
Vladimir_Hisaoさんが回答したウィーンの質問
ウイーン中央駅からトラムに乗るには
- ★★★★★この回答のお礼
御親切にありがとうございます。空港に実際何時につくか、何時の電車に乗るかで、変わりますよね。10時までに着けばトラムのDに乗るのがいいんじゃないか思ってますが。今のところ、皆様からの情報でそういうことを考えてます。ありがとうございます。
オーストリア鉄道の乗り方
Vladimir_Hisaoさんの回答
QRコードがあるPDFチケットがあれば、そのまま乗車して大丈夫です。オンライン購入のシステムの注意書には「必ずA4サイズの用紙に印刷するように」とあります。加えて、印刷したPDFチケットは不必要...
街中での印刷、コピーサービスについて
Vladimir_Hisaoさんの回答
はっきりしていることは、日本のコンビニのような店はありません。ちょっと似ている店はありますが、飲食品だけで、コピー(プリント)サービスはありません。実際に経験はありませんが、コピーショップでご希...- ★★★★★この回答のお礼
有り難うございました。調べてみたらコピーサービスをしているショップがありました。
イースター期間の営業時間等
Vladimir_Hisaoさんの回答
今年のイースターは3月31(日曜日)。法律上の祝日は4月1日(月曜日)だけです。旧王宮・シェーンブルン宮殿は開館していますが、一般に美術館・博物館は定休日が月曜日です。イースターだからではなく月...- ★★★★★この回答のお礼
詳しく情報ありがとうございます。金曜午前につく予定なので、大丈夫そうですね。
ウィーンに「Suica」のようなカードはありますか
Vladimir_Hisaoさんの回答
ありません。システムが日本と違い「改札」が無いので。時々、地下鉄駅の出口、地下鉄駅構内乗換通路、地下鉄・トラム・バス車内等で、予告無で「検札」があります。有効な乗車券を所持していないと高額な罰金...- ★★★★★この回答のお礼
よくわかりました。ありがとうございました。
街中でのマスクの使用について
Vladimir_Hisaoさんの回答
コロナ禍当時でも、かなり早くからマスクは不要だったウィーン。若干異様な目で見られる可能性はありますが、入店、乗車を拒否されるということは考えられません。- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございました。
若干、異様な目で見られる可能性があっても、入店や乗車を拒否されることはない、という事でしたら、安心致しました。
コロナ禍を経験して、少しはマスクに対する認識に変化があったとはいえ、やはりマスクの着用は欧州では一般的でないことを重々承知した上で、ウイルスや乾燥から喉を守るために、マスクを着用して行動したいと思います。
ありがとうございました。
OBBユーロシティのチケット予約について
Vladimir_Hisaoさんの回答
実際に自分でも試してみたいので、乗車ご希望日と、乗車ご希望時間帯をお知らせください。ÖBBへの問い合わせに対する回答は、かなり時間がかかります。- ★★★★★この回答のお礼
Vladimir_Hisao様
お返事ありがとうございます。
申し訳ありませんでした。質問を間違えていました。ボローニャーボルツァーノ間の高速列車の予約についてです。
OBBへの問い合わせ回答もすぐに返ってこないものなのですね。
乗車希望日は、4月29日で、11時52分にボローニャ駅を出発するOBBユーロシティの予約をしたいです Vladimir_Hisaoさんの追記
ÖBBのサイトには、一般照会用のフォームとは別に、グループ旅行専用の問合せフォームがあります(アクセスサイトをスクリーンショットして添付しました。)。実際に、乗車ご希望日の、乗車ご希望時間帯で試してみましたが、残念ながらご希望の列車は表示されません。インターネット購入には、ÖBB側の事情でシステム上いろいろな制限が設定されており、決して「万能」ではありません。ÖBBの運行でも乗車区間がイタリア国内だけ・・・ということが何らか関係しているかもしれません。次の中の何かの方法で購入することになると思います。 ①当日時間に余裕をもってボローニャ駅に行き、窓口で直接手配する。②3人分購入 X 2回インターネット購入(含、座席指定)。乗車後、状況によって他の方と席を変わってもらう。③インターネット購入で12:16発の列車を選択する。シニアの割引ですが、所定のカード所持が条件になります。そのカードがあれば割引が適用されます。「小さなこども」料金ですが、6歳の誕生日前までは原則無料です。チケットの代行手配ですが、私はウィーン在住なので、乗車区間がオーストリア国内であればお引き受けできますが、本件は乗車区間がイタリア国内なのでお引き受けできません。イタリア在住の方にお問い合わせいただくのが賢明かとおもいます。
②インターネット購入で12:16 発の列車にする。③言葉に問題がなければ事前に電話照会、詳しく教えてもらう。い
”小さいこども”の料金ですが、原則として6歳の誕生日前までは無料です。
ウエストバーン鉄道について
Vladimir_Hisaoさんの回答
「質問1」 ウエストバーンに限らず、こちらの列車は自由席エリアと指定席エリアは分かれていません。同じ車両の中に、指定席料金を支払い、席を確実に確保した客と、そうでない客が混在しています。ので、...- ★★★★★この回答のお礼
他の人が座っている場合もあるんですね…。指定席の意味とは…と思いますが、平日に行くのでそこまで混雑はしてないかな?と信じていきます。通勤の方と被る可能性はありますが(;´Д`)
確かに、当日スマホが動かない場合もありますよね。
QRで予約済みのものは全てプリントしておこうと思います。マーケットは高額のものを買うとき以外は現金の方がさっと出せそうなので、現金を用意していくことにします。
ご回答ありがとうございました!
現地での小銭の作り方を教えてください
Vladimir_Hisaoさんの回答
いちど返信したと思っていたのですが・・・もう一度書きます。 日常生活で小銭が必要と感じるのは、トイレだけですね。 ATM ですが、私が利用する Erste Bank は紙幣の種類が選べます。...- ★★★★★この回答のお礼
なるほど!ありがとうございます。
ベッドメイキングのチップがいまいち、調べてもわからなかったのでもし小銭があまったらおいてみようと思います。
ご丁寧にありがとうございます♪
ウィーンでオンライン英会話ができる場所
Vladimir_Hisaoさんの回答
プラター公園はかなりの敷地面積です。さがせば適当な場所が見つかると思います。- ★★★★★この回答のお礼
Vladimir_Hisao様
google map 見てみましたが、公園のベンチや芝生などイメージしていたので良さそうです。暖かい日に散歩ついでに行ってみようと思います。ありがとうございました。
Vladimir_Hisaoさんの回答
夜遅くウィーン中央駅到着とのことですが、どの方面から到着する列車でしょうか。それによって、列車を降りてからの経路が違ってきます。トラムDですが、夜遅い時間帯になると本数も段々に少なくなり、タイミングが悪いと待ち時間が長くなります。どの方面から到着する列車か、ウィーン中央駅到着時刻、そしてホテル名がはっきりわかれば、最善の方法をご案内できます。