ミラノ在住のロコ、ミラノ女子さん

ミラノ女子

返信率

ミラノ女子さんが回答したミラノの質問

買い付け・問屋同行について

はじめまして。質問させていただきます。

15年以上インポートアパレルのセレクトショップを経営してます。常に安心して取引できる「日本の商社・代理店」を通じてのみ、有名なインポートアパレル品を扱ってきました。

当然代理店、商社が入るのでマージンがありますので仕入れ値は高くなりますが、その分、何か商品に問題があったり返品したいとか交換したいなどは、すべてその仲介者がやってくれたので安心でした。

そんなビジネススタイルを15年以上やってきましたが、ここ最近日本の商社や代理店が非常に元気がないのと、条件が厳しくなったり、きちんと品が入荷しなくなったり、倒産やクローズする取引先が増えたりなど、パッとしない印象をここ数年受けてます。随分と取引会社も減らしました。

そんな時ちょっとしたきっかけで中国や韓国での市場での買い付けをするようになりました。
近いのといつでも思い立ったら行けるので、ずっと中国と韓国でいいかと思っていたのですが、出来るなら今後、ヨーロッパ品を買い付け出来たら良いなと考えています。

パリや他でも同じ質問はするつもりです。

イタリアで、「アパレル・服飾雑貨の問屋」はありますか。そこで現物を仕入れることはできますか。

ハイブランドとかそういうものではなくて、上質な中~やや高価格のフェミニンな品のあるお品などをブランドにこだわらず、仕入れたいと考えてます。

一から生産して貰うのではなくて、「その場で支払って完結する、既成品、問屋にある在庫・商品をそのまま買う」という形が希望。

歩いて、自分の目で見て、手に触れて、仕入れたいのでその問屋などに一緒に同行してくれて交渉などをしてくれる方がいればこの半年~1年くらいの間には一度お願いしたいと思ってます。

どなたかアドバイスいただけるとありがたいです。

*回答の際、このようなお願いには1日あたり、どのくらいの費用をロコ様にお支払いするのかも記載いただけると参考になります。

ミラノ在住のロコ、ミラノ女子さん

ミラノ女子さんの回答

はじめまして。 展示会やショールームでの買い付けのアシストを長くやっています。過去に何度かボローニャのセンターグロス、いわゆる問屋のみのショッピングモールのようなところ、に行きましたが、期待外...

はじめまして。
展示会やショールームでの買い付けのアシストを長くやっています。過去に何度かボローニャのセンターグロス、いわゆる問屋のみのショッピングモールのようなところ、に行きましたが、期待外れでした。ショップ名はイタリアっぽいけど中国製ばかりでした。わざわざイタリアから仕入れる価値のあるものは当時はなかったです。7-8年前くらいの話ですが。今はどうなんでしょうね。
問屋をお探しとのことですが、展示会でメーカーとお付き合いをしておくと、シーズンの途中で商品が必要になったときメーカーの倉庫を回って買い付けたこともあります。選択肢は少なくても、上記の問屋よりはよっぽどよい商品があります。あるいは展示会で、完成品を買い付けできることもあります。問屋にこだわらなくてもやり方はあります。
参考になりましたでしょうか。

min375さん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報を早々にありがとうございました。色々な方面からの情報助かります。参考にさせていただきます。

すべて読む

ミラノ賃貸探しについて

こんにちは。今年5月より夫の赴任により、ミラノへ越してきた30代夫婦です。
現在は会社の用意したLAINATEにあるマンスリーアパートに住んでいるのですが、7月末までには自分達で住宅契約をする必要があります。
しかし言葉の問題があり、なかなか交渉ができないことや、空き物件に出会わないこともあり、物件探しに難航しています。

在住の皆様はどのようにして賃貸を探されましたか?
また夫はLEGNANOへ自家用車で高速道路にて通勤します。
そのため日中は自動車が無いため徒歩圏内に駅やスーパーのあること、通勤がなるべくスムーズに行えることが重要と考えています。その他にも重要なことや、選択地域などオススメがありましたら、教えて頂けると大変助かります。
よろしくお願いします。

ミラノ在住のロコ、ミラノ女子さん

ミラノ女子さんの回答

こんにちは。レニャーノでお仕事でしたら、ミラノでなく、レニャーノ近郊にすむのも悪くないと思うのですが。自然は多いし、家賃も安いですし。 ミラノでしたら、高速にちかい、wagner, de an...

こんにちは。レニャーノでお仕事でしたら、ミラノでなく、レニャーノ近郊にすむのも悪くないと思うのですが。自然は多いし、家賃も安いですし。
ミラノでしたら、高速にちかい、wagner, de angeliというあたりがおすすめです。本当に住みやすいです。一度de angeliのあたりに行くとよくわかります。レストランもたくさんあり、駅の前に日本語ができる不動産やさんもあるはずです。
直接連絡いただければ、詳しくご説明できます。
このあたりからだと高速でレニャーノまで20分程度で、あっという間です。下りなので、渋滞も心配ないでしょう。

ミラノ在住のロコ、リサさん

★★★★
この回答のお礼

ミラノ女子さん
こんばんは、ご回答ありがとうございます。

貴重な情報本当にありがとうございます。
早速、今日wagner, de angeliの付近を見学してきました。
スーパーやレストラン等が多くて、地下鉄もあり住むにはいい場所でした。
ただ、家賃が予算に対して高いことが気になりました。
アクセスのことを考慮して除外していましたが、レニャーノ近郊に住むことも考えてみます。

また、ご意見をうかがうことがあるかもしれませんが、
その時はよろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、ミラノ女子さん

ミラノ女子さんの追記

家探し、大変ですよね。ご予算を公開すると、情報が集まるかもしれないですよ。日本人どおしの掲示板はチェックされましたか。
家賃は家具つきかどうかでも変わります。安いと思ったら、何もないことも。契約の時に交渉できますから、確認してください。契約は特に気をつけることは、退去時に何ヵ月前に告知というところ。6ヶ月前もよくあります。交渉して3ヶ月になることがありますから。ずっと昔、日本人でお世話してくれるひとがいたのですが、今もいるか、掲示板等で訪ねて見たらどうでしょう。物件を持っているお知り合いを紹介してくれていました。

せっかく郊外でお仕事されるのに、郊外に住まわないのはもったいないと、私なら思いますが。

すべて読む

ヴェネツィアから列車で数時間で行ける綺麗なビーチリゾート

ビーチリゾートをお教え頂けましたら。
ヴェネツィアから列車で数時間で行ける綺麗なビーチリゾートをお教え頂けましたら。南仏、スペインのビーチには行きました。とても良かったです。

ミラノ在住のロコ、ミラノ女子さん

ミラノ女子さんの回答

ヴェネツィアからそれほど近くはないですが、 マルケ州のconeroあたりが大人のリゾートって感じです。 (それより北はどちらかといえば、子供のいる家族向けというイメージ。) どうでしょ...

ヴェネツィアからそれほど近くはないですが、
マルケ州のconeroあたりが大人のリゾートって感じです。
(それより北はどちらかといえば、子供のいる家族向けというイメージ。)

どうでしょうか。

teraさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。見ています。

すべて読む

Lima駅の早朝利用日曜日の危険度とお惣菜のお店とレストラン

こんにちは。

3点お尋ねさせて下さい。

来月上旬にアオスタ行のバスに乗るためにLima駅前のホテルから地下鉄でバス停まで行こうと考えています。
Lima駅を早朝6時半くらいに利用する予定です。
日曜日の早朝に50歳夫婦二人で大きなトランク1個と機内用キャリーを1個で移動です。直行で20分ほどの乗車です。
人の少ないはずの日曜早朝。
二人なので大丈夫だろうと思うのですが、地下鉄乗車中に危険な人と遭遇しないか気になります。スリは注意しますので、それ以外の薬をやっている人や恐喝などの危険についてです。
ミラノ在住の方、タクシーにされますか?地下鉄にされますか?

またお惣菜でPeck、eataly以外ありましたら教えて頂けますか?
もう少しカジュアルで。

そしてレストランについてです。
ミラノで2日ほど夕食のチャンスがあるのですが、イタリアレストラン、オリーブオイルベース(南の料理)、魚介系でお薦めを教えて頂けるとうれしいです。

よろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、ミラノ女子さん

ミラノ女子さんの回答

地下鉄ですが、注意していれば危険な目に合うことは避けられるとおもいますが、日曜日でしかも早朝は本数が少ないので、きちんと時刻表を見て乗る時間を確認してください。 時刻表がいつからいつまで有効か...

地下鉄ですが、注意していれば危険な目に合うことは避けられるとおもいますが、日曜日でしかも早朝は本数が少ないので、きちんと時刻表を見て乗る時間を確認してください。
時刻表がいつからいつまで有効かも確認してください。夏の時刻表に切り替わる時期かもしれません。

私だったら荷物の重さで決めます。エレベーターやエスカレーターがない場合はバスに乗る前に疲れてしまいますので。リマの地下鉄の入り口って、階段だったような覚えが。。

お惣菜なら普通の路面のお惣菜屋さんです。お願いして包んで貰うので、少し難易度があがりますね。あ、ペックもお願いするシステムですね。

ナポリ地方のお料理が専門のお惣菜屋さんが少し中心地から離れたところにありますが、とてもおすすめです。市内の展示会場のあるゾーンなので、もし、ついでがあればおすすめです。スーパーなんかで買うお惣菜はまあ急いでいるときにはいいですが決して美味しいものではないですが、ここのは全部美味しいです。イートインできますがわざわざ行くにはちょっと遠いのが難点です。

バンコク在住のロコ、Cororonさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。時刻表はチェックしておりますが、再度確認します。数日前にミラノに入るのでホテルにも相談して決めたいと思います。
お惣菜は展示場方面まで出かける余裕はないので、またの機会に。

すべて読む

ミラノで2日間、車の運転をお願いしたいのですが、、、

ファッションブランドの撮影で6月17日〜23日頃でミラノに滞在予定で、
ロケの運転にご協力いただける方を探しており、どなたかご協力いただけないでしょうか。

日本語か英語がわかる信頼できる方なら日本人でなくても大丈夫です。

こちらの人員として4〜5名+抱えられるくらいのダンボール(撮影商品、機材)2〜3個が
移動できるサイズの車を滞在中2日程度(朝から夕方ごろ)でミラノ市内、近郊で
運転いただける方を探しています。

車両費、運転手人件費合わせて2日間20万円程度でお願いしたく、
ガソリン代や駐車場代などは別途お支払いします。

アドバイスいただけますと幸いです。

ミラノ在住のロコ、ミラノ女子さん

ミラノ女子さんの回答

対応できます。 直接ご連絡ください。

対応できます。
直接ご連絡ください。

クスノキさん

★★★★
この回答のお礼

ミラノ女子さんコメントありがとうございます!
ただ本件はすでに他の方に相談中でしてまた別件で何かありましたら
その際はご連絡させていただきます!
ありがとうございました!

すべて読む

バスのチケット購入代行のお願い

こんにちは。

以前GENOVAからMILANO MALPENSA AIRPORTまでのチケットの質問をさせて頂きました。
それでダイレクトのバスを予約したく busitalia でネット予約しようとしまして何度もドライしましたがどうしても購入できません。
変わりに購入して下さる方はいらっしゃいませんか?

宜しくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、ミラノ女子さん

ミラノ女子さんの回答

お手伝いできます。直接ご連絡下さい。

お手伝いできます。直接ご連絡下さい。

ヴァスコ・ダ・ガマ(ゴア)在住のロコ、ディーエーさん

★★★★★
この回答のお礼

回答を頂きありがとうございます。
無事予約する事ができました。
ネット環境が無かったのでお返事にお時間がかかりましたことお許しください。
ご親切にありがとうございます。

すべて読む

ドゥオモ周辺の日曜営業のレストラン

この度カップルでヨーロッパ旅行をする予定です。ミラノ滞在が日曜日の夕方から一泊のみのなので、夕方ミラノ駅の側のホテルにチェックインした後、ドゥオモ周辺だけを周り美味しいレストランで食事をしてホテルに戻りたいと思っております。少し調べましたところ日曜日はレストランがしまっているところが多いと言うことに気づきました。
今のところその辺りで日曜に開いていて評判の良さげなレストランがNabuccoとRovello 18でしたが、こちらのレストランはどのような感じでしょうか?後ドゥオモの真横にあるGiacomo Arengarioも考えております。それぞれのレストランをご存知であれば感想を聞かせて頂き、他に日曜営業しているところでもっといいところをご存知であれば教えていただければ幸いです。

ミラノ在住のロコ、ミラノ女子さん

ミラノ女子さんの回答

Nabuccoは観光客向けにイメージがあります。ブレラ地区にあり、雰囲気は悪くないですね。 Giacomoは記念日のような日に素敵ですね。 Rovello18は悪くないけど、わざわざドオーモ...

Nabuccoは観光客向けにイメージがあります。ブレラ地区にあり、雰囲気は悪くないですね。
Giacomoは記念日のような日に素敵ですね。
Rovello18は悪くないけど、わざわざドオーモから移動してまでかな、とおもいます。

特別なレストランをお探しなのですか?
日曜日にレストランがしまっている、いうのは余り聞きませんが。
たまたま行きたいところが休みだったのでは?
結構やっていますよ。

もう少しご希望が狭まるとお勧めがしやすいのですが。

すべて読む

ブランドが安く買えるショップ

イタリア国内で、ここに行けばブランド品が安く買えるよって言うところがあれば教えてください。

ブランドはプラダ、グッチ、フェンディー、などの一流ブランドで、アウトレットではないセレクトやデパート、オンラインショップもあれば教えてください。

ブランドについては

プラダ
グッチ
フェンディー
バレンシアガ
シャネルやヴィトン(ここは割引ないので安い所はないかもですが)

のような1流ブランド品です。よろしくお願いします・

ミラノ在住のロコ、ミラノ女子さん

ミラノ女子さんの回答

アウトレットでなくて安く買えるのは社員割引ですかね。。。 友人はプラダで兄弟が働いていたので、ものすごく安く買えていましたが。店舗ではなくて事務所で働いていました。 働いている人に頼...

アウトレットでなくて安く買えるのは社員割引ですかね。。。

友人はプラダで兄弟が働いていたので、ものすごく安く買えていましたが。店舗ではなくて事務所で働いていました。

働いている人に頼るのが早いですね。

同じような話しをグッチでも聞きました。娘が働いているので、倉庫にいって選び放題みたいなこと。

まあ、在庫品なので、アウトレットのようなものみたいですがね。

シドニー在住のロコ、Loveオーストラリアさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほどそうですか。イタリアは安いって聞いたので旅行がてら行きたいなって思ってたのです。ありがとうございました。

すべて読む

ボルツアーノからミュンヘンへのユーロシティ

標記のユーロシティECですが、Bressanone Brixen駅停車しますか?停車するのか、通過するだけなのか、調べる方法ありますか?

ミラノ在住のロコ、ミラノ女子さん

ミラノ女子さんの回答

GoogleでEurocity, Bolzano, Monaco, fermateと検索すると、時刻表がみられました。停車駅と停車時間です。 この電車はBressanoneに2分停車するようで...

GoogleでEurocity, Bolzano, Monaco, fermateと検索すると、時刻表がみられました。停車駅と停車時間です。
この電車はBressanoneに2分停車するようですね。これがお探しの電車かわかりませんがBologna発ミュンヘン行きです。ミュンヘンはイタリア語でMonacoといいます。

Bolzano/bozen
10.31
10:34
Bressanone/brixen
11.02
11:04
3
Fortezza/franzensfeste
11.13
11:15
3
Brennero/brenner
11.48
12:00
7
Innsbruck Hbf
12.36
12:40
Jenbach
12.59
13:01
Woergl
13.14
13:16
Kufstein
13.24
13:26
Rosenheim
13.45
13:47
Muenchen Ost
14.15
14:17
Muenchen Hbf
14.26

すべて読む