全にクローズしております。

シンガポールでは政府の政策のおかげでCovid-19の感染率は少なくなっております。
逆に日本での感染者増え続ければ、シンガポールの外務省が日本人の入国を拒否する可能性もあります。

海外保険などに入っているのであれば、今回のキャンセル料などの費用が返ってくるかもしれませんが難しいですね。

私も3月中旬に日本への出張が入っておりましたが全てキャンセルしようと思い、航空会社に返金もしくは日付の変更を依頼してます。

世界中で同じように悩んでるかたがいてます。

少し長くなりましたが、参考になれば幸いです。

シンガポールでお手伝いが必要でしたらご連絡いただければと思います。

ZONO

akiさん

★★★★★
この回答のお礼

Zono様
ご丁寧な回答を下さり、感謝申し上げます。
具体的なお話、とても参考になります。
世界中で同じように悩んでいる方がいる、その通りですね。
日本は幼小中高の閉鎖が始まります。デマを信じた買い込み、学校閉鎖による買い込みなど日々状況が変わっています。
シンガポール政府が日本人の入国拒否する可能性、報道などあるのでしょうか。
万が一入国拒否の場合はチャージ額の対応は変わってくるのでしょうか。
改めて渡星する際にはお世話になるかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

春休みのシンガポール旅行について

皆さんはじめまして☆
3月末に小6の長女と来星を予定しているあゆみんと申します。
COVID-19の影響で、当初予約していたビジネスクラスSIN-BKK便に変更が出てしまい、振替は他便エコノミークラスになりました。
どちらもAM7時台のFlightです。
当初は夜中に空港着、チェックイン後搭乗までラウンジでゆっくりしようと思っていましたがエコノミークラスになったのでホテルを取ろうと思っております。
そういった場合、ホテルは早朝でもタクシーを手配してくれるのでしょうか?
また、空港シャトルバスは空港ーホテルだけでなくホテルー空港も24時間送迎してくれるのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらしたら教えて下さいm(_ _)m
また、夜から早朝Flightまでの有効な過ごし方があればアドバイス頂けると嬉しいです☆

日々変わる状況の中、日本で確認していますが、シンガポールの詳しい渡航状況が更新されていません。
更新されないということは今のところは日本人は入国拒否されていないということですかね?

街、レジャー施設はどんな感じでしょうか?
今判っていることは
※マリーナの光のショーは中止
※メジャーな施設では検温がある
※シンガポールフライヤーメンテナンス

位です。
1ヶ月後にどの様に変化しているのか不安ですが、長女が6年間皆勤したご褒美旅行。
30年ほど前、私の初めての海外旅行の思い出のシンガポール。
長女も私も楽しみにしているので飛行機が飛び、入国拒否されない限り行きたいと思っています!!

どんな情報でも構いません、宜しくお願いしますm(_ _)m

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

あゆみんさん チャンギ空港は24時間営業しております。 隣接してますjewelも24時間営業してるお店もあります。 YOTELAir Singapore Changiはモール内にありま...

あゆみんさん

チャンギ空港は24時間営業しております。
隣接してますjewelも24時間営業してるお店もあります。
YOTELAir Singapore Changiはモール内にありますので飛行機のお時間が気になる方はお泊りになります。時間単位でも使えるので便利です。

3つ星以上のホテルであれば24時間対応はしてくれます。
タクシーなどの移動手段もシンガポールでは安心して利用できます。
Grab(配車アプリ)もありますので、移動手段としても利用できます。

シンガポールの観光状況ですが、団体のお客さんが極端に減っており、ホテル、観光地などは通常と比べると人は少なくなっております。

お店や飲食店、ホーカーなどは通常営業しておりますが、一部ですが、営業時間を短縮してるお店もあります。オフィス街も日頃よりは人が少ないと感じます。

シンガポールは全ての感染源などを徹底的に調べて対処しておりますので、他の国と比べると対応の速さは違います。日本や韓国に比べると安心して外へ出かけれます。

しかし、シンガポールで風邪などや他の感染症にかからないようにして下さい。高熱が出た場合は帰国時に問題がでる可能性があります。

マスクや消毒液、普段から使ってる風邪薬などの持参は必須かと思います。
あと、動物園などの植物が多い場所に行かれる時は娘さんに虫よけスプレーもしくは虫よけパッチがあれば、デング熱などの対策になるかと思います。たくさんお水を飲んで体調管理さえ整えれば大丈夫です!!

シンガポールでお手伝いが必要でしたらご連絡いただければと思います。

ZONO

あゆみんさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報、丁寧にありがとうございます✨
返答が遅くなってしまいすみません。

Yotel Airが最近検索でヒットしなくなっているのでどうしようかなぁと思っていましたが、先程予約した航空会社からTELがあり、次はBKKから関空まで戻る便が欠航になってしまい、また代替便になりました。
代替便はSIN発がまたビジネスクラスに戻ったので当初の予定通り空港ラウンジを利用しようと思います。

ただ、日本の状況があまり芳しくないのでシンガポールに迷惑を掛けてしまうことをも考えて、行くこと自体もう一度娘としっかり話し合いたいと思います。

ありがとうございます、もし行くことになり何か困ったことやお願いしたいことがあれば宜しくお願いします✨

すべて読む

コロナウイルスの影響

3月初旬にシンガポール卒業旅行を予定している者です。 お聞きしたいことは、以下の3点です。
・日本人の旅行者を見かけるか
・現地で日本人はどのように受け止められているか(日本人だからという理由で嫌な目で見られしまったらどうしよう…という不安があります(T-T) )
・観光で楽しめる場所はあるか

現在コロナの影響を考えてキャンセルも視野にいれてるのですが…学生最後の思いで作りにと、何ヵ月も前から楽しみにしていたので、どこか諦めきれない自分がいます。
皆さんのお話を参考にしっかり考えたいと思い投稿致しました。アドバイス宜しくお願い致します(>_<)
そして、ここまで読んで頂きありがとうございます。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

シンガポールでは団体のお客さんが減っており、ホテル、観光地などは通常と比べると人は少なくなっております。 オフィス街も日頃よりは人が少ないと感じます。 それでも、ホテルやお店や飲食店、ホーカ...

シンガポールでは団体のお客さんが減っており、ホテル、観光地などは通常と比べると人は少なくなっております。
オフィス街も日頃よりは人が少ないと感じます。
それでも、ホテルやお店や飲食店、ホーカーなどは通常営業しております。

ただ、シンガポールは全ての感染源などを徹底的に調べて対処しておりますので、他の国と比べると対応の速さは違います。

先週は日本からの修学旅行もシンガポールに来られてましたが、今週から少し減ってます。
シンガポール国内の学校では3月末までは学校行事などで外に出る事を禁止しております。

キャンセルが可能であれば様子をみたほうがいいかもしれません。
キャンセルが難しい場合は可能な限り団体のグループなどとの行動は避けた方が良いです。
マスクや消毒液などの持参は必須かと思います。絶対にシンガポールで風邪などにかからないようにして下さい。高熱が出た場合は帰国時に問題がでる可能性があります。

今は判断が難しい時期ですが、来られる際は十分楽しんで下さい!

シンガポールでお手伝いが必要でしたらご連絡いただければと思います。

ZONO

すべて読む