
Toruさんが回答したバンコクの質問
植物種子の検疫証明書取得について
- ★★★★この回答のお礼
Toru 様、ご回答ありがとうございます。種子の買い付け(入手)は、当方で行います。ですので、輸出品の入手は、国際郵便で自宅に送られてくるのを待つことになります。日本への持ち込みも、タイから日本への国際郵便となります。週1回程度のペースで植物検疫証明書を取得して日本へ送っていただく仕事になります。大雑把な見積もり額で良いので、教えていただけると助かります。
雨季の雨具について教えてください。
Toruさんの回答
貴女の情報は正しいです。 基本的にタイ人はレインコートは着ません。バイクタクシーの運転手だけです。理由は窮屈で、暑いから。傘も役に立たない程の激しい降りなので持ちませんでしたが、近年は折畳みが...- ★★★★★この回答のお礼
“スコールや 買わず飛び込む デパートか” ですね。なるほど!です。寺院やレストランの時は確かにタクシーを使えば良さそうですね。ありがとうございます。
Toruさんの追記
追記、お寺へ行かれる時は、胸や、足を露室しない様に、履物もスニーカー等が良いですよ。特にエメラルド寺院は厳格ですので不愉快な思いをしない様にご注意下さい。
来月、バンコクにフリーランスのプチ移住に行きますのでオススメ情報を教えてください。
Toruさんの回答
Koichikkさん、ウェルカムバンコック。 貴兄が考えているような、したいと思っているような方はバンコクに一杯居ります。 PCだけで物流が無い仕事なら、世界中何処に居ても出来ますね。 未...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
物価、人手を使う料金の場合において安いとのことでよく理解できました。
やはりフリーペーパーなどが情報源としていいんですね。一通りのプロフィールを拝見して、また相談をご検討させてください!
商談の通訳(日本語⇔英語)(日本語⇔タイ語)
Toruさんの回答
小生は在タイ21年で、小生の教え子で日本語N2で、日本で3年、タイの日系建設会社で3年働き、先日日系電気会社の現場通訳を1週間遣ったタイ人男子30歳?を紹介します。 通訳の実力はN1レベルで、...- ★★★★★この回答のお礼
メッセージありがとうございます。
今回は他の方に依頼する予定で交渉中の為また機会がありましたらよろしくお願いいたします。 Toruさんの追記
了解しました。
観光のサポートをお願いします。
Toruさんの回答
タイに来て王宮周りで1日、アユタヤ観光で一日に成りますね。 王宮周りはタクシーでも行けますか、自家用だと駐車場が無いので、バスツアーの方が効率的です。そうで無いとかなり暑い中を歩く事になります...- ★★★★★この回答のお礼
いろいろ教えていただきありがとうございます。参考にします。
アムパワーの水上マーケットにつきまして
Toruさんの回答
何人で行かれるのか分かりませんが、8名位なら、バンを借りれば各自の交通費は安くできます。 但し、小人数で乗用車を日本人が読んでいる情報誌に乗っているようなレンタカー屋では8時間+夜割増+燃料費...
タイへの電化製品持ち込みについて
Toruさんの回答
小生は20年前から10年程前まで新品のノートパソコンを何度か持ち込みましたが課税された事は有りません。最近その様な物を持ち込んだ事が無いので正確には分かりませんが、10年以上前に、個人使用のノー...- ★★★★★この回答のお礼
お酒・タバコ・ブランド品の持ち込みは全くなく、禁輸品もないのでそちらは問題ないと思うのですが、パソコン2台目持ち込みが特に心配です。
上記以外の家電は変圧が大変なのと荷物がこれ以上重くなるのは困るのでToruさんのアドバイス通り現地購入します。
回答ありがとうございました!
Toruさんの回答
バンコクに21年住んで居ます。
20年以上前から、根のついたランん10回以上持ち帰るのに、バンコクの植物検疫所へ行き、書類を書いて日本に持ち込み、空港の植物検疫を通しました。
今回の話は、さらに輸出品の入手と輸出手配が有るのだと思いますが?
周1回程度なら、お手伝い出来ると思います。
当方にご興味が有れば実費と報酬を話したいと思います。
以上、宜しくお願い致します。