Yukikoさんが回答したパースの質問

スワンバレーでデザートワイン

パースに観光できているものです。
スワンバレーに行く予定なのですが、デザートワインを試飲してみたいのでオススメのワイナリーを教えてもらえませんか?
宜しくお願いします

パース在住のロコ、Yukikoさん

Yukikoさんの回答

こんばんは 私が好きなのは(試飲しやすいのは) • oakover grounds • Sandalford • Houghton あたりです。でもデザートワインが良いところはわか...

こんばんは
私が好きなのは(試飲しやすいのは)
• oakover grounds
• Sandalford
• Houghton
あたりです。でもデザートワインが良いところはわかりません…
半端な情報ですみません

ねこねこさん

★★★★★
この回答のお礼

サンダルフォードにいいデザートワインがたくさんありました!
回答ありがとうございます

すべて読む

スワンバレーのワイナリーについて

お世話になります。

来月にパースに行くことになりまして、その際にスワンバレーに行きたいと思っています。
皆さまのお気に入りのワイナリー、
最近人気上昇中のワイナリーがございましたらお教えいただけませんでしょうか。

今のところ、Lancasterには行こうと思っておりまして、その他に2,3ヶ所寄りたいと思っています。
また、このワイナリーのランチもお勧めというのがございましたら合わせて教えて下さると
嬉しいです。

どうぞ宜しくお願いいたします。

パース在住のロコ、Yukikoさん

Yukikoさんの回答

こんにちは 友達や家族が来て連れて行くところ Sandalford wines Houghton wines Mansion Estate あたりです。 食事はどこも高い...

こんにちは

友達や家族が来て連れて行くところ

Sandalford wines
Houghton wines
Mansion Estate
あたりです。
食事はどこも高い割に…(?)と思うので、cheese barrel がワインと一緒にオシャレに満足するかも? Elmar‘sという レストランはいいですよ。ドイツのお店なのでビールですが。
たくさん食べるのであれば二つあるチョコレートファクトリーでランチどっちも安くてたくさん食べれます。うちはもっぱらそこです。

先程も言ったチーズやチョコ、ハニーのテイスティングや楽しいところをたくさん回ってください。

positanoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答くださいましてありがとうございます。

ワインだけでなく、チーズやチョコ、ハニーのティスティングも良いプランですね!
日本ですと、色々とテスティングできるような所がないので、わくわくしてしまいます。
ワインだけでなく他のお勧めもお教えて下さってありがとうございます。

色々とありがとうございました。

パース在住のロコ、Yukikoさん

Yukikoさんの追記

どういたしまして。

Mandoon estate をmansion estate と書いてしまいました。失礼しました。

書き忘れましたが、ugly duckling やOakover gronds もピクニックするにはいいところです。

すべて読む

子連れにおすすめの’(格安)おすすめスポットの情報があればお願いします。

3月末にパースへの旅行を計画中です。
小学生と1歳児がいます。
現地の方だからこそ知っているな無料、もしくは格安なおすすめスポットが知りたいです!

滞在は1週間で、同じホテルに滞在予定です。
1歳児がいるのでゆったりとできそうなところを候補にしており、旅行の予算の大半がホテル代となりそうです。

なので 出来ることなら観光や小学生が時間を楽しく使えそうな場所をメリハリをつけて予算と計画をふりわけたいのです。
ここはお金を払っても行くべき!ここは無料でかなり有意義に遊ばせることができる!等、、。

せっかくの旅行ですし素敵なパースを訪れるので、予算が、、、などといわず贅沢に過ごしたいのですが、そうもいかず、皆様のお知恵と情報でアドバイスしていただけるとありがたいです。

どうぞよろしくお願いいたします!

パース在住のロコ、Yukikoさん

Yukikoさんの回答

よくわかります〜その気持ち。 Kings park. ( ボールとかお弁当持って行って遊べます。) Synergy Park( kings park 内にありますが違うエリアなので別日に...

よくわかります〜その気持ち。

Kings park. ( ボールとかお弁当持って行って遊べます。)
Synergy Park( kings park 内にありますが違うエリアなので別日に行くと良いです。)
マックとかに付属のプレーエリア
スワンリバー沿いでレンタサイクル
フリーマントル(金〜日のどれかに是非行ってください)
Hillary’s boat harbor 3月末でもお天気の良い日なら海に入れます。波が全くない湾になっているので子供が幼児時代はよく行きました。他にも遊べますよ!隣接する水族館は日本のものの方がいいかな? 高いので行かなくてもです。電車とバスで行けると思います。
Cohunu koala park かcaversham wild life park 行きやすい方でコアラやカンガルーとふれあいのは楽しいです。今でも私好きです。

今思いついたのはこんなものです。
いかがでしょう?

バンガロール在住のロコ、ココットさん

★★★★★
この回答のお礼

Yukikoさん、回答ありがとうございます!

共感してくださり、どうもありがとうございます!
せっかくの旅行で、しかも素敵なパースに行くのに、無料だとか格安だとかそんな現実的な質問して回答がいただけるのだろうか、、と不安だったので、とてもありがたいです!

Synergy Parkは別日がよいとのこと、素敵な情報をありがとうございます!!
同じ公園内でもエリアがわかれるほど広大なのですね!
子供が気に入って次の日も!次の日も!となったときのために予備日も設けておいたほうがよさそうですね(^^)

そしてマックのプレーエリア!!大好きです!
海外に行くと結局マクドナルドのハッピーミールに落ち着いてしまうことが多い我が家です。プレーエリアがあれば親もゆっくりでして最強ですね!

スワンリバーでレンタルサイクルも素敵ですね!
免許がないのでレンタカーはできませんが、自転車なら運転できますものね。

コフヌコアラパークとカバシャムですね!
そちらで暮らしているYukikoさんが今でも好きとのこと、私の中でポイント急上昇です!

いろいろと素敵な情報どうもありがとうございます!楽しみです!!

すべて読む

パースへ行くにあたり、色々教えて下さい

11月上旬からパースへ行きます。
ただいま勉強中ですが、以下の点について一つでも回答頂けると勉強が進みます、
よろしくお願い致します。

◆夏の格好では、寒いですか。
◆蚊はいますか?
◆傘は必要でしょうか。
◆絶対にもってきた方がよいと思うものがあれば、ご教示ください。
◆例えば、今日(10/2)は、半袖で過ごされていますか。or 長袖で過ごされていますか?
◆ロットネスト島とピナクルズは、同じ日に行けますか。
二つで料金は、大体いくらくらいでしょうか。(Total)
◆電車やバスを多く利用する予定です。やはりWi-FiのDeviceは必要でしょうか。
◆パース市内で一番近い、きれいなビーチはどこになりますか。

荷物は、最小限に抑えていきたいです。
しかし、Wi-fiをもっていかないと言うのは、無茶でしょうか。。。

長くなりましたが、以上よろしくお願いします。

パース在住のロコ、Yukikoさん

Yukikoさんの回答

こんにちは! 先日送ったつもりが遅れていないことに今日気づきました。もう情報収集すみましたか? 格好-夏でも朝晩寒いですので、カーディガンは必要です。海辺でサンセットを見る場合は少し厚め...

こんにちは!
先日送ったつもりが遅れていないことに今日気づきました。もう情報収集すみましたか?

格好-夏でも朝晩寒いですので、カーディガンは必要です。海辺でサンセットを見る場合は少し厚めの方がいいかもしれません。日中は半袖1枚で大丈夫だと思います。

蚊-ブッシュウォーキングをするのであれば蚊や虫はいると思うので虫除けがあったら便利かもしれません。私はほとんど使ったことがありません。

傘-よっぽど神経質でない限り必要ないと思います。

ロットとピナ-同じ日にはいけません。どちらかを選んでください。
ピナクルスはツアーで200ドル前後。ロットネスト島はフェリー、入島費、ランチなどで100ドル位だと思います。

wifi-友達や日本とつながっていたいのであれば、必要だと思います。一人旅ならSIMカードの購入をお勧めします。安くて、気にいっているのはsim4flyと言うものです。Googleサーチしてみてください。

ビーチ-市内にビーチはありません。時間があれば、コッテスロービーチをお勧めします。なければフリーマントルに行った際にサウスフリーマントルのビーチに行くと良いでしょう。

楽しい旅行になるといいですね!晴れればとても綺麗ですよ!

sunsunsunさん

★★★★★
この回答のお礼

Yukikoさん、ありがとうございます!
送信下さり感謝します。

親切な皆様から、たくさん教えて頂きました。あとは自身でジャッジしていきたいと思います。(が、迷う項目もありますね。笑)

フリーマントルもとても気になっています。
あれもこれもと色々希望はありますが、とにかく綺麗な海が見たいです。
晴れてほしいです。

ありがとうございました。

すべて読む

観光スポットの巡り方

まもなく60歳を迎える夫婦です。ロットネスト島、ピナクルス、ウエーブロックを2日間で回ることは難しいかしら?

パース在住のロコ、Yukikoさん

Yukikoさんの回答

還暦祝いさん こんにちは はい!難しいと思います。ツアーに参加されるとしても、難しいですね。 個人的には、一つ諦めるとしたら、ウェーブロックです。 でもお祝いにパース選んでくれてありがと...

還暦祝いさん
こんにちは
はい!難しいと思います。ツアーに参加されるとしても、難しいですね。
個人的には、一つ諦めるとしたら、ウェーブロックです。
でもお祝いにパース選んでくれてありがとうございます?

kanrekiiwai912さん

★★★
この回答のお礼

20年前にケアンズに家族旅行してから、次はパース!と決めていました。直航便もできたことですし。
ありがとうございました。

すべて読む

ヘルパーさんを探しています!(2~4週間)

障がい者の旅のお手伝いをしてくれる方を探しています。介護、看護経験者で2~4週間ほどお願いできる方はいませんか?都市はパース、ブリスベン、シドニーあたりで探しています。9~10月

パース在住のロコ、Yukikoさん

Yukikoさんの回答

こんにちは 日本で看護士12年 現在パースで老人介護を5年ほどしています。 お手伝いできればと思いましたがこの2-4週間は毎日でしょうか? 仕事の休みに日や仕事後などの短時間ならできるなあと...

こんにちは
日本で看護士12年 現在パースで老人介護を5年ほどしています。
お手伝いできればと思いましたがこの2-4週間は毎日でしょうか? 仕事の休みに日や仕事後などの短時間ならできるなあと思い問い合わせました。

すべて読む

喜ばれる日本のお土産

ホストファミリーに喜ばれる日本からのお土産は何ですか?

パース在住のロコ、Yukikoさん

Yukikoさんの回答

ホストファミリーが若かったり、子供がいる場合は、スーパーで売っているお菓子いろいろとか、空港に売っているロイズの生チョコ(抹茶)などはいかがでしょうか? 物でしたら、風鈴とか、日本の焼き物のビー...

ホストファミリーが若かったり、子供がいる場合は、スーパーで売っているお菓子いろいろとか、空港に売っているロイズの生チョコ(抹茶)などはいかがでしょうか? 物でしたら、風鈴とか、日本の焼き物のビールコップとか、文房具、クーピーなども喜ばれるようです。ダイソーやユニクロができましたのでそこに売っているようなものは避けた方がいいかと思います。ホストファミリーの家族構成や日本人のホストに何度もなっているかなどの情報でまた変わってくると思います。

すべて読む

【アドバイスお願いします】赤ちゃん連れのパース旅行

はじめまして。
パース在住の方がいらしたらアドバイスいただけると嬉しいです。
5月頃に、1歳児連れで家族旅行を考えています。
子供の年齢制限のため、ツアーに参加することが少し難しいので、基本的には市内にとどまって公共交通機関で行ける範囲の観光ができればと考えているのですが、以下、お答えいただけると嬉しいです。

◯赤ちゃん連れでいけそうな場所で、おすすめの場所はありますか。(動物園やKingsPark等、、)

◯可能であれば車(タクシー等)を一日チャーターして、遠いところ(ウェーブロックなど)へ足をのばすことができれば嬉しいのですが、そのようなサービスは現地にありますか。また、費用相場はいかほどでしょう。

◯ロットネスト島に赤ちゃん連れで行く手段はありますか。

以上、おわかりの方がいらっしゃればご回答いただけると大変助かります。よろしくお願いします。

パース在住のロコ、Yukikoさん

Yukikoさんの回答

こんにちは。 パース在住です。 一歳のお子さんと個人旅行ですね。 どのくらいの期間いらっしゃるのかにもよりますがせっかくきていただくのだったらパース(近郊)の見どころを見ていただきたいなー...

こんにちは。
パース在住です。
一歳のお子さんと個人旅行ですね。
どのくらいの期間いらっしゃるのかにもよりますがせっかくきていただくのだったらパース(近郊)の見どころを見ていただきたいなーと。それにはレンタカーをお勧めします。ほぼ日本と同じルールですので普段運転されているのなら問題無いと思います。とこの度の長い連休を使ってみえるのかなあと想像してここに行ってあそこに行ってと考えました。

◯赤ちゃん連れて行けるところ
・Kinfants park。見晴らしも素晴らしいし芝生で遊んだりピクニックしたり散策もできますが 、奥に進んでキングスパーク内にあるシナジーパークは小さなお子さんを遊ばせるにはとてもいい公園です。
・Elizabeth quay (エリザベスキー) 数時間は楽しめるかな?市内です。
・South Perth サウスパースにある Sir James Mitchell Park エリザベスキーからフェリーで渡ってサウスに来るとシティが綺麗に見れますし夜景も綺麗。子供の遊び場もあってのんびりするには人気です。
・Fremantle フリーマントル 電車一本で行けます。港町でとっても楽しい街です。是非行ってください。金土日のみマーケットが開くので賑わいます。
・動物園 (Perth zoo,
Caversham Wildlife Park) 私は断然 カバーシャムをお勧めしますが、市内からバスの乗り継ぎは不便なところです。ツアーありますが高いし、レンタカーおススメ。ロコとして使っていただければ、送迎しますよ!
・Rottnest Island ロットネス島 はフェリーで行きます。パースからも出ていますし、フリーマントルからも乗れます。5月は少し寒いので泳げないと思いますがサイクリングとかできます。自転車もレンタルできますし、子供乗せるカゴも貸してくれます。
・Sorrent Quay Hillarys Boat Harbor
大好きな近場リゾートです。車がオススメですが電車とバスを乗り継いでもいけます。水族館もあります。
・Pinnacles/ Lancelin sand boarding
是非とオススメしたいです。レンタカーが一番いいですがツアーもあります。遠いですがツアーだとちょこちょこ寄っていくので1歳のお子さんでも大丈夫だと思います。4wdの若者ツアーはお子様は危険です。大型バスのツアーの方がいいと思います。本当に簡単な道ですのでレンタカーで寄り道しながらがオススメ。決めたら詳しくお教えしますよ。あるいは大人だけツアーに参加してロコとして子守も可能です。

◯車のチャーター
ロコの人との交渉になるかと思います。Wave Rock は途中に観光するところがあまりなくお子さん連れには厳しいと思います。かなり遠いです。どうしても行くならレンタカーで行くかツアー参加でお子さんはベビーシッター(ロコします)で留守番が良いと思います。

◯ ロットの行き方
フェリーです。予約が必要です。

滞在期間と行きたい場所が決まったらそこへの手段などでまたアドバイスできるかと思いますので、聞いてくださいね!

シンガポール在住のロコ、じんこさん

★★★★★
この回答のお礼

Yukiko様

ご丁寧にいろいろな情報を教えて頂きありがとうございます。
また、素敵なご提案まで、ありがとうございます。

今回の旅は3泊4日の予定です。
実は今シンガポールに住んでおりまして、日本のGWとは関係なく、たまたま主人の休みがとれそうということで、日本からはなかなか行けないパースに旅行することを決めました。
本当はもっと長くお休みがとれればもう少しゆっくりできたのかもしれないのですが・・

また、3泊4日ではありますが、
実質、1日目のお昼過ぎ~4日目の午前までしか滞在できない為
賞味3日間弱の時間しかありません。
このような事情もあり、遠方の大自然の風景は今回は残念ながら断念せざるを得ないようです、、、

とはいえ、市内近郊で回れそうなところがたくさんあることがわかりましたので
今回教えて頂いた情報をもとに、がんばって旅程を組んでみたいと思います。

何点か質問あり、別途メッセージ送らせていただきたいです。
お手数ですが、もう少しお付き合いいただけるとうれしいです。

取り急ぎお礼まで。

すべて読む

ショータさん相談返信

ショータさんへ
回答ありがとうございます。
21日午前中は埋まってしまいNG。
20日18:00以降か、
22日午前中早い時間か、18:00以降。
是非お話したいと思っていますので、相談依頼ができるようにお願いします。

パース在住のロコ、Yukikoさん

Yukikoさんの回答

ショータさん 宛のメールが間違えて私にきたようです。きっとたくさんメールがあって混乱されたかな? ご確認ください!

ショータさん 宛のメールが間違えて私にきたようです。きっとたくさんメールがあって混乱されたかな? ご確認ください!

タイシさん

★★★★★
この回答のお礼

ごめんなさい。
使い方間違ってますね。丁寧にありがとうございます。
次回来たときは是非相談させてください。ありがとうございます。

すべて読む

ホストファミリーへの手土産について

以前、子供の短期留学の件で質問させていただいた者です。
その節はみなさんご親切にありがとうございました!!
ホームステイ先や学校等も決まり、いよいよ出発なのですが、
その際、ホストファミリーに簡単な手土産を持っていこうと思うのですが
何なら喜ばれますか?
ちなみにホストファミリーには小さな子供はいなくて10代後半の男性が
います。

パース在住のロコ、Yukikoさん

Yukikoさんの回答

思いつくものを羅列します。 • 普通のお菓子(チョコ菓子) ・薄焼きの綺麗なせんべい(エビの姿が入ってるような) ・Royceの生チョコ ・文房具(特にボールペン。サラサなど安くても人気...

思いつくものを羅列します。
• 普通のお菓子(チョコ菓子)
・薄焼きの綺麗なせんべい(エビの姿が入ってるような)
・Royceの生チョコ
・文房具(特にボールペン。サラサなど安くても人気でした。Monoの消しゴムとか)
・日本語のTシャツ(絶大人気)
・ユニクロ(来月できますが日本のものと違うので)
・ガーゼの手ぬぐいタオル
・箸
・ちょっとした置物や掛け軸(これは意外と喜ばれます。日本人的には迷惑かな?と思ってしまいますが自慢します。ただしホームステイ家庭にとって日本人が初ならですね)
・日本通の家庭なら高級茶

petchさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます!日本語Tシャツ絶大人気なんですね。
なるほど!文房具はどんな年代の方でも喜ばれますかね?消せるボールペンや蛍光ペンは日本だけかな?
参考になりました。ありがとうございます!

パース在住のロコ、Yukikoさん

Yukikoさんの追記

「侍」とかは、日本旅行者が増えているからか多い気がします。私は「旅に出ます」とか、ちょっとした文章のを選ぶことが多いです。 以前、子供たちの名前がひらがなで書いてあるのをもらった時は嬉しかったです。「すてぃーぶん」などといった感じでした。オンラインだそうです。
日本の文房具は世界一だと自負(?)してます。蛍光ペンはこちらにもあります。パイロット社の文具が輸入されているので、消せるボールペンもあるんですよ。小さい子供さんがいないようですが絵に興味があったりする方がいるなら、クーピーとか、最近出たカラフル筆ペン(水彩毛筆)なんていいかもですが(うちは喜びました)使わない人には全く必要ないですからね。無難なものの方が良いかと思います。難しいですね。まだ出会いが始まるところですものね。いろいろ言ってすみません。いい関係が持てますように。短期留学シャイになってる時間はありません。それだけは、言わせてください!(笑)

すべて読む