モスクワ在住のロコ、ざいざいさん

ざいざい

返信率

ざいざいさんが回答したモスクワの質問

ロシアのビザについて

ビザについてご教示いただけますと幸いです。

日本→モスクワ4日滞在予定
モスクワ→ジョージア(トビリシ)4日滞在予定
ジョージア→モスクワ(ドモジェドヴォ空港)トランジットのみ→日本

この場合ビザはシングル/ダブル/トランジットビザ
どれを取得したらよいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

モスクワ在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの回答

私の知っている限りでは、ロシアの空港から出ることがなければトランジットビザは必要ありません。(ベラルーシをロシアの空港を経由して行く場合を除く。)念のために大使館に電話で問い合わせをして見ること...

私の知っている限りでは、ロシアの空港から出ることがなければトランジットビザは必要ありません。(ベラルーシをロシアの空港を経由して行く場合を除く。)念のために大使館に電話で問い合わせをして見ることをお勧めします。

fumingさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
念のためダブルビザにしてみました。

すべて読む

ショップに電話確認をお願いしたいです。

私が日本語だけしか話せないので、代わりにショップに電話して確認していただきたいことがあります。
もちろんお礼はお支払いしたいと思っておりますので、何卒よろしくお願いいたします。

詳細はお問い合わせ頂けますと幸いです。

モスクワ在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの回答

こんにちは、どのようなお問い合わせ内容になりますでしょうか?

こんにちは、どのようなお問い合わせ内容になりますでしょうか?

すべて読む

Ljudinowo市 を知りたい

Ljudinowo市有りますか? 存在するなら近くの国際空港を教えてください。
日本の成田国際空港までの、順路も教えてください。
この町では、FaceBook等つながりませんか?

モスクワ在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの回答

こんにちは。リュジノボには私の知る限り空港はありません。 近隣都市の空港まで行くか、電車でたどり着くしかないかと思います。どのみち国内線の乗り継ぎとなるとモスクワ経由になりかと思います。 f...

こんにちは。リュジノボには私の知る限り空港はありません。
近隣都市の空港まで行くか、電車でたどり着くしかないかと思います。どのみち国内線の乗り継ぎとなるとモスクワ経由になりかと思います。
fecebookがつながらないとはどうゆうことでしょうか?ロシアではそのような規制はありませんのでネット環境があれば接続可能です。

すべて読む

ロシアから日本への送料について

こんばんは。先日買い物代行について、質問をさせて頂いた者です。
https://traveloco.jp/russia/q/9051
追加の公開質問が私の方からはできなかったので、何度も申し訳ないと思いつつ、また別途、質問をさせて頂きました。

ロシアのオンラインショップが日本に配送できるよ、と連絡をくれたのですが、その送料がべらぼうに高く(うん万円です)、本当にそれが一般的なのか、と思い質問させて頂きました。

もし皆様にお願いしたら、送料がもう少しリーズナブルな感じになるなら、手数料お支払して、是非お願いしようかと考えています。

お願いした際に、ロシアからかかる大体の送料を頂ければ幸いです。コットンのワンピースと付け襟なので、いっても、3-4kgではないかと思います。

何度も質問をして大変申し訳ありませんが、皆様のお知恵とお力をお貸し頂けると幸いです。

モスクワ在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの回答

こんにちは。追跡付きの国際郵便でも3キロほどでしたら1万円程度です。

こんにちは。追跡付きの国際郵便でも3キロほどでしたら1万円程度です。

すべて読む

モスクワ市内の移動で気を付けること

10月中旬にモスクワへ行く予定です。
英語は日常会話程度しかできず、ロシア語は今から自分の行く場所の看板は読めるように学習したりメモを準備したりするという状態です。

①ドモジェドヴォ空港に14時頃到着する便で向かう予定ですが、知人にモスクワが初めてならば送迎を利用するように進められています。
ただ、言葉も出来ず看板も読めない者が見知らぬ土地で見知らぬ車に乗ることに不安があります。
(道が違っていても修正しにくいなど)
知人曰く、初ロシアならば地下鉄はやめた方が良い、というのですが他の国に比べ特別危険なことがあるのでしょうか。
それとも単純に英語表記が少ないため迷いやすい、という利便性の点でしょうか。

②滞在中メガスポルトでスポーツ観戦をする予定です。
宿泊ホテルは会場から徒歩10分程のアエロポリスホテルです。
試合終了が夜の22時頃となりますが10分程度であっても徒歩で移動するのは危ないのでしょうか。

今までバリ、モルディブ、韓国、台湾、フィンランド、カナダ、ベトナム等の渡航経験がありますが今回モスクワ渡航を計画したところ「気を付けた方が良い」という意見を良く言われ不安になっています。
治安についてもそこまで他の国と大きな違いがあるとは思えないのですが、実際はどのようなものなのでしょうか。
当然スリや貴重品の扱いについてはセキュリティベルトを着用するなどの自衛は行う予定です。
旅行記などを調べる限りとても魅力的な国なので楽しみにしているのですがご意見いただけると大変助かります。

モスクワ在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの回答

こんにちは。 特別危険な点は、まずスーツケースを持っていたり旅行客とわかるような格好をしていると集団のスリに目をつけられます。特に危ないのが、アエロエクスプレスを降りた後の地下鉄のエスカレータ...

こんにちは。
特別危険な点は、まずスーツケースを持っていたり旅行客とわかるような格好をしていると集団のスリに目をつけられます。特に危ないのが、アエロエクスプレスを降りた後の地下鉄のエスカレーターです。いつのまにかスリに挟まれて物がなくなる、ということがよくあります。また、道に迷った場合、忙しい街プラス英語が通じないことが多いので、助けてくれる人がほぼいません。もし大荷物で地下鉄での移動を考えてらっしゃるならば、荷物は極力少ないほうがいいでしょう。地下鉄の乗り換えの距離が長いです。地上に出るエスカレーターも長いです。

夜の移動はスポーツ観戦の後ならば一人で歩くことにはならないと思うので、問題ないと思います。

良い旅を!

すべて読む

おばさん1人旅英語すら話せませんが、おすすめのホテル

オーストリアからの帰国の際にトランジットを利用し1泊だけですが、モスクワの観光をしたいと思います。思います。アエロエクスプレス駅近くでおすすめのホテルを教えて頂きたいです。
それから1人でも気楽にはいれるディナー、ランチ、おすすめのカフェも教えてくださると嬉しいです。

モスクワ在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの回答

ドモジェドボ空港でしょうか、シェレメチェボ空港でしょうか?

ドモジェドボ空港でしょうか、シェレメチェボ空港でしょうか?

マキさん

★★
この回答のお礼

空港の名前の記載せず質問をしてすみません。シェレメチェボ空港です。

モスクワ在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの追記

シェレメチェボ空港からのアエロエクスプレスですと、ベラルースカヤ駅に到着します。
ベラルースカヤ駅の近くのホテルですと、シェラトンパレスモスクワホテル(1st Tverskaya-Yamskaya Str. 19, Moscow, 125047)、 モスクワ・マリオット・トヴェルスカヤ・ホテル (34, 1st Tverskaya-Yamskaya, Moscow, 125047)、グランドベラルースカヤホテル(Butyrsky Val str., 5, Moscow, 125047 )などが評価もよく駅から徒歩圏内なので良いかと思います。

モスクワは都市といえども、英語対応のできるレストラン、カフェはほとんどありません。説明は期待せずにメニューの写真から指差しで注文することになるかと思います。

cafe Pushkin(Tverskoy Boulevard, 26А, Moskva, 125009)はすこしお値段が張るものの、英語での対応もしてくれます。有名なレストランですので、嫌な思いをすることはないでしょう。
味にハズレがなく、素敵な内装なのでオススメします!

楽しい旅になりますように!

すべて読む

クレムリン観光の所要時間について

5/3~5/5にモスクワ滞在を予定している者です。
5/3AM中にサンクトペテルブルクからモスクワへ移動し、
一度ホテルに荷物を預けてから昼食後、クレムリン観光を予定しているのですが、
以下の予定で問題ないか(観光スポットを見きれるか、所要時間に問題は無いか)
伺いたく質問しました。お手数ですがご回答よろしくお願いいたします。

5/3(水)
10:35 アエロフロートでシュレメチボ空港到着
11:30  アエロエクスプレスでベラルースキー駅へ移動(35分)
    ベラルースカヤ駅からメトロ2号線に乗りチェアトラーリナヤ駅へ(8分)
12:30 赤の広場近くのホテルに荷物を預け、昼食を取る
13:30 クレムリンへ入場(チケットはネット購入予定)
16:30 武器庫入場
    午後は全てクレムリン観光に費やす

①アエロエクスプレスが00分発、30分発しか無いようですが
 10:35に遅延なくアエロフロートが空港に到着した場合、
 11:00のアエロエクスプレスに乗車は可能でしょうか?
 (個人的には荷物引取りなど含め11:30発 乗車が妥当かな~と思っています)

②13:30頃にクレムリンに到着し、武器庫含め過不足なく観光は可能でしょうか?
  荷物検査の列やクレムリン観光に関するブログ記事などを読んで
  少し不安になっています。素晴らしい観光スポットのようですので
  きちんと見て廻りたいという気持ちが強いです。
  もし時間が足りないようであればもう1便早いアエロフロートを手配予定です。

③武器庫のチケットですが、16:30ではなく14:30を購入した方が良いでしょうか?
 クレムリンの営業時間が17:00までですので、30分で見切れないのでは…と思っています。
 ただ、ルート的に武器庫に先に行ってしまって
 クレムリンの他施設が見れなかった、というブログ記事を見て悩んでいます。

以上、お手数おかけしますがご回答よろしくお願いいたします。

モスクワ在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの回答

①10:35に到着しても、経験上パスポートコントロールの列に時間を取られる、荷物がなかなかでてこない、到着口からアエロエクスプレスの駅までの距離を考えると11時は無理でしょう。 ②どれだけ...

①10:35に到着しても、経験上パスポートコントロールの列に時間を取られる、荷物がなかなかでてこない、到着口からアエロエクスプレスの駅までの距離を考えると11時は無理でしょう。

②どれだけ細かく見るかによって違います。歩き回れる敷地自体はそれほど広くないです。

③17時近くになると追い出し作業が始まるので14:30の方が余裕を持って見れるかと思います。

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

モスクワ在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさんの回答

アフリカに住んでみたいです。 気温が温かいのと、人が陽気そうだからです。

アフリカに住んでみたいです。
気温が温かいのと、人が陽気そうだからです。

すべて読む